fc2ブログ
topimage

2023-06

だもんだから就職がぁ~(/_;) - 2012.12.30 Sun

sssk1

フゥ… あんまり何度も ↑ 見たくなかですよねぇ、これ~





sssk2




                         4~5年前の履歴書用写真 ↓
sssk3
今回の就活の為に撮った40の ↑ よこにゃん(/_;)





sssk4

ヴゥ~~~分かってるけど

   人に言われると ムカヅクゥゥゥ~~ <(`^´)>






sssk5


   えっとね、

     いちおこの時は



sssk6





sssk7

そうそれ! そこですやんかっ

 この時就いた仕事がやっと今、半年を迎えました…


    完全に 「自分には合わないモード」   






sssk8

基本的にもう今の自分は

   やりたい仕事は 正直ありません





sssk9


そう…

  6年以上もの間、夫婦の仲は悪く いつ離婚してもいい状況だったのに、


    こうして笑顔と会話の絶えない自分達の家へと頑張れた から、



 もうシュリが言ってるみたいに、 「健康」 だったら


      ひとまず ナンにもいらないや 望まないや    
になっちゃった。。。




 とは言うてもまだ住宅ローン3千万越えのこの我が家!


     
  そう何度も仕事変わったりしたくないけど、そこそこに


       長く勤められる仕事や職場、欲しいですよね (#^.^#)





本当はここに仕事がどうだとかあーだったこーだったとか書いてはみてたけど
なんか消したです つべこべ言わず頑張ろうです (^_^;)
ブログやられてる皆さんってどんなお仕事されてるんだろう…素朴な疑問。。。




 ランキングに参加してます↓のボタンを押して応援して下さい

  ブログランキング    にほんブログ村 猫ブログ ペルシャ猫へ
  にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪



 myaumyauさんへ…優しいお言葉、本当にありがとうございした そうですよね、来年はGWにでも
 熊本行けたらいいかなぁってちょっと思ってます とは言うても仕事もどうなるか分からないだけにま
 たその時休みがあるのかどうか(^_^;) でも今年は本当に仕事辞めてでもあの5日間を手に入れられた
 ことが最大の幸せでした myauさん、遠い海の向こうから見て下さって本当にありがとうでした


 のだのだ珠さんへ…そうなのだっ!(^^)! やっぱり親や家族のことが優先なのだっ 正直辞めたく
 ない職場だったから凄く後ろ髪引かれました…また戻っておいでとか幾ら欲しいんや!って上司も言う
 てたし、なんか本当に私にとっては最高の職場だったんですよね でもサービス業だものそれじゃい
 つまで経っても親は呼べないし旦那との盆正月もないですしね、諦めました、、、ってこんな言い方した
 らせっかくそこまでして親呼んだってのに言い方悪いですね ん、これでいいのだ!のだのだっ
 珠さん、確かに似てるっ 家族養ってる旦那に軽々と転職されたらそらマズイけど、私達主婦っての
 は家族や親が上手く回るための補助みたいな感覚で捉えてもいいとも思うんですよね。だから私らはこ
 れでいいのだっ!あもっかいのだのだっ !(^^)!  そうそう最初はみょんくるママさんはみょんたママさん
 だったんです でもくるちゃんが名前におらんからま~た私が勝手にある日突然みょんたママさんの
 ハンドルネームを「今日から貴女はみょんくるママさん」って決めて返事書いたんですが、これがきっか
 けのあの私達の大好きなみょんくるママさんの誕生秘話なのでぇす (*^_^*) 楽しいです、こうしてここ
 で共通のお話が出来て♪ 珠さんも本当にありがとうございます

