昨日の残りの2枚… 「写真を見る!…ということ」 - 2014.02.28 Fri
結局昨日長くなるからと日記を途中でちぎってしまったので
続きの残りの2枚だけ、今日はそれだけ で
日記綴らせて貰ってもいいですか
2日続けて書いていたあの 「広角レンズ」と「構図さん」
そして、今日の日記のタイトル、、、、
「写真を見る! と、いうこと」

ファインダーの中に現れている 数多くの 「直線」
さて何本だー(^◇^)
「わ!何本だろ、確かに線だらけだ~(^◇^)」 って
お時間ある方だけで結構です、 ↑ の写真の直線、
ジーーーッ と、見て貰ってもいいですか (>_<)
棚だテレビだ窓枠だ、天井の傾斜だテレビボードだと
「あらゆる直線」 探したりして貰えたら 嬉しいです (>_<)
見る!見た!探した♪
それですそれ!
今皆さんが 「どれどれぇ
」 と、あの何でもない
ただの写真を、でも
線がどうなってるか、、、を、、見た
それが
「写真を見る
」 です (^-^)
何気なく見る… と、
じっくり隅々まで見る… から
どんな立ち位置から… どんな設定で…
「主役」 はなに?
撮り手が 「撮りたかったものは?」
「この写真はこれを撮ってみたけどどうだろう
」 と、
↑ の写真は、もうシュリではなくて
画面いっぱいに
「ありったけの直線を入れてみたけど、
どうだろう?」
が、
撮り手の私が 「あの一枚を撮った理由」 です

「写真を見る
」 の後に ↑ これ見たら
ついつい 「線」 を意識してしまいますね
しゅりっちさん、そうやって上手に自分のあぐらから視線を反らそうとしていませんか(;一_一)
↑ の写真、広角レンズだから 縦の直線を揃えたりするの
背景の窓枠とかと揃えたりするの、ちょっと難しい
意図して入れるこの 「あぐら」 の位置、
シュリよりも私の顔が下になってたいな
へっぽこのクセに隅々までやたら考えて撮ってます (T_T)
でも、 「写真を見る
」 にあたって
先日書いてた
「目が肥えてないとイイ写真は撮れない…」 を
私はこんな感じで 目を養っていきました、
線がどこからどこへ
○はどこ? △はある?
他に何か隠れてないかな♪
S字のカーブは出来ないかな…
シンメトリーになってるとこはぁ?…etc
{あくまで 構図 の話です
}
「写真を見る
」 って
⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓
「分析する」 「隅々まで見る」 「撮る人どんな事考えて撮ったんやろ」
「私がどう感じたら撮った人喜ぶやろ」
「見落としてるとこないかな」 「これ撮るのにどれだけ苦労したやろ」
「ヤッタッこの瞬間撮れたんやー♪」 「この後どうなったんやろ」
この写真、
この写真、 この写真
この写真は この写真は
この写真は (*^_^*)
初めて ハッキリと 「カメラのこと語って」 しまった (T_T) すみません…
好きな事を自分が楽しくやりたくて
憧れだった一眼レフと向き合って来ただけなので、
今日ここに書いた事、 もし 「なるほどねー同感同感共感共感
」 って人 いたら嬉しい
まだ数か月しか一眼レフ使ってないやつにあれこれ言われたかないわって
気分悪くされた方がいらっしゃったら謝ります、すみません(>_<)
ただ大好きなシュリのイイ写真が撮りたいだけなので
もう今日だけ…熱く語ってすみません
あの、今日も見て下さった方々様
嬉しかったです、すみません有難う御座いました


今までとは違った角度で色んな写真が見れる様になって
新しい発見や写真を見る目が肥えた…らいいなと素直に思って一生懸命書きました
「見る、写真を見る、いつもと違う見方をしたぁ
」
そう思って貰えたら嬉しいなと思ってなんか一生懸命書きました
そして、、もっと見たい撮りたい素敵な写真よこの指とまれ
一眼レフを買うずっと前から色んなブログの色んな写真をこんな気持ちで見て来ました
やっと自分も念願の一眼レフ使いの仲間入り
上手じゃなくてもいいけど、 「ワタシハ写真、メッチャ好きデス
」って
もうそろそろ胸張って言ってもいいかな (^_^;)
いつもこんなブログだけど見に来て下さる皆さんいるから写真が楽しめる…
アリガトウゴザイマス、写真、イイですね (*^_^*)
それからいつも可愛いにゃんちゃんわんちゃんの写真で癒して下さる皆さんへ、
毎日可愛かったり素敵だったりの写真を沢山見せて下さって
本当に有難う御座います、これからも沢山見せて下さいね

にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪
ブログをお持ちじゃない方へのお返事です。。。
myauさんへ…身近にそんな凄い方がいる人って本当に羨ましいです…私はただただ独学のヒト、いやおばちゃん
結局今年に入ってからもう3月にもなるってのにカメキタ一度も行ってないし隣の奥さんともカメラトーク一度もしてない…
本当は我が家の状況がとにかく大変で、カメラどころじゃないのが現状です
頑張ってなんか明るく楽しくとカメラの
日記を書き始めたけど、現状は、、、(^_^;) カメラも好きだけど本当はリアルの家庭が大事家族が大事…嗚呼、、、
これが現実なんですねぇ(+_+) でも頑張るニャンするのでこんなアタシやけどmyauさんすみません宜しくお願いします
naonaoさんへ…もうあの夏の頃程写真撮ってないのが現状で、たまに週末撮るので作ったりしてるけど、なんかカメラ
ばっかりに触れてると周りのツレが何人か「日常はどぇ!?」って…お笑いブログのつもりだったけどしっとりし出して
ちょっとおもんないんですって(^_^;) 外の空気もなんか大変ですよね
お互い気を付けましょうね! マスクマスクです
珠さんへ…美術館、そうそうカメキタのおじ様それ言うてはりました写真展や美術館行って「いいモノ」を見て目を
養う事をせんと、写真はまず誰もが普通に撮るただの写真にしかならんって
私、本当はもうあの離婚騒動以来
あまりしっかりとちゃんと写真を撮る時間を持ってなくて、ただ時間がある週末にササッと…これじゃいい写真なんて
撮れないですよね
日常のスナップ写真しかないからあのリセット日記をダラダラ綴ってた気がします(-_-;)
でも、沢山色んなところを見て下さって有難う御座いました珠さん(^-^) それから、みょんくるママさんちの
冷蔵庫君がいよいよ来たみたいですね~
どんなんだろめっちゃ羨ましいです
私も今年の春からは、桜を
見たその時ソッとお祈りしますね…
うんうんお刺身さん、春には結構な頻度で食卓にのぼらせましょっか!(^^)!
なっちゃん、珠さんの横でくぅ~んって言ってるかもしれないですね
追記:ぶっちゃんママさんの回答びっくらこー(^○^) 全員ハズレでしたね、でも最高の猫好き用クイズでした、この先
ぶっちゃんママさんのこの話、猫好きさんには喋りたいですね
ぶっちゃんママさんへ…ニュゥトーーーン(^◇^) そっかぁ、北島三郎さんじゃなかったか~ニヒヒヒヒ~
でも
ぶっちゃんママさんにウケたのが私は嬉しかったなぁ、それに猫好きさんへのクイズには持って来いのナイスクイズを
有難う御座いましたこれイイですね、私もこの先この話題猫好きさんには出しまーす
あの時送った写真、もうあれが
あの頃の私の限界だったけど、改めてあの頃の写真を今になって見直したり日記用の写真作ったりして思ったけど
以前よりかは少しは写真変わったなぁって自分でもちょびっと思えました
もうこの先そんなにイイのって撮れる気が
しないけど、ただ末永くここが楽しくやれたらいいし、ぶっちゃんママさん達みたいにブログやられてない方にでも見て
貰えている今がとても幸せです、私…アリガトウゴザイマスぶっちゃんママさん
みょんくるママさんへ…そうそうくるちゃんはぽよ~んのイメージです(*^_^*) ママがそう言うからかもしれないけど
頂いたお写真見てると小さくてちょこんとしてて、そして回る時には超高速っ
今を大切にしていってあげたいですよ
ね(#^.^#) 広角写真は最初は私も{なんじゃこりゃどやって撮るの?}って正直思いました
これで作品みたいなものを
撮るってプロなら分かるだろうけど私にはチンプンカンプンだぁって
でも基本的な事とかを学んでいくうちに自然と
目も、へっぽこなりに肥えて来たのかもしれないですね
昔の写真よりかは少しはイイ写真が増えたなぁって自分でも
思います
もっとイイ写真撮れたらいいなって思うから時間ある時はまた頑張りまっす!(^^)! みょんくるママさんは
本当に優しいですよね、冷蔵庫君にも「今までアリガトウ…」 でもそうですよね、まだ使えるのにサヨナラはやっぱり
何だって辛いですもの…でもせっかくの買い替えですもの今度また一緒に生きてってくれる事になった冷蔵庫さんに、
「これからまた宜しくね
」ですね(*^_^*) ちょっと来客があって少し短いお返事で本当すみません
いつもこんな
程度のブログだけど見に来てはコメや応援して下さるみょんくるママさんも、本当に本当に有難う御座います

