Nikon D5500 に搭載された有り得ない高機能☆ - 2015.11.20 Fri
_convert_20151107083908.jpg)
_convert_20151107083918.jpg)
_convert_20151107083928.jpg)
書くーーーーーーーーー \(~o~)/
_convert_20151107083940.jpg)
今日は シュリさんの為に買い替えた Nikon D5500 の
一眼レフでは完全に ズバ抜けてしまった
画期的な高性能機能の紹介日記です、
見に来て下さった皆さん、有難う御座います


_convert_20151107083950.jpg)
もう若い頃に比べたらだいぶ太ったわいっ(;_:)
↑ の写真、分かりますか

モニター画面をんにょ~っ と出して撮ってるの

_convert_20151107084001.jpg)
大きいモニター(液晶画面)で見るから
カメラ差し出しても撮れるぅ (^◇^)
_convert_20151107084013.jpg)
_convert_20151107084023.jpg)
この 液晶画面そのものがシャッター になりました

画面のどこを押してもシャッターです

やりましたNikonさん、有難う有難う有難うーーー

_convert_20151107084035.jpg)
アングルだって ↑ 下からこれ、
シュリがお水飲んでる時も 【舌】 をピッと画面で押したら
そこが ピント です

![]() [3年保険付]【送料無料】[初回特典:カメラバッグ+8GB SDHC]Nikon D5500 18-55VR II レンズキッ... |
楽天の一番安いとこのを ↑ 拾いました

気になる方は↑からどうぞ!(^^)!
と、せっかくこんな最強機能を兼ね備えたカメラに買い替えたのに
ろくに使えてないのが現実、、、本当に切ないです (-_-;)
時間を見つけては、
画面押したらそこがピント になるこの Nikon のD5500 で
もっともっと、可愛いシュリさんの写真頑張って撮るので
これからも良かったら シュリとGOGOを宜しくです



バッテリーも大幅にアップ

液晶画面で撮影しても、軽く6~800枚撮れます

そして、昨日は 【カメキタのフォトコン入賞5連覇】 への
お祝いのコメントも有難う御座いました

また綴るのでその写真も是非見てあげて下さい、
シュリの画面イッパイに詰め込まれたファイティングポーズです




にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪




もうそれだけでも十二分に有り難い事でしたけど、でもガンバロウって気持ちは出来ますね、こうしてまた
賞が頂けたんですから(*^_^*) 頑張りますし、myauさんもルーさんのお写真、沢山沢山撮ってあげて
下さいです!(^^)! 本当に10歳超えてしまったんですものねお互いに…これからが勝負ですよね。。。


人のブログ見ては思い出し思い出し…それを私もいつの日か、そう遠くないいつの日かするんだなぁと
深い気持ちで読んでます…沢山沢山思い出して誰かに喋って、そして死ぬまで彼らを忘れずに胸の中に
留めていてあげたいですよね


新しい子を迎えたんじゃなくて外猫ちゃんのお話です(^-^) イサチャンとこにはもう超高齢のミニチュア
ベルちゃんが居てますからね、イサチャンはちゃんとベルちゃんの最期を面倒見るべくの人やと思いますし
そーであって欲しいなぁですよ(^_^;) ちと業務がパンパンによりお返事も凄く簡単になっちゃってごめなない

毎日、それも朝早くから楽しく可愛くそしてバシッとしたコメント、心から感謝と、仕事行く前に珠さんのコメ
読めるから、ヨ~シ今日も頑張るぞーって思って出掛けてます(*^_^*)

偏頭痛とか…って思ったりもしましたが、でも今日は元気そうで良かったです。それでもくれぐれも気を付けて
下さいねです


加工が出来なくて、でも12月になったらきっと綴ると思うのでまた良かったら見て下さいね(^-^) それよか
ぶっちゃ~~~ん、デデーンとゴロ寝して、そして人科の家電の中でも中々に大切なもの、そのデデンの下に
隠しちゃったかーキャ~ワイ~~

なんだろうなぁ(*^。^*) ぶっちゃんママさんって本当いい子に巡り会ってますよね、最強ですぶっちゃん


GOGO見てくれてるみたいだから

シュリの写真を引き伸ばしてアルバムに


写真が増えてくのがとっても嬉し楽しです!(^^)! シーバですが、今日巡回時にとある取引先で長年このエリアを
回られてるマースのお姉さんと出会ったから、ちょっと立ち話したんですが、私がこの10年シーバ買い続けて
ますよ~長年有難う御座いますって言ったら、ままま、メーカーがメーカーなだけにビックリされて、でも凄く
嬉しそうにお礼言うてはりました(*^_^*) ビジネス上、メーカー同士は本当に敵なんですけどね、私もうそーゆー
のなんか時代遅れっぽくてちょっと、、、(^_^;) 結局腹の底では「ペット業界」が賑わって盛り上がったままでいて
くれたらいいですわ、ね
