昨日の残りの2枚… 「写真を見る!…ということ」 - 2014.02.28 Fri
結局昨日長くなるからと日記を途中でちぎってしまったので
続きの残りの2枚だけ、今日はそれだけ で
日記綴らせて貰ってもいいですか
2日続けて書いていたあの 「広角レンズ」と「構図さん」
そして、今日の日記のタイトル、、、、
「写真を見る! と、いうこと」

ファインダーの中に現れている 数多くの 「直線」
さて何本だー(^◇^)
「わ!何本だろ、確かに線だらけだ~(^◇^)」 って
お時間ある方だけで結構です、 ↑ の写真の直線、
ジーーーッ と、見て貰ってもいいですか (>_<)
棚だテレビだ窓枠だ、天井の傾斜だテレビボードだと
「あらゆる直線」 探したりして貰えたら 嬉しいです (>_<)
見る!見た!探した♪
それですそれ!
今皆さんが 「どれどれぇ
」 と、あの何でもない
ただの写真を、でも
線がどうなってるか、、、を、、見た
それが
「写真を見る
」 です (^-^)
何気なく見る… と、
じっくり隅々まで見る… から
どんな立ち位置から… どんな設定で…
「主役」 はなに?
撮り手が 「撮りたかったものは?」
「この写真はこれを撮ってみたけどどうだろう
」 と、
↑ の写真は、もうシュリではなくて
画面いっぱいに
「ありったけの直線を入れてみたけど、
どうだろう?」
が、
撮り手の私が 「あの一枚を撮った理由」 です

「写真を見る
」 の後に ↑ これ見たら
ついつい 「線」 を意識してしまいますね
しゅりっちさん、そうやって上手に自分のあぐらから視線を反らそうとしていませんか(;一_一)
↑ の写真、広角レンズだから 縦の直線を揃えたりするの
背景の窓枠とかと揃えたりするの、ちょっと難しい
意図して入れるこの 「あぐら」 の位置、
シュリよりも私の顔が下になってたいな
へっぽこのクセに隅々までやたら考えて撮ってます (T_T)
でも、 「写真を見る
」 にあたって
先日書いてた
「目が肥えてないとイイ写真は撮れない…」 を
私はこんな感じで 目を養っていきました、
線がどこからどこへ
○はどこ? △はある?
他に何か隠れてないかな♪
S字のカーブは出来ないかな…
シンメトリーになってるとこはぁ?…etc
{あくまで 構図 の話です
}
「写真を見る
」 って
⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓
「分析する」 「隅々まで見る」 「撮る人どんな事考えて撮ったんやろ」
「私がどう感じたら撮った人喜ぶやろ」
「見落としてるとこないかな」 「これ撮るのにどれだけ苦労したやろ」
「ヤッタッこの瞬間撮れたんやー♪」 「この後どうなったんやろ」
この写真、
この写真、 この写真
この写真は この写真は
この写真は (*^_^*)
初めて ハッキリと 「カメラのこと語って」 しまった (T_T) すみません…
好きな事を自分が楽しくやりたくて
憧れだった一眼レフと向き合って来ただけなので、
今日ここに書いた事、 もし 「なるほどねー同感同感共感共感
」 って人 いたら嬉しい
まだ数か月しか一眼レフ使ってないやつにあれこれ言われたかないわって
気分悪くされた方がいらっしゃったら謝ります、すみません(>_<)
ただ大好きなシュリのイイ写真が撮りたいだけなので
もう今日だけ…熱く語ってすみません
あの、今日も見て下さった方々様
嬉しかったです、すみません有難う御座いました


今までとは違った角度で色んな写真が見れる様になって
新しい発見や写真を見る目が肥えた…らいいなと素直に思って一生懸命書きました
「見る、写真を見る、いつもと違う見方をしたぁ
」
そう思って貰えたら嬉しいなと思ってなんか一生懸命書きました
そして、、もっと見たい撮りたい素敵な写真よこの指とまれ
一眼レフを買うずっと前から色んなブログの色んな写真をこんな気持ちで見て来ました
やっと自分も念願の一眼レフ使いの仲間入り
上手じゃなくてもいいけど、 「ワタシハ写真、メッチャ好きデス
」って
もうそろそろ胸張って言ってもいいかな (^_^;)
いつもこんなブログだけど見に来て下さる皆さんいるから写真が楽しめる…
アリガトウゴザイマス、写真、イイですね (*^_^*)
それからいつも可愛いにゃんちゃんわんちゃんの写真で癒して下さる皆さんへ、
毎日可愛かったり素敵だったりの写真を沢山見せて下さって
本当に有難う御座います、これからも沢山見せて下さいね

にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪
ブログをお持ちじゃない方へのお返事です。。。
myauさんへ…身近にそんな凄い方がいる人って本当に羨ましいです…私はただただ独学のヒト、いやおばちゃん
結局今年に入ってからもう3月にもなるってのにカメキタ一度も行ってないし隣の奥さんともカメラトーク一度もしてない…
本当は我が家の状況がとにかく大変で、カメラどころじゃないのが現状です
頑張ってなんか明るく楽しくとカメラの
日記を書き始めたけど、現状は、、、(^_^;) カメラも好きだけど本当はリアルの家庭が大事家族が大事…嗚呼、、、
これが現実なんですねぇ(+_+) でも頑張るニャンするのでこんなアタシやけどmyauさんすみません宜しくお願いします
naonaoさんへ…もうあの夏の頃程写真撮ってないのが現状で、たまに週末撮るので作ったりしてるけど、なんかカメラ
ばっかりに触れてると周りのツレが何人か「日常はどぇ!?」って…お笑いブログのつもりだったけどしっとりし出して
ちょっとおもんないんですって(^_^;) 外の空気もなんか大変ですよね
お互い気を付けましょうね! マスクマスクです
珠さんへ…美術館、そうそうカメキタのおじ様それ言うてはりました写真展や美術館行って「いいモノ」を見て目を
養う事をせんと、写真はまず誰もが普通に撮るただの写真にしかならんって
私、本当はもうあの離婚騒動以来
あまりしっかりとちゃんと写真を撮る時間を持ってなくて、ただ時間がある週末にササッと…これじゃいい写真なんて
撮れないですよね
日常のスナップ写真しかないからあのリセット日記をダラダラ綴ってた気がします(-_-;)
でも、沢山色んなところを見て下さって有難う御座いました珠さん(^-^) それから、みょんくるママさんちの
冷蔵庫君がいよいよ来たみたいですね~
どんなんだろめっちゃ羨ましいです
私も今年の春からは、桜を
見たその時ソッとお祈りしますね…
うんうんお刺身さん、春には結構な頻度で食卓にのぼらせましょっか!(^^)!
なっちゃん、珠さんの横でくぅ~んって言ってるかもしれないですね
追記:ぶっちゃんママさんの回答びっくらこー(^○^) 全員ハズレでしたね、でも最高の猫好き用クイズでした、この先
ぶっちゃんママさんのこの話、猫好きさんには喋りたいですね
ぶっちゃんママさんへ…ニュゥトーーーン(^◇^) そっかぁ、北島三郎さんじゃなかったか~ニヒヒヒヒ~
でも
ぶっちゃんママさんにウケたのが私は嬉しかったなぁ、それに猫好きさんへのクイズには持って来いのナイスクイズを
有難う御座いましたこれイイですね、私もこの先この話題猫好きさんには出しまーす
あの時送った写真、もうあれが
あの頃の私の限界だったけど、改めてあの頃の写真を今になって見直したり日記用の写真作ったりして思ったけど
以前よりかは少しは写真変わったなぁって自分でもちょびっと思えました
もうこの先そんなにイイのって撮れる気が
しないけど、ただ末永くここが楽しくやれたらいいし、ぶっちゃんママさん達みたいにブログやられてない方にでも見て
貰えている今がとても幸せです、私…アリガトウゴザイマスぶっちゃんママさん
みょんくるママさんへ…そうそうくるちゃんはぽよ~んのイメージです(*^_^*) ママがそう言うからかもしれないけど
頂いたお写真見てると小さくてちょこんとしてて、そして回る時には超高速っ
今を大切にしていってあげたいですよ
ね(#^.^#) 広角写真は最初は私も{なんじゃこりゃどやって撮るの?}って正直思いました
これで作品みたいなものを
撮るってプロなら分かるだろうけど私にはチンプンカンプンだぁって
でも基本的な事とかを学んでいくうちに自然と
目も、へっぽこなりに肥えて来たのかもしれないですね
昔の写真よりかは少しはイイ写真が増えたなぁって自分でも
思います
もっとイイ写真撮れたらいいなって思うから時間ある時はまた頑張りまっす!(^^)! みょんくるママさんは
本当に優しいですよね、冷蔵庫君にも「今までアリガトウ…」 でもそうですよね、まだ使えるのにサヨナラはやっぱり
何だって辛いですもの…でもせっかくの買い替えですもの今度また一緒に生きてってくれる事になった冷蔵庫さんに、
「これからまた宜しくね
」ですね(*^_^*) ちょっと来客があって少し短いお返事で本当すみません
いつもこんな
程度のブログだけど見に来てはコメや応援して下さるみょんくるママさんも、本当に本当に有難う御座います

