fc2ブログ
topimage

2023-12

思い出を捨てる、、大人になる瞬間… - 2012.08.24 Fri

iins1

あははは(^。^)

  シュリさん相変わらずまだキャットタワーを買って貰う事に拘ってる





iins2

今日のブログのタイトル、


  確かに 「大人になる瞬間」 とは書いたけどぉ、


    さすがにシュリちゃんのパパ、オシメもオムツもしとらんよっ





シュリちゃんのパパが持ってるこの黒いケースね、




  ↓ ↓ ↓  (ーー゛)



   ナンやと思いますぅ? びっくりですよったく~












iins3





iins4

ギャーーーハハハハハ シュリもっと言え言え笑ろたれ~~

  「ドラム」 を 「太鼓係」 って、シュリ~よくぞ言うたぁ (^o^)丿





iins5

お盆休み中の大掃除の最中の1コマです。

  とにかく家ん中のもんひっくり返して大掃除しててね







iins6
そーだそーだシュリちゃんもっと言え~~~







                でもね、、、







iins7

確かにそうだと思います…





iins8
ナゼこうも ↑ いいリアクションするのア~タ





iins9

何も言わず、ただ自らこの

   大切にしていたであろう 青春の思い出のドラムのスティック



        「もういらん、、、捨てる…」   と…




  きっと彼には彼なりの想いや考えがあってのことなのでしょう










iins10


そぉ~~そぉ~~そぉぉぉおお~~ (ーー゛)

  クソガキやもん時間掛ったよねぇ~しゅぅぅりちゃぁぁ~んっ




 


     色々ありました、他人が聞いたら些細なことかもしらんけど…






よくハイムの営業マンさんや、昨日綴ってたあんなお偉いさんと
 
   ちょこちょこだけど 旦那からしたら訳分からん難しい話をする場面あって、




 でもそれは 人としての有り方・心の持ち方 のお話、


    その気になったら誰にだって出来るとてもシンプルなこと



 いつも横で聞いてるシュリちゃんのパパ、


    何か心に響いてくれたかな
 (*^_^*)  
だとしたら嬉しい




        「世の中 なんでも 気付いたもん勝ち!」




 ちなみに皆さんはまだ

   引きずってたり 何か捨てられないもの って


       有りますか? 持ってますか? まだ必要ですか?


         それとも 次、、、、行きますか (^_-)-☆










シュリ良かったね~パパがなんかちょっとづつでもこうして大人になってって

  よこにゃん頑張ったもんね(^_^;) でも、、まだまだこれからだ! 家族みんなで頑張るぞっ






 ランキングに参加してます↓のボタンを押して応援して下さい

ブログランキング    にほんブログ村 猫ブログ ペルシャ猫へ
にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪


 naonaoさんへ…サラリーの世界で、「組合」に席を置くというたらもう一線はしりぞいて
 って感じでしょうね、ダイキンもそうでした。あの世界も大変ですものねぇ。私ただの一度も
 組合の執行委員逃げまくって終わりましたね 春闘の時期なんて帰れないですもん、
 ただでさえ死ぬほどキチイ仕事してたのにんなこと出来っかよ~で でもその組合の存在
 のお陰で企業と社員(組合員)の雇用が成り立ってるんですもの、一番の影の立役者って
 感じでもありますよね、組合って。きっと今はそこで頑張られてることでしょうね !(^^)!


 珠さんへ…旦那が居ない時って結構「よっしゃぁ今のうちに掃除~!」ってなりますよね
 私はお盆休み中に ↑ こんな感じでひたすら旦那にもお掃除して貰いました 邪魔臭い
 かもしれないけど本人がやらなきゃ捨てていいのか悪いのか分からないもの沢山ありますも
 のね めっちゃあれこれ自らやってくれたので本当助かりました !(^^)! そうそう「良い気」
 ですよね 奥州、ばっちりとみょんくるママさんが教えて下さってましたね 私も箱の裏
 のラベルを見てしまいましたもん、どこだっけって あの手の職業の方々って本当ご当地
 の美味しいものをよ~知ってはりますね~いつも頂くたんびにビックリ美味しいですもの、
 どれだけお礼やお返ししても追いつかないのが現状です… 「大西君頑張ってますね!」 こ
 の言葉がなんか私も凄く嬉しかったです…みんな本当に心温かい気持ちで一家族一家族を
 とにかく大事にされてて、なんか切なくもなる時あります… みょんくるママさんも珠さんも
 一緒になって楽しく会話されてるの、もう今となっては私の方が閲覧者っ!(^^)! 楽しいです、
 なんかそんなここが 珠さん、ここに「良い気」をありがとうございます 