←
ニッコリ笑って口紅ベッタ~塗ってチュゥの意
続きの残りの2枚だけ、今日はそれだけ で
日記綴らせて貰ってもいいですか

2日続けて書いていたあの 「広角レンズ」と「構図さん」
そして、今日の日記のタイトル、、、、
「写真を見る! と、いうこと」

ファインダーの中に現れている 数多くの 「直線」
さて何本だー(^◇^)
「わ!何本だろ、確かに線だらけだ~(^◇^)」 って
お時間ある方だけで結構です、 ↑ の写真の直線、
ジーーーッ と、見て貰ってもいいですか (>_<)
棚だテレビだ窓枠だ、天井の傾斜だテレビボードだと
「あらゆる直線」 探したりして貰えたら 嬉しいです (>_<)
見る!見た!探した♪
それですそれ!
今皆さんが 「どれどれぇ

ただの写真を、でも
線がどうなってるか、、、を、、見た

それが
「写真を見る

何気なく見る… と、
じっくり隅々まで見る… から
どんな立ち位置から… どんな設定で…
「主役」 はなに?
撮り手が 「撮りたかったものは?」
「この写真はこれを撮ってみたけどどうだろう

↑ の写真は、もうシュリではなくて
画面いっぱいに
「ありったけの直線を入れてみたけど、
どうだろう?」
が、
撮り手の私が 「あの一枚を撮った理由」 です


「写真を見る

ついつい 「線」 を意識してしまいますね

しゅりっちさん、そうやって上手に自分のあぐらから視線を反らそうとしていませんか(;一_一)
↑ の写真、広角レンズだから 縦の直線を揃えたりするの
背景の窓枠とかと揃えたりするの、ちょっと難しい

意図して入れるこの 「あぐら」 の位置、
シュリよりも私の顔が下になってたいな

へっぽこのクセに隅々までやたら考えて撮ってます (T_T)
でも、 「写真を見る

先日書いてた
「目が肥えてないとイイ写真は撮れない…」 を
私はこんな感じで 目を養っていきました、
線がどこからどこへ
○はどこ? △はある?
他に何か隠れてないかな♪
S字のカーブは出来ないかな…
シンメトリーになってるとこはぁ?…etc
{あくまで 構図 の話です

「写真を見る

⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓
「分析する」 「隅々まで見る」 「撮る人どんな事考えて撮ったんやろ」
「私がどう感じたら撮った人喜ぶやろ」
「見落としてるとこないかな」 「これ撮るのにどれだけ苦労したやろ」
「ヤッタッこの瞬間撮れたんやー♪」 「この後どうなったんやろ」
この写真、
この写真、 この写真
この写真は この写真は
この写真は (*^_^*)
初めて ハッキリと 「カメラのこと語って」 しまった (T_T) すみません…
好きな事を自分が楽しくやりたくて
憧れだった一眼レフと向き合って来ただけなので、
今日ここに書いた事、 もし 「なるほどねー同感同感共感共感


まだ数か月しか一眼レフ使ってないやつにあれこれ言われたかないわって
気分悪くされた方がいらっしゃったら謝ります、すみません(>_<)
ただ大好きなシュリのイイ写真が撮りたいだけなので
もう今日だけ…熱く語ってすみません
あの、今日も見て下さった方々様
嬉しかったです、すみません有難う御座いました




新しい発見や写真を見る目が肥えた…らいいなと素直に思って一生懸命書きました
「見る、写真を見る、いつもと違う見方をしたぁ

そう思って貰えたら嬉しいなと思ってなんか一生懸命書きました

そして、、もっと見たい撮りたい素敵な写真よこの指とまれ


やっと自分も念願の一眼レフ使いの仲間入り

上手じゃなくてもいいけど、 「ワタシハ写真、メッチャ好きデス

もうそろそろ胸張って言ってもいいかな (^_^;)
いつもこんなブログだけど見に来て下さる皆さんいるから写真が楽しめる…
アリガトウゴザイマス、写真、イイですね (*^_^*)
それからいつも可愛いにゃんちゃんわんちゃんの写真で癒して下さる皆さんへ、
毎日可愛かったり素敵だったりの写真を沢山見せて下さって
本当に有難う御座います、これからも沢山見せて下さいね




にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪



結局今年に入ってからもう3月にもなるってのにカメキタ一度も行ってないし隣の奥さんともカメラトーク一度もしてない…
本当は我が家の状況がとにかく大変で、カメラどころじゃないのが現状です

日記を書き始めたけど、現状は、、、(^_^;) カメラも好きだけど本当はリアルの家庭が大事家族が大事…嗚呼、、、
これが現実なんですねぇ(+_+) でも頑張るニャンするのでこんなアタシやけどmyauさんすみません宜しくお願いします


ばっかりに触れてると周りのツレが何人か「日常はどぇ!?」って…お笑いブログのつもりだったけどしっとりし出して
ちょっとおもんないんですって(^_^;) 外の空気もなんか大変ですよね



養う事をせんと、写真はまず誰もが普通に撮るただの写真にしかならんって

あまりしっかりとちゃんと写真を撮る時間を持ってなくて、ただ時間がある週末にササッと…これじゃいい写真なんて
撮れないですよね

でも、沢山色んなところを見て下さって有難う御座いました珠さん(^-^) それから、みょんくるママさんちの
冷蔵庫君がいよいよ来たみたいですね~


見たその時ソッとお祈りしますね…

なっちゃん、珠さんの横でくぅ~んって言ってるかもしれないですね

追記:ぶっちゃんママさんの回答びっくらこー(^○^) 全員ハズレでしたね、でも最高の猫好き用クイズでした、この先
ぶっちゃんママさんのこの話、猫好きさんには喋りたいですね



ぶっちゃんママさんにウケたのが私は嬉しかったなぁ、それに猫好きさんへのクイズには持って来いのナイスクイズを
有難う御座いましたこれイイですね、私もこの先この話題猫好きさんには出しまーす

あの頃の私の限界だったけど、改めてあの頃の写真を今になって見直したり日記用の写真作ったりして思ったけど
以前よりかは少しは写真変わったなぁって自分でもちょびっと思えました

しないけど、ただ末永くここが楽しくやれたらいいし、ぶっちゃんママさん達みたいにブログやられてない方にでも見て
貰えている今がとても幸せです、私…アリガトウゴザイマスぶっちゃんママさん


頂いたお写真見てると小さくてちょこんとしてて、そして回る時には超高速っ

ね(#^.^#) 広角写真は最初は私も{なんじゃこりゃどやって撮るの?}って正直思いました

撮るってプロなら分かるだろうけど私にはチンプンカンプンだぁって

目も、へっぽこなりに肥えて来たのかもしれないですね

思います

本当に優しいですよね、冷蔵庫君にも「今までアリガトウ…」 でもそうですよね、まだ使えるのにサヨナラはやっぱり
何だって辛いですもの…でもせっかくの買い替えですもの今度また一緒に生きてってくれる事になった冷蔵庫さんに、
「これからまた宜しくね


程度のブログだけど見に来てはコメや応援して下さるみょんくるママさんも、本当に本当に有難う御座います



ニッコリ笑って口紅ベッタ~塗ってチュゥの意


せっかくだから続きの広角レンズで、、、構図♪ - 2014.02.27 Thu

本当は来週にでも綴れたらいいかなと思って
この前の日曜に作っていた 「広角レンズ」 で奮闘中だった頃の
去年は6月頃の 広角シュリちゃん
昨日、メールや鍵にコメントで
「広角レンズ」 のこと沢山触れていかれたので、
今日もすみませんが 広角レンズのお話し、
綴らせて貰ってもいいですか (*^_^*)

シュリちょわっ




↑ の写真、広角レンズに HDR(ハイダイナミックレンジ)と、
露出にWBに…と、あれもこれもガッチャガチャにいじってる
わけのわからんお写真です (*^。^*)
ただただこの奥行だったりシュリがグワッとなるのが楽しかった


広角レンズを持ってる人ってあまりいないって事が昨日分かって
私程度で申し訳ないですが、
今うちにある写真で
「広角レンズってこうなのね~

載せてみます (^^ゞ

今でも覚えてるあの広角レンズを買ったってゆー日記の時に
「シュリごときに広角なんていらんやろ」 って言われた



写真ってそうやって見るもんじゃないやいっ

あーだこーだと持論が多い人、世の中には沢山おる かもしらんけど
なんでも素直に楽しみましょう…
ワーイワーーイィ

無邪気に楽しみましょうよ
それでいーじゃないですかねえ (-_-;)
あ、次の写真ごちゃごちゃしてます、すみません

広角レンズで構図?
こうやってファインダーを覗いていました ↓

この写真、あの夏のGOGO初のプレゼント企画の時の
最後のページに貼っていた小さな L版サイズの写真です

カメキタのおじ様はこれ見て、
「ん~~臨場感あってこれもイイね~

シュリの両目の色・加減…
ね、よく見るとなんか……………だったから、最後に小さく貼りました


撮る位置やら色だの角度だの、
「広角ならでわ」 を、ただただジタバタしながら撮ってたこの頃…
そして、あの企画の時に送らせて頂いた写真が撮れたのもこの日…
↓ ↓ ↓ (^_^;) てへへ


