fc2ブログ
topimage

2023-06

おかん特製☆ 魔法の元気ドリンク! - 2011.08.26 Fri

sjs1

つい2~3日前、またしても熊本のおやじとおかんから、

  こんなご立派なお手製の野菜とか、



    なんか今回は ま~~~た色々と入った物資が送られて来ました (^_^;)





sjs2


 「つるむらさき」 って あんまり馴染み、 ないですよね?


    うちは田舎だったから、なんか こんなんばっかり食べさせられてて…





sjs3


  軍人を引退したオヤジ、


      めっちゃ野菜作りに 励んでおいでだそ~です (^_^.)


   ま、年々 少しづつ 立派な野菜になって来てるのは 娘なりに分かるっ





sjs4


 今、巷では 「ゴーヤのグリーンカーテン」 が賑ってるけど、

 
    この ゴーヤ (熊本弁ではニガゴリ) も、子供の頃は 大っっ嫌いでしたね





sjs5


      完全に 近所のおばちゃーーーんっ  


    オカンに、「ナンで名前書いと~と?」 って聞いたら、

      「いちお誰ん米か書いとかんといかんけん!」 
だ、そう (;一_一)


   でも、いつも私を可愛がってくれてたおばちゃんだから 懐かしかったです





sjs6

   おかん、多分 自分ちのいらんもん 送ってきてやがるな、これ (ーー;)




  でもね、今回は すんごく嬉しいものが 入ってました





sjs7
  ↑ 青じそ       赤じそ       → →    ←の2つを ↑ ミックスジュース


  こ~んなもん、 きっと田舎の人間しか知らないんだろうなぁ…


     風呂いっぱいくらいの大量のシソの葉で作るんです、このジュース

  


 でも、私はこれ飲むと どんなビタミン剤や 滋養強壮ドリンクよりも


         元気が出る 「おかん特製・魔法の元気ジュース」  なんです (*^^)v






 





 さすがに初めてみたこのジュースに驚きのシュリちゃんのパパ


     ちょっと飲んでもらってみましたところ…


sjs8



  私的にはどれも美味しいんだけど、

     確かにね、 青じそと赤じそを混ぜた ミックス・シソジュースが


               一番・美味っ☆





 うちのオヤジとオカンは 田舎の もうそこそこに歳な人らなんで、


     PCに書いたブログなんて 一生見ることはないんだけど、



       やっぱり嬉しいから、日記に書いておこうと思って "^_^"


          




  お~ぃ! オヤジとオカ~ンっ! さぁ~んきゅぅ~ ヽ(^o^)丿



 ランキングに参加してます↓のボタンを押して応援して下さい

  ブログランキング    にほんブログ村 猫ブログ ペルシャ猫へ
  にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪


 naonaoさんへ…naonaoさんってちゃんと一緒に暮らしてないのに、本当に
 詳しいですよね 実はね、は目が悪いっての、あんまり知らなくて、昨日のコメ
 で知りましたわ なんかテレビの画面とかはコマ送りで見えてるとかなんですよね?
 猫ちゃん達って… 昨日の夕方過ぎくらい、ゲリラ豪雨でしたね~! 大丈夫でしたか?


 みょんくるママさんへ…なんだか猫飼いの皆さんが同じことおっしゃってたから
 ちょっと安心しましたよ~ 猫ちゃんって本当、視力ってそうらしいですね~。
 テレビの映像とかってコマ送り状態で見えてるって何かの本で読みました
 みょんちゃんマグロ好きっておっしゃってましたもんね!あひゃひゃひゃ やっぱ
 みょんちゃんもポタッなったら見失いますか~ シュリレシピの時なんてね、写真
 撮りながら作りながら、そしてシュリにあげた小さいおかずを差し出したりゆび指したり
 してあげなあかんわで、あれ、実はちょっと苦労の末に撮ってるんですよね~
 でも、13歳でもそのジャンプ力、うんうん、ま~だまだですねっ!(^^)! シュリも今んとこ
 ダイニングテーブルにはバビュッって飛んで乗って来るけどね、自分がダルイ時なん
 でしょうね、一旦イスに上がってそっからテーブルってことも多々ありますわ
 「帳尻合わせ」、しますよね~~~!シュリもね、朝方までずっと同じところででは
 なくて、夜中にゲロゲロしてるので起された時の場所がもぉバラバラですもん、一人
 で何やってんだか(^_^;) でも、居ないと閉じ込めたかなって探すのも分かります。
 結構焦りますよね 慌てて出て来たみょんちゃんを想像したら、可愛か~です