 myaumyauさんへ…あ、オヤジが同じこと言うてました! 国を出た時に我が国の良さが
 分かるって。初めて海外に行く時のことでしたが。そ~ゆ~エラソーなこと言うオヤジはね
 飛行機が大の苦手で嫌いで、おかんが会社の旅行で韓国行くって時には「離婚してから行
 け!」とか言うてたくらいだそうですわ ハイムの人達ね、いつもそのオヤジ譲りのエラソー
 な事ばかり言う私にも一生懸命耳傾けてあれやこれやと話して行かれます、聞いても下さり
 ます…一生懸命なんです、いつもいつもみんなが… 「社風」なのか、「個人の性質」なのか
 とにかく感心することばかりで… 和菓子はなんか歳と共にどんどん好きになりましたが、
 子供の頃からじぃちゃんばぁちゃん子だったからもうその頃から汚染されてたのかもしれない
 ですね、私 ル~さんお菓子食べないってそれはある意味エエ事ですよね! シュリさん
 あれで干し芋とか大人級に食べますからね~ (^_^;)

 みょんくるママさんへ…ここちゃんのママさんとこもみんなでお母さんと心の会話、沢山され
 たと思います…今でもデジフレにはここちゃんのママさんに寄りかかって撮ったツーショットの
 写真が流れています…頂いたパワーストーンもまだ袋から出してないやつとかお客様の名前
 らしきものとかデータが書いたシールが貼ってあったけど、それもなにもかもそのままです。
 主さんが以前「せっかくだからブレスとかにしたら?」っておっしゃって下さったけどね、そのシー
 ルとか袋とかを見てるとあの日に帰れるんです、震える小さな手で必死で私の手に握らせて
 らっしゃいました。横ではご主人様が「しゅりっちさん貰らってあげて!」と。命って儚い、人生
 って儚い、何もかも砂の様にこぼれてくのが人生かもしれない…と思ったら、死ぬまでそうな
 らん様に頑張るしかないですものね。私も生き還り組ですもん、もぉあんな思いしたくないです。
 何を頑張ったら良いか分からない時もありますものね。所長さんとは本当に沢山沢山お話しま
 す、人生のこと会社のこと、人としての有り方…私より一つ上なので世代も一緒、とにかく大の
 大の大好きで自分の為に書きました、昨日の日記…もう思い残すことはないってくらいに所長
 と並んで撮った写真は生涯の宝物です…嬉しかったです、びょえ~んみょんくるママさ~ん
 ごめんなさい、私事ばかりで… 珠さんとみょんくるママさんも、私のことって本当気にせずに
 こんなところでも良ければめっちゃんこ楽しんで会話して下さい もれなく世間一般公開にな
 ってしまうけど、私も仲間に入れて下さい~ 

● COMMENT ●

パパさん、こりゃまた思い切った決断しましたね~。
こういうのってなかなか捨てれないですよ!
オイラもなんだかいろいろ段ボールの中に
まだ入ってたと思うな・・・。

それにしても、ドラマーでサーファー、
むっちゃカッコいい~!!!