あの時厚かましくも送らせて貰ったこの写真は
まだ初心者もええとこの 広角レンズ写真でした (^_^;)
クセなのか好みなのか、私はあまり 絞らないタイプ だけど、
広角レンズだと背景にもかなり気を配る から
この写真は数段絞って
天井までの窓等を
ぼかさない様撮ってたもの
広角レンズの写真はまだまだ沢山あるけど
下から3枚目の 写真の中に書いたあの 数個の三角形
あれは
「絵を書く時の基本の、
画用紙の中に三角形を作る」 を利用したものです

☆☆☆ 絵の勉強してた先輩が言ってました、もう20年も前のことだけど

「被写体と背景を配置する時に、
どこかに正三角形・二等辺三角形…と、
三角を意識すると構図が決まるねん

この先輩は写真じゃなくて 「絵」 だけど、
カメキタのおじ様も同じこと言ってた、 「絵画を沢山見るといいですよ



構図が決まらなかったらただの ノペ~ッとした写真にしかならない、残念ながら(+_+)
まだまだ全然分かっとらんですが、
楽しく学びながら
シュリのイイ写真が撮れたら嬉しいな て思ってる今日この頃です、
そして今日の写真はもう半年以上も前の写真でふ (^_^;)
あんまり成長はみられないから
ハァ、がんばれアタシ

また時間がある時にでも
久しぶりに広角レンズ装着してシュリさん撮ってあげたいです

広角でしか撮れない写真、
うちはこんなのしかまだないけど、
楽しんでもらえたら嬉しいな

本当はこの後もあと2枚の写真があった けど、
長くなるので明日に繋げて綴ってもいいですか

明日、 「写真を見る!と、いうこと」
綴りたいなと思います (*^_^*)


それから ↓ のランキングサイトも見に行ってみて下さってる皆さん、
励まされっぱなしです、有難う御座います心からアリガトウ…です




にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪



本当は色々とまだまだあるもんだから精一杯大好きなシュリとカメラで心穏やかに落ち着けようとしてるヨタヨタしている私です…naonaoさん達が
毎日喋りかけて下さってる事がどれだけ励みになっているか…すみません有難う御座います頑張ります



まだあるみたいですわ

これからのこの季節に昇っていったんですね…だったらこの季節は暖かい季節よりも切ない季節になってらっしゃった
かもしれないけど、なっちゃんきっと珠さんが元気に過ごしてる事の方を祈ってるだろうから、色々ある中、いつも明るく
元気に振舞う珠さんの事、私も応援してるので乗り越えましょうね…何かあったら私で良ければいつでもお話相手に
なりますから、どうか無理だけはせんといて下さいね

本当に有難う御座います(^-^) まだまだこれといって「ワォ

なぁって思える様になったのでもうそれだけでも充分嬉しいし幸せだし、何よりも楽しいです(*^_^*) 見て下さる方も
こんなに沢山いらっしゃる、、、、私幸せ者ですよね、珠さん本当にアリガトウゴザイマス



一緒に撮ろうかなぁ、オモチャとかがいいかもですよね


日記を作りながら写真見てそう思ってのあの綴りでしたが、あの当時は本当に一生懸命だったけどもう半年以上
広角レンズでの撮影をしてないんです

出ましたねーーー


ちゃうかなぁ、じゃ「所ジョージさん」なんか動物好きなイメージだから(*^。^*) えー誰だろ~ちゃんと答えんと分かり
にくいですよね、じゃファイナルアンサア「北島三郎さん」でお願いしまーす(^◇^) ※なんの根拠もないですよ

誰か正解するかなこのクイズ

※わははみょんくるママさんどでかい回答で来られてますね ↓




微笑ましくて…のイメージです私

ビュンビュン回ってってやって楽しく過ごしてるんでしょうね


写真を沢山沢山褒めて下さって本当に有難う御座います、めっちゃ嬉しいぃぃぃ(^◇^) でもね、正直言うと夏の頃から
年明けの今まで、実は1枚も撮ってません(T_T) この日記を書いたお陰で撮りたくなったのでまた何かいいのが撮れた
らいいなです



