どうしたウンベラさんっ(+o+) - 2014.02.02 Sun

いや~~な予感のタイトルの今日の日記、
オヤジとおかんがくれたお金で買ったの


なんか大掛かりに日記綴って早や5ヶ月…

シュリ可愛いーーーー \(~o~)/ けど、
そう、シュリが心配そうに覗き込んでるとこの 「これ~」 が
「どうしたウンベラさん

でもね、アタシの可愛いシュリちゃんが、↓ ↓ ↓ (^-^)

※もう少し目にピント合ってたら↑いい写真だったのに残念

シュリが 「こっちこっちぃ~

↓ ↓ ↓ (^◇^)

休みの日の、しかも ここに日が差し込む時間だけ
ズズズズズーーッと ウンベラさんを日光浴させに行きました


リビングにこのたわわのウンベラさんを置いたのは
これが初めてだったからイイ写真を撮ろうと少し頑張ったけど、
↑ ↑ ↑ この程度ー (~o~) フゥ。。。

こっちに至ってはシュリさん、固まりの抜け毛が ↑ バッチリンチョ

でもなんかホワッとした可愛い写真が撮れました (*^_^*)

あーーーーーーーーーーーぃ (-"-)
でも、あまりにも不安になって
購入先のあの以前登場して下さった 「山本ガーデン」の山本さんにこの日電話をしました


めっちゃ色々聞いたけど、
もしかしたら私らが
水をあげるタイミングや量が多かったのかもしれないです

霧吹きがダメなのは、霧吹きした後に日光に当てると
水滴部分が光を(虫眼鏡状態)取りこみ過ぎて
葉が焼けるんですって


とにかく当分は、「土がカラッカラに乾くまであげないで

キツゥゥゥクご指導いただきまひた (^_^;) あーーいっ了解っ☆

うんうんシュリちゃんあになとっ (*^_^*)
ここへ来て、まさかの
「黄色く色褪せてポタリと落ちるウンベラさんの葉っぱ日記」
大事な買い替えウンベラさんですもん、
ウンベラさん、頑張ろうね (^_^)

シュリごめん! シュリの言う通りだ
猫さん達ペットさんは勿論のこと、
こうした植物さんだって大事な命

「世話をする」 「育てる」
「長生きさせる」 は、
ニンゲンである ワタシタチ が、やることだ
頑張ることなんだ


シュリ、教えてくれて ありがとう


ちゃんと山本ガーデンさんの教えを守って、オヤジとおかんが買ってくれた(みたいなもの)
この新しいウンベラさん、精一杯大切に 育てます

皆さんのお宅にある観葉植物さん達はお元気ですかー




にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪


分かりました


しこたま痛い時ありますよーー\(~o~)/ ← (-"-) でもね、本当に辛いの辛いのこの指とまれです私

甘党?辛党? 至って普通党 (*^。^*)

しっかり見習わせて貰います

おかしくなったりしてるのかもって、結局これが自分を責めるとゆー悪循環なのかもしれないけど、でも自分の人生です
ものね、精一杯幸せになる努力をしなきゃですもん、お互い頑張りましょうね!ね! 辛いの食べて、、ってコラア(~o~)
いや~ブッかけますブッかけます、本当に気ちがいなくらいの辛党です私

重要で七味じゃダメんです)がないとなんか物足りなく美味しく頂けないんですよね(^_^;) なっちゃんだったらガブチョ

勝手に想像して勝手にニヤケちゃいました!(^^)!


ブッ掛けて食べてまうんですよ私は(T_T) でもね、ん~~最高旨かぁ~です!(^^)! 柚子胡椒って初めて食べた時のあの
感動は今でも忘れてないですよーなんですかねアレめっちゃ美味しいし品のある味ですよね

山椒、あれがダメで家にあるのは「一味」なんです


小さい拘りだけどでもこの隠し味はめちゃ大事ですよね(*^。^*)


だけでも凄いですよね、しかもCMだからチラッとしか出ないし、でもそのチラ写りがあれですもん、看板に「米子」って書いて
あるからへぇそこら辺にあるのかぁって、これもしっかり旦那と喋ったんですがね、反応も会話のキャッチボールもイマイチ
でしたわ

山椒の臭いがダメりんこで


でも、あれくらいは最低掛けないと美味しく感じれんのですよ

その味堪能してから一味ブッかけました(^-^) なぬっ


イナバウニャアー柄のミニ座布団4~5000枚送らなきゃですヽ(^。^)ノ これからの健康診断、人科も猫さんも、大事に
やらんとあきませんね…次はシュリさんちゃんとエコーやレントゲンやらなきゃってこの前のみょんくるママさんのコメ読んでて
スゴイ思いました

笑ってないんですよね、旦那は病気みたいなのでそれをどうしてカバーしたらいいか本当に分からないらしく、自分さえ
頑張ったらいつかは…って思ってるそうです、何度も何度も 「相手にも頑張って貰う事を言うてもいいし、嫁さんはそれを
クチに出来る様になれって言うてはるんよ!」って教えるんですがね、もう本当に障害によってそうした至って普通の会話
が現実のものにならないのであれば私はただただ本当に家政婦みたいな環境の中で生きてる状態が続くって事です

今だけグチらせて下さい、本当に頭がおかしくなりそうです、私が気が狂いそうになります、普通の会話、普通の感情、
あって当たり前なのにないんですもの、仕方ないですよね… 嬉しかった楽しかった苦しかった辛かったムカついたとか、
この発言を本当に聞かないし教えても聞けないです、言えないのでしょうね…夕べも小一時間この話だったけど、感情が
湧かないのに、それをクチにするのは不可能だって、諦めの発言をしてしまいました

ちゃんとそれなりにサポートも教育もするつもりです、他愛のない会話や笑顔、私にはそれを諦めろってお上(神)は言う
ちょるんですかねぇ、その分アタシが笑って喋れって事ですかね




身内や知り合いが天に召されるたびに、見送る側の歳が多ければ多い程、いつかは我が身…と身が引き締まる思いも
しますよね…一周忌、無事に終わられた事、良かったです、お母様もきっときっと、喜んで下さっていると思います

祖父様凄い50回忌! もうそれこそお身内集まって本当に天の祖父様に届く様にやらなきゃですね

人達が声なくとも見てらっしゃると思ったら、せめて恥ずかしくない様日々を大切に生きなきゃですね(*^_^*) お疲れだった
でしょうに、そんな日にまでブログを見に来てコメントや応援、本当にすみません、naonaoさんいつも有難う御座います


お母様、安らかに

