fc2ブログ
topimage

2023-12

誰か作り方教えてっ(@_@;) (大失敗レシピ) - 2012.04.15 Sun

hjtt1

今日は 「大失敗レシピ日記」 です (@_@;)





hjtt2

にゃはははは (*^。^*) ↑ このシュリ可愛い~






hjtt3

シュリちゃんね、いっつもシメジが登場すると

  「小さいヲチンチン」 って言うんですよね~ (^_^;)





あ! そうそう、「大失敗レシピ」なんだけど、

hjtt4


先月、 「とらのキモチ」 のとら。主さんとこに行った時にね、

  エステが終わった後、一緒に近所のうどん屋へ行きました♪


 その時に 「半熟玉子の天ぷら」 をトッピングしたんですが、



  

 その 「半熟玉子の天ぷら」が抜群に旨かった から私も作ろうとしたんですけどね




hjtt5




     ちゃんと、トロ~~~~ンッ  と、なってるんやろか…


















hjtt6


             (ーー;) クッソォ~~~ (ーー;)





hjtt7

 半熟玉子くらい作れるんですけどね、

    それを180度の油で揚げるから 中まで火が通ってしまうのかなぁ


 主さんいわく、

   うどん屋の半熟玉子の天ぷらが美味しかったから我が家でも作った!

      でも、自分が食べた天ぷらだけ固ゆでだったから



       しゅりっちさん!エステ終わったらうどん屋行こう (*^。^*)   
と…。





 そのうどん屋で食べた 「半熟玉子の天ぷら」 がね、確かにめっちゃ美味しかって、

   ほんで私も作ろうとしたけど、



     大失敗の 固ゆでに…  

     ただのゆで卵の天ぷら やないかいっ(ーー;)





 誰か 「半熟玉子の天ぷら」 の作り方、教えて下さ~ぃ




 ランキングに参加してます↓のボタンを押して応援して下さい

  ブログランキング    にほんブログ村 猫ブログ ペルシャ猫へ
  にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪


 みょんくるママさんへ…くるちゃんのそのお立ち台、めっちゃ可愛いですね~ 何気なく過してる暮らしの
 中にもほんのちょっとの工夫で猫ちゃんにとって居心地良かったり見晴らし良かったりする場所を提供してあ
 げられるんだろうけど、分かってる様で本当私達、気付いてないこと多々ですよね~ うちもね、隣が空き地
 になってるんだけど、そっちは西側で、我が家は西側に窓ってものが全くなくて、せいぜい旦那の寝室にある
 超ちっちゃい窓のみ でもそこのブラインドを開けてあげるとね、必ずシュリさんバビュして登って外を眺めて
 寛がれてます ま、そっから見える景色ってったらプレハブが数件並んでるだけ みょんちゃんに限らず
 全てのペット飼いさんは気をつけないと、いつ何をやらかしてしまうか分からないですものね(>_<) 私も安心し
 てないでちゃんと気をつけてなきゃです ちなみにね、みょんくるママさん、半熟玉子の天ぷらって作った事
 ありますかね? ↑の日記、職場でもみんなに「どやったら半熟で天ぷら作れんのやろ?」って言うて、もぉみ
 んなして挑戦して惨敗やったんですよ(T_T) 作り方知ってたら是非教えて下さい~

 naonaoさんへ…バナナを差し出すとね、毎度決まって酸っぱい顔をするらしいですわ、旦那曰く 二人がい
 つもバナナで楽しそうにやってるのは見てたけど、{なんしとんねん}って感じであまり何も思てなかったから、
 フッと写真撮ってはみたものの、シュリさんあれでだいぶ旦那を見下してるとこありますからね 遊ぶのか遊ば
 ないのか分からない時多くて 朝練って言葉自体がもう懐かしいですよね、私達には そんだけ打ち込める
 スポーツに出会えたことに本当感謝ですよね!(^^)!


