fc2ブログ
topimage

2023-12

アレコレ しながら一仕事♪ - 2012.08.18 Sat

btsg1

 めっちゃ細かいけど、昨日の一枚目と大して変わらない

       この ↑ の写真…



    ちゃ~~んとシュリちゃんの言うてるセリフと表情が一致 


          しているのだ~ !(^^)! イヨイショォ!  ど~でもええ






btsg2


             (ーー゛) この子 どこの子ぉ (ーー;)





btsg3


 ああっ そっ、そんなんは いちお理解 してるのね









btsg4

これ、 ↑ 冷凍食品・食材を小分けする小さなビニール袋さん







btsg5

ケッ (ーー;) 

 どーせこんな手間隙掛けてる主婦なんてそーそーおらんことくらい知ってるわよっ





btsg6





btsg7

色々使えますよね~ 豚バラちゃんって (^^♪


   豚キムチの炒め物、豚バラとキャベツの炒め物、

     焼ソバに~ カレーうどんに~ 冷しゃぶサラダに~ 


      って、書かんでも皆なさん知ってるっ(^_^;)





btsg8


わっははははは (^o^)/

  久々にアイス買って来ました ファミリーパック的なん (^^)

            しかも 3種類~☆


 

  食後にこの小さな1本がまたウマいんですよね~



    

 何でも業務サイズ買っては時間ある時小分け にしといて

      日常の調理中にあまり時間を掛けていない しゅりっちさん





   「手間隙掛けて素敵ね~」 っていつも言って下さって


             ありがとうございます (*^_^*)



  

  本当は毎日毎日丁寧に準備するのが

    とにかく面倒臭くて邪魔臭い
 

       ってのが わたくしの実態です (-_-;) アヘアヘ




           毎度毎度チマチマ切ってられっか~ぃ


    ただやっぱね、こんだけやっとくと本当便利は便利ですよ (^^ゞ




 ランキングに参加してます↓のボタンを押して応援して下さい

  ブログランキング    にほんブログ村 猫ブログ ペルシャ猫へ
  にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪


 naonaoさんへ…私は物心着いた時からじぃちゃんばぁちゃん子で、お墓もやっぱり田舎
 独特のね、ばぁちゃんと一緒にバケツに水くんでお花と線香も持って、墓の掃除と手を合わ
 せにいつも行くとゆ~日課で育ちましたもの、仮にそうじゃぁなくてもこれはもう当たり前の
 ことで、出来なかったりやらなかったりしてる人が是が非でもやるべきやと内心思いますわ。
 チャラチャラしたサーファーの後輩もたまに海の帰りに「お墓参りにちょっとだけ寄り道させて
 下さい!」ってことありましたもん、スバラシイなぁってよく運転席からそいつを眺めてました。
 旦那はちゃんと皆さんからのコメントをやっと読む様になったから時間ある時は彼にジャンジャ
 ン言うたって下さいよ~お願いします もう嫁の私が言うてもムリなんすわ、トホホです

 myaumyauさんへ…わ~~~、優しいお気遣いお心遣いのコメント、すみません、ありがとう
 ございます 昨日紹介してたあの麺ね、うどんじゃなくて「ほうとう」ってゆ~東北の食べ物
 らしいですよ 私も食べるまで知らなかったけど、あれと全く同じ作り方で作るの教えて貰ら
 ってね、なんか知らんけどめっちゃ美味しくて、それ以来たまに作ってすすってました(*^。^*)
 うどんで作っても全く同じなんですけどねテヘヘ myauさんの方はどうですか、暑さとか…
 あまり海外のことに詳しくない私だからそちらの気候をあまり把握出来てないけど、お互い体調
 管理くれぐれも気をつけて過しましょうね


