fc2ブログ
topimage

2023-12

いやん♪またぁ(*^。^*) - 2011.05.30 Mon

ogm1


 先日、熊本のおかんから

  何やら沢山の品々が送られて来ました (*^_^*)





ogm2

     親心とはいえね、 ↑ このなんとも田舎臭い


            田舎のおばちゃんの書きそうな レシピ


       でも、これがまた 凄く嬉しかったりするわけですよ、子供としては





ogm3


      誰か ご存知の方 いらっしゃいますかね? ごぼうの酢づけ…


         この時ね、恐る恐る食べてはみたんですがぁ、、、







                        注)食べてもないのに何がすっぱいじゃ
ogm4





ogm5





ogm6
                                          ↑ ん? 人っ?


  この ↑ の もしかして! ってのがね、



 熊本の農家の方々が新種のとうもろこしを数年前から作られてまして、



    名前は  未来コーン


  お取りよせとか出来るのかな?     あのね、このとうもろこしの秘密は、





  茹でなくても  生で食べられる 

        まるでザクロの様なジューシーもろこしです☆



         ん~、みんなに食べさせたかぁ~♪ 旨かば~ぃヽ(^o^)丿







ogm7

  (ーー;) あのおかんが 君への食いモンなんか 入れるわけねぇべ~





ogm8


       あっ (゜o゜) ヤバイの見つかったっ





ogm9


  うちは農家じゃないけど、田舎なもんで、周りや親戚がもう農家だらけ (*^。^*)



    四季折々の野菜や果物は 子供の頃から頂き物で溢れ返ってました♪



※田舎のおばちゃんならではですよねぇ~~  

   ↑の手書きのラベル、何かおかしいの  分かりますか~ (^_^;)





ogm10


 先ほど紹介した 「未来コーン」 

    もしも気になる方は お近くのアンテナショップや ネットなどで調べて



             食べれるんだったら是非一度食べてみて下さい☆



    生で食べられる とうもろこし なんて 中々ないですからね (*^_^*)




 忘れた頃に こうして子供の為にあれもこれもと必死で詰め込んで

      


  やれ~準備が大変だの、タッパーが減るだの、賞味期限がどうのだの
    


        文句言いながらも 送って来てくれる母親って、


    


     本当に 愛すべき 家族ですよね、たとえめっちゃ離れてても "^_^"



 そうそう! ゴボウの酢づけ、とにかくバリウマでした♪

         こちらも一度お試しあれです !(^^)!





 ランキングに参加してます↓のボタンを押して応援して下さい

  ブログランキング    にほんブログ村 猫ブログ ペルシャ猫へ
  にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪


 myaumyauさんへ…追い詰めて楽しんだっヽ(^o^)丿 なんか掃除しててついついね、シュリ
 向かってひたすら走りましたね~ウキャキャキャキャ☆ めっちゃおもろかったんですよね~♪
 わはっ(*^。^*) Lちゃんのお尻ペシペシ、想像したらめっちゃ可愛い~ シュリボーはそんなん
 したら間違いなくパンチしながら逃げよるだろうけど、ちょっとやってみよ 文章からだけでも
 Lちゃんの無邪気さと可愛らしさが伝わって来ますよ(*^_^*) みんな本当に好きさんだなぁって
 なんか読みながらニヤニヤしてしまいますわ

 naonaoさんへ…追いかけ回したりましたよ~ヽ(^o^)丿 めっちゃオモローてね、写真はもうあれが
 精一杯でちょっと多くなっちゃったけど、まだまだあったんですよね 両方動くもんだからブレる
 ブレる 台風、なんか雨風少しきつかっただけで無事に終わっちゃいましたね 滋賀県って
 なんか天災とか台風とかの被害がないのだけが取り得とゆ~か救いですよね(^・^) ただ、梅雨入り
 ちょっと早すぎですよね。布団とか洗ってしまいたいのに、ずっと空き部屋に置いたままですわ~