 珠さんへ…こちらこそね、いつもいつも本当にめっちゃしょ~もないブログなのに遊びに来て下さって
 コメントまで頂けるんですもの、こんな嬉しいことないですよ(^_^) ありがとうございます  あ、そうそう
 確かにもうあの遊びはいつも客観的に見ても、旦那がシュリに振り回されてる感めっちゃありますねぇ
 今日も職場でペットトークが繰り広げられた場面があったんですが、ワン飼い・ニャン飼い・ウサギ飼い
 が今日はキャーキャー言いながらそれぞれのペットの話で盛り上がりました いや~やっぱどこのママ
 もね、ほんまにドが付くほどの親ばかぶりで でも共通の話題が出来るって幸せなことですよね♪
 また夕べ旦那が必死でシュリを撮ってましたが、夜寝る前にチラッと画面見たらね、ほぼ全枚数、シュリ
 のオシリばっかりでしたわ(;一_一) 遠くから「難しいなぁ」とは聞こえてたけど、私からしたら、その撮れた
 写真で日記を果たして作れるのかが逆に難しいですわ^_^;

● COMMENT ●

ほんと、半熟卵の天ぷらって
どうやって作るんでしょう??
食べてみたいですう。
おいしそう。

美味しいものを食べると再現したくなりますね~
私もチャレンジして成功したもの失敗したもの(*^。^*)
しゅりちゃん それは世でいう禁止用語
可愛いしゅりちゃんが言えば許されそうなきもするけど… あはっ= やめようね(^_-)-☆

大丈夫ですか~?

あれやこれやで・・ネ・・・
疲れてるのじゃないですか~
一番ショックなのはパパさんだから・・・ネ
 
半熟卵の天ぷら・・爆発しそうで怖いけど・・
おいしかったのよね~どうやって作るんだろう
柔らかい半熟だと剥けないし・・・
アイスクリームの天ぷらは作った事あるのだけど・・・

半熟玉子の天ぷらって初耳です!!
へ~~~~知らんかったぁv-405
アイスクリームの天ぷらは知ってるんですが
あっ・・でも食べたことはありませんけど(笑)
皆さんよくご存知ですね~
いろいろとコツを書いてくださってるので
教えてくれた通りに私も作ってみよ~~~っと
 ワカサギちゃんを見る、しゅり君のお目目が可愛いこと\(^o^)/
 シメジは・・・へ?へぇ??ぐへへ~~v-411
ポン酢の賞味期限は楽勝ですね~♪
まっ少々の期限切れなんてどぉってことないから(笑)
今年いっぱいは使えまっせぇ~~v-426
 くるみのお立ち台なんですが、その前はみょんたが使ってたんです
リビングの隅にキッチンがあってね、カウンターがついてるんです
そのカウンターが終わる所に、今までは台を置いてました
みょんたは、まずキッチンにひょいっと飛び上がり
浄水器のお水を飲み、カウンターを歩いてその台に降りて出窓に上がるんです
出窓から外の様子を覗き、そのときに窓ガラスに鼻のあとがつくんですよ(笑)
みょんたは、ひょいっと1m強の高さを上がれますが
くるみはせいぜい40~50cmの高さしか上がれません
テーブルにだって直接上がれず、イス経由で上がってますもん
お立ち台が出来たことで、くるみの世界が広がりましたよ(笑)
みょんたは自力でもOKなので大丈夫です!!

そうそう!
あの時 むしょーに食べたかったから
食べに行ったうどんに 半熟玉子のてんぷら♪
めっさ おいしsかった^^
あれね~ 半熟玉子のは てんぷら粉をつけて
さっと油に通すだけでいいんだって。
そうしたら 中は半獣のまんまで
あそこって てんぷら粉も サクッと揚がるのを
使ってるらしくて。
やっぱ プロに聞くべきですね~♪
それを聞いてから 作ったら すべて成功しましたよん(o^-^o)
んでも、またあれ 食べたいから 付き合ってくれる~?_(^^;)ゞ
しゅりくん、また ママを借りるのだ(笑)

