fc2ブログ
topimage

2023-12

ばぁば便襲撃の前にやっておいたことの綴り: 7 (掃除~散歩へ) - 2012.05.30 Wed

bbkko5-1

玄関のポストを綺麗にしたあの時の、


   本当は普通に続けても良かったんだけど、なんとなく今日と明日の日記



       もう最後にしようと思ったから、あと二つ "^_^"





bbkko5-2

 わはははは (*^。^*)

   そーそー! シュリさん聞き分けがええでないかぇ




   よこにゃん!あ、嬉しそうな、よこにゃん ↓            仲良しお隣さん ↓
bbkko5-3
隣の長男写真 ↑ 



    ポスト ↓ ええ感じ
bbkko5-4
これも隣の長男写真 ↑




        ヒジョーによく喋るよこにゃん ↓ 
bbkko5-5
隣の長男まだ小学2年なのに ↑ この写真




   (;一_一) 誰、↓ これ もう書かないわよっ(ーー;)
bbkko5-6
隣の長男、↑ もうこんだけ撮れたら大人顔負けっ


  おまけにこの あんよガバァ開いたシュリちゃん、可愛かね~







bbkko5-7



   あんたらは二人して アホか~~~~っ ヽ(^。^)ノ

     あ、こっからはよこにゃんの写真

         この二人、めっちゃくちゃ可愛かったです !(^^)!





bbkko5-8
                    ↑ ウフ♪ カワイッ

 

 今日は5月30日


  ちょうど一ヶ月前の今日、我が家はご近所さんらと楽しく

         
    熊本からはるばるやって来るオヤジとおかんを、



       こんな感じで待ちわびていました




 オヤジ、おかん、もぉこのブログは印刷して送ったけん

    いつでん見れっけん良かったど~ (*^。^*)

  もぉ明日の31日の日付けの日記で、


           とにかく終るけんね~ (^_^)/








幾つになろうが親は親、子は子。

とにかく嬉しくて、 

 日記に書くことによって、まだ親と近くに居る錯覚を
     
        分かっていながらも疑似体験
 して来たこの一ヶ月…

                   も、諦めも付いたし、スッキリもしたばい (^_^)


 


 そして、丁度一ヶ月経った今日の夕方、

      無事に 「よぉこ便」 も

           親元へと届いたそうです



   いつも一言多いおかんなのに感激してありがとうの連発でした (^_^)


      約2時間近くも喋りました、 「ばぁば


 


 真っ先にデジフレをセッティングしたらしいし、

   

 ストラップに至っては、

       「こらナンね?」 とぬかしやがったっ

                                ボケェ
  


 エンディングノート、かなり喜んでました (^_^)

     おやじと一緒に早目に書くって
  私らも書かなきゃだ


   オヤジは GOGO の印刷物がえらく気に入ったらしく

       「何度でも読めるばい!」 だって 入れといて良かったっ

           

   
たかが親と再会しただけだったのに、ブログのお陰で凄く楽しく

   その再会を大きな思い出にすることが出来ました

 

 ここまで来たら 私はもう 皆さんに、 


    あ り が と う  では足りないほどの


          感謝の気持ちでイッパイです、溢れ返ってます
 



      




       明日、「史上最強のばぁば&よぉこ便」 は完結します








 ランキングに参加してます↓のボタンを押して応援して下さい

  ブログランキング    にほんブログ村 猫ブログ ペルシャ猫へ
  にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪


 みょんくるママさんへ…とても素晴しい祖母様だと思いました! みょんくるママさんの祖母様、
 それにご家族・ご親族様がみな素敵で素晴しい方々なんだろうなぁ…って一人想像しながら昨日
 今日のコメントを読みました(^_^) やっぱりどこかしら似ますものね、血は争えないです 己の
 最期にそこまでのことをその年齢で出来るかと言ったら、やっぱり難しいことだと思います。 ツレ
 んちのオヤジさんもね、もう長くないと分かってから、自分で自分の葬儀の手配等をされた話を聞
 いたことあって、慌てず冷静に最期まで回りの人間のことを気にして気配りされていた様です。
 デカイ会社のお偉いさんだったらしいです。最期をどうするかなんて今は分からないけど、でも出来
 ることならそれくらいの余裕、欲しいですよね"^_^" 周りにあまり迷惑掛けたくないな  それか
 ら夕方帰宅した時に自分から親に電話しちゃいましたよー めっちゃ喜んでました でもまだ
 中身を全部見てなくて、夜に町内のなんかがあるとかで、オヤジは7時じゃないと帰らないとか、な
 んか喜びながらも後回しされちゃいました そんなもんなんですよねタハハ でも凄く嬉しそうに
 はしてたのでもう私としては本当に大満足です 明日でもう親を綴る日記もひとまず修了… な
 んか長い事綴ってしまったのにずっとお付き合いして下さって本当にありがとうございました