 みょんたくんとくるみちゃんのママンへ…←いちいち目立とうとする私のこの性格って本当アホゥで
 すよねぇてへへへへ 以前の職場はね、世間的にはあまり公には言えない様なところだったけど企業
 の母体としては非常にデッケェとこで、本当に自分が自分らしくやりがい持って勤められた最高の職場
 でした。息出来ないくらいの果てしなく、千手観音かってくらいの手で次から次へと入るオーダーをブリ
 ブリこさえてた厨房のおばちゃんでした 楽しくてね、辞めたくなかったです本当に…でもいつまでもそ
 のままだったら一生親も呼べない旦那との盆正月もない、そんな人生になりますものね、悩んだ末の
 決断でした。でも本当に親とのあの5日間を味わえたので、もうそのことで満足です。みょんくるママさん
 もご自身の状況がそんな中、日々暖かく見てはコメント下さることに、なんか本当に親戚のおねぃちゃん
 の様に思えてました…ありがとうございます 今日の日記はタイムリーにね就活の話を綴るつもりが
 なんと本当に今の職場を退職となってしまって、自分で驚いてます 金曜に決まって土曜の昨日で終
 り…でも結果自分で決めたことなのでね、また頑張って探します それよりビルトインのオーブンレン
 ジなんて持ってるんすかースゲーーッ みょんくるママさんどんなお母さんしてはるねんろ、スゲ~
 憧れるなぁそんなのバンバン使える奥さんに… ままま、請求額は気にしても仕方ないですものね、思
 う存分料理楽しみましょうねっ !(^^)!

 naonaoさんへ…主さんは本当になんでも喋らはりますねぇ 口止めしても喋らはりますもん困った
 主さんです全く (^_^;) 色々あった今年でした、本当に…でも親と会えたことがなによりも嬉しかったの
 でね、あとは親に心配かけずにこの先を夫婦で頑張るのみです naonaoさんも家族親戚の為にあれほ
 ど頑張られてるんですもの素敵ですよ (#^.^#)

● COMMENT ●

遅くなり、ごめんなさいm(__)m

お返事、ありがとうございましたm(__)m 今日は、遅くなり、ごめんなさいm(__)m
大掃除、工場はやったんですが、家は、全然なんです焦ってしまいます
しゅりっちさん、仕事を辞められたんですねびっくりしました次の仕事、早く、見つかるといいですね私は、工場で、部品のネジとか部品の穴あけの加工をしていますなかなか、細かくて、しんどいです
しゅりちゃんのいろんなポーズ、可愛いですいつも、しゅりっちさんを見守っている顔が、優しいですね

仕事に対するモチベーションを維持することが難しくなっている昨今ですね。
給料が下がっていることもその要因ですが、
プロ意識がだんだんと無くなってきているような気がします。
仕事に対する情熱を今一度取り戻さないと、
と、自分に言い聞かせておりますww
履歴書写真、素敵に撮れてますね。

仕事!そうなのよぉ~永久就職(結婚)した時には仕事を探す、なんて考えたことなかったし・・
若い時はピアノの教えるのが仕事で向こうから「教えて」って・・けっこうお小遣い稼ぎには困らなかったし~
それが、離婚、今の時代・・ピアノを習うより塾が優先でしょ~?
教える人はいっぱいいるし~
伴奏の仕事ではマンションの管理費くらいかな~(^_^;)
っで!来年から駅前の(徒歩3分)観光案内所で週2,3日働くんだ~
2月3月は市役所の観光課にもバイトに行って(*^^)v
時給は安いけど・・楽だし私に合ってるし・・今から楽しみなんだ~

そうそう!!健康だからこそバイトもできる!
近いから母も遊びに??来られるし??
遊びじゃぁないのにね(*^^)v

色々有っても・・・今は幸せ
いいな~しゅりっちさん

しゅりっちさんが動けば
シュリくんが、もれなく追いて来て
可愛い瞳で語りかけて呉れる
これまた幸せなしゅりっちさんだ~
これからもず~っと幸せでしょう 

年末のご挨拶
今年もお世話になりました。
とくにとらのことでは、たくさんの心配
応援をしていただき感謝しています。
来年もどうなるかわかりませんが、家族
元気に穏やかな日々が過ごせるよう
頑張ります。
よいお年をお迎え下さい。

成程、その様な事情があったのですね。
それでも、すぐに再就職できたのは何よりです。
今は年齢が上がる程に再就職するのは、難しくなりますからね…。
私もハローワークで障害者として紹介して貰っていたのですが、
全て書類選考で落とされました…。
それで、今年から民間の紹介会社に切り替えてから、12月になって
やっと仕事が見つかったと言う事です。
やはり、生活保護を受けているよりは、自分で働いて収入を得た方が
気持ちの上でも気が楽ですね。

