fc2ブログ
topimage

2015-02

フォトコン佳作誕生撮影現場 - 2015.02.03 Tue

fcsr3-1

 

 今日も見に来て下さって有難う御座います(*^_^*)

      フォトコン佳作 作品の撮影現場と撮影法

   めっちゃへっぽこだけど良かったら見てって下さいね





fcsr3-2


     ↑ と ↓ は 自分の手も使って何か出来ないかと (^_^;)



   fcsr3-3


          


fcsr3-4



      ヴェィヤオギャギギギギギーーーーッ<(`^´)>




fcsr3-5





         fcsr3-6


       全く同じ部屋の同じ時刻

    へっぽこしゅりっちさんは これでも色々

         その場にあるもので工夫をされていた



ちなみに ↑ のこの写真を縁取る 【黒い影】、




       ↓ ↓ ↓  (*^^)v






     fcsr3-7

         わは~シュリちゃん去年の干支の着ぐるみやーん(^◇^)


   黒い影 が何なのかを分かりやすくする写真が

      探したらこれしかなかったーー(*^。^*)


 写真ってやっぱり いいカメラ じゃなくて

   アイデアとかセンスですね…


       

 だから誰でもこれ鍛えたら 

 そこそこにイイ写真が 撮れるんじゃあないだろうか



  とゆーーー完全に安易な発想
のシュリちゃんのへっぽこママ


fcsr3-8




        fcsr3-9

 本当にこの日、 ↑ 日めくり一言がこれだった~

  ああ、、  アイデア~~~ (*^。^*)





仕事がチビッと忙しくてチョコチョコ綴りで本当にごめんなさい(>_<)
 今日の日記で 身近な物で一味違った写真を に何か目覚めた方

 貴方だけにしか撮れない素敵写真
   楽しく撮ってイイお写真 残しましょうね (*^_^*)




今日載せたこの観葉植物の黒いボケ、これ使って明日
 佳作作品綴ります

 ↓ の応援、ここの更新の励みになるので宜しくです

  ブログランキング    にほんブログ村 猫ブログ ペルシャ猫へ
  にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪




 ブログをお持ちじゃない方へのお返事です。。。

 myauさんへ…あ、あの「微睡」良かったですか、嬉しいなー(^◇^) イサチャンもあれなんで入らへんたんやろ、俺
 的にはメッチャええねんけどなぁって言うてました。シュリの眠そうな顔とチョコンと揃った前足さんがなんか可愛かった
 ですよね でもやっぱり「色」はあんま設定せん方がいいみたいですわ(^_^;) 年賀状、結局どうなったんだろう、時間
 あったら絶対郵便局で聞いたんねんっって思ってます 本当にすみません、少し待ってて下さいね

 naonaoさんへ…今年は例年よりも雪の日多いかもしれないですね でも滋賀って関西の中じゃ完全に「雪国」です
 よねぇ(+o+) 19歳の時、滋賀へ一人来た時にそう思ってその時は{騙された~極寒の地やここ…}って思ったのをいつも
 雪が降るたんびに思ってます シュリの写真、色々見て下さって有難う御座います!(^^)! 普段ここには載せない写真
 だから私も自分でブログ見て ほえぇ(*^。^*) でした

 珠さんへ…妹さん、なんか私がそっちの立場の人間だからピュゥ~されたのはちと妹サイドとしては分かるなぁですが
 珠さん達仲良し姉妹のこのやり取りや関係を聞いてると本当に心の底から羨ましいです うちはかなり不仲だからいつも
 私は罵倒ばかり浴びて来たのでね シュリの応募した写真、あの三角のお口の写真は以前GOGOに出したヤツだから
 そこまで思い入れが無いってったらオカシイけど、未公開作品しか応募したくないから書いてた通りA4 で残すのにいちお
 プリント注文してついでに出したものでした(^_^;) 黄ばんだあの左上のがそうです、佳作作品です ね!なんでアレが
 って誰もが思うと思うから、どうして黄ばんでるのか、すみません明日その全貌です 365日もあるもの、のんびり書いて
 もいいですよね(^_^;) 本当何年やってもこれですもん、よく飽きずに見に来て下さるなぁって私内心本当に感謝感謝の
 毎日です