 珠さんへ…天候の心配、ありがとうございました 以外と大丈夫でしたがね、外で仕事してる
 旦那に聞いたらかなりカミナリとかヤバかった言うてました 帰ったらね、シュリさんはボケ~ッと
 してましたが、翔君はお散歩ありますものね、それにユーミンさんの体調も…早くよくなられると良い
 のになって毎日思ってます… 親へはもう待ちきれずに帰って来てからすぐに電話しちゃいました
 なんか珍しく素直~~にありがとありがと!言うてました でも全部見ないままね、その時間はも
 う誰ぞと出掛けないかんとか言うて、結局夜にオヤジとゆっくり見る言うて、昨日はそれで電話を終わ
 りました こんだけ盛り上がっているにも関わらず、なんて呆気ない親なんでいっ!って感じでした
 が、でも無事に届いたんですもの安心しました  そうですか…まだたったの10ヶ月…私はやっと
 数年ぶりに会っただけでこの騒ぎですもの、もしあの日が来たらきっと精神錯乱ですね…ただ、ここ
 でこれだけのことを綴って、色んなこと考えて感じて、そして先が色々と落ち着いて見つめられたので
 何もしないよりかは冷静でいられるのかなぁ…なんて思ったりもしました、この一ヶ月 "^_^" もう明日
 でひとまず終ります。こんな些細な出来事なのにずっと付き合って下さって本当にありがとうございま
 した

● COMMENT ●

忙しいのに出発前に来て貰ってありがとう・・・
ピーカピーカになった事でしょう
 
隣の僕との散歩楽しかっただろうね
何だか自然だもの
2時間も電話で、お話・・・びっくり!
お母さん嬉しかったのでしょう

しゅりちゃん、おりこうさんですね。
今日は、簡単コメでごめんなしゃい。

シュリくんは、隣の子ともお散歩に行けるんですね!
ウチのヘタレは人見知りだから絶対無理だな(汗

いよいよ荷物届いたんですね!
電話で話した感激の言葉には、
絶対偽りはないと思います。
これだけのことをしてくれるのは
ホントにありがたいと思いますよ。

それにしても、もう1か月なんですね。
この1か月のブログ、真面目な話しで、
いろいろ楽しかったですよ♪

昨日はお見舞いのコメント、ありがとうございました。
名前が入っていませんでしたが、文面でわかりました。
泣きながら掃除をする気持ちは、良く分かります。
去年に仔猫様隊を送り出した後、ホッとしたのと寂しさを感じました。
でも、今は黒姫だけで4隊員分の行動をしていますので、一寸持て
余し気味です(^_^);

お隣のお子さんとの散歩しているシュリ君、板についていますね。
この写真だけを見ると、まるでお隣で飼われているように見えます(^_^)
本当に仲が良さそうですね。
子供の頃、ペルシャ猫を飼っていました。その時は母が同じ様に
散歩に連れて行ってました。当時はまだ珍しく、近所の方が狸を
連れていると言われていた事を思い出しました(^_^);

わ~~シュリちゃん、外に同化してるヤン~~
白さが際立って見えますね。
ストラップのくだりに大笑いしてしまいましたばい
そりゃ解んないだろうな、うちもそうだもん(笑)

しゅりちゃんもお隣にすてきなお友だちがいるんですね。
チョコにもお隣のニンゲン子どもの友だちがいます。
でもチョコはこんな風におとなしくリードを持たせたりしません・・・・

すごいなぁ~。
うちなんて私でも散歩なんて無理なのに・・・
お隣さんと楽しくお散歩いけるんだ!
シュリくんってすごい綺麗な毛並みだけど・・・
お外出たあとはやっぱりシャンプーするん
ですかね?