私は最初に働いた会社を3ケ月でやめたんです
理由は「自分にはこの職種はムリ!」って思ったから・・
もちろん大丈夫だろうと思って就職したわけなんですが
自分には合わないと思うのに時間は掛からなくて
見習い期間が3ケ月だったので、それなら迷惑掛けないようにと3ケ月でやめました
それですぐ、中途入社でしたが試験を受けて結婚までずっとそこで働き、寒いお国に嫁ぐ為退社
こちらにきてからも事務職やってます
仕事でハローワーク行くと現実の厳しさを見ます
なかなか希望の職種にはつけない人があまりにも多いです
だけど生きていく為には仕事して、ある程度のお金を手にしなきゃならないし・・
我が家はまだまだ住宅ローン残ってるんで、これからも共稼ぎです
 そうですか・・今の仕事悩んでましたものね
他人事で言うわけじゃ決してありませんが
悩んでいた位なんですから、やめて良かった気が私はしますよ
もちろんこれからのこと考えると不安でしょうし、就職活動だって大変でしょうけど・・・
でもよこにゃんは、自分の力でこれまでもいろんなこと乗り越えてきたから
よこにゃんなら絶対大丈夫だって信じてるv-411v-221
 ビルトインのオーブンレンジといっても、しょぼいやつなんですよ(笑)
でもいつも使ってるやつが、いつものように動いてくれないってトホホですよね~~
 珠さ~~ん!!過去記事のコメントはみょんたママでお探しくださいねぇ(笑)

  いろいろ書いちゃ消し、書いちゃ消し・・2時間経ってましたぁ 文才ないわぁ(泣)

おじゃまします

こんにちはw

よこにゃんさんは、けっこう厳しい規則のある職場でしたよね・・・
あたしは、アパレルのメーカーに勤務してます
しかもフルタイムーーーー(T T)
アパレルって華やかなイメージ有るけど
ホント地味・・・
こんなはずじゃーなんて仕事もいっぱいが現実です(笑)
しかし、とにかく服装髪形自由ー
これが、一番気に入ってるところかなー(笑)

間違えては破り捨てて書き直して、何百通も送った履歴書。なんだか懐かしいなぁ〜。経験はなかったけれど、どうしてもやりたい仕事があって、就職試験や面接を受けまくっていた若かりし日がありましなぁ〜。(しみじみ…遠い目…)面倒みましょうといってくれた1社があって、お世話になって、悲喜こもごもあり。いまだに付き合いがあるのは、その会社でお世話になった先輩ぐらいかなぁ〜。日本に行ったら、元気な顔でまた先輩に会いに行くぜぇ〜。しゅりっちさんも元気な顔で、今日も行ってらっしゃ〜い!日本はお正月ムードが高まってる!?

こんにちは~^^
 
就活・・・こればっかりは入ってみないと職場の環境とか分からないから、職種は自分に合ってた(やりたい仕事)だったとしても、環境や周りの人間関係で続くかどうかなんてわからないし、悩みどころですよね。。。
でも自分も家族も健康でなければ外で働くことできないし、年齢的にもあまり選べなかったりもするかもだけど、GWでの実家のご両親を呼んだり、旦那様との仲も良くなったり、仕事では得られない貴重な財産を手に入れることができたから、前職を辞めたことはマイナスではないと、ワタシは思います^^
辞めてなかったらいつご両親を呼べるか旦那様とももしかしたら・・・って状況になってたかもしれないんだし。。。

年明けたらまた求人も増えると思うから、しゅりっちさんに合う職場に就けるよう、祈ってますね^^

あと・・・今年も1年、ありがとうござぃました^^
ちょっと多忙で訪問してもコメント残せず
読み逃げ応援が続いちゃってたんですが(滝汗

1日早いんですが、【にゃんちゅちゅちゅ】の年内の更新は今日で最後になります。

旦那様とシュリ君とよいお年をお迎えくださぃ♪

来年も(ノ・ω・)ノヨロヾ(・ω・ヾ)シク(σ・Д・)σネ★

こんにちは~~!!