ですねオメデトウゴザイマス

野菜室は絶対一番下でしたもの


下さいね



を見守ってるでしょうね

見事な花が、優しく華やかにしてくれる…そう思いましょうか ^_^
これ買ってみてホント良かったなぁ…のレンズ君 - 2014.02.26 Wed
昨日、仲良くして下さる大先輩一眼ベテランブロガーさん達が
「構図」 の事やカメラの事色々触れていって下さってた事が
なんだか凄く凄く嬉しかったし、
いつもの様に見に来て下さって、そして今日も
本当に有難う御座います

今日はこのお話し、綴らせて貰ってもいいですか (*^_^*)

一眼レフの事を全く何も知らない私は
タムロンさんの高倍率ズームレンズの次に買ったのは
なぜかなぜかの 「広角レンズ」さんでした

「広角レンズ」を買った本当の理由…
「構図」 を勉強したかったからでした。。。

この時の写真はWBイジッてて、個人的に好きな 「へんてこ黄色」 さん

初めての一眼レフ、初めての 画面の中が
んにょ~~~~~ん なるこの 広角レンズ
驚きと楽しさと、
何か広角で撮れるカッコイイのないかな~
を探して回るおもしろさ で
とにかく滅茶苦茶楽しかった、これも去年は5月頃の写真です

↓ ↓ ↓ (^-^)

激ビビッドで露出は少し上げぎみさんでの 口元ヴぇんべぇあたしのシュリちゃん !(^^)!

先日書いてた 「やっと縦向き写真も撮れる様なりました」 も、
隣の奥さんも本とかにも 「基本、人は縦、風景は横」 って事だったから
にゃるほどねぇ
だったけど、
広角さんだと
またちょっと違う定義も見受けられて
人物スナップ、 (うちではシュリちゃーん
)
広角さんの時は横で奥行出して撮る 方が
全体的に 「その場の臨場感がグワッと写る場所が多くて

横向きさんの方が 楽しめるな
」
えっと、もっかい ↓ ↓ ↓ 横横に~~~

って、やれ縦だの横だのやって ↑ 横だねーシュリ~(^◇^)
と、色味も黄色っぽいのちょっとどけて
基本に近い色で 「その場の忠実再現、そして広角…」 を楽しんだこの時でした
この頃(今も)とにかく構図が分からんかったから ↑ の写真なんかへんてこりんですね
また昨日最後少し長くなったので、
今日は、
「広角レンズを買って、
私なりに 【構図】 を自己勉強してた頃の
びよ~~~ん とか のびぃぃぃぃぃん の シュリちゃん日記」
でした (*^_^*)
あの、今日も見に来て下さった皆さん本当に有難う御座います
家の事情のやれ離婚だの旦那の発達障害だの、そしてリセット日記だと、
そんなん書いてたから私 大好きなカメラの事綴ってなかったんですね。。。
日曜に過去日記見てて 自分ちの事なのにそれに気づいたぼんやりさんでした
シュリもカメラも好きだけど、趣味なんかよりも 家族 が大事だった、、、
けど、今こうしてカメラの事触れられてる今にとても感謝しています
色んな事に感謝しています、家族へ・皆さんへ・少し自分へ…
アリガトウゴザイマス
↓ を見て下さる皆さんも、有難う御座います

にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪
ブログをお持ちじゃない方へのお返事です。。。
naonaoさんへ…すみません昨日は旦那のことダラダラ書いて…色々と大変なのが本当の我が家で、でも何とか
落ちつけようと好きなシュリとカメラの事綴って心のコントロールしている最中です頑張ります! naonaoさんも毎日
見に来てはコメとか応援もして下さっているのかな、本当にこんな我が家で申し訳ないですがnaonaoさん達の訪問や
コメが兎に角唯一の励みの今です、アリガトウnaonaoさん
せっかく生きてるんだもの明るく楽しく過ごさなきゃですよね(*^_^*)
ぶっちゃんママさんへ…ぶっちゃんママさぁん素敵なご指導有難う御座います
なんかぶっちゃんママさん達大人の
方は言い回し方とか表現がホント素敵で上手ですよね! 嫌味が全くなく、伝えたい事は丁寧に的確に書いてかれる、
本当に私凄いなぁこんな風に私も仲良しさんとこに「いいコメント」書けてるだろうかって不安になります
見習いますよ
ぶっちゃんママさんのコメントの質の良さ!(^^)! それからね、あんたがったどぉぉおぉぉおこぉぉぉさあああ\(~o~)/
めっちゃ懐かしい~~遊んだ遊んだぶっちゃんママさんよ~覚えてましたね~有難う御座います
もう今時の肥後っ子
は知らないのかもしれないですよね
ボール系のものがあったらついついやってしまう純粋に昭和の遊びですあれ
私は外でしか遊べんガキ大将さんでした、なんか近くのお宮さん(以前の帰省日記で出てたあの狛犬さんとこ)が
ぶっちゃんママさんのコメントでまた浮かんで来ました、懐かしい…