←
ニッコリ笑って口紅ベッタ~塗ってチュゥの意
続きの残りの2枚だけ、今日はそれだけ で
日記綴らせて貰ってもいいですか

2日続けて書いていたあの 「広角レンズ」と「構図さん」
そして、今日の日記のタイトル、、、、
「写真を見る! と、いうこと」

ファインダーの中に現れている 数多くの 「直線」
さて何本だー(^◇^)
「わ!何本だろ、確かに線だらけだ~(^◇^)」 って
お時間ある方だけで結構です、 ↑ の写真の直線、
ジーーーッ と、見て貰ってもいいですか (>_<)
棚だテレビだ窓枠だ、天井の傾斜だテレビボードだと
「あらゆる直線」 探したりして貰えたら 嬉しいです (>_<)
見る!見た!探した♪
それですそれ!
今皆さんが 「どれどれぇ

ただの写真を、でも
線がどうなってるか、、、を、、見た

それが
「写真を見る

何気なく見る… と、
じっくり隅々まで見る… から
どんな立ち位置から… どんな設定で…
「主役」 はなに?
撮り手が 「撮りたかったものは?」
「この写真はこれを撮ってみたけどどうだろう

↑ の写真は、もうシュリではなくて
画面いっぱいに
「ありったけの直線を入れてみたけど、
どうだろう?」
が、
撮り手の私が 「あの一枚を撮った理由」 です


「写真を見る

ついつい 「線」 を意識してしまいますね

しゅりっちさん、そうやって上手に自分のあぐらから視線を反らそうとしていませんか(;一_一)
↑ の写真、広角レンズだから 縦の直線を揃えたりするの
背景の窓枠とかと揃えたりするの、ちょっと難しい

意図して入れるこの 「あぐら」 の位置、
シュリよりも私の顔が下になってたいな

へっぽこのクセに隅々までやたら考えて撮ってます (T_T)
でも、 「写真を見る

先日書いてた
「目が肥えてないとイイ写真は撮れない…」 を
私はこんな感じで 目を養っていきました、
線がどこからどこへ
○はどこ? △はある?
他に何か隠れてないかな♪
S字のカーブは出来ないかな…
シンメトリーになってるとこはぁ?…etc
{あくまで 構図 の話です

「写真を見る

⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓
「分析する」 「隅々まで見る」 「撮る人どんな事考えて撮ったんやろ」
「私がどう感じたら撮った人喜ぶやろ」
「見落としてるとこないかな」 「これ撮るのにどれだけ苦労したやろ」
「ヤッタッこの瞬間撮れたんやー♪」 「この後どうなったんやろ」
この写真、
この写真、 この写真
この写真は この写真は
この写真は (*^_^*)
初めて ハッキリと 「カメラのこと語って」 しまった (T_T) すみません…
好きな事を自分が楽しくやりたくて
憧れだった一眼レフと向き合って来ただけなので、
今日ここに書いた事、 もし 「なるほどねー同感同感共感共感