私は、一つバイトしていて もう一つ探してます。探し始めて1年経ってしまったわ…。ノンキ過ぎよね、反省。。
前にもこんな内容の事 しゅりっちさん、コメントくださいましたよね。 自分に合った時間帯や休み が上手くハマる職場はホント ないです。。いざというときに連休も欲しいですしね。(親の事で)
それに仕事の内容や周りの方々とも合うかどうか入ってみなきゃわからないですしね。
しゅりっちさん、この半年かなり悩んでいらしたのね。気づかなかったです。。 仕事の愚痴なんて一言も綴らず…忍耐強いよ、ホントに!!
シュリちゃんの言葉… よこにゃんが思っている言葉ですよね。 私が言われているような気持ちになりました。 よしっ!!来年はとりあえずでも職を選ばず頑張ってみよう!って思いました♪

あぁ、もう今年はあと1日と9時間ちょっと。。 明日は大晦日ですよぉぉ!! さてと 煮物を作りますよっ

そうかぁぁ!! だから過去日記のコメント欄にみょんくるママさんのお名前がなかったのですね。 にゃるほど!! 了解しました♪
みょんくるママさんってお名前、ホントに可愛らしくて素敵なお名前ですよね。 優しくてあったかい雰囲気そのまんまって感じです。 よこにゃん天才なのだ、のだのだ!!


え~っとぉ~
再就職が決まった頃だったかな…
聞いたのは。。。
ほかにしゃべる人いないからここだけの話しはここだけの話しでした。
しゅりっちさんはお仕事お休みでしょうか?
私は昨日からお休みです。
掃除もやる気がいまいち起きないままど~しよかぁ~状態です。

うちもまだまだローン残っています。
馬鹿高い学費のいるのもいます。
まだまだ頑張らなきゃです。

仕事もいつまで出来るかわからないですね。
ちょっと年明けくらいから仕事の担当が変わる予定。
課長から言われてたぶん生産管理の仕事をすることになるらしい。
ちょっとは目のしんどいのがマシになるかな~。
でもPCばっかも疲れますよね。

んじゃ、お仏壇でも掃除してきます。
おばあちゃんがいないからそういうこともしなきゃいけませんです。

仕事している時間は一日のうちの大部分を占めている訳なので
気に入った場所は職種に就けるのが一番ですけれど
なかなかそうはいかないのが現実。
どこで折り合いをつけるかですよね。
正直お金をいただいている以上、文句は言えない所が辛いですよね〜
今年一年楽しませていただきました。
ありがとうございました!
良いお年をお迎えくださいね〜^^

就職をお考えなのですね。
私も今の仕事やめたくてたまらないのですが、
なかなか難しくて、あと1年半がんばって考えようかと。。その時は、
また、しゅりっちさんと同じように履歴書を書くんだろうなあ。。
私も同じく住宅ローン、抱えてますので。。
うんうん、健康が一番ですよ。
私は、長く勤めては、いるものの、パワハラなんだで、体がガタガタですから。。
今日は、癒しのCMを載せてますので、遊びに
来てくださいね。

お仕事って一度離れると難しいよね・・・
経験を買ってくれればいいんだけど、選考の前で年齢でのけられちゃったり・・・
やっぱにゃんこが一番だと思うのにゃあ!
しゅりっちおねえちゃん!がんばってお仕事してアタシとシュリちゃんにおやついっぱいかせぐのにゃあ!

よーーーこにゃんおっは〜・・・ってテンションあげてきたけど〜
履歴書!?え?よこにゃん転職するん?
やりがいのある仕事を探してるんかなぁ?
確かに、金銭面で働くんだけど
ただ働くよりも自分が向上できたり楽しめたりっていうのが理想だよね
就活頑張ってぇ〜写真もバッチリ綺麗に写ってるから大丈夫だ!ww
↓そうそう、GWは、本当に一緒に楽しんだり喜んだり
ちょっと寂しくなったりもさせてもらったぁ〜
もう親のいない自分には出来ない親孝行
なんか一緒にさせてもらったよ〜ありがとう〜
来年は熊本日記が綴れたらいいね♪

あれ、よこちゃん、珍しくお仕事のことで悩んでいるの??
シュリちゃんが健康でご主人との仲もほどほどで
人間たちも健康ならばそれだけで充分なのでしょうが
できたら良い環境で働きたいですよね。。
就活、頑張ってみてください^-^
スコクラブも今日の更新が今年最後になります。。
この一年、仲良くしてくださってありがとうございました。。
よこちゃんもシュリちゃんも、良いお年をお迎えくださいね☆

う!耳がいたい☆⌒(>。≪)
もう仕事を変われる年齢ではないんだけど・・
あわない職場はほんと辛いですもん
今超悩んでます
それに時給もね・・安いし(;^_^A
生活レベルに達しないのよね・・・とほほ

