レンズのカビの修理費用 - 2016.05.22 Sun
_convert_20160427200616.jpg)
_convert_20160427200632.jpg)
_convert_20160427200643.jpg)
昨日から始まったこの
【マクロレンズにカビ生えた事件簿】 の二日目です

_convert_20160427200654.jpg)
_convert_20160427200705.jpg)
ナンとでもおっしゃいーーーーーっ(´;ω;`)ウゥゥ
_convert_20160427200717.jpg)
見積書です、¥16,200 の (>_<)
レンズメーカーにもよるけど、
タムロンさんはもう今は 【分解】 ではなく 【完全交換】 とかなんとかで、
レンズ部分がまるごと新品になってくるらしく、
でも


伝説の タムロン90mmマクロレンズ 君です、この子は

¥16,200なんて安い安い
もうあんな高額出せないですもの、即決で修理へ…
_convert_20160427200727.jpg)
シュリ~心配してくねてありがとね(´・ω・`)
明日、あまり上手にじゃあないけど、
経緯の説明日記を綴りみゃすトホホ

えーーっと、↓の応援クリック今でも宜しくでぇーーす




にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪


地震が起きた翌日、仕事帰りに寄ってみましたが、その時おじ様は 「明日休みくれたから
帰って来る!新幹線が博多まで動いてるから、あとはもう出たとこ勝負だ!」って家族の事
心配されてたし、家族とのやり取り等も話して下さいました。 市内なので間違いなく酷いみたい
ですが、そっからは行ってないので、また時間出来たからちょっとお店へも行ってみようと
思います


ジャンプしてたんだな~って、ちょっと微笑ましかったですよ