 みょんくるママさんへ…おかえりなさい~(*^。^*) 天候も悪かったこの週末ですものね、無事
 に帰宅されて何よりです にゃんずちゃん達のお出迎え、いつもの通りでしたか~(^。^)
 私も昨日のあの鬼ごっこ的な遊びは、しょっちゅうするにはするけど、あまりにもしょ~もないから
 カメラなんて構えたことなかったです。 走りながらだから凄くブレるし綺麗には撮れないし…で、
 昨日のあの13枚も一生懸命選別して書きました なんか逆に時間かかりまちたトホホ
 みょんちゃん達みたいなちょこ尻尾も悶絶級に可愛いですよね!! ブログやったお陰でね、そんな
 尻尾ちゃんも沢山見れる様になって、やっぱり無い物ねだりかな、そんな尻尾に少し憧れも…
 何やらブログサイト、本当に調子悪いみたいですよね…私も他のFC2(←ブログサイトです、毎度
 書いてすみませ~ん)の仲良しさんちでね、そんなこんなが少しあったから、せっかく来て下さって
 るのに、お手前取らせてしまって本当にごめんなさいね…でも、そんなしてまで見て貰ったり書いて
 貰ったりしてるのが、、、幸せですよね、私って 遠方までのお仕事だったんですもの、お疲れに
 なってるでしょ!? 少しはユックリする時間とかあるのかな? まだ冷える日だってあるし、体調
 壊さない様に気をつけて下さいね…

● COMMENT ●

やさしいお母さんですね。
ごぼうの酢漬け、大好きです。
イチゴジャ~ム、すてきなひびきですばい。
私の親友もね、山鹿に住んでますよ。
私のダンナの出身は、熊本市内で、肥後もっこすで困っとります。
未来コーン、おいしいですよね。
しゅりちゃんも食べたいといいそうね。
箱を開けるのが興味しんしんですもの。
にゃんこは、面白いですね。
自分の好きなものがはいってると勝手に思ってるんで。。

ちょっとご無沙汰になっちゃってゴメンねv-356
お母様から愛情たっぷりの荷物ですね♪
うちの母が東京の妹へ似たよな感じで送ってますよ(笑)
牛蒡の酢づけ・・・珍しいん?
九州には普通にあるよ?
よこにゃん、学生の頃に食べたことないの?(笑)
未来コーンは阿蘇方面では有名だよねー
未来でなく過去人間な私はやっぱり焼いたり湯がいたりした昔ながらのトウモロコシが好きだったりします(笑)
でも阿蘇に行くと道沿いに普通に売ってるよね♪
つい車を止めて買っちゃう(罠にかかる!)
で、おかあさんっ、ジャームではなくジャムでっす(笑)

嬉しい荷物

嬉しい宅急便ね
愛情いっぱいの中身です
見てても楽しいですよ
ゴボウの酢づけ・・お正月に作りますよ
胡麻がたくさんだとすごく美味しいね
ジャムも手作り・・
お料理が好きで上手な、お母さんなのだなーっと思いました

わ~、素敵な品々。
美味しそうですね。
手作りのもの、愛情たっぷりですね。
しゅりっちさんのお母様は素敵な方ですね。

うふふ
未来コーンにいちごジャーム♪
可愛いですね^^お母様
詰めているうちに、あれもこれもと増えていくようですね^^
子供のへの荷物ってw
愛情いっぱい。ちょびっと心配も添えて。元気でねって祈りも添えて、いっぱい詰まった愛情で心もお腹も一杯になりそうですね^^
北海道のピュアホワイトみたいな感じなのかな?ザクロっていうと違うのかな?
気になるお野菜、ご当地ならではですね^^

しゅりっちおねえちゃんのおかあさんやっさしいのにゃあ♪
お料理も上手そうにゃ!
そちらはもうとうもろこしさんの季節なのにゃあ!
たたきごぼう、よくおせちで作るよねー♪
おせちだけじゃもったいないよね^^
しゅりちゃんもコーンやメロン楽しみなのにゃあ!

茹でなくても  生で食べられる とうもろこし
かなり気になりますねー!!!
ゴボウの酢ずけは初めて知ったけど
疲れたときに酢の物って良いって聞くから
夏場大活躍するかも♪
ぁ・・・夏前に食べ終わっちゃうかな?(^_^;)

熊本って馬刺しとか食べるんですよね?
生ものが苦手なのでお寿司や刺身はもちろん、
馬刺しも食した事ないんですが 
高級食材ってイメージがあって
熊本の人ってお金持ち&グルメな人が多いのかな?とか思って。
あ、マー油のかかった豚骨ラーメンは大好きです♪

お母様の愛情がたっぷり詰まった贈り物ですね
ありがたいことです
遠くに嫁いだ娘が可愛くて
いろんなものを入れてくれるんですよね
私も親が元気な時はよく送ってくれたものです
こっちでも買えるものなども沢山入っていたりするんですが
親は「食べさせたいなぁ」という思いで送ってくるんです
ダンボールを開けて、ワクワクしながら中身を見たものです
今は懐かしい思い出です
「酢ごぼう」・・・どんな味なんだろう?
きっと美味しいんでしょうね
イチゴジャームも火加減に気をつけながら
つくってくれたに違いありません
うれしいですね