● COMMENT ●

母の愛

嬉しいですね~
母の愛です~
開ける時、わくわくするでしょう
これを箱に詰める時、しゅりっちさんの顔を浮かべながら、荷造りしたのだろうと思ってしまいました
ツルムラサキもグリーンカーテンになります・・おひたしは嫌だったけど・・葉の天ぷらは食べれました
紫蘇ジュースは身体にいいそうです
ユーミンは美味しく作ったつもりだったけど
旦那さんにNG出されて作る気力が無くなったです

つるむらさきって初めて知りました。
ホウレン草とか小松菜っぽい感じ???
しそのジュースって色は別としてww
興味あるなー!!!
よく花粉の時期になると甜茶とかでしそが効くって聞いたことがあります。

連日夜勤&今日は夜勤明けで休みなんだけど
ちょっと疲れ気味のため
短コメ応援で失礼します(>人<)

また、ゆっくり遊びにきますねー!!!

o(≧▽≦)oウワアイ 愛情いっぱいお野菜便にゃあ!
@@!ゴーヤさん!佃煮になっちゃうのにゃあ!
家の方はさー、ゴーヤさん最近の新しいお野菜だよ・・・そちらは前からあったんですねー!@@!
青紫蘇ジュース!青くないのにゃあ!@@!
おとうさんとおかあさんの愛情いっぱいお野菜便でしゅりっちおねえちゃんいっそう元気になっちゃうのにゃあ!
・・・(;゚д゚)ァ.... これ以上元気になつたらうっさっくて・・・

紫蘇ジュース、おい紫蘇~~
        ↑
へ?勝手に変換(笑)美味しそうと言いたかったの

有難いですね 愛情いっぱいの贈り物v-352
手間暇かけて作ってくれたんですものね
私も紫蘇ジュースもらって飲んだことありますが
飲み口がマイルドでとっても飲みやすかったです
花粉症に効くからといただきましたが
「効果」より「美味しさ」で飲みました
畑にたっくさんの紫蘇の葉を育ててるんだろうなぁ
でなきゃ作れませんものね
風呂いっぱいの紫蘇の葉って聞いただけで大変そう
これ飲んだら元気バリバリですね~~~~~v-411

にがうりのつくだにって、やっぱりちょっと苦いのかな?
つるむらさきって聞いたことあるけど食べたことないな
おひたしで食べるんだからそんなにクセないのかな?
こんど買ってみよ~~
沢山の新鮮な野菜とおコメ・・うれしいですね!!
食べさせたくて・・食べさせたくて送ってくれたんですもんね

やっと今日パストラミ食べましたぁ!!
黒こしょうがた~~~っぷりで美味しいけど強烈(笑)
だんなの一口目「これすんご~~~い辛いよ!」
と言いつつ、ムシャムシャ食べてるし(笑)
私はキムチ大好きなんでこの位なんちゃぁ無し
うんま~~~い 合鴨肉もくせがなくて美味しい
サラダとつけあわせて生のままで食べましたよ
スモークしてあるから生のままのが美味しいと思います
辛いんじゃなくて、こしょうが効いてると言ってよ
まだ食べてるし~~どこが辛いって??
これ最高ですv-411

今日は応援クリックのみで失礼します。

これは素晴らしい!
野菜大好きの自分には宝の山に見えるww
しそジュース!
ウチの祖母がよく作っていました。
さすがに子供の頃はその価値も味も理解できませんでしたが
今だったらきっと喜んで飲んでますねぇ~。

((◎bゝ∀・`『HELLO』.*゚:+v⌒v⌒☆
元気?
明日 滋賀に行きます。

母親ってありがたいね。
私の母は こんな事してくれないよ。
って言うより 私が遠慮してるだけなんだ。
母は自分が食べていくだけで精一杯だからね。^^
しかし シソジュースってどんな味なんだろう?

これはこれは、親の愛を感じますね~♪
しゅりっちさんのこと考えて、いろいろと入れてくれたんだろうな~。
しそジュースって初めて見たかも?
赤と青で味が違うってのが驚き!
しかもミックスもありだなんて!
味の想像がつくようなつかないような・・・。
そういえば、最後までシュリくんへのお土産が
出てこなかったような気が・・・(笑

私も小さかった頃おばあちゃん家でシソジュース飲んでました♪
赤しそだけだったけど^^
物資ってほんと助かりますよね^^/
感謝感謝です♪
で?シュリくんの物資は??(爆)

むふふ、インディアンかあさんのお手製づくしいいなぁ~。そしてお父さんも引退してもちゃんと楽しい趣味もってらっしゃるの!!
こちらの日本人の友人なんだけど、自家栽培した野菜おくったけんの~って国際便で送ってきたことがあったよ。トマトべちゃべちゃだし。。。なんだか親の暖かさ感じるよね!
そしてお米もちゃんとトレーサビリティ!すごいね~。よこにゃんの実家に旅行してみたいわーーー。

シソの葉ジュースなんてシソを植えていないと
スーパーで買ってなんて作れないよね。
もの凄い大量に購入しないといけないもん。
私的にはシソの実の塩漬けが好き♪
ご飯に混ぜたらGOOD!I
私は子供の頃からニガゴリが好きでした!