半熟玉子の天ぷら~ 美味しそうですなぁ~ 私、作り方を知りませんです コツがあるのでしょうね~ しゅりっちさんなら次は上手に トロリ~ンの半熟が作れますよ~

シメジがヲチ…… きっとこれからシメジを見るたびに シュリちゃん(しゅりっちさん)を思い出して吹き出してしまい 周りの人に白い目で見られるのだろうな……。 気をつけなくっちゃ

お~そうですか~、旦那さま、写真撮影を頑張っていらっしゃるのね 旦那さま しゅりっちさんのお写真をご覧ください。 シュリちゃんはいつもしゅりっちさんを見つめています。 だからカメラ目線でかわいくシュリちゃんを撮れるんですねぇ~ ですから、シュリちゃんがいつも旦那さまを見てくれるようになったらチャンスです大丈夫ですよ~
でもシュリちゃんの可愛らしいオチリのお写真もイイですよね~ どんな写真にも失敗なんかないですよ 全部、思い出になりますものね 今度、ぜひ見せてくださいませ~

こんにちは(*´▽`)

「半熟玉子の天ぷら」
始めて知りましたw
なので作り方はさっぱりわかりません(;´∀`)
とっても美味しそうですね。
油で揚げるのに半熟ってホントどうやって作るんでしょう?
「ゆで卵の天ぷら」
これはこれでありじゃないですか?

シュリちゃんはいつも近くで見てますね。
いつも凄く楽しそうです(*´▽`)

↓酸っぱい顔って可愛いですよね~。
シュリちゃんはすぐには逃げないのですね。
ひなちゃんは慌てて逃げて行く子なんですよw
それにしてもやりとりが可笑しくてクスクス笑いながら
記事を読んでいましたよ( ´艸`)
シュリちゃんも旦那様も結果わかってるけど
でもやってみたいんですねw

あぁ~戻って来ます!
ちゃんとわかってるんですよね~。
猫ってホント賢くていろんな事覚えてますね。
シュリちゃん、なんだか寂しそうでかわいそうになってくるけど
仲良しな証拠ですから嬉しくもありますね(*´▽`)

半熟玉子の天ぷらの作り方は・・・
はじめのゆで卵にコツがあるんだよ。
沸騰したお湯に 少量の酢を入れて
冷蔵庫から 卵を取り出して
ゆっくりお湯の中に入れる。
そして ゆでる時間は約5分・・・
皮をむいたら 衣をつけて
180°の油でサッと揚げるの。
(衣が揚がったらOK)
あげ過ぎたら キミが固くなってしまうよ。

ポン酢ですか

茹で卵にポン酢は合うのですか?

「半熟玉子の天ぷら」なるものがあるんですねぇ。なんか美味しそうだ。揚げ物って難しいですよね。
ワカサギをみつめるshuriちゃん、寄り目になってて、かわいいわぁ。↓パパさんとバナナで遊んでいた(!?)shuriちゃんも楽しそうだった。パパさんエラいなぁ、自分で健康管理しててさ。ウチのダンナなんて、ビール腹なのに全然気にしてないよぉ。沖縄の「なんくるないさぁ~」精神なのか!?

ハードルの高いお料理だわ。
半熟の冷やし方と天ぷらの揚げ方。
どっちも難しいやん!
お弁当に入れる半分折の目玉焼きが
半熟に出来てると一人喜んでます。
半熟卵の天ぷらにポン酢か。
美味しそうだよ~。
挑戦してみようかな。


シュリ君、NGワードだよん。
しめじっていってあげてね。

今日はいいお天気ですね。
桜も満開でお出かけ日和ですね。

半熟卵の天ぷら!
おいしそうだけどムズカシそうなのにゃあ!
そういえばアイスクリームの天ぷらもちゃぁんとアイスのまんまだよねー・・・
冷凍しちゃえばいいのかにゃあ?

