和装を身にまとったキリリなシュリちゃん(=^・^=) - 2014.02.11 Tue

今日はナンの祭日だ

シュリちゃんが 紋付き袴 でキメ込む日ーー !(^^)!

お正月の車屋イサチャンちへの初詣用に買った
この 黄金の紋付き袴さん、
見事に着こなすキリッとシュリちゃんっ (^-^)

ん~~~本当に見事な 真横シュリちゃんっ (*^。^*)

せっかく あっちからもこっちからもって
シュリが体張って見せてくれてる ってのに しゅりっちさんてばあ (^_^;)
でも、後ろからのこの 紋付き袴姿だって
↓ ↓ ↓ 大事~だってこんな秘密が ↓ ↓ ↓

ニィーーーーーヒヒヒヒヒヒ (~o~)
そーだよーー あんよ通す なんてシュリさん
無理なんだよーーーーでーす (^-^)
元旦の初詣日記の時に誰も気づかなかったから素通りしていたこの親子



昨日も言ってた ホワイトバランスしつこくイジルここのブロガーさん
この色は 自分設定の 「kiiroモード」 に露出はちょっとお下げぎみ

えっと、次の写真の色はぁ、、、、、
↓ ↓ ↓ (^^ゞ

。。。。 びっ、微妙~~~~ (?_?)
「カメラ勉強した

なんかエラソーにここに何度も書いて来たけど、
すみません本当に ただ本読んで 買った一眼レフを
ガチャガチャさわって来ただけです私、
カメキタのおじ様ともただ会話して来ただけ、、、
設定教えて貰ったりした訳でもなくただ
「カメラトーク」 してる自分に酔いしれていた
本当にただの 自己満足ちゃん デス (^_^;)

これは至って普通の通常設定の
「シュリの袴姿をなんとか可愛く凛々しく

と思って押したシャッター写真 (^_^;)
ここの所我が家がゴタゴタし過ぎてて、
本来シュリのブログであるはずのここがちょっと寄り道し過ぎました…
いつも見に来て下さる方が
優しい方ばかりだから
それに甘えて好きな様に綴っていた けど、
シュリちゃんのパパとの間も、
これまでにない落ち着きと会話、そして 一眼レフよりも念願だった
「笑顔

我が家にいい感じで流れて来たので、
シュリ、ごめんねここはシュリの場所なのに

だからこれから少し
「これまで撮り溜めていたシュリとしゅりっちの写真」を
日記に載せていこうと思います

「おっ


「あっははしゅりっちさんまだまだやね~

色んなのあるけど、もし写真とかシュリさんとか
見てあげてもいいわよ って方いらっしゃったら
また明日からも 写真日記綴るので
もし良ければ見に来て貰っても
いいですか (*^_^*)


もうすぐ一眼レフ買って丸一年が経とうとしてます
アタシね、写真の出来は大した事ないけど、
本当に カメラ がめちゃ好きです





にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪



降り積もってるんだから(^-^) でも確かに都心や都会でも出来ればノーマルでの走行は本当に危ないから
そこら辺だけは甘く見ずに気を付けて欲しいですよね

がちですものね





ゲームオンチで何一つ出来ないし、唯一テトリスが出来るくらいのオンチさんです

過ぎたらダメよ!って言うのは分かるけど、ご理解ある大人になってからやとね、なんか家庭用ゲームとか買って
ソフト2~3個で時間潰せたり楽しんだり出来る人ならこれ最高の節約術ですよね☆ ご主人様にね、負けたら
いかんぜよ

一生懸命見て日記に出来る写真見繕ってたけど、、、、、有り過ぎ(-"-) 丁寧に写真沢山載せて綴っていくので
お時間ある時だけで本当に全然構わないので、また良かったらシュリさん写真、見て下さい(*^_^*)



京都チックな雰囲気ですよねこの地名とゆーか漢字の並び具合




大事にして下さいね


に参戦して下さってますねーウワァアアイ

でぇしたああああげへへへへへー



きよりんさんの出されたクイズ、もう今回はカンニングナシで私もきよりんさんとこへのお返事で回答しますね!(^^)!
シュリさんのマクロ写真、作ってる最中はテンションにゃげにゃげ(アゲアゲ)だったけど、朝起きて改めて見たら
なんかめっちゃショボかったですね(T_T) なのに細かいとこまで沢山見ては褒めてって下さって本当有難うござい
ました


つい私がそれやってシュリにちょっかい出してる毎日ですもん

るなか…アブナイ事はなかったですか? 大丈夫でしたか


せんと挑戦です☆ えっとね、 「百舌鳥=ももんべぇちょう」 でーす!(^^)! ふっふっふ当たってるわこれ

ワザワザお返事有難う御座いました

私達の心が穏やかで健康で平和だったら、きっとそれが一番だよ、いつまでもこっち来ちゃダメだよってみんなそう
思ってくれてる様な気がします


へっぽこのクセにカメラカメラって一人で騒いでるけど、出来栄えよりもどれだけ「その子を見ているか」の方がずっとずっと
大事かも




「ももんべぇちょう」に「チューー」を付けますわ




ただの「かたおかちょう」でぇーーす

賢こ人的な回答されてぬーーーー(-"-) うえ~~ん(←くるちゃんの真似)私はもう「ももんべぇちょう」で勝負しますから
ねーー(^◇^) きっとご当地呼び名クイズってやればやる程いっろんなん出てくるでしょうね、私今日はどしよかな、
しょ~もない「片岡町」やらかしてしもてるから、じゃえっとね 「柘植超」 これどうだっ

にゃ~~ヽ(^。^)ノ あと、すみません頭部の事を…私が書くからあかんのですよね

けど、サーフィンやスノーボードでももっと酷い強打はして来てるからそのうち引くと思ってますが、心配掛けさせてしもて
すみません、有難う御座います


その言い回し方を想像したけどなんかめっちゃウケる




世のご主人様どもはもうみんなして猫さん達の何かしらの 「○○係」 って事ですよね、うちはちなみに歯磨き兵

それから昨日スルーしてもて申し訳なかったのですが、みょんくるママさんも同様に手荒れの食べ物結構ありますねぇ

私も山芋だめだからいつも業務スーパーの冷凍ですよ

その高級毛ガニを触る場面がある事がド貧乏我が家からしたらスゲェです