 みょんくるママさんへ…おおおおっかえりなっさーーーい\(^o^)/ 良かったです、ちゃんと
 ご無事にお家に帰られて みょんくるちゃんはどうしてましたか?大丈夫でしたか? 往復の
 その距離、私が実家に帰ったらちょうど900キロ弱だから往復だと1800キロだしもう殆ど変わ
 らない距離だからどんだけの疲労かめっちゃ分かりますよー大変でしたね~ 運転手はみょ
 んくるママさんしかいらっしゃらなかったのですか? なんか無事で本当に良かったです
 オヤジは元軍人、熊本から北海道まで何度も演習で移動しとるから滋賀なんて半分にも満たな
 ない距離だ~っていうとったけど、それでも心配はしますよねぇ! まさかみょんくるママさんもそ
 んな距離を一人で運転してご実家帰られたなんて思いもしてへんたからビックリと、{神様ありが
 とう…}って気持ちで今なんかゴチャゴチャです 私、極度の心配性なんです(-_-;) あと無事
 に何かしら終った後は感動しやがり 些細な事にもめっちゃ感謝感謝な人生で んもぉ、じゃ
 仕方ないからあの「ほうとう」は勿論のこと我らが業務スーパーちゃんで購入したって教えちゃい
 ますや~んニェヘヘヘヘ その事を日記に書くのをすっかり忘れてました いや~ウマイです
 よねぇあのぶっとい麺も♪ たま~に作ってます、昨日のあの料理☆  北田さんの達筆もちゃん
 と見て下さったんですねありがとうございます 彼はみなに「神」とあがめられたもう関西辺りの
 ハウスメーカーでは有名過ぎる営業マン店長君です なのに私ってば友達感覚での付き合い
 から入ったもんだから今だにちょっと空気読めないとこあるみたいで失礼してばっかり でも
 ハイム自慢の本当にスゴイ営業マンだからまた暇があったらブログものんびり拝見しにってみて
 下さい(^^♪ あ~とにかくご無事に自宅に着かれてホッとしました、コメント、疲れてはるでしょうに
 ありがとうございました…みょんくるちゃんとのお時間も大事にされて下さいね "^_^"

● COMMENT ●

すごいな~頭下がりっぱなしで~す
この一手間が、面倒なのよね
買い物から帰ると、さささ~っと片付けて
コーヒー飲んで休んでるダメダメな古株主婦で~す
シュリくんアイスクリーム貰えたかな?

あっ、ウチも冷凍庫は大活躍ですよ(笑
それはそうと、オイラも豚バラ大好きです♪
ていうか、たま~に料理する時は
ほとんど豚バラかな~(爆

まとめて買って小分けにするとは、流石しゅりっちさんです(^_^)
この方が時間とお金の節約が出来て、一石二鳥ですよね。

ところで、しゅりっちさんにはジンバブエの100兆ドル紙幣は、
お贈りしていませんでしたか。申し訳ありませんでした。

家もジップロップ大活躍にゃあ!
(¬_¬)チラッ で?シュリちゃんとあたしの買いすぎたおやつの保存用パックはどこにゃあ?

お~~~~っとびっくらこいたぁ
昨日とおんなじ画面かと一瞬思ったけど
よく見るとしゅり君の表情が間違い探し的に違ってるぅ(笑)
昨日はおめめとお口が開いてたけど、今日はちょっと違うもんね
 私もお肉が安い時にまとめ買いしては、100グラムずつ小分けして冷凍してますが
よこにゃんはそれを上回る50グラムずつということで、恐れ入りましたぁ
ちゃ~~んと手間隙掛けて素晴らしいですv-352
たまにね、朝会社に行く道路で沢山の豚さんが乗ったトラックを見かけるんです
何となく行き先がわかるんで、ちょっと切ないです
それとともに、命を頂くのだと実感します。粗末にしてはバチがあたりますよね
 
えっとね、実家には私一人で行ってきました
姑がマンションに移ったので、仏壇を我が家で引き受けたんです
我が家は20件位の親戚とお線香をあげに行ったりきたりするので
夫はいっしょには出掛けられませんでした
出来る仕度は私が全部して、姑に我が家の留守晩をしてもらいました
みょんくるは行儀良くしてたようで、姑が感心していました(笑)
知り合いのにゃんこちゃんはお線香やら仏壇のものを倒したりして
なかなか元気がいいらしいんですが、我が家の子たちはものを倒したり、
いたずらしたりしないので驚いていました(笑)
 車で行くの先に言うと心配掛けちゃうんで
帰ってきてから話すつもりで・・・ごめんなさいね
同じ理由で兄姉にも黙っていました
1時間走ったら少し休んで・・を繰り返し、人生初の長距離完走出来ましたぁv-411