まだ数か月しか一眼レフ使ってないやつにあれこれ言われたかないわって
気分悪くされた方がいらっしゃったら謝ります、すみません(>_<)
ただ大好きなシュリのイイ写真が撮りたいだけなので
もう今日だけ…熱く語ってすみません
あの、今日も見て下さった方々様
嬉しかったです、すみません有難う御座いました




新しい発見や写真を見る目が肥えた…らいいなと素直に思って一生懸命書きました
「見る、写真を見る、いつもと違う見方をしたぁ

そう思って貰えたら嬉しいなと思ってなんか一生懸命書きました

そして、、もっと見たい撮りたい素敵な写真よこの指とまれ


やっと自分も念願の一眼レフ使いの仲間入り

上手じゃなくてもいいけど、 「ワタシハ写真、メッチャ好きデス

もうそろそろ胸張って言ってもいいかな (^_^;)
いつもこんなブログだけど見に来て下さる皆さんいるから写真が楽しめる…
アリガトウゴザイマス、写真、イイですね (*^_^*)
それからいつも可愛いにゃんちゃんわんちゃんの写真で癒して下さる皆さんへ、
毎日可愛かったり素敵だったりの写真を沢山見せて下さって
本当に有難う御座います、これからも沢山見せて下さいね




にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪



結局今年に入ってからもう3月にもなるってのにカメキタ一度も行ってないし隣の奥さんともカメラトーク一度もしてない…
本当は我が家の状況がとにかく大変で、カメラどころじゃないのが現状です

日記を書き始めたけど、現状は、、、(^_^;) カメラも好きだけど本当はリアルの家庭が大事家族が大事…嗚呼、、、
これが現実なんですねぇ(+_+) でも頑張るニャンするのでこんなアタシやけどmyauさんすみません宜しくお願いします


ばっかりに触れてると周りのツレが何人か「日常はどぇ!?」って…お笑いブログのつもりだったけどしっとりし出して
ちょっとおもんないんですって(^_^;) 外の空気もなんか大変ですよね



養う事をせんと、写真はまず誰もが普通に撮るただの写真にしかならんって

あまりしっかりとちゃんと写真を撮る時間を持ってなくて、ただ時間がある週末にササッと…これじゃいい写真なんて
撮れないですよね

でも、沢山色んなところを見て下さって有難う御座いました珠さん(^-^) それから、みょんくるママさんちの
冷蔵庫君がいよいよ来たみたいですね~


見たその時ソッとお祈りしますね…

なっちゃん、珠さんの横でくぅ~んって言ってるかもしれないですね

追記:ぶっちゃんママさんの回答びっくらこー(^○^) 全員ハズレでしたね、でも最高の猫好き用クイズでした、この先
ぶっちゃんママさんのこの話、猫好きさんには喋りたいですね



ぶっちゃんママさんにウケたのが私は嬉しかったなぁ、それに猫好きさんへのクイズには持って来いのナイスクイズを
有難う御座いましたこれイイですね、私もこの先この話題猫好きさんには出しまーす

あの頃の私の限界だったけど、改めてあの頃の写真を今になって見直したり日記用の写真作ったりして思ったけど
以前よりかは少しは写真変わったなぁって自分でもちょびっと思えました

しないけど、ただ末永くここが楽しくやれたらいいし、ぶっちゃんママさん達みたいにブログやられてない方にでも見て
貰えている今がとても幸せです、私…アリガトウゴザイマスぶっちゃんママさん


頂いたお写真見てると小さくてちょこんとしてて、そして回る時には超高速っ

ね(#^.^#) 広角写真は最初は私も{なんじゃこりゃどやって撮るの?}って正直思いました

撮るってプロなら分かるだろうけど私にはチンプンカンプンだぁって

目も、へっぽこなりに肥えて来たのかもしれないですね

思います

本当に優しいですよね、冷蔵庫君にも「今までアリガトウ…」 でもそうですよね、まだ使えるのにサヨナラはやっぱり
何だって辛いですもの…でもせっかくの買い替えですもの今度また一緒に生きてってくれる事になった冷蔵庫さんに、
「これからまた宜しくね


程度のブログだけど見に来てはコメや応援して下さるみょんくるママさんも、本当に本当に有難う御座います



ニッコリ笑って口紅ベッタ~塗ってチュゥの意