追記:あんたがったどこさ がこんなにも全国区で認知されてるなんて私びっくりでめっちゃ嬉しいです
ごまさんはクイズ出すの上手だけど、ぶっちゃんママさんは話題の提供女王ですよね(*^^)v いつも色んな話題で
みんなを楽しませて下さって本当に有難う御座います、一日で一番落ち着きます、GOGOやってる時が
珠さんへ…すみません、誰もがご存じのなんて書いてしまって
実は私もだいぶ大人になってから何かのタイミング
で知っただけだったんですが、構図は100以上もあるみたいでね、本に載ってる奴全部やろうにも絶対ムリだからこの
先も何か撮れたので構図の日記が書ける奴があったらその時はまた書かせて下さいね
そそそ!オヤスミタイムの
11時
珠さんさすがぁですがなんかお子ちゃまみたいな時間に寝るから恥ずかちぃぃぃ
でも一番の健康法です、
もし宜しければ珠さんもいかがですかーヽ(^。^)ノ ごまさんのクイズ、ごまちゃんブログに書いて来たけどん~どうだろな
滋賀でも「ぬくい」は使うし、なんと熊本でも「ぬくい」って言うんですよね
ごまさんクイズ出すのめちゃ上手いですよね
オカンからの人参さん、びっくりするくらい小さかったけど、それよりびっくりだったのはその人参さんより少しだけしか
大きくなかった大根さん
逆に作るの器用やなって感じだけど、でも昨日からせっせこ作って食べ出してます(*^_^*)
有り難いですよね親の気持ちも物資も、、そして何よりもそんなやり取りしながら繋がっていられるということ
お互い
大切にしましょうね
みょんくるママさんへ…おっ
それですそれ! そのカメラの画面に出てる線!! それの事です!(^^)! なんか専門
用語で言われると分からないけど、誰もが知ってるあの画面に出て来る線が昨日言うてたソレでした
私はあの線が
あるのとないのとじゃ少しだけ狂うまだまだ線に頼るへたっぴさん、、だけどあれあると本当便利です(^-^) でもね、
本当はもっと丁寧に詳しく書きたいけど、なんか素人が偉そうにカメラの事ダラダラ書くとなんか{なんやちょっと一眼レフ
買ったからってよ~}って思われるの嫌で、(本当に気ぃ使いの気にしい)すみませんいつもサラッとしか書いてなくて
ここでだったら色々書けるからもしも何か聞きたい事とかあられたらその時は分かる事ならじゃんじゃん書きますから
是非言うて下さいね
みょんちゃんとくるちゃんが出会った頃のフーーシャア、、、どこも最初はそりゃそうですよね
今ではもうお互いがお互いを許し合ってののんびりりん
そうなるまでが大変だって多頭の家の方は言うけど、先月
行ったあの三重のツレんち、あそこで多頭の家を味わって来たけど、なんか結構みんなのほほ~んとしてました(*^_^*)
みながみな自由とゆーか、嗚呼やっぱ猫さんはマイペースやわ(*^。^*)って感じで、でもとにかく猫さんが二人以上にも
なるともう私にとっては大パラダイスです
みょんちゃんとくるちゃん、これからもスーパーウマンママの元で、のんびり
まったり幸せいっぱいに過ごしてね(*^_^*) ※ごまさんはクイズ出すん本当上手いですよねー
答え、早く知りたいですね
「構図」 の事やカメラの事色々触れていって下さってた事が
なんだか凄く凄く嬉しかったし、
いつもの様に見に来て下さって、そして今日も
本当に有難う御座います


今日はこのお話し、綴らせて貰ってもいいですか (*^_^*)

一眼レフの事を全く何も知らない私は
タムロンさんの高倍率ズームレンズの次に買ったのは
なぜかなぜかの 「広角レンズ」さんでした


「広角レンズ」を買った本当の理由…
「構図」 を勉強したかったからでした。。。

この時の写真はWBイジッてて、個人的に好きな 「へんてこ黄色」 さん


初めての一眼レフ、初めての 画面の中が
んにょ~~~~~ん なるこの 広角レンズ
驚きと楽しさと、
何か広角で撮れるカッコイイのないかな~
を探して回るおもしろさ で
とにかく滅茶苦茶楽しかった、これも去年は5月頃の写真です


↓ ↓ ↓ (^-^)

激ビビッドで露出は少し上げぎみさんでの 口元ヴぇんべぇあたしのシュリちゃん !(^^)!