今日は シュリちゃんのお写真がいっぱ~い あら、お隣のおぼっちゃまくん、すごいではありませんかぁ~ センス抜群だし将来が楽しみですね。 シュリちゃんとも仲良しで ほのぼのしますね

よぉこ便、無事に届いたのですね しゅりっちさんからお電話したのって うんわかります 親からありがとうありがとうって言われると恥ずかしいような照れちゃいますけど それだけお母さま、嬉しかったのでしょうね。 お父さまと 笑顔でよぉこ便の品々に見入っていることでしょう 特にデジフレに夢中かもしれませんね 目に浮かんできます。。

シュリちゃん、あまり雷とか怖くないのかなぁ さっすが 男んコ かっこよかなぁ~
あ、よぉこ便によぉこ電 ってイイですねぇ~ 私だと珠便に珠電 なんか…いまいちだわぁ~

シュリくん近所の子とお散歩行くんだ♪
ご近所さんとこうした付き合いが出来るって
何だかいいな~って思います^^
東京ってあまりこういう事無いから尚更なのかな~^^

お隣の長男くん、
かなりの絵心があると見た!
この年でこれだけの写真が撮れるとは!
しかも動物の掌握術も心得ているとは!!
将来が楽しみですねww
ご両親の嬉しそうな表情が目に浮かぶようです。
一生懸命贈り物を用意した甲斐がありましたね!

よぉこ便が、無事にご両親の元に届いたのですね。よかった、よかった。喜びの声を聞くと、送ったほうとしてはますます喜んでしまいますよね。喜びの相乗効果、みたいな。「史上最強のばぁば&よぉこ便」完結編、楽しみにしてるでぇ。

お隣の子はほんとカメラ上手だねぇ。これは才能と身長の低さだね(笑) 子供って必ず猫と離す時しゃがむからそれもあるねー

しゅりたんが車に伸びる写真 さくらの行動とかさなりました(^^)覚えてるかな?以前さくらが乗せてのおねだりしている写真。ま、さくらの場合は車が動いたらパニックですけどねw

お隣の息子様のお写真なんかイイ味出してるね〜
撮手が変わると表情が変わるね〜
よぉこ便無事届いたんだね。
お母さんもお父さんも喜んでくれてよかったね!
箱のなかは宝の山だもんね(*¨)(*..)(*¨)(*..)うんうん
もちろん物だけじゃなく心の宝もね♪
明日で最終回かぁ〜
でも、Season1が終わってもSeason2・3・4って
続くと思ってるよ♪

お休みして、ごめんなさいm(__)m

コメント、ありがとうございますm(__)m 貴重な休みの時に、2回も、コメントを頂いて、ありがとうございますm(__)m
エンディングノートについて、いろいろ、考えさせられます自分の死後のこと、考えていませんでしたでも、考えなくちゃいけないかもしれませんねごまちゃんと、あと、何年、生きられるか、考えただけで、寂しいです
ガランとした部屋に、しゅりちゃん、ひとり、切ないですしゅりちゃんは、本当に、ブログの文章に合うポーズをするんで、感心します
昨日は、2回も、雷雨があって、びびりまくっていました3回目が来ると、思い、ここまで、書いて、寝てしまいましたごめんなさいm(__)m
しゅりちゃん、長男さんと仲良し、微笑ましいです一緒に、遊んでもらって、よかったねしゅりちゃん、どれも可愛いですが、ポストとのツーショットと、車に、足をかけている写真が、特に、気に入りました
ご両親の元へ、荷物が、無事に着いて、よかったです(^_-) しゅりっちさん、頑張りましたからね、喜んでくれないと、努力のかいがありませんからねストラップ、「何?」と言いつつ、お母さん、嬉しいはずですお父さんも、しゅりっちさんのブログが読めて、嬉しい様子が,わかりましたしゅりっちさん、よかったね

おはようございます(*´▽`)

長男くん、めっちゃ写真上手じゃないですか~@@
私なんかよりも全然扱えてるし
写したいものがハッキリしてるし凄すぎですw
小学2年生でこの腕前。
将来がめっちゃ楽しみです♪
子供っていろんな可能性を持ってますね。
私は諦めてばっかりで全然ダメです(;´∀`)
私も頑張って写真撮ります!w

シュリちゃん凄いですね~。
子供さんともお散歩出来るなんて(*´▽`)
私、ドライブしてお散歩に憧れてたので
この光景はめっちゃ羨ましく思いますw
お散歩してる2人、めっちゃ可愛いです!!(*´∇`*)