 みょんくるママさんへ…ダヤングッズの事、「これから沢山使えます様に」 みょんくるママさんのお気持ちが凄く凄く
 伝わってちょっとジワッとしました、有難う御座います ホント、そうだといいです 来月には人事発表だからその時
 どうなるのか分かるみたいだけど、本当に私が働くには私にはちょっともったいなさ過ぎる世界なのでね、ある意味離れ
 ても逆にもう感謝感謝で去りたいなって思っちゃってしもてます(*^_^*) ダヤングッズはまだ届いてないけどでもいちお
 プライベートでも使える様なあのマフラーとかがあるのでね、今は取引先で猫好きさんに 「ギャーダヤンやー」って
 キャッキャされてるけど、普段使いにも会社去った後も愛用したいと思ってます!(^^)! 佳作作品はそうですそれです
 ね! あれのどこが~って感じだったでしょ 今日の日記はまだ序の口だけど、明日の日記でしっかり黄ばんでる理由
 を綴るのでまた良かったら見て下さいね 忙しくてまだ田渕さんのブログに回答コメントしてないんですよね 次の
 日記が綴られた時に書こうかな(*^。^*) ぶっちゃんママさん体調がすぐれないみたいですね、大丈夫かなぁ こんな時
 は「元気珠」みなで送らなきゃですね(*^_^*)

 ぶっちゃんママさんへ…アタ(>_<) 大丈夫ですか そんな時は本当にスルーして下さいね でもこんだけ毎日沢山
 のお友達さんと喋ってるんだもん、何も書いてないと心配掛けるって思うぶっちゃんママさんの気持ちもめちゃんこよく
 分かるから、その優しさ、ずっと大切にしたいなと思いました、ぶっちゃんママさん、そんな時までこんなところを開いて
 一言添えて下さって、有難う御座います 早くよくなれぇぇぇウオーーー(;O;)

 ごまさんへ…入選したのはあの左上の黄ばんだ写真です なんであんなのが…って自分でも思ったしたまに登場
 するイサチャンも同意見、そしてイサチャンの見解としてはあの茶色(セピア)の「微睡」、これは俺やったら特選だな
 とか、色々写真見て評価してくれてました(*^_^*) それからごまちゃん、ん~~なんて可愛いエピソードだろ、機械の音
 終わったらマイご飯ってちゃんと認識してるんや~可愛いー モノ言わぬ猫さんやペットさん達、日常の音や空気で
 色々理解してるんですね、余計愛おしくなりますねそんな彼らを見ていると(^-^) ぶっちゃんママさんちょっとしんどそう
 ですね、みなで「元気珠」発射です

NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

1日1クリックお願いします

☆別窓クリック☆ 応援お願いします クリック☆   ありがとう♪   感謝です☆

プロフィール

しゅりっち

Author:しゅりっち
多分…仲良しの二人♪
「コイツ…喋れたらいいのに!」
と、お互い思いながらも、毎日
楽しくやってる…つもり☆

コメントありがとうございます♪

ここ数日の日記はここ!

沢山の訪問ありがとう☆

今見てくれてる方ありがとう☆

現在の閲覧者数:

shuri



チンチラシルバー 2005/07.18生まれ ♂ 体重4.0kg前後 去勢済み

なにを読むニャ?

未分類 (19)
一眼レフな話と画作 (316)
シグマ18-35mmF1.8 (11)
シグマ35mmF1.4単焦点 (74)
タムロン90mmF2.8MACRO (63)
タムロン10-24mmF3.5-4.5 (26)
ボクのもっと新しいお家 (1423)
ボクの新しいお家 (742)
☆タレントとしての綴り (23)
一眼レフ:お隣キッズとお出かけ (8)
障害についての記録 (17)
広角レンズで海へGOGO (3)
シュリレシピ (171)
シュリ THE GOGO便 (32)
ボクのブロ友さんのお話♪ (289)
家造りを喋るニャ♪ (14)
誰か来ただニャッ☆ (42)
セキスイハイムのみんなの日記♪ (113)
雑貨とインテリア☆ (651)
シュリ風水 (21)
お出掛け (118)
CANDY NOOSA (41)
サーフィン (45)
アウトドア (23)
イベント事 (55)
年間行事イベント (355)
7年目のうちの子記念日エピソード (15)
史上最強のばぁば便(熊本から両親が♪) (34)
2011.3.11東日本大震災2016.4.14熊本地震 (24)
猫カフェで浮気 (19)
※昔のお家 (57)
※おもちゃで遊んだにゃ (12)
※誰か来たニャ♪(昔) (17)
去勢手術と尿路結石 (7)
病気な話しだニャ (74)
バトン記事 (6)
H的なお話 (210)
2016の尿路結石 (26)
2016~2017になってからの尿石日記 (150)
健康診断FGF23 (21)
1枚日記 (210)

お友達さんのブログリンク集

このブログをリンクに追加する

GOGO掲載BOOK

やっと買った一眼レフカメラ

なにを探すニャ?

検索したい語句を入力して「検索」だニャ~!

かれこれ続いたここGOGO!

メールはここだニャ☆

ボクだけにちょーだいニャ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSフィード

QRコード

QRコード

Amazonさんコーナー

Google AdSense

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

楽天さんコーナー