fc2ブログ
topimage

2023-11

紫陽花(あじさい)日記 - 2012.08.19 Sun

ajsm1

いよいよお盆も終わり…

  紫陽花さんもなんか茶色くなられてますよね、あちこちで (^_^.)





ajsm2

だからシュリさんも ↑ こうして紫陽花に触れたのは初めて☆





ajsm3

紫陽花をどうしたら長持ちさせられるのか

   ネットでちょっと調べたりしました、とても大切な方に頂いたものだから…





ajsm4

シュリさん、テラスの紫陽花を

  こんな感じ ↑ でマジマジと見ておられました (^^♪





ajsm5





ajsm6

おっ (~o~) ばびゅっとシュリちゃんっ

   しかも 「アジサイ観察係り」 ですって にゃはは~ (*^。^*)





                                           ホンマ ↓ 可愛いなぁajsm7





ajsm8


   あっははははは (*^。^*)  シュリは可愛いなぁ

 
 シュリさんはどうしても タンポポのことを ポタンタさんだの

    ポピンポさんだの あ~だのこ~だのって、


   おまけに今回は アジサイさんは  なじさいさん ですって (^・^)





ajsm9

  ぶっ、、ぶぶぶぶぶっ ^m^


   ついね~、シュリがこのイスに座ったり寛いだりすると

    シュリを撮ってるつもりが、、、 ボロボロのこのイスにぃ~~ゲヘヘヘヘ



  明日この 「紫陽花(あじさい)日記」 の結末 を綴ります。


     下さった方が 見てらっしゃるか分からないけど、綴ります (*^_^*)





    ご近所さんを巻き込んでの 紫陽花、あ、 なじさい日記  です (^^)






 ランキングに参加してます↓のボタンを押して応援して下さい

  ブログランキング    にほんブログ村 猫ブログ ペルシャ猫へ
  にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪



 myaumyauさんへ…ええええ! なんかスゴイ気候だっ でも同じ日本でも九州と北海道
 ではビックリするくらい違いますもんね、ブロ友さんの日記とか読んでても 「ええええ~」って
 なりますもん! ん、昨日のあの「ほうとうちゃん」、なんかめっちゃ小さいこと言うてごめんなさい
 ね なんかただうどんやなかったってだけのお知らせなんで気にされてないか、気になります
 が、こうして読みに来て下さったりコメントまで書いて貰えることに凄く凄く感謝しています myau
 さんいつもありがとうございます !(^^)! 結構あの手の調理や保存、厨房並みな私ですエヘヘ♪

 naonaoさんへ…いや~やっぱり元々の職業病みたいなもんでしょうね なんでもキッチリせん
 といかんとこでばっかり仕事して来たですけんね(^_^.) でもやっぱりあれをやっておくと本当に便利
 ですわ 元々大の邪魔臭がりですもん、その時大量にやるとそれは面白いからやれるんですよ
 ね こんな不純な動悸の作業でも役に立つもんですよね

 みょんくるママさんへ…嗚呼~~なんとそこまで感謝の気持ちを持ったことないまま豚肉をアホ
 ほど食うてましたよ~~ん豚さんごめんばぁ~ぃ 実家の周りがみんな農家・農業・酪農でね、
 お向かいは養豚場でした なんかスゴイとこで育ってますよね、こうして書いてみると私って
 恥しく思う人もおるかもしらんけど、私的にはもぉこんだけ集まってる環境だったら逆にネタですね
 えへへ♪  そっかぁ、なんか少しはみょんくるママさんちのご親戚等のお話も以前ここであれこれ
 お話して下さってたから、コメントの内容で把握出来ましたが、いや~~でもやっぱご主人様はきっ
 と相当心配された事でしょうね… また書きますけど、本当ーーーに無事で良かったです
 でも無事に帰宅してみるとまた己の人生の1ページに歴史が刻まれたーって感じで、なんとなくその
 達成感で満たされませんか? 私は19歳の時からたまに熊本まで一人で往復運転して来たから、
 その初めて走り切った時のことを思い出してしまいましたもの、だから余計に分かる!分かる!って
 共感出来ます!(^^)! ん~~それにみょんくるちゃんのそのお利口さんな様子を読んでるとなんかめっ
 ちゃ顔がニィッタァ~しましたよ~今~ 普段はねぇあんなに白紙のコメント欄を設けるほどの甘え
 っぷりなのっっっ、おっとっと、これ以上は書けないわっゲヘヘ でも本当にこうしてまたみょんくる
 ママさんとのコメントやお返事のやり取りが出来る様になって嬉しいし楽しいです あとは無事に
 珠さんがお戻りになられるのを祈りましょうね (~_~)

● COMMENT ●

綺麗だな~優しいピンクの、なじさいちゃん
我が家の頂き物の「鉢植えなじさいちゃん」葉だけになってます。10月になったら庭植えします。どんどん株が大きくなりますよ~
シュリくんが、見守ってるなじさいちゃんは、どうなったのかな~?