とうもろこし・・
私も何年か前に生で食べられるものがあると聞いて
びっくりしました
食べたら、甘くてみずみずしくて何と美味しいこと!!
それ以来毎年生で食べたり、蒸して食べたりと楽しんでいます
はい!!種類はもちろん「未来」ですv-352
上京の土産に○急ハンズで買い物をしてきました
とうもろこしの粒をあっという間にはずす・・・
その名も「とうもろこしカッター」
これ前から欲しかったんです
粒をはずして冷凍しておけばシチューとかに使えますものね

未来コーンもゴボウの酢づけも大好き~!!!
どちらもとっても美味しいですよね。
ご実家からの差し入れはありがたいですね~
お母様の愛を感じますわ。
我が家がどちらの親も近くにいるので
差し入れとか経験したことがないけど
きっと箱を開けるのがとっても楽しいでしょうね。

いいですね~、我が家も嫁の実家から
よくいろいろどさっと送られてきますよ。
未来コーンですか!?初めて聞きました。
筍ととうもろこしが2大好きなもののオイラとしては、
(たぶん他にもあると思うが(笑)
見逃せない情報ですね~!
早速調べてみま~す♪
ごぼうは苦手なのでスルーで・・・(汗

先日うちも実家から山菜が送られてきました♪
やっぱり嬉しいもんですよね^^
お!メロンだ♪
シュリくんもちょっと貰っちゃう?(^m^ )クスッ

早速、旨かばいっていうんで楽天で実家に送ろうと。。。うううううう、よこにゃんったら売り切れでやんすよ~熊本産!来年はよおけ栽培したってくれぃっ!自分も食べたくなって、今冷凍コーンをチンして食べてるっす(笑) あっ、あと落花生も見逃してませんぞいっ!おばあちゃんの愛は偉大だなぁ~。きっとね、よこにゃんに人間の子供がいたら、おんなじことしてるよ!!

んまっ!愛情レシピ付きなんて嬉しいねぇ~
なになに?生で食べれる未来コーン?
しかもとうもろこしにしちゃちょっと早くねぇ?
早めに採れる品種かな?
いや?熊本だから今頃で標準なのか?
いちごジャーム…うふふ
おしゃれなのはジャームですわよ、マダァーム!

昨日はゆぱの3歳の誕生日のお祝いコメントありがとう♪
ゴボウの酢漬けって知ってるよ。
各家庭によって違うかもしれないけど実家では
うちはたくさんのゴマも入ってるよ。
おせちの定番でもあるしね。

ありがたいですね。
九州とかだと、食べ物もたくさん
美味しいものがあるし、あれもこれも
娘に送りたいってあれこれ選ばれたのでしょう...
生で食べられるコーン、いまけっこうあちこちで
作られているみたいですが、残念ながらまだ食べたことが
ないんですよ。北海道にもあるらしいけどそれもまだ...
九州のは有名みたいですよね!

内容的に今回鍵コメにさせてもらいましたm(_ _)m
実家からのお届け物、いいなぁ~レシピも素敵じゃないですか!
私は結婚とほぼ同時に母を亡くしているのでこういう経験がないの~羨ましいです。
ごぼうの酢漬け、う~ん、、食べたことないけど絶品なんだぁ!!
シュリくん香りだけで酸っぱくなっちゃったかな?ww
未来コーン、、、、ザクロってどんな味かわからない。゚(゚´Д`゚)゚。
。。。多分こっちの人ってザクロ食べたことない人おおいんじゃないかと思うよ~
北海道にもここ何年か前からピュアホワイトって言う
生でも食べれるトウキビ(北海道弁?)が出来ました。
とぉ~っても甘いです♪
ただね、アレルギー体質の方は要注意。長女がそうなんだけど、
生のを食べて夜中に蕁麻疹で呼吸困難になって救急にかかったのよ。
まさかトウキビでっておもったけど。。。だって、茹でたの平気なんだもん。。。
ちなみに、娘は魚卵アレルギー、あと薬でも蕁麻疹になるから何でも使えないのよ~
なので、トウキビ生で食べるときはアレルギーの有無を確認したほうがいいかもね!

親心満載の荷物ですね。
酢ごぼうってここらでいう
たたきごぼうかな?
子供の頃ってそんなに好きじゃなかったけど
今となっては美味しい^^
イチゴジヤームも美味しそう♪
未来コーンって確か熊本のお取り寄せに
ありましたよ~☆
甘くて美味しいのよね。
メロンも美味しいよね。
このあたりは熊本産のもの売ってますから
また買いに行きます。!

