シュウ酸カルシウムの行方… - 2017.04.09 Sun
_convert_20170327193111.jpg)
⇑ これは貰ってきたパンフ

_convert_20170327193118.jpg)
なんとなく、我が子がこうなってしまい
こうした内容に敏感になってしまっていたこの時この頃でしたが、
結果、
気になりますよね (>_<)
_convert_20170327193127.jpg)
_convert_20170327193139.jpg)
_convert_20170327193147.jpg)
_convert_20170327193155.jpg)
_convert_20170327193204.jpg)
いなくなってた
いなくなってました、
憎っっっくきシュウ酸カルシウム、
流れ出たんです、我が家でも
もう溶ける事はない、療法食でもどうにもならいあの
恐るべしシュウ酸カルシウム
なくなっていましたーーーーあああああああああああああああ
シュリ~~ィィィィィ
良かったねー良かったね~~~



やれ ちゅ~るだ、グラタン皿で水ガブ飲みだ~
ご飯も変えてに
あれやこれやの数かげぇ~~つ

シュウ酸カルシウムのタネ だったからでしょうね、
シュリさん、
上手に水分沢山採って、そしてアイツを
体内から排除してくれていまーーーーしたーーーああ \(^o^)/
_convert_20170327193220.jpg)
ヴッ



は、ハイッッッッ



9月末に発覚し、3月にやっとこの状態となったシュリさんでした

心配して下さった皆さん、すみませんでした有難う御座います

シュリが言う様に、これで安心してちゃダメですもん
猫飼いとして、シニア飼いとして、これからも気も手も抜かず
しっかりと健康管理していかなきゃと思いました




にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪
コメント下さってみなさん有難う御座います☆
すみません激務中によりダウンです、お返事お休み
ごめんなさいです(>_<) 有難う御座います皆さん!!