半熟卵の天ぷらって初めて聞いた(見た)
挑戦したくなったわ。
多分半熟加減と卵冷やすことと揚げ時間さえ守れば
完璧かと思う。
半熟卵のスコッチエッグとかと同じ要領だよね。
シュリくん、、、しめじさんになんて名前・・ヲ・・・(笑)
でもこれって、シュリくんが命名したんじゃないと思うけどねぇ~
よーこにゃんが、命名したんじゃないのぉ~プププッ (*^m^)o==3
ポン酢の賞味期限、よくやった!
期限内に使い切るんだよぉ~ww

う~~~~~~~~~~~~~~(-_-;)
せっかく途中まで入力したのに
お馬鹿な私は消してしまいました
まだ頭がぼーっとしてるのかも???
毎夜毎夜のお子達の暴走で・・・ほんと寝られなくて
今日も首しめたろうか?????って
思うんだけど~~~可愛いから許しちゃうのよね
ほんと親ばかだわ・・
眠いよ!!

と、気を取り直して
それ!ハードル高そうですよね
絶対iomocaには無理だと思うわ
でもよこにゃんにはできそうだよ
頑張って挑戦し続けてください

http://cookpad.com/recipe/301200

ようは時間との勝負って感じだね
いかに短時間で作るか?ってところみたい
応援してるから(笑)頑張って作ってね~~~~

シュリくん???しめじはしめじよ(笑)
禁止用語???言わないように(笑)


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://shurimama.blog43.fc2.com/tb.php/1363-1c262e93
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

写真が撮れないと奮闘中の親子の図…(T_T) «  | BLOG TOP |  » 楽しい場所には また戻る…

1日1クリックお願いします

☆別窓クリック☆ 応援お願いします クリック☆   ありがとう♪   感謝です☆

プロフィール

しゅりっち

Author:しゅりっち
多分…仲良しの二人♪
「コイツ…喋れたらいいのに!」
と、お互い思いながらも、毎日
楽しくやってる…つもり☆

コメントありがとうございます♪

ここ数日の日記はここ!

沢山の訪問ありがとう☆

今見てくれてる方ありがとう☆

現在の閲覧者数:

shuri



チンチラシルバー 2005/07.18生まれ ♂ 体重4.0kg前後 去勢済み

なにを読むニャ?

未分類 (19)
一眼レフな話と画作 (316)
シグマ18-35mmF1.8 (11)
シグマ35mmF1.4単焦点 (74)
タムロン90mmF2.8MACRO (63)
タムロン10-24mmF3.5-4.5 (26)
ボクのもっと新しいお家 (1423)
ボクの新しいお家 (742)
☆タレントとしての綴り (23)
一眼レフ:お隣キッズとお出かけ (8)
障害についての記録 (17)
広角レンズで海へGOGO (3)
シュリレシピ (171)
シュリ THE GOGO便 (32)
ボクのブロ友さんのお話♪ (289)
家造りを喋るニャ♪ (14)
誰か来ただニャッ☆ (42)
セキスイハイムのみんなの日記♪ (113)
雑貨とインテリア☆ (651)
シュリ風水 (21)
お出掛け (118)
CANDY NOOSA (41)
サーフィン (45)
アウトドア (23)
イベント事 (55)
年間行事イベント (355)
7年目のうちの子記念日エピソード (15)
史上最強のばぁば便(熊本から両親が♪) (34)
2011.3.11東日本大震災2016.4.14熊本地震 (24)
猫カフェで浮気 (19)
※昔のお家 (57)
※おもちゃで遊んだにゃ (12)
※誰か来たニャ♪(昔) (17)
去勢手術と尿路結石 (7)
病気な話しだニャ (74)
バトン記事 (6)
H的なお話 (210)
2016の尿路結石 (26)
2016~2017になってからの尿石日記 (150)
健康診断FGF23 (21)
1枚日記 (209)

お友達さんのブログリンク集

このブログをリンクに追加する

GOGO掲載BOOK

やっと買った一眼レフカメラ

なにを探すニャ?

検索したい語句を入力して「検索」だニャ~!

かれこれ続いたここGOGO!

メールはここだニャ☆

ボクだけにちょーだいニャ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSフィード

QRコード

QRコード

Amazonさんコーナー

Google AdSense

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

楽天さんコーナー