こんにちは(*´▽`)

私のとこも小分けします。
超貧乏なのでwww
でも計ってまではやらないズボラな人ですw
しゅりっちさんっていつも几帳面ですね。
正直、私が男の人だったらお嫁さんにしたいですwww
(すみません、発言怪しくて(;´∀`))
しゅりっちさんって凄く素敵な方だと思います☆☆

アイス、私も久しぶりに買ったのですが
ファミリーパックのしかもプラスチックに入ってる入れ物で
自分で取り分けるやつです。
ねっ、超貧乏でしょwww

しゅりっちさんえらいね~。
ちゃんと量って小分けしてるんだ。
うちなんかは人数が多いからそのままだけど
2人とかならそうやって考えて使わないとね。

シュリ君もいつもご苦労様です。
アイスはちょびっともらったのかしら?
なんとも可愛いお顔ですね~。
って、いつも可愛いよね、シュリ君!

ありがとうございましたm(__)m

早速のコメント、ありがとうございますm(__)m オー、ハイムの方も、北海道へ行かれたんですか私と同じ感想をもたれて、嬉しいです距離が、半端なく、ありますから、北海道の雄大さ、感じますね
しゅりちゃん、今日も、しゅりっちさんの側にいてくれて、可愛いですねしゅりっちさんの工夫、素晴らしいと思いますやっぱり、手間をかけて、料理を作る時、やりやすくしないとね私も、肉を、小分けにしたりしていますよ
昨日の夕方、雷雨がすごかったですが、しゅりっちさんのところは、大丈夫でしたか?こちらは、もう、曇ってきて、やばいかもしれませんねオー、恐い

うちも小分け派よ。
買い物も週1位にしたいから、まとめ買いして小分けで冷凍。
ただ量はかなりアバウトに分けてるけど^^;
夫婦二人って結構無駄が出るから、いろいろ工夫しないとね。
その工夫や苦労、ダンナはわかってくれてるのかしら〜

ウチも小分けしてますよ〜。
食べるものは大切にしないとね。
節約にもなるし、
ブタさんへの敬意でもあると思います。
素晴らしいことですよ。

うちは貧乏ですが・・・(;^_^A
それはやりましぇん
単にまめ子ちゃんじゃないもんで
ほんと大雑把なんですよね
でもO型じゃないんですよ
どこかで間違えたかも???血液を(笑)

何だか昨日から歯が痛くて☆⌒(>。≪)
夜中にポチだけして・・寝ちゃいました
正確には寝られなかったんだけど
あ~~~今日は歯医者無理だろうな
でも電話しなきゃね
え~~~~~~~~~ん

どんな外食のお料理よりもしゅりっちさんがぱぱっと作るお料理のおいしさは格別でしょうね。
いつも手早くおいしそうなものを作られるしゅりっちさんすごいなあ。
横でおとなしく見ているしゅりちゃんも偉いです。

業務スーパーの冷凍素材って小分けできずに
困っていたのよ…
全部使っちゃうとかえって割高になっちゃうしね…
50gずつ分けてるの~。すご~~い!!
うちの冷凍室、たいしたもの入っていないのに
いっつも満タン(^^ゞ
私って、ダメダメ主婦だわね(/_;)

あら!ほうとうに豚肉??
肉を入れるんだったら鶏ではないのかな??
あ!カモ肉とか?普通はおあげさん(油揚げ)
それにカボチャにネギにキノコ・・・これは必須アイテム
ほうとうは山梨が本場でしょ~?
けっこう私は好きで作ったんだ~
食べにも行ったし…山梨の小作にね~(*^^)v
ほうとうとうどんの違いってご存知ざますか??
へへへ…うどんをこねるときには塩水だけどほうとうは塩を入れない・・・
だから、そのまま煮ちゃってOKなんだよね~?
アハハ!知ってたらゴメン!(^^)!余計なお世話でした~

