にゃんにゃんにゃんの日、ばぁば便の日 - 2016.02.22 Mon
_convert_20160207200055.jpg)
そっちかーーい(ー_ー)!!
くまもん と言えば 熊本でしょ~シュリちゃ~~ん (^_^;)
_convert_20160207200114.jpg)
ホンマやねーなんか皇室みたいやねー (*^。^*)
先月ね、熊本のおかんからまた
こんな 【ばぁば便】 が届いてました (*^_^*)
_convert_20160207200124.jpg)
もう何度目かになるみたいだけど、
毎回電話で沢山沢山喋って聞かせてくれるの、うちのおかん

_convert_20160207200133.jpg)
皇居の中の清掃のボランティアらしいけど、
これがなんかすっごくイイらしくて、ハマッちゃったんですって (^_^;)
_convert_20160207200145.jpg)
この ↑ のイラストは、
今回一緒に行った大勢の中の一人のおじ様が
イラストがとっても得意らしくて、こうしてみんなにイラストを描いて下さったんだとか

_convert_20160207200156.jpg)
なんか微笑ましいでしょ~ (^_^;)
皇居の中の落ち葉を、こうして押し葉っぱにして、
大切な思い出のアルバムに一緒にはさんでました
アタシの大好きな おかん (^-^)
他にも色々、
_convert_20160207200217.jpg)
_convert_20160207200206.jpg)
あーーーーシュリちゃん気付いてくねたぁ ヽ(^。^)ノ
_convert_20160207200227.jpg)
_convert_20160207200237.jpg)
離れてるからいつも電話…
そして、自分が忙しくなってからは、本当にろくに電話もしなくなり
この賞の事もちゃんと聞いていたのに
何のお祝いも送らなかったな…
おかん、ごめん (-_-;)
_convert_20160207200249.jpg)
家を出て、
早いものでもう25~6年
必死で生きました 右も左も分からないところで
今年44になる今、
思うことは
親 と離れたこと いい結婚が出来なかったこと
最大級の 後悔 です…
言葉では伝えられない程の感謝とそして、今の私の人生を恥じて
親に会す顔がない… 後悔なんて無縁でした
バリバリ働き、バリバリ遊び、自分の面倒自分で見れて
自分で責任持って生きていたけど、全てを無くし
ただただ下を向いて無言で生きる娘を、親は泣くだろう
頑張れ! おかんだって こんなに頑張ってるんだから









にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪



結局一度着せてあげただけのちゃんちゃんこシーンの大量写真からの日記でしたが、写真が撮れて
ないと言う割にはお披露目出来てないものが沢山で、もちょっと上手に綴れたらなと思います

私も早く自立したいし、出来れば転職して引っ越しでもしてと、早く動きたいですが、実家の親のことを
考えるとそれも父親的には完全NGと三行半だったんでね、ただただ下向いて無言で息してるだけで…
それもこれも全ては私の責任だから、新しい人生の為に精一杯努力して未来を築きたいなと思います。
すみません、色々とありがとうです珠さん


真冬のど真ん中だもの、外気だって凍てつく温度だろうし、今日の月曜どうされるのか本当に心配です。
くるちゃんが一緒に側に居てくれたり、一緒に過ごす休日はきっと本当に癒されたと思うけど、早く完治
してまたいつもの\(~o~)/なみょんくるママさんに戻って欲しいです

元気珠ドーーーーンッ


って欲しいです本当に。。。今日(日)は久々にイベントの無い日曜だったから、色々と所用を済ませ、
その中の1つに鍵和田さんが生息されてる展示場も行ったんですが、何か月ぶり?だろ、田渕さんと
少しだけお喋りして来ました(*^_^*) 仕事大変なのかな、少しヤツレた感じがしたけど、でもヘアスタル
チェンジされててグッと良いオンナになられてました

気を使わせない様頑張らなきゃいけないなとヒシヒシと思いました…

って感じだけど、他にミュージカルとかコンサートとかって趣味も持たれてるんですねえ素敵だな

現時点では私、シュリとカメラ以外ナンもないんですよね(^_^;) 海の仲間たちももうみな結婚したり
お店出したりしてと、それぞれの人生があって、そう中々昔みたいに集まってなんて出来ないですから
近くにみんなが居たとしてもやっぱり寂しいもんですねぇ。。。人は一人じゃ生きていけないってゆーのは
普通に生きてたら当たり前に想う事だけど、私が一緒に住んでるアスペルガーさん達はその概念は一切
通らないですからね。一人で生きていく人達なので、こういった事も含めて「人生って色々なんだな」とか
「考えってそれぞれなんだな」と勉強はさせて貰えて感謝でした。でも、私が病気になりそうです。
きよりんさんがなんかハッピーになってかれてるのが聞けてとても嬉しかったです


動きの中ではキィエーーーってなる時あるから、ナメられないですよねぇ


猫ブロガーさんに「生き甲斐は?」なんて聞いたらそりゃ家族と愛猫(わんこ飼いさんも)って答えるに決まって
ますよね(^_^;) 今日(日)はカメキタへ行って次のコンテストの写真を応募して来ました(*^_^*) 唯一の好きな
事…その瞬間だけはもう誰よりもハッピーだー幸せだーって実感して来ましたー(*^。^*) ぶっちゃんママさんも
多忙なのにいつもコメント有難う御座います
