13歳の健康診断ダイアリー(6) - 2018.11.13 Tue
_convert_20181006150921.jpg)
今日で6話目 となりました、
シュリの13歳の健康診断ダイアリー
↑ の会話でもうお分かりかと思います
血液検査の結果が戻って来た時の
シュリとワタシ です。。。
_convert_20181006150928.jpg)
取引先はイオンペット:Petemo大津京店…
急遽巡回組み込み我が子の大切な 【これからのご飯】を買いに。。。
_convert_20181006150936.jpg)
_convert_20181006150944.jpg)
このペットのご飯の世界を築き上げ拡張し
各メーカーの商品達の開発発展の大元・礎 でもある
世界最大の研究所がワンニャンの為に開発してくれた
ヒルズ・グローバルニュートリションセンターが放つ
プリスクリプション・ダイエット 【K/D】
今でこそ数えきれないペットのフードが販売されてる時代だが、
全てはここから始まった
ヒルズの膨大な研究開発と費やした費用と時間
ネスレのピュリナと共にこの世界の発展を担ってくれた
100年近い歴史を持つ ヒルズ、、、そして 【K/D】
_convert_20181006150951.jpg)
(明るく明るく明るく明るく





_convert_20181006150959.jpg)
食べてくれないと困る
アタシが困る
シュリが困る
何よりも シュリの腎臓が 困る!!!!!
_convert_20181006151006.jpg)
血検の結果ですが、
クレアチニンが上昇…
ただ、救いだったのは
〇BUNは正常値
〇無機リンも今の所以上なし
〇SDMAが危険レベルの1歩前
※ブログの世界はマニアの方がかなりおられる為
あえて多くは綴りません。
石を出来るだけ作らない事必須

まだ腎疾患でない以上は
これまで通り 【水を飲んで流してくれシュリ

もう酸性には向けられない!
石の心配さえしなくていいなら話は早い

さぁ、腎臓のケアが始まった
あと何年、あと何年シュリと生きられる
シュリが死んだらアタシも死ぬからなーだから生きろ末永く生きろ!!シュリはアタシの全てだ!!!



にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪
珠さん、偶然にも今朝から全てK/Dに切替えたところ
でした(^^ゞ 丸々一ヶ月掛けて替えたけど、アクティブを
オヤツで食べてるだけに、口が寂しいなんて事はない
かな~なんて思ってます(^-^) 辛い所ですが、老いだけは
どんな生き物もやって来る現実ですものね… 出来る事を
出来るだけですねシュリと頑張ります!(^^)! いつもシュリの
事色々と想って下さって本当に感謝してます有難う御座い
ます珠さん(⋈◍>◡<◍)。✧♡
みょんくるママさん、うちは今のヒルズのK/Dも何なく食べて
くれてるから少しは安心だけど、猫さん本当グルメですから
ね~(;^ω^) アクティブがあって本当良かったって感じして
ます♪ ただメキメキメキメキ行動が若い頃の時のをやり出し
てるだけに、本当に不思議なご飯だなぁってアクティブさん
眺める事あります(^-^; 毎週どっかでイベントですが、長寿の
猫さんが沢山いるって知ると、まだ13歳が何弱っちぃ事言う
てんのって怒られるんでね(;'∀') シュリと楽しく老後を生き
ようと思います(#^^#)