おおおおおっ!『しろ』やーーーヾ(*≧∇≦)〃
んまいよね~熊本の焼酎ヾ(*≧∇≦)〃
これそのシソジュースで割ったらうまいよ♪
同じ九州じゃけんゴーヤもニガゴリって言うし
シソジュースも手作りしますよ(笑)
ワタシはしないけど(笑)
つるむらさき、最近見ないなー
でも知ってる!湯がいておひたしにするのよね♪
親戚が山の方に住んでるから山菜とか山で取ったものとかけっこうもらうーー
でもお店に並ぶと高級品だったりするのよ!
ありがたいね~(*´▽`*)
こんな温かい荷物は両院が田舎に住んでいるからこそだよー(笑)
うちの東京在住の妹にも似たような荷物を送る両親。
むこうでは珍しいしなかなか食べれないって喜んでいます。
遠くで生活してる娘が喜ぶ顔が見たいんですよね。
愛だわ♪
ワタシは近くに両親が住んでいるので
そこまでありがたいって感じることは少ないのですが(親不孝@ワラ)
そういう荷物が送られてくるのって羨ましいです。
今回はシュリちゃんのものはなかったの?
うううう、残念だね、シュリちゃん・・・

母の愛を感じます。
シュリッチさんのお母様すてきな方ですね。
手作りのものって本当にうれしいですよね。
シュリちゃんもうれしそうに届いたものを見ている図、かわいいです。

ふるさとのウマいもの便だぁ。いいなぁ~。
しそのジュース、つゆむらさきも興味津々だけれども、ゴーヤー(熊本弁でいうところのニガゴリ)の佃煮にはさらに興味津々。どんな味かなぁ~。
ありがたいですね、オヤジさんおふくろさんの気持ち。
しゅりっちさん、これで夏バテ知らず、だよねぇ。
ところで、shuriちゃんへのウマいもの便はあったのかな!?

にゃんこちゃんは、何をしても、可愛いですね!

コメント、ありがとうございますm(__)m にゃんこちゃん、何かを探している姿が、『なんで、わからないのかな』と、思いながら、めちゃめちゃ、可愛いですね(^_-) さくらママちゃんは、めちゃめちゃ、可愛いでしたよ!一緒に寝たこともありました(^_-)
つるむらさき、知らないです!はじめて、知りました。なすびの仲間でしょうか?おかあさん、優しいですね。オー、しそジュース、おいしそう(^q^) 飲んでみたいです!おとうさん、自衛官だったのですか?しつけは厳しかったですか?転勤も多かったのですか?

赤紫蘇ジュースはうちでも作ったことあります。
今年もいただきました。で、完飲いたしました!
青紫蘇でも出来るんですね。
つるむらさきってどんなお味なんでしょうか?
お浸しにするのね。
ゴーヤ今年もいろんなところからいただきます。
今日もいただきました。
チャンプルによくします。
梅肉と和えても美味しいですよ。
沢山ありすぎてカレーに入れたこともあります。

そちらは夕方ゲリラ豪雨だったんですね。
西の空が真っ暗でした。
ここは…
雷さんがゴロゴロとちょっと鳴っただけで
雨は降りませんでした。

変に蒸し暑くてしんどいですね。
お互いに気をつけて頑張りましょうね。

シュリ君のは何かありましたか?