「よぉこ便」届いたんですね~(*´▽`)
喜ばれたみたいでよかったですね☆
記事を読んだり写真を見たり嬉しくて感動してらっしゃると思います。
ご夫婦でいろんな事を話されてるでしょうね(^―^)
いつもありがとうございます☆☆

ご近所さんとしゅりちゃんも親しくしているのね(*^。^*)
お隣の子と、いいコンビ。
ポストも素敵に完成してる~~~。

よ~こ便届いたんですね。
フォトフレーム、しゅりっちさんの書込み入り
私もみんな見て見たいな。
次から次とお宝がザックザクのよ~こ便♡
ご両親のお話、明日までって区切らなくっていいのに…
ご両親のお話を書かれているしゅりっちさん、
ご両親へ愛情いっぱいで、読んでると暖かい気持ちになってくるのよ。
これからも、書いてほしいなぁ(^_-)-☆

あっははぁ~~しゅり君の思いは、なぜか逆に変換されてお隣のぼくちゃんに伝わったぁ(笑)
まぁでも、ぼくちゃんとのお散歩も楽しかったよねぇ
しゅり君!世の奥様方は、玄関先での世間話は長いと相場が決まってるんだよぉv-221
 お隣の長男くんの写真はほんとにお上手ね
例のポストをバックに、手前にしゅり君の構図なんて綺麗に納まっててびっくらこいたぁ!!
 おぉ~~~昨日届いたんですねよぉこ便v-352
昨日は、お父様が町内の用事で7時ごろのお帰りとのことだそうですから
今日はゆっくり見てもらえますね
きっと大喜びだろうなぁ\(^o^)/
あれを手に取り、これを手に取り・・ニコニコするに違いないわ
ストラップは「これ何ね?」との質問(笑)だったそうですが
よこにゃんお手製の説明書きもあることですし、
きっと携帯とかにつけて、近所の皆さんに「これ娘からもらったの~」って、ニコニコしながら見せそうですね
真っ先にセッティングしたデジフレが、楽しい思い出を再び思い起こさせて・・
う~~ん!!デジフレの中の写真が、家族の笑顔で溢れてるんだろな
よこにゃんが頑張って写真に入れたセリフが活きてるでしょうしね
 そしてGOGOの日記の印刷もすぐれもんですから、何度でも読み返してもらえますね
よこにゃん!!家族の再会に、日記という形で私たちまでお仲間に加えていただいて
ほんとにありがとうです
いやぁ~~~ほんとに楽しかったし、嬉しかったです
明日の完結日記が楽しみです
・・・とは言え・・折に触れてまた綴ってくださいな(*^。^*)

お散歩行く姿かわいいね
良いな~~~~やっぱり子供は可愛いな
皆さんおっしゃってますが・・
ほんと写真うまいですね♫
あれ?もしかして・・・iomocaよりうまい???
下手に色々考えちゃうから、逆に良くないのかもね
お隣の長男くんを見習わなくっちゃ(笑)

よぉこ便着いたんですね
喜んでもらえたようで良かった!良かった(-^〇^-)
ストラップを何?っておっしゃったばぁばさん
(ΦωΦ)フフフ…わかる~~わかる~~
そこがまた可愛いではないですか♫
それでもきっとつけてくれるんでしょうね
ご近所さんに「これ娘がくれたのよ」とか自慢するんだろうな
と・・私の願いですけどね
ほんと素敵な家族だよね~~羨ましい

ずっとずっと仲良し家族でいてくださいね
こんな風にご両親のことを思ってるよこにゃんの事
大好きだよ~~~~ヽ(*´∀`)ノ
えへ♫ てれるぜ(〃▽〃)

お隣の長男氏、写真撮るのが上手ですね~。
好きなのかなぁ。
よこにゃんとパパさん作のポスト&シュリちゃんをあおったカットなんて、撮りたい対象がちゃんと収まってるもんね。すごーい。
よその子どもとお散歩するシュリちゃんの後ろ姿、可愛い♪