シュリくんのパパさん・・
太鼓系でしたか・・
ユーミンどうして手足がバラバラに動くか不思議・・
高校の時、友達がしてたドラムを触ってみたけど
手、足を一緒にしか動かなくて笑われた~~
自分で運動神経悪い~って思った☆
スティック、シュリちゃんの玩具にならないかしら?
シュリくんガラステーブルが気持ち良さそうだな~

お~~~なんと、なんとパパさん太鼓係・・
もとい・・ドラマーだったんですねv-352
両手をいっしょに動かせるってすごいなぁ
ピアノもそうですが両手それぞれの役目を同時にこなせる人って
「すごいなぁ~!!」って思います。私はまるっきりダメです
青春の1ページの思い出は、心にしまっておくことにしましたか
ん~~~・・・なんだかちょっと切ない気が・・・
だけど、パパさんには想うところがあるんですね
だったらパパさんの判断を支持したいですね~♪
 私は小学校の時に手に入れた、昔ながらの赤い郵便ポストの貯金箱が捨てられません
素焼き(?)っていうのかしら、落とせば割れるやつなんですがずっと大事にしてて
見てるとね、子供の頃にタイムスリップするんです
昔からおばちゃんじゃなかったわ!私にも子供の頃はあった・・・って実感するの(笑)
なんだろ・・タイムカプセルなのかなぁ(笑)
ダメだ!!パパさんみたいにスパッと思い切れないや・・・
 ここちゃんのママさんから頂いた贈り物をそのままにしてらっしゃるとのこと
その日その時間に戻れるんですよね
いつか時が経って、袋から出せたり、シールをはがしたり出来る日が来るかもしれません
その日が来るまで、そっとしておきたいですね
ちなみに私は、ワチョが旅立つ少し前から撮ったビデオは未だに見れません
いつか心が「見よう!」っと思えた日に再生ボタン押すことでしょう
 昨日の森井所長さんとの写真は、お二人の笑顔が素晴らしかったです
ねぇよこにゃん!写真って凄いですよね!!
その瞬間を切り取って、いつでもそのシーンが見れるんですもの
 珠さ~~ん!!ご主人様あっという間にお帰りで(笑)大掃除完了ならずぅ・・・
まっ・・でも・・珠さんの為に早くお帰りになったんだと思いますよ~
ねっ・・よこにゃんもそう思いませんか?
桃はね・・16代続いた農家のかたが作ったもので
ギュっと詰まってるというか、「うんま~~い!!」としか言いようがない桃でした\(^o^)/

思い出の品を捨てるって大変な決断ですよね^^
シュリくんキャットタワーじゃなくてちょっと残念かな?
思い切ったことが出来るパパさんだからキャットタワーも
そう遠くはないかもね♪

いいリアクションしていますね!

コメント、ありがとうございましたm(__)m ごまちゃん、帰ってくる時は、夜だったり、なかなか、写真が撮れなくて
ホームセンターに行く前、100均行く価値有りですね昨日のポテトを食べた後のしゅりちゃんの顔の可愛いこと、本当に、幸せそうな顔をしていますね
所長さんも、立派な方なんですねしゅりっちさんの回りは、いい方ばかりですね
旦那さん、大事な物を捨てられる決心をなさったんですねしゅりちゃんのセリフ、おもしろいですいつも、しゅりちゃんは、いいリアクション、します最高

旦那さま、いろいろな想いや気持ちに踏ん切りを………。
かなり思い出のあるスティックだったのではないかと感じましたよ。
きっとしゅりっちさんの今までの努力はもちろん、鍵和田さん、森井さんたち素敵な同じ男性に感化されたのではないかしら
いつかまたスティックを握りたくなったらその時はその時で、今は必要ないと思ったのかな~とか私もいろいろ旦那さまのお気持ちを考えちゃいました。男性は結構、あと引くタイプが多いと聞きますし。。 旦那さま、やる時はやりますねぇ
ビジュアル系かな、ロック系かな…とかも想像(笑)