可愛いです!

あじさい、とっても、きれいですね(^_-) こんなにきれいに咲いていると、長持ちさせたいなと思いますね椅子に、手をかけているしゅりちゃん、可愛いです
うふっ、なじさいと言っているしゅりちゃん、そういうところも可愛いですしゅりちゃんの芸術作品もアップ、しゅりちゃん、思わず、焦ったかな

あららぁ~とっても綺麗な、なじさいさんだことv-411
大切なかたに頂いたお花ですもん、ずっと元気でいて欲しいですね
しゅり君が観察係やってくれるなら、きっと大丈夫ね♪
あ~~っとっと・・最後の写真のピントが若干横にずれたような気が・・コホン
私は自分で買ったなじさいさんを庭に植えたら随分と大きくなって
毎年剪定しないとボワ~~ッと大きくなりすぎて困る位です
それこそ鉢植えの、小さいなじさいさんだったんですけどね・・

 えへへ・・夫は「新幹線で行ったほうがいいよ」と言ったんですが
今回は4日間という日にちがあったので、
車での移動を楽しむつもりで、それも目的のひとつだったんです
なかなか4日も里帰り出来ないので、めったにない機会でした
ETCの半額をねらって夜中に出発したので
段々明るくなってくる空や、いろんな景色が楽しめましたよ~v-411
よこにゃんのおっしゃるとおり、達成感はひとしおでしたv-426ヒャッホ~~イ!!
 みょんくるったら、猫をかぶってた?(笑)
実のところ、姑はあまりにゃんこが得意じゃないんですが
おりこうさんに出来たせいか、大分仲良くなったようです
ちなみに、もっぱらくるみが接待部長役を頑張ったようですよ
みょんたは2階で寝てばっかりいたようです(笑)← って・・おいおい
まっ・・・私が帰宅したら、あ~~~っという間にもとのあまえんぼに戻りましたぁ
 珠さ~~ん!!おかえりなさ~~い(*^。^*)
妹さんお二人やお母様と久々にお逢いになって話も弾んだことでしょう
何よりのお父様へのご供養ですね
えへっ・・無謀なチャレンジかとも思ったんですが
私・・わたしね・・やれば出来る子でしたぁ~(笑)v-91

ピンクのなじさいさんきれいなのにゃあ♪
えっ?しゅりっちおねえちゃん?アジサイさんの間違いだって?
にゃんこ界ではなじさいさんって言うのにゃ(゚-゚*)(。。*)ウンウン
いいまちがったから今日はバツにおやつは倍にゃ!(゚-゚*)(。。*)ウンウン

季節は秋に向かっているのに
こんなに元気な紫陽花が見られるなんて!
綺麗な紫色ですね。
出来るだけ長持ちして欲しいなあ〜。

無事に昨日の夕方に鹿児島から帰って来ましたよ~
いやぁ~、やっぱり九州は暑かったです そしてめちゃ忙しい毎日でしたけど二人の妹、私と三人姉妹揃って母は嬉しそうでした。一周忌もお墓参りも無事に終える事が出来ましたよ。
しゅりっちさんの日記まとめてになりましたが拝見しました。 北田さんって達筆でいらっしゃる事(やっぱりなぁ~)、しゅりっちさんは小分けにして冷凍している事(しゅりっちさんは出来たお嫁さんだわ~)、シュリちゃんも元気で活躍していた(かわいいったらありゃしない)毎日でしたね

このいただいた なじさいさん、綺麗な色してますよね~ うっとりしちゃいました。 シュリちゃんもあまりの美しさにうっとりしたようですね

えっみょんくるママさんそんな長距離運転なさったのですか すごいなぁ~ そしてご無事に到着されたとの事で良かったです。
また今日から普段どおりにまた しゅりっちさんとシュリちゃんの日記におじゃま虫出来るのが嬉しい私です。
しゅりっちさん、少しはゆっくりなさいましたか 心配していましたよ~

おお~♪
なんて可愛いピンクのなじさいさんだこと。
なんて種類なんだろうな~。
来年季節になったらお花屋さんで探してみよう。
大切な人からの贈り物なのですね。
どなたからかな~^^