そうそう、以前、お弁当の卵焼きに明太子入れてたでしょ?
今、それも私のご飯のおかずのハマってる一品ですぅ~(*^^)v

そっかぁ、ほうとうだったかぁ。前日の写真を見直してみたら「ほうとう」の文字が写っていました。ごめ〜ん♪
「毎日毎日丁寧に準備するのがとにかく面倒臭くて邪魔臭い」という発想からうまれた小分け術は、賢い主婦しゅりっちさんのアイデアですよぉ。やるなぁ〜おぬし!
私がいるところは、夏は涼しい(寒いともいう)のですよ。時には、革ジャンとかコートを着ている人々も見かけるほどです。日本の夏からは考えられないよね。このコメントを書いているいまも、霧がながれてきましたよぉ。お気遣いありがとう。風邪をひかないように用心します。楽しい週末を! 

ほんとだ!
一枚目のシュリちゃん、昨日と違う表情してる♪
やっぱよこにゃんてデキる主婦ですね~。
いつ手間をかけるのが一番合理的か・・・ってよく考えて実行してはるもんね。
アイスに近づいてるシュリちゃんのお顔、すっごく可愛いです♪

あにゃあ

ちゃんと50グラムずつはかってるのね。
それはすごいにゃ。
やっぱり手間暇かけてるにゃ。
できる主婦にゃのにゃ。


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://shurimama.blog43.fc2.com/tb.php/1488-78d1d437
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

紫陽花(あじさい)日記 «  | BLOG TOP |  » ほぉ~~とぉ~~♪

1日1クリックお願いします

☆別窓クリック☆ 応援お願いします クリック☆   ありがとう♪   感謝です☆

プロフィール

しゅりっち

Author:しゅりっち
多分…仲良しの二人♪
「コイツ…喋れたらいいのに!」
と、お互い思いながらも、毎日
楽しくやってる…つもり☆

コメントありがとうございます♪

ここ数日の日記はここ!

沢山の訪問ありがとう☆

今見てくれてる方ありがとう☆

現在の閲覧者数:

shuri



チンチラシルバー 2005/07.18生まれ ♂ 体重4.0kg前後 去勢済み

なにを読むニャ?

未分類 (19)
一眼レフな話と画作 (316)
シグマ18-35mmF1.8 (11)
シグマ35mmF1.4単焦点 (74)
タムロン90mmF2.8MACRO (63)
タムロン10-24mmF3.5-4.5 (26)
ボクのもっと新しいお家 (1423)
ボクの新しいお家 (742)
☆タレントとしての綴り (23)
一眼レフ:お隣キッズとお出かけ (8)
障害についての記録 (17)
広角レンズで海へGOGO (3)
シュリレシピ (171)
シュリ THE GOGO便 (32)
ボクのブロ友さんのお話♪ (289)
家造りを喋るニャ♪ (14)
誰か来ただニャッ☆ (42)
セキスイハイムのみんなの日記♪ (113)
雑貨とインテリア☆ (651)
シュリ風水 (21)
お出掛け (118)
CANDY NOOSA (41)
サーフィン (45)
アウトドア (23)
イベント事 (55)
年間行事イベント (355)
7年目のうちの子記念日エピソード (15)
史上最強のばぁば便(熊本から両親が♪) (34)
2011.3.11東日本大震災2016.4.14熊本地震 (24)
猫カフェで浮気 (19)
※昔のお家 (57)
※おもちゃで遊んだにゃ (12)
※誰か来たニャ♪(昔) (17)
去勢手術と尿路結石 (7)
病気な話しだニャ (74)
バトン記事 (6)
H的なお話 (210)
2016の尿路結石 (26)
2016~2017になってからの尿石日記 (150)
健康診断FGF23 (21)
1枚日記 (209)

お友達さんのブログリンク集

このブログをリンクに追加する

GOGO掲載BOOK

やっと買った一眼レフカメラ

なにを探すニャ?

検索したい語句を入力して「検索」だニャ~!

かれこれ続いたここGOGO!

メールはここだニャ☆

ボクだけにちょーだいニャ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSフィード

QRコード

QRコード

Amazonさんコーナー

Google AdSense

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

楽天さんコーナー