奥州、奥羽、奥の細道 そうかぁ岩手県でしたね。 みょんくるママさんありがとうございます 福島の桃、美味しいですよねとっても嬉しかったです

一昨日、福島に里帰りした主人がもう帰って来ました。 早すぎ 大掃除も中途半端のまま終えざるを得なくなりました。 トホホ

そうそう こうしてしゅりっちさんのおかげでみょんくるママさんたちと繋がっているってとても嬉しい気持ちでいます。 旦那さまもぜひぜひ GOGOに参加しましょう

そっか....ダンナさん先に向かって進んでるのね。
私は何でもポイって捨てられる性格だけど、捨てたくても捨てられない「しがらみ」がねぇ(笑)
でも先に進むには捨てないといけないものと、大切にしまっておくべきものがあるんだよね。しみじみ〜

しかしお盆休みに大掃除ですと!さすがだわ。
と、感心すれども実行できない私(笑)

きゃー♪パパはミュージシャンだったんや〜
うんうんわかるわ、青春の想い出は捨てれんよ〜
あたしもねすっごく遠い昔パールのドラム叩いてたことあるよ
あれは今はどこにあるんだろう?遠い目....
ギターの居場所は知ってるけど、ドラムじゃ残せないしね〜
でもシュリちゃんったら「太鼓係」ってぇ〜
でもお祭りの太鼓叩くのはいけるかも??

パパさん、元ドラマー!!
私はギター&ヴォーカルでした(今でもww)
ダメですよ、捨てちゃ。
想い出もあるけど、
いつかまた復活するかもしれませんよ。
たいしたスペースも必要ないので
是非とも保存し続けることをお勧めします。

善しにつけ悪しにつけ、執着心が強くない私は、捨てる派、次ぎにいく派。ココロの引き出しの奥深くにある思い出や隠してあることはありますが、カタチとしては断捨離。(苦笑い)捨てすぎて、必要になったときに「ありゃりゃ、しまったぁ〜」という感じ。何でも白黒はっきり、というわけにもいかないですもんねぇ。「オトナの階段の〜ぼるぅ♪」(懐かしい歌だなぁ・笑)難しいなぁ、オトナになるって。結局、どういうことだろうね!?永遠のテーマですよね。(汗)ところでshuriちゃんはオトナかにゃ〜!?

あにゃあ・・・家は思い出が綿ボコリになってモクモクなのにゃあ!
だんなおにいちゃんえらかったにゃ!
じゃきれいきれいしてできたスペースにシュリちゃんのタワーとあたしのおやつ置き場!どどんと作ってもらっちゃうのにゃあ!o(≧▽≦)oウワアイ

お~♪
パパさんはドラマーだったんだ~^^
シュリ君太鼓係って~^^;
でもそれを処分するって気持ちになったってことは
それなりにパパさんも考えてのことなんでしょうね。

しゅりっちさんが見守ってきたパパさん。
これからどんな素敵なダンディさんになるのかな?

え~明日から次男が教習所に入所します。
スピードコースとやらで行くので来月末に免許をてにする予定です。
なんとか夏休み中に卒業しないと大学始まったら通えないのよ。

過去があるから今がある・・・そう思うと大切にしたいものもありますよね。
それがものなのか、気持ちなのか・・・
いまだに答えがわからない私です。
でもものに関しては執着はあまりないですね〜。

思い出の品との決別ですね・・・
ひとつひとつ切り捨てて大人の階段登る!?
ハイムさんのご訪問にそんな利点があったなんて。
素敵な人との会話にはそういう力ありますね。
でも、パパさんって学生時代の思い出のスティックを大切に持っている ピュアで素敵な人なんですね。

パパさんがドラムたたいてる姿
見てみたいな~~~~
大人の階段を上るってそういうことなのね
う~~~~~~ん(-_-;)
私はそういう思い出じたいないかも?
捨てられないものもないし・・・
取っておきたいものもないかも??
逆にそういう思い出があるのは羨ましいかな??

