術後服姿の色んな… - 2019.11.28 Thu
_convert_20191024123410.jpg)
_convert_20191024123416.jpg)
_convert_20191024123423.jpg)
【毛玉を切ったつもりが皮膚を切り】
最悪だったのはこの後の、
【その事に気付いたのが数日後…】
よって、処置も数日遅くて
結果、(軽いけど)手術する事になってしまった
と、言う今年最大の事件簿日記を綴っている
ダメ親の私です、ごめんなさい
_convert_20191024123431.jpg)
_convert_20191024123439.jpg)
ううん💦
お、おかしくなんかないですないですごめんなさい(>_<)
_convert_20191024123446.jpg)
_convert_20191024123454.jpg)
中々の量で飛び出ていて
シュリザウルスさんで可愛かったです (^^;
ハァ…
もうさすがに連日の告白で呆れられてるとは思いますが、
シュリは至って元気です、
本当気が滅入る様な内容を連日本当にすみませんm(__)m



にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪
応援、皆さん本当に有難う御座います(__)
日記を書く励みになってます☘
珠さん、なーんて微笑ましくて可愛らしいご実家エピソード
なの~(≧◇≦) その鶏さんめっちゃ可愛いですね~♪
しっかりとガラスをコンコンする所がもう完全なる確信犯で、
でもそれにしっかりとお米で答える珠さんのお母様がまた
にゃんとも可愛らすぃ~(*´▽`*) でも、20年ってギネス級
ですね凄いなぁ…やっぱり人科は勿論、動物さんもストレス
無く長閑に心穏やかに好きーーーーーーに生きてる方が
絶対に長生きするんでしょうねぇ(#^^#) ちなみにシュリさん、
恐ろしく賢いと思います(>_<) そんなとこで我慢しなくても
いいのに…でも、そもそもバチン!て音がした時に毛玉の音
と皮膚を切った音の区別がつかなかったバカ親の私だけが
悪い話でした本当悔やんで悔やんで仕方ないですm(__)m
みょんくるママさん、あ、そうそうそうそう! その「気安く触ら
にゃいでよ!」ですよね、猫さん達って気質が、ね( ̄▽ ̄;)
シュリもそんな時の方が多いです、あれってどーしてあんな
露骨に嫌な顔や態度取るんでしょおかねぇぇ┐(´∀`)┌
でもたまに抱っこして窓の外を背中ト~ントンしながら見せて
あげると、それはそれは恐ろしい大音量の喉ゴロゴロをする
んです、可愛いとこあるじゃあねぇかよぉおって感じで愛おしさ
倍増です(#^^#) 実際本人がどう思ってるかは分からないです
が、皮膚切られた事だけは分かってて、それでも何も変わらず
接してくれる彼に、そう!薄れるどころか感謝も倍増♡ きっと
くるちゃんもみょんくるママさんがそうやって日々色んな想いと
愛と情で自分を見てくれてるの、分かっていると思います(^_^)