でもほんと健康なら何でも良い
そんな気持ちもないわけでもない・・・かな??
私はこの先どうなっちゃうのかな???
不安がいっぱいです。
でも頑張るしかないのよね・・・
うん(^-^*)(・・*)(^-^*)(・・*)
よこにゃんも色々大変だと思うけど・・・
頑張ってくださいね!!!
いつも応援してるからね~~~~~~v(=^0^=)v

にゃははっ

仕事ねぇ。
いろいろと難しいよね~。
あうあわないもあるしにゃ。

健康だったら好きなこともできるしね。

仕事…されど仕事
わかるわ~
私も今はお気軽?事務員残業なしで
就業のベルと共に帰る日々です。
でも、以前は20年弱勤めた会社が
ありまして、夢の中でも仕事をしていたりして
1店舗任されていましたし、がむっしゃらに頑張っていいたんですよ。
ちゃんとした主婦をしよう?ってことで、
職種を事務に変え転職したのです。
それから、9年の間に2社会社都合による退社…
今の会社は4年目このまま定年まで働きたいな~って思ってる…
お給料は安いけど、今の私には都合のいい働きやすい職場なの。
うちも住宅ローンを抱えcocopapa一人の稼ぎではやっていけません(^_^;)
やりたい仕事…私も 卒業しちゃってますね。
大切なものが変わったんだものね~。
今夜は勝手にしゅりっちさんに同調するCOCOmamaでした(*^。^*)


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://shurimama.blog43.fc2.com/tb.php/1623-0d081e90
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

2012年最後の日記はやっぱりこの二人で (#^.^#) «  | BLOG TOP |  » 仕事辞めてまで…

1日1クリックお願いします

☆別窓クリック☆ 応援お願いします クリック☆   ありがとう♪   感謝です☆

プロフィール

しゅりっち

Author:しゅりっち
多分…仲良しの二人♪
「コイツ…喋れたらいいのに!」
と、お互い思いながらも、毎日
楽しくやってる…つもり☆

コメントありがとうございます♪

ここ数日の日記はここ!

沢山の訪問ありがとう☆

今見てくれてる方ありがとう☆

現在の閲覧者数:

shuri



チンチラシルバー 2005/07.18生まれ ♂ 体重4.0kg前後 去勢済み

なにを読むニャ?

未分類 (19)
一眼レフな話と画作 (311)
シグマ18-35mmF1.8 (11)
シグマ35mmF1.4単焦点 (74)
タムロン90mmF2.8MACRO (63)
タムロン10-24mmF3.5-4.5 (26)
ボクのもっと新しいお家 (1390)
ボクの新しいお家 (742)
☆タレントとしての綴り (23)
一眼レフ:お隣キッズとお出かけ (8)
障害についての記録 (17)
広角レンズで海へGOGO (3)
シュリレシピ (171)
シュリ THE GOGO便 (32)
ボクのブロ友さんのお話♪ (289)
家造りを喋るニャ♪ (14)
誰か来ただニャッ☆ (42)
セキスイハイムのみんなの日記♪ (113)
雑貨とインテリア☆ (651)
シュリ風水 (21)
お出掛け (118)
CANDY NOOSA (41)
サーフィン (45)
アウトドア (23)
イベント事 (54)
年間行事イベント (355)
7年目のうちの子記念日エピソード (15)
史上最強のばぁば便(熊本から両親が♪) (34)
2011.3.11東日本大震災2016.4.14熊本地震 (24)
猫カフェで浮気 (19)
※昔のお家 (57)
※おもちゃで遊んだにゃ (12)
※誰か来たニャ♪(昔) (17)
去勢手術と尿路結石 (7)
病気な話しだニャ (74)
バトン記事 (6)
H的なお話 (210)
2016の尿路結石 (26)
2016~2017になってからの尿石日記 (150)
健康診断FGF23 (21)
1枚日記 (61)

お友達さんのブログリンク集

このブログをリンクに追加する

GOGO掲載BOOK

やっと買った一眼レフカメラ

なにを探すニャ?

検索したい語句を入力して「検索」だニャ~!

かれこれ続いたここGOGO!

メールはここだニャ☆

ボクだけにちょーだいニャ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSフィード

QRコード

QRコード

Amazonさんコーナー

Google AdSense

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

楽天さんコーナー