母の愛情便ですね~。
こういうのって、若い頃より年取れば取るほど
ありがたみ増しますよね~♪
私の母は他界してしまっているので
本当に羨ましい^^ 
ダンナの母に味噌に梅干 野菜と
色々貰ってますが^^。
未来コーン食べてみたいですね。
さがしてみようかな。。。

昨日ね、たいした事書いてないけど
コメント書いて 送信したら
込み合ってますってエラ~
その後、ページ開かなくなっちゃって・・・
鬼ごっこのしゅりちゃん
尻尾ピーンとたって喜んでいるような
タヌ尻尾になっているような・・・
しゅりちゃんとしゅりっちさんの
楽しいコミュニケーションですね(*^。^*)

わーい 小包って楽しいですよね。いろんなものが出てくるから大好き。
全部おいしそうなものばかり。
よこちゃんのプレゼント好きは親譲りなんですねぇ。
そしておかあさま・・・字がすごくお上手!!
うらやましいかぎりん。

素敵ですね~こんなにいっぱい
羨ましいです
うちは一緒に暮らしているから、ありがたみがわからないんですけど
やっぱり離れていると、心配なんでしょうね~
ちゃんと食べてるかしら?とか・・
不摂生してないかしら?とか・・・
愛情いっぱいつまってますね~
シュリくんのはないけど(笑)(でもメロンがあるよね 笑)
ごぼうの酢漬け食べた事無いないな~美味しそう
トコロ天も作って送ってくれるわけじゃないところが
また素敵!!是非作って食べてくださいね
とうもろこしか・・・・食べてみたいな~
あとで探してみますね

と、コメント入れていたら~すっごい音がして
びっくりしてババちゃんの所へ行ったら
転んでる\(◎o◎)/!
手をついたみたいで~痛いって・・・・
単なるうちみなら良いんだけど~大丈夫かしら??
今日はこれから透析だっていうに・・・
年取るとほんと色々あるね!これからも・・


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://shurimama.blog43.fc2.com/tb.php/1047-b073a897
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

珍しそうだったから~(>_ «  | BLOG TOP |  » 好きなんだったら…追いかける…

1日1クリックお願いします

☆別窓クリック☆ 応援お願いします クリック☆   ありがとう♪   感謝です☆

プロフィール

しゅりっち

Author:しゅりっち
多分…仲良しの二人♪
「コイツ…喋れたらいいのに!」
と、お互い思いながらも、毎日
楽しくやってる…つもり☆

コメントありがとうございます♪

ここ数日の日記はここ!

沢山の訪問ありがとう☆

今見てくれてる方ありがとう☆

現在の閲覧者数:

shuri



チンチラシルバー 2005/07.18生まれ ♂ 体重4.0kg前後 去勢済み

なにを読むニャ?

未分類 (19)
一眼レフな話と画作 (316)
シグマ18-35mmF1.8 (11)
シグマ35mmF1.4単焦点 (74)
タムロン90mmF2.8MACRO (63)
タムロン10-24mmF3.5-4.5 (26)
ボクのもっと新しいお家 (1423)
ボクの新しいお家 (742)
☆タレントとしての綴り (23)
一眼レフ:お隣キッズとお出かけ (8)
障害についての記録 (17)
広角レンズで海へGOGO (3)
シュリレシピ (171)
シュリ THE GOGO便 (32)
ボクのブロ友さんのお話♪ (289)
家造りを喋るニャ♪ (14)
誰か来ただニャッ☆ (42)
セキスイハイムのみんなの日記♪ (113)
雑貨とインテリア☆ (651)
シュリ風水 (21)
お出掛け (118)
CANDY NOOSA (41)
サーフィン (45)
アウトドア (23)
イベント事 (55)
年間行事イベント (355)
7年目のうちの子記念日エピソード (15)
史上最強のばぁば便(熊本から両親が♪) (34)
2011.3.11東日本大震災2016.4.14熊本地震 (24)
猫カフェで浮気 (19)
※昔のお家 (57)
※おもちゃで遊んだにゃ (12)
※誰か来たニャ♪(昔) (17)
去勢手術と尿路結石 (7)
病気な話しだニャ (74)
バトン記事 (6)
H的なお話 (210)
2016の尿路結石 (26)
2016~2017になってからの尿石日記 (150)
健康診断FGF23 (21)
1枚日記 (207)

お友達さんのブログリンク集

このブログをリンクに追加する

GOGO掲載BOOK

やっと買った一眼レフカメラ

なにを探すニャ?

検索したい語句を入力して「検索」だニャ~!

かれこれ続いたここGOGO!

メールはここだニャ☆

ボクだけにちょーだいニャ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSフィード

QRコード

QRコード

Amazonさんコーナー

Google AdSense

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

楽天さんコーナー