ありがとうブロ友さん☆ の綴り:其の弐 - 2015.06.12 Fri
_convert_20150606214528.jpg)
そぉぉぉおおでぇーーーっす (^◇^)
続きを見に来て下さっている皆さん、
有難う御座います、 ↑ 分かりますか、あのソ~ッと
ワタクシィ


_convert_20150606214538.jpg)
_convert_20150606214549.jpg)
_convert_20150606214601.jpg)
どこだか想像付く方、、、、
分かるわけないっか (*^。^*)
抜群のディスプレイです、
↓ ↓ ↓ ほらここ

_convert_20150606214611.jpg)
んもぉ、シュリちょっとここで登場アカンやーん

もとい、、、
ほら、ここっ !(^^)!
_convert_20150606214631.jpg)
覚えてる方いらっしゃるかな、
バカ高い 【天眼石】 のパワーストーンを手に入れて、
リビングテーブルにこれこさえたの

_convert_20150606214641.jpg)
cococmamaさん、見て下さってますか

紹介が遅くなって本当に申し訳なかった けど、
またしても頂いた 私の大大大好きな リバティキャットシリーズの
今回のガラスの器のニャンチュー飾り、
すぐにここへこんな感じで飾りました (*^_^*)
_convert_20150606214652.jpg)
あっははははははシュリめっちゃビックリしてぬやーんカワイーッ

_convert_20150606214621.jpg)
_convert_20150606214702.jpg)
いつも優しいcocomamaさん、
誕生日のお祝いに

紹介しきれない程のプレゼントを、ちゃ~んとシュリへまで
愛情込めて詰め込んで送って来て下さってました

私がリバティキャットシリーズ好きなの知ってて
あんな素敵な飾り物まで…
ホントウニアリガトウcocomamaさん





明日、まだ紹介していないお誕生日オメデトウの綴りが
この流れで登場します、でっかいでっかいのが
あの とある大企業のにぎやか二人と共に綴られるので
またお時間ある方、ほっこりしに来て下さいね (*^_^*)



にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪


本当に可愛い悪魔ちゃん

沢山入っててね、なんかサイトで買い物したみたいな気分になるんですよね

お礼が出来てなくて本当に申し訳ない…忙しいを理由に「つながるということ」をおこたったら罰当たりますね

もうお顔さんもパック出来そうなまで、、、あ~ん良かったぁ(^◇^) でも、お友達さんちの猫ちゃんのこと、
辛いですね… そう、食べてくれるうちはまだ有り難いですよね! もうそんな時はプリンとかアンコとか、
何でもいいからカロリー取れて少しでも体力付けるものをですね…介護がどれだけ大変かって事、いつも
イベント時にお客さん達から聞かされるけど、いつか私も、、、我が家も、、、覚悟はしています、でも、現実
突きつけられたら、やっぱり毎日泣くんだろうな…お友達にゃんこちゃんのこと、祈ってますね



んやろ、私だってあれ貼って送りたいですよ~(*^。^*) 夕方からの雨、きつかったですね~すっかり梅雨だ



もう梅雨ともなるとあちこちでの豪雨が心配になるし、なんか私の記憶ではいっつも7月上旬にすんごい豪雨が
あるのが熊本の例年だった気が…週末親に電話してみますわ、ってそれじゃ遅いですよね

ぶっちゃんトロトロンゲェでしたか(^_^;) でもしっかりキャッチするぶっちゃんママさんは神業

目の前で吐かれても見てるだけで、広がってんのをフキフキさん

のだっ、ん~~~のだのだっ(^◇^)

様な事を書いてしまったけど、みょんくるママさんの事だものね、もう色んな今の日常の中の会話や単語を素敵な
思い出として、みょんちゃんを思い出して偲んではるのでしょう…懐石と行ってもゼッピンさんです

はシーバしかオヤツは買わないからね、初のよこにゃんチョイスオヤツです、またこの前のフィリックスの時みたい
な可愛い写真が撮れたらいいなですよ~、頑張りまっす!(^^)! それにしてもあの猫ちゃんの注意シールってどこで
売ってるんでしょうね、今度宅急便出しに行く時にコンビニの店員さんにでも聞いてみ、あ!くろねこセンターへ
行ったらあるのかな、だってあそこの人達めっちゃ可愛いヤマトオリジナルの可愛い猫ちゃんエプロンしてます
もんね

布団シーツの買い足しだのって、結構ね、もう一切仕事せんと久々にのんびりショッピングなんかしてたら、夕方
急に来客になって、夜中3時までウワーー

楽しいひと時を来客から頂けて楽しかったです!(^^)! 金曜の今日はもう一夜漬けの猛勉強、、、日曜に初めての
イベントがあるからゲェ吐いて