このあと紫陽花さんはどうなったのかな?
地に植え替えてあげるといいんだけどね。
今年はむちゃくちゃ暑いかゲリラ雨かという
過酷な夏ですね。

シュリ君もなじさいさん観察ご苦労様でした。

紫陽花今も咲いているんですね。
正確にはあそこは、花ではないんでしたよね・・・
シュリちゃんの椅子、たいへんなことになっていますね〜〜〜。
さすが男の子、激しいなあ。
家は布製のものがやられています・・・

よこにゃん おひさしぶりー!^^ まだ暑い毎日だよね。お疲れ様♪
業務用スーパーに業務用豚バラもうってるのねー。これはびっくり。うちのテリトリーにある業務用スーパーは肉は扱ってないな^^多分。

ところであじさいさんきれいですね。どうしたら長持ちするのか、枯らしの名人の私にはよくわからないけど・・・地植えできれば一番いいんでしょうね・・?(イメージ 笑)
しゅりたんはめっちゃええこや~。

あにゃあ

ピンクのなじさいさんきれいだね。
シュリちゃん気に入っているのね♪
観察係してたんんだ。
かわいいね♪

愛らしいピンクのなじさいちゃん♪
しゅりちゃん語って大好きとっても可愛い。
ポタンタさんも、思わずにっこりしちゃう^^
私も紫陽花大好き♡
で、枯らしちゃいそうになると
大地に力を借りるの。。。。
地下植えすると元気になるのです。
今年は、激しく暑い日が続いたので
育てるのも大変だったでしょうね!!
なじさい日記、楽しみにしてます(*^。^*)


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://shurimama.blog43.fc2.com/tb.php/1494-b35cc0be
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

紫陽花(あじさい)日記:結末 «  | BLOG TOP |  » アレコレ しながら一仕事♪

1日1クリックお願いします

☆別窓クリック☆ 応援お願いします クリック☆   ありがとう♪   感謝です☆

プロフィール

しゅりっち

Author:しゅりっち
多分…仲良しの二人♪
「コイツ…喋れたらいいのに!」
と、お互い思いながらも、毎日
楽しくやってる…つもり☆

コメントありがとうございます♪

ここ数日の日記はここ!

沢山の訪問ありがとう☆

今見てくれてる方ありがとう☆

現在の閲覧者数:

shuri



チンチラシルバー 2005/07.18生まれ ♂ 体重4.0kg前後 去勢済み

なにを読むニャ?

未分類 (19)
一眼レフな話と画作 (316)
シグマ18-35mmF1.8 (11)
シグマ35mmF1.4単焦点 (74)
タムロン90mmF2.8MACRO (63)
タムロン10-24mmF3.5-4.5 (26)
ボクのもっと新しいお家 (1423)
ボクの新しいお家 (742)
☆タレントとしての綴り (23)
一眼レフ:お隣キッズとお出かけ (8)
障害についての記録 (17)
広角レンズで海へGOGO (3)
シュリレシピ (171)
シュリ THE GOGO便 (32)
ボクのブロ友さんのお話♪ (289)
家造りを喋るニャ♪ (14)
誰か来ただニャッ☆ (42)
セキスイハイムのみんなの日記♪ (113)
雑貨とインテリア☆ (651)
シュリ風水 (21)
お出掛け (118)
CANDY NOOSA (41)
サーフィン (45)
アウトドア (23)
イベント事 (55)
年間行事イベント (355)
7年目のうちの子記念日エピソード (15)
史上最強のばぁば便(熊本から両親が♪) (34)
2011.3.11東日本大震災2016.4.14熊本地震 (24)
猫カフェで浮気 (19)
※昔のお家 (57)
※おもちゃで遊んだにゃ (12)
※誰か来たニャ♪(昔) (17)
去勢手術と尿路結石 (7)
病気な話しだニャ (74)
バトン記事 (6)
H的なお話 (210)
2016の尿路結石 (26)
2016~2017になってからの尿石日記 (150)
健康診断FGF23 (21)
1枚日記 (204)

お友達さんのブログリンク集

このブログをリンクに追加する

GOGO掲載BOOK

やっと買った一眼レフカメラ

なにを探すニャ?

検索したい語句を入力して「検索」だニャ~!

かれこれ続いたここGOGO!

メールはここだニャ☆

ボクだけにちょーだいニャ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSフィード

QRコード

QRコード

Amazonさんコーナー

Google AdSense

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

楽天さんコーナー