これは、嬉しくて心が温かくなる届き物ですね。。
一つ一つにメモが貼られているのが、
お母様の愛情を感じます。。
良かったですね^-^
私もほっこり、おこぼれをいただいた感じです♪

親ってありがたいですよね~
私も以前は良く送ってもらいました。
新鮮な野菜やシソジュースも送ってくれたっけ
でも、その辺で売っているような
カレールーやラーメンが入っていたりもしたっけ(笑)
今は近いので、持ってきてくれます^^
本当にありがたいですわ(*^。^*)

素敵なプレゼントじゃないですか~
良いな!うちには田舎がないから
(ばばちゃんと暮らしてるし 笑)
こういうのを送ってもらうて事、今まで1回も経験したことないもの
絶対うれしいですよ~しそのジュース飲んでみたいわ~
どんな味なんだろう???
つるむらさきは知ってるよ~!!でも確かにあまり見かけないけどね
ツヤ子さんとか笑える~
ほんといっぱいで、良かったですね~
ご両親がみることなくても、こうやって書いてくれるだけでも
嬉しいもんですよ~ヽ(^。^)ノ
これからもたとえ見ることがなくても、書いてあげてくださいね

青じそジュースって甘いの?
聞いたことはあるけど~
こちらでは「梅ジュース」は友達が作るの。
風呂いっぱいのシソで作るなんて、とっても手がかかってるのね?
親の愛情を感じるわね~ありがたいことだわぁ~

母は今年初めてゴーヤを育てたら(緑のカーテンとして)
実に花が咲いて、おどろおどろしてて…?
とてもじゃぁないけど食べる気がしなくなったそうよぉ~
店の「ゴーヤチャンプル」は食べるのに…(^_^;)

つるむらさき・・・うん・・・知らないなぁ~聞いたことあるけど~
どんな味なんだろ?おひたし?
何にせよ!野菜は身体にいいからね~
夏ももう少し!頑張って行こうぜぇ~~(*^^)v

虫を追ってるしゅりちゃん、かわいいわ~。
ひゃひゃひゃひゃっ、ツヤ子さんがステキです。
すばらしいオカンさんですね。
うちもね、しそジュース、冷蔵庫に眠って2年、
そのまま寝かせっぱなしで、飲めるか怖くて
手を出せずなのです。。
しゅりっちゃんは、ちゃんと飲んでくださいね。
うちはそのうち10年ものになるかも。。


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://shurimama.blog43.fc2.com/tb.php/1132-a8f75fdd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

たまには ○○ らしく! «  | BLOG TOP |  » オイオイ! は、君のほ~や(ーー゛)

1日1クリックお願いします

☆別窓クリック☆ 応援お願いします クリック☆   ありがとう♪   感謝です☆

プロフィール

しゅりっち

Author:しゅりっち
多分…仲良しの二人♪
「コイツ…喋れたらいいのに!」
と、お互い思いながらも、毎日
楽しくやってる…つもり☆

コメントありがとうございます♪

ここ数日の日記はここ!

沢山の訪問ありがとう☆

今見てくれてる方ありがとう☆

現在の閲覧者数:

shuri



チンチラシルバー 2005/07.18生まれ ♂ 体重4.0kg前後 去勢済み

なにを読むニャ?

未分類 (19)
一眼レフな話と画作 (311)
シグマ18-35mmF1.8 (11)
シグマ35mmF1.4単焦点 (74)
タムロン90mmF2.8MACRO (63)
タムロン10-24mmF3.5-4.5 (26)
ボクのもっと新しいお家 (1391)
ボクの新しいお家 (742)
☆タレントとしての綴り (23)
一眼レフ:お隣キッズとお出かけ (8)
障害についての記録 (17)
広角レンズで海へGOGO (3)
シュリレシピ (171)
シュリ THE GOGO便 (32)
ボクのブロ友さんのお話♪ (289)
家造りを喋るニャ♪ (14)
誰か来ただニャッ☆ (42)
セキスイハイムのみんなの日記♪ (113)
雑貨とインテリア☆ (651)
シュリ風水 (21)
お出掛け (118)
CANDY NOOSA (41)
サーフィン (45)
アウトドア (23)
イベント事 (54)
年間行事イベント (355)
7年目のうちの子記念日エピソード (15)
史上最強のばぁば便(熊本から両親が♪) (34)
2011.3.11東日本大震災2016.4.14熊本地震 (24)
猫カフェで浮気 (19)
※昔のお家 (57)
※おもちゃで遊んだにゃ (12)
※誰か来たニャ♪(昔) (17)
去勢手術と尿路結石 (7)
病気な話しだニャ (74)
バトン記事 (6)
H的なお話 (210)
2016の尿路結石 (26)
2016~2017になってからの尿石日記 (150)
健康診断FGF23 (21)
1枚日記 (61)

お友達さんのブログリンク集

このブログをリンクに追加する

GOGO掲載BOOK

やっと買った一眼レフカメラ

なにを探すニャ?

検索したい語句を入力して「検索」だニャ~!

かれこれ続いたここGOGO!

メールはここだニャ☆

ボクだけにちょーだいニャ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSフィード

QRコード

QRコード

Amazonさんコーナー

Google AdSense

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

楽天さんコーナー