見たまんま、トホホ(T_T) - 2015.08.12 Wed
_convert_20150630221204.jpg)
めっちゃんこ申し訳なく思ってます(>_<)
続き、残念な内容なのに
今日も見に来て下さった皆さん、びぃよえ~~ん
有難う御座います


昨日しーーーっかりと セキスイハイムの田渕のおねにゃんから
「枯れちゃいましたか~(*^。^*)」 と、すぐにご連絡を頂き
沢山沢山謝罪をいたしましたトホホ

でも、お休み中でもGOGO見て下さってた田渕さん、あになとぉです!(^^)!
だいたいねー
そもそもねーーー ↓ ↓ ↓
_convert_20150630221217.jpg)
分かるのよっ (ーー;)
↑ ほら、シュリってめっちゃ枯れてる植物見てません(ーー゛)
_convert_20150630221228.jpg)
はい (T_T) すみません



_convert_20150630221238.jpg)
ごめんなさーぃ枯れさせてしまいました所長~~

_convert_20150630221251.jpg)
でもねー写真だけは ↑ これとかー
めっちゃ丁寧に単焦点レンズで撮影しっ、、、
そこちゃうですよね、グスン

_convert_20150630221302.jpg)
キィィィィィーーー<`~´>
_convert_20150630221312.jpg)
_convert_20150630221323.jpg)
ほら ↑ 単焦点ならでわの
被写体の周りのボケ味がとっても良くっ、、、、、、、、、、、、、、
あ~だからすみませぇ~ん(T_T)
どうしてこう私は植物を育てられないのでしょうか…
もしかしたら 「ウルサイのを黙る」 よりも 「出来ないこと」 かもしれないです
セキスイハイムの森井所長とは今年のお誕生日の頃には会えませんでした
私程度の 1 お客様になんてそうそう時間作れる方じゃあないですもん、
でも、お陰で愛情が足りなかったのかな、枯れさせてしまい
心底凹んでます m(__)m
最後のシュリとの会話、
こうして頂き物の植物が枯れたあと、
ここのブログの管理人は、とあるお店へ行き
とある物を買って突き刺されます… ハイ! それです

明日からお盆ですね
GOGOは4日間だけ、シュリの 【写真館】 で公開です。
きっと皆さん忙しいでしょうから、
この 突き刺す緑 はお盆明けにして、
明日からの4日間、ただただシュリの綺麗だったり可愛い写真を
厳選して言葉少な目に綴るので、お家でのんびりされてる方、
通勤中の電車の中で見てる方など、
お盆中も良ければGOGOを宜しくです、シュリとしゅりっちを宜しくです




にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪


たりしてやってたんですがね、1年しかご一緒出来なくてもぉどうしようもない気分になってましたトホホ

昨日の日記を読んだ田渕さんが本当にフワッとメールして来られるもんだからちょっとニンマリしながらも、田渕さん
にまで謝罪でしたよ

水の量を大幅に増やしたら、なんかウンベラさんがもぉワッサワッサなって来てはります、凄いな~って驚く程に

私、水のやり方がそもそもアカンのでしょうね、これって(^_^;) お墓参りはおろか、まぁ仕事だから仕方ないけど盆休み
がいつからかすらもこれを書いてる11日の夜でも分かってないです。やっと少しだけ前進して口をきく様にはなった
けどね、もう指輪も外したし腹も括ったし、あとはひとまず天任せです。 もうこうして家族の話すらも嫌だけど、人って
弱いから誰か聞いてくれる人が居たらホント甘えてしまいますね…私頑張りますから珠さんもファイッ(●^o^●)

何やっても枯れてくから、昨日今日のこの日記の写真を最後にお別れでしたわトホホ。それにしても本当にちょっと
危険なくらいの暑さですよね

体休めて下さいね(*^_^*)

でももうこの今日の写真を最後にごめんなさいしました。もう私は観葉植物を育てるのは今あるあの巨大なウンベラさん
だけに集中しますわ


お誘いだから、これ断ったらもう私仕事出来ないですもん、ムリクリ仕事調整して休みにしたんですが、でもも~~
嬉しくって嬉しくって

だし、そして私はまた 「ダヤンの店行ったー


思ってますよー

ですよね


ママさんが愛おしく可愛いなぁ


ホームセンターはお花買ってる人が沢山でしたわ。そして午後にもなると客足も少なくてガランとしてて…我が家は結婚
してからお盆や正月に何かしらをするなんて事が一切ないこの11年だったから、本当に隔離された様な世界で生きてて
何も感じない家なだけに私ももうすっかり何1つ思う事すらなくなって、逆に考えたらすごく楽って事でもありますよね

みょんくるママさんの多忙ぶりを聞いてたりすると {大変だろうなぁ} って思うけど、でも、本来そんな事して人間らしく
ニホンジンらしく生きてたかったです、実家がそうだったからね

あーーん大事な人から貰った植物もーーーー

必要以上にエエエエィって水の量増やしたらね、も~ビックリするくらいにワッサワッサになってますわ、これには本当に
ビックリですよ~
