お風呂上がって来たら、、、、、、、♪ - 2014.06.28 Sat

プリンターの上に 職場からの貸与PCがない という事は、
この写真、まだ3月中旬から下旬くらいのお写真 ですね (^_^;)
スツールの上のシュリへ、
ちゃーーんとナデナデする 誰かの手っ☆
クソ騒動もまだ無かったころ(^-^)
お風呂上りに目に飛び込んで来たこの二人を
↓ ↓ ↓ ズームしてみたら、

にぃひぃぃぃぃ (^◇^)
えぇやないかいええやないかいシュリちゃーーん (^-^)
でも、オトコだもん、確かにこんな所見られたら
シュリ達猫さんもちょっと 「恥ずかしい」 って
思ったりするかな~


かばってあげたっつーーのに
しっかり一人で開き直る(ー_ー)!!アタシのシュリちゃんっ

この頃作ってた写真だからね、
↓ ↓ ↓ (^^ゞ

その時その時撮った写真で
いつでもGOGOが書ける様、
写真の加工をチマチマ作ってた もんだから
なんかどんどんタイミングがズレてって
このザマです (^_^;)
でも、二人がこうして仲良くしてくれている事が
私は 嬉しい


ただお顔さん拭いてるだけぇ~~シュリィィィ(;一_一)
シュリさんね、
これでも結構色々考える頭持ってますから、

そう、 この時は ↑ こんな事
考えておられましたですよ (;一_一)

シュリちゃんのパパの 「さっき~」 はね、
私がお風呂入る前にいちお一回目の オヤツのシーバ3粒
シュリちゃんちゃんと食べてるんですよ


ブーブー豚豚がまさにそう (-"-)
オエ~~キショ~~パンツの上に贅肉ボヨ~~~ン




何故か肉が落ちない…で、
【肉じゃなくてこれは筋肉】 と (ー_ー)!!
注) 男の人ってどうして ↑ この言い訳よくするんでしょーね

やっと最近自分が太って来たっての認めたシュリちゃんのパパ

デブだってハゲだって
ブサイクだっていーじゃないかー
ヒト は、 【はぁと



あーーーっははははははシュリちゃん
座ったーーーーー (^◇^)
シュリももうすぐ9歳です、
世間で言うところの 「シニアさんバリバリ中」
尿路結石以降、何種類もの食事を替えて
8年もの間 ヒルズのプリスクリプションさんで体重管理してるから
有り難い事にこの8年間、
全く体重が変わらないアタシのシュリちゃん (^-^)
ヒトと一緒で猫さん達ペットさんも
知らない間にブクブクブゥ…そうなる前に日頃の食生活、
我が家のブーブー豚豚と一緒に体重管理しましょっか !(^^)!
何十日ぶりだろう、家族の日記を昨日の最後の言葉通り
3月の頃のものだけど綴ってみました。
少しは落ち着きました、我が家も。。。
↓ の応援良かったらクリックお願いいたします

また楽しいGOGO、家族総出のGOGO綴れる様頑張ります




にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪



週末だけど私はまた日曜はイベントで仕事です



覚えて下さってたりと、有難う御座います

ところ具合悪いかなぁなので、いつか書ける様な日でも来たら、沢山書きたいなぁって思います。その時は是非見て
下さいね!(^^)! シュリの昨日の写真、言い方変えたら確かにビタミンカラーだーー(^◇^) そうやって見るという事、
自分にはない発想をここで珠さん達に頂けて本当勉強になりますね☆ 次からはあの黄色い写真はビタミンカラーフォト
って書かなきゃですね


なんか申し訳ないですが、去年は確か「夏のGOGO企画」なんてのやってましたね。そして顔が化け物になったのも
丁度一年前くらいです…早いですね、365日って…大事に生きやんとですね





や珠さんにみょんくるママさん達から素敵な表現を貰ってから「ハッ(゜o゜)」てなるんでしょ、本当にどっか残念なアタシ
です(ー_ー)!! でも素敵な表現を有難う御座います確かにビタミンカラーですよね

かな


お付き合い地味にでいいのでやって貰えますか(T_T) 頭が大パニックのまま時が流れてってて、フラッフラだけどここが
あるから帰宅したらめっちゃルンルンになっちゃって、でもこうやってみんな頑張ってるんでしょうしね(*^_^*) 年内は
多分このままの様な気がして来たけどいちお契約上は年内だから働けるうちは頑張っておかなきゃですね(^-^)
それにしてもぶっちゃんってば凄いもんを凄いとこからんべんべするんですねびっくらこっ(^◇^) それをニッコリ見て
笑ってるママがなんともキャワユイです


季節は虫さん大発見器へと変身ですもん、彼ら本当にイイ仕事しますよねっ!(^^)!

いきなり突然食べたくなる食べ物の代表選手ですからねー(^-^) そうそう、ペットフードって健康なうちは誰もあんな
バカ高いもん興味すらないですよね。一転病気して病院行って診察・結果、、、そしてロイカナかヒルズへの道…ブロ友
さんの中にはヒルズユーザーさんが多い様な気がします。うちはW/DだけどC/Dの名前をちらほら見聞きしますもん、
相当な値段だけど猫さん達のあの大敵腎臓さんとの戦いに打ち勝つにはもう療法食じゃないとね…手作りなんてよほど
の知識と、、、何よりもその時間がある人じゃないと不可能ですもんね…お客様の中にはしっかり手作りされてる方も
沢山いらっしゃるけど私らには作る時間、、、ないですもんね…多頭のお家ともなるともっと…みょんくるママさんはもう
群を抜いての我が子ケアぶっちぎり選手なのでこのまま今~最後まで、出来る事を丁寧に愛情込めて…の精神で
やってきましょうね(*^_^*) サプリさん最近から始められたんですね、うちももうすぐ9歳だからそーゆーのすっごく勉強
になります! 今後も色々教えて下さいねみょんくるママさんっ(#^.^#)