よぉこ便、無事に届いて、そしてご両親に喜んでもらえてよかったね!
なんか、自分のことのように嬉しいです。
この一ヶ月、こうしてよこにゃんがご両親とのことを綴ってくれたことによって、
わたしももういない親のことを考えたり、家族の大切さや人の愛情についても、たくさん想うことがありました。
誰が見ているかわからない『ブログ』という場所に、こうも正直にまっすぐに自分のこと、旦那様のこと、ご両親のこと、そして死生観まで綴れるよこにゃんは、やっぱりとても愛しい愛しい女性だと思う。
もっと近くにいて、年も同じで、もしそうだったら、ものすごい親友になれていたかも・・・って思うととっても残念だけど、でもこうしてネット上だけどやり取りできて、本当に良かったなぁ。
よこにゃんと出会えて良かったです。
明日で「ばぁば&よぉこ便」が終わってしまうなんて、とっても寂しいよ・・・。
でも、毎日のシュリちゃんとパパさんとの三人家族の生活も、いつも見守っていきたいです。
これっきりじゃなくて、何か変化があったときには、またご両親のことを綴ってくださいね!

あにゃあ

隣んちのぼくちゃんとお散歩に行ったんだ。
長男君は写真撮るの上手だねぇ。
ちゃんとシュリちゃんが真ん中に写ってるね♪

よぉこ便無事到着したんだね。
喜んでくれてよかったね~♪
わいわいしながら見てたんだろうね。


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://shurimama.blog43.fc2.com/tb.php/1410-555c885b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

まとめtyaiました【ばぁば便襲撃の前にやっておいたことの綴り: 7 (掃除~散歩へ)】

玄関のポストを綺麗にしたあの時の、   本当は普通に続けても良かったんだけど、なんとなく今日と明日の日記は       もう最後にしようと思ったから、あと二つ 

ばぁば便襲撃の前にやっておいたことの綴り: 8 (散歩~)―完― «  | BLOG TOP |  » 泣きながら… (次の日の出来事)

1日1クリックお願いします

☆別窓クリック☆ 応援お願いします クリック☆   ありがとう♪   感謝です☆

プロフィール

しゅりっち

Author:しゅりっち
多分…仲良しの二人♪
「コイツ…喋れたらいいのに!」
と、お互い思いながらも、毎日
楽しくやってる…つもり☆

コメントありがとうございます♪

ここ数日の日記はここ!

沢山の訪問ありがとう☆

今見てくれてる方ありがとう☆

現在の閲覧者数:

shuri



チンチラシルバー 2005/07.18生まれ ♂ 体重4.0kg前後 去勢済み

なにを読むニャ?

未分類 (19)
一眼レフな話と画作 (316)
シグマ18-35mmF1.8 (11)
シグマ35mmF1.4単焦点 (74)
タムロン90mmF2.8MACRO (63)
タムロン10-24mmF3.5-4.5 (26)
ボクのもっと新しいお家 (1423)
ボクの新しいお家 (742)
☆タレントとしての綴り (23)
一眼レフ:お隣キッズとお出かけ (8)
障害についての記録 (17)
広角レンズで海へGOGO (3)
シュリレシピ (171)
シュリ THE GOGO便 (32)
ボクのブロ友さんのお話♪ (289)
家造りを喋るニャ♪ (14)
誰か来ただニャッ☆ (42)
セキスイハイムのみんなの日記♪ (113)
雑貨とインテリア☆ (651)
シュリ風水 (21)
お出掛け (118)
CANDY NOOSA (41)
サーフィン (45)
アウトドア (23)
イベント事 (55)
年間行事イベント (355)
7年目のうちの子記念日エピソード (15)
史上最強のばぁば便(熊本から両親が♪) (34)
2011.3.11東日本大震災2016.4.14熊本地震 (24)
猫カフェで浮気 (19)
※昔のお家 (57)
※おもちゃで遊んだにゃ (12)
※誰か来たニャ♪(昔) (17)
去勢手術と尿路結石 (7)
病気な話しだニャ (74)
バトン記事 (6)
H的なお話 (210)
2016の尿路結石 (26)
2016~2017になってからの尿石日記 (150)
健康診断FGF23 (21)
1枚日記 (207)

お友達さんのブログリンク集

このブログをリンクに追加する

GOGO掲載BOOK

やっと買った一眼レフカメラ

なにを探すニャ?

検索したい語句を入力して「検索」だニャ~!

かれこれ続いたここGOGO!

メールはここだニャ☆

ボクだけにちょーだいニャ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSフィード

QRコード

QRコード

Amazonさんコーナー

Google AdSense

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

楽天さんコーナー