昨日は春色だったから、、、今日は☆ - 2015.03.02 Mon
_convert_20150207181053.jpg)
一転して このお色味での
今日も しゅりっちTHE GOGO 見に来て下さって
皆さん 有難う御座います (*^_^*)
一眼レフを手にしてより、
へっぽこなりに独学続けて早2年が経とうとしています

カメラ本体だけで作り上げる様になり、
今日はね、 「初夏を思わせるシュリ」 を
日記にしようと ↓ ↓ ↓ 思います (^-^)
_convert_20150207181129.jpg)
玉ボケ が見事に真ん丸

でも、せっかく爽やかだったのにね、
↓ ↓ ↓ (^^ゞ
_convert_20150207181142.jpg)
濃ゆぅなったシュリちゃん(*^_^*)
_convert_20150207181157.jpg)
めっちゃあれこれ設定イジッて作ってます、↑ このシュリちゃん

_convert_20150207181211.jpg)
構図、↑ のはちなみに三分割

こんな写真からのぉ~~~
↓ ↓ ↓ (゜o゜)
_convert_20150207181224.jpg)
必見っ ↓ ↓ ↓ !!
_convert_20150207181238.jpg)
これが 「写真の世界、自分で作り上げる楽しさ」
って感じのイイ写真が作れました

日中ど真ん中の時間に、
まさか愛するシュリちゃんの生首写真が撮れるとはぁ~~~ぁああん (^◇^)
今日の写真は全て同じ日の同じ時間にテケトーに撮った写真さん


_convert_20150207181250.jpg)
はいはいごめんごめぇん(*^。^*)
でも、ただペタ~ッと撮るんじゃなくて
色んな設定
色んなシュリちゃん
色んな色んな色んな写真、
自己満足ですもの、撮って綴って楽しまなきゃ

_convert_20150207181301.jpg)
前ボケの量、その位置、四隅のバランス、
そして、何よりも大切な 「ぴんと」
決してそないにイイ写真じゃないんですがね、
シュリを撮るのが楽しくて仕方ない
一眼レフ人生です



朝は9時半から夕方5時まで、間で10分ちょいの休憩取って、それ以外延々と
わんにゃんのお父さん・お母さん、娘さん息子さん、そして、一緒に買い物へ来ていた
ジャックラッセルちゃんやコーギーちゃん、ミニチュアちゃんらと楽しいひと時を過ごしました

どの子も家族からの溢れ過ぎる愛情を注いでもらってた幸せそうな子ばかりでした、が、
一人、脳腫瘍的な手術をして歩けずにペットカートで来てた子居たけど、それでもね、
こんな時だからこそ、
家に一人で置いてたら絶対もっと病むからこうして一緒に来てるの と、なんかね、ちょっと泣けました

3月、あと2回このイベントがあります、
また沢山のペットをこよなく愛する人達と愛されペットさんとの時間を大切に過ごして
今月を終わりたいなと思った昨日でした

シュリちゃんへのブログランキングの応援 ↓ ボタン
今日も良ければ是非宜しくです (*^_^*)



にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪


喋り続け売り続けの昨日でしたが、今回はね、コーギーちゃんとジャックちゃんが2人づつ来てて、あ、他にもですが
大雨強風チックな日、しかも楽天セール初日、世間は日曜とゆー最悪の条件の中、まぁまぁそこそこの出来だった
のかなぁでした(^-^) 久々のサンプリングだったけど、やっぱ私は口から生まれたウッサイおばちゃんでしたね

昨日のシュリさんの写真と今日のシュリさんの写真、全く同じ日の同じ時間に撮ったものですが、ん~~へっぽこも
こんな事が出来る様になっとったとですよ

みょんくるママさんなりに色々とあれこれやりながら頑張って行かれる事と思います、でも人ってホント弱い生き物
でもあるからね、またいつでもメール下さい、そしてGOGO程度でも良ければ、珠さんにぶっちゃんママさんにごまさん
に、たまにきよりんさんも参加して下さってますもの、少しでも皆さんとの会話で癒されるのであれば皆さん間違いなく
ウェルカムトゥみょんくるマザーですよ

支えますファイトです






本当にもうこっちに居てはるんですよね、会えるならいいのにな

コメントから伺えました~


うちの旦那がはて出来るかどうかと読みながらすぐに考えてしまいました

あまり苦になってないのかな、なんか帰宅した時の事が今からドキドキですよね、それ

されたりぐったりされるよりかは全然有り難いですものね! ん、ぶっちゃんも頑張れー(^◇^) スマホからだとあんな
可愛い猫さん絵文字とかも使えていいですね~私の方こそ和みましたよー

かもしれないし、コメントも本当に時間が出来たな~って時で全然いいので、またみんなで応援してるから遊びにも
来て下さいね、ぶっちゃんママさんファイトットォ\(~o~)/ ひゃっほーぃぃ



たけど、珠さんからもコメント入ってホッとしたし嬉しかったです、珠さんも有難う御座いました(*^_^*) 飛行機、私も多分
珠さん以上に怖い人だから気持ちよ~く分かりますよ~

されてからで全然いいのでみんなで聞きますので是非教えて下さいねー\(~o~)/ひゃっほた~いぃ


何十年前の事だろ、でも卒業式の事はチビッとだけだけど覚えてます

イタズラしたり、先に滋賀へ行ってた彼氏がその日迎えに高校正門まで来てくれることになってたから卒業式の途中で
スタコラ体育館飛び出したりと、なんともふざけた高校最後だった様な気がしますわ

言うのもナンですが、本当にちょっとあったかかったですよね(*^_^*)

お母さんも来られてたから、また猫トークに花が咲きました!(^^)! でも病気の子、見送った人、なんか色んなドラマが
あってね、お客さんと病気の猫ちゃんの事でまた泣いたりした場面もあり、つい頭の中には今のきよりんさんがフワッ
と思い浮かびました… 猫ちゃんってのはどうしてね、ああ尿路系とか腎臓系を患う子が多いんだろうって言うくらいに
その病気と闘って来られた人が多いから、きよりんさんも辛いのすっごく分かるけど、うんうんホントそうですよね、出来る
だけきよりんさんが笑って明るい声でしゅんちゃんに接して、しゅんちゃんの痛みや心の叫びを和らげてあげて欲しい
です