シュリくんとパパの2ショットは最高ですね
シュリくん!パパをいつまでも見守ってあげてね
よろしく~~~~~
そうそう早くタワー買ってあげて~~~~(>人<;)

おおっ

パパさんは青春の思い出の品をぽいっと
したのですね。
気持ちがすかっと切り替わったかしら。
パパしゃんの決意をシュリちゃん見守っていたのね。
ガラステーブルの上でころんちょする
シュリちゃんかわいいな。

パパさん、ステキです。
モザイク入ってるけど、その下のお顔が心なしか
いつもより凛々しく大人っぽく見えます。
バンド活動をされてたんですか?
どんな曲を演奏していたんでしょうね・・・
「パパ変わるからな」
の一言に、涙が出てしまいました!
あー、よこにゃんの苦労が報われる~。
辛抱強く、深い愛情でパパさんを見守って導いてきたよこにゃん、
よかったね。
まだこれからかも知れないけど、パパさんがシュリちゃんに約束してくれたこと、
とっても嬉しく思います。
あー、いいな。
こうして「家族」になってゆくんだね。
青春時代の大切なものは、心の中にそっとしまって、
ときどき取り出して眺めて懐かしんで、その時の自分を愛おしく思ってください。
「こんなことしてたんだな」って、思い出はいっぱいあった方が豊かだと思います。
これからは目の前のよこにゃんとシュリちゃんを大切にしてください。
ん~、ハイムさんのご訪問は、パパさんにとっても良いことだったんですね。
よこにゃん、さすがです~!


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://shurimama.blog43.fc2.com/tb.php/1501-99f71800
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

幾らの値打ちっ!?眠ってた貴重な絵画… «  | BLOG TOP |  » 絶対に 突然現れる 大好きな彼 (^^)v

1日1クリックお願いします

☆別窓クリック☆ 応援お願いします クリック☆   ありがとう♪   感謝です☆

プロフィール

しゅりっち

Author:しゅりっち
多分…仲良しの二人♪
「コイツ…喋れたらいいのに!」
と、お互い思いながらも、毎日
楽しくやってる…つもり☆

コメントありがとうございます♪

ここ数日の日記はここ!

沢山の訪問ありがとう☆

今見てくれてる方ありがとう☆

現在の閲覧者数:

shuri



チンチラシルバー 2005/07.18生まれ ♂ 体重4.0kg前後 去勢済み

なにを読むニャ?

未分類 (19)
一眼レフな話と画作 (316)
シグマ18-35mmF1.8 (11)
シグマ35mmF1.4単焦点 (74)
タムロン90mmF2.8MACRO (63)
タムロン10-24mmF3.5-4.5 (26)
ボクのもっと新しいお家 (1423)
ボクの新しいお家 (742)
☆タレントとしての綴り (23)
一眼レフ:お隣キッズとお出かけ (8)
障害についての記録 (17)
広角レンズで海へGOGO (3)
シュリレシピ (171)
シュリ THE GOGO便 (32)
ボクのブロ友さんのお話♪ (289)
家造りを喋るニャ♪ (14)
誰か来ただニャッ☆ (42)
セキスイハイムのみんなの日記♪ (113)
雑貨とインテリア☆ (651)
シュリ風水 (21)
お出掛け (118)
CANDY NOOSA (41)
サーフィン (45)
アウトドア (23)
イベント事 (55)
年間行事イベント (356)
7年目のうちの子記念日エピソード (15)
史上最強のばぁば便(熊本から両親が♪) (34)
2011.3.11東日本大震災2016.4.14熊本地震 (24)
猫カフェで浮気 (19)
※昔のお家 (57)
※おもちゃで遊んだにゃ (12)
※誰か来たニャ♪(昔) (17)
去勢手術と尿路結石 (7)
病気な話しだニャ (74)
バトン記事 (6)
H的なお話 (210)
2016の尿路結石 (26)
2016~2017になってからの尿石日記 (150)
健康診断FGF23 (21)
1枚日記 (210)

お友達さんのブログリンク集

このブログをリンクに追加する

GOGO掲載BOOK

やっと買った一眼レフカメラ

なにを探すニャ?

検索したい語句を入力して「検索」だニャ~!

かれこれ続いたここGOGO!

メールはここだニャ☆

ボクだけにちょーだいニャ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSフィード

QRコード

QRコード

Amazonさんコーナー

Google AdSense

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

楽天さんコーナー