先日書いてた 「やっと縦向き写真も撮れる様なりました」 も、
隣の奥さんも本とかにも 「基本、人は縦、風景は横」 って事だったから
にゃるほどねぇ

広角さんだと
またちょっと違う定義も見受けられて
人物スナップ、 (うちではシュリちゃーん

広角さんの時は横で奥行出して撮る 方が
全体的に 「その場の臨場感がグワッと写る場所が多くて

横向きさんの方が 楽しめるな

えっと、もっかい ↓ ↓ ↓ 横横に~~~


って、やれ縦だの横だのやって ↑ 横だねーシュリ~(^◇^)
と、色味も黄色っぽいのちょっとどけて
基本に近い色で 「その場の忠実再現、そして広角…」 を楽しんだこの時でした

この頃(今も)とにかく構図が分からんかったから ↑ の写真なんかへんてこりんですね

また昨日最後少し長くなったので、
今日は、
「広角レンズを買って、
私なりに 【構図】 を自己勉強してた頃の
びよ~~~ん とか のびぃぃぃぃぃん の シュリちゃん日記」
でした (*^_^*)


家の事情のやれ離婚だの旦那の発達障害だの、そしてリセット日記だと、
そんなん書いてたから私 大好きなカメラの事綴ってなかったんですね。。。
日曜に過去日記見てて 自分ちの事なのにそれに気づいたぼんやりさんでした

シュリもカメラも好きだけど、趣味なんかよりも 家族 が大事だった、、、
けど、今こうしてカメラの事触れられてる今にとても感謝しています
色んな事に感謝しています、家族へ・皆さんへ・少し自分へ…
アリガトウゴザイマス





にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪


落ちつけようと好きなシュリとカメラの事綴って心のコントロールしている最中です頑張ります! naonaoさんも毎日
見に来てはコメとか応援もして下さっているのかな、本当にこんな我が家で申し訳ないですがnaonaoさん達の訪問や
コメが兎に角唯一の励みの今です、アリガトウnaonaoさん



方は言い回し方とか表現がホント素敵で上手ですよね! 嫌味が全くなく、伝えたい事は丁寧に的確に書いてかれる、
本当に私凄いなぁこんな風に私も仲良しさんとこに「いいコメント」書けてるだろうかって不安になります

ぶっちゃんママさんのコメントの質の良さ!(^^)! それからね、あんたがったどぉぉおぉぉおこぉぉぉさあああ\(~o~)/
めっちゃ懐かしい~~遊んだ遊んだぶっちゃんママさんよ~覚えてましたね~有難う御座います

は知らないのかもしれないですよね


私は外でしか遊べんガキ大将さんでした、なんか近くのお宮さん(以前の帰省日記で出てたあの狛犬さんとこ)が
ぶっちゃんママさんのコメントでまた浮かんで来ました、懐かしい…



追記:あんたがったどこさ がこんなにも全国区で認知されてるなんて私びっくりでめっちゃ嬉しいです

ごまさんはクイズ出すの上手だけど、ぶっちゃんママさんは話題の提供女王ですよね(*^^)v いつも色んな話題で
みんなを楽しませて下さって本当に有難う御座います、一日で一番落ち着きます、GOGOやってる時が



で知っただけだったんですが、構図は100以上もあるみたいでね、本に載ってる奴全部やろうにも絶対ムリだからこの
先も何か撮れたので構図の日記が書ける奴があったらその時はまた書かせて下さいね

11時


もし宜しければ珠さんもいかがですかーヽ(^。^)ノ ごまさんのクイズ、ごまちゃんブログに書いて来たけどん~どうだろな
滋賀でも「ぬくい」は使うし、なんと熊本でも「ぬくい」って言うんですよね


オカンからの人参さん、びっくりするくらい小さかったけど、それよりびっくりだったのはその人参さんより少しだけしか
大きくなかった大根さん

有り難いですよね親の気持ちも物資も、、そして何よりもそんなやり取りしながら繋がっていられるということ

大切にしましょうね



用語で言われると分からないけど、誰もが知ってるあの画面に出て来る線が昨日言うてたソレでした

あるのとないのとじゃ少しだけ狂うまだまだ線に頼るへたっぴさん、、だけどあれあると本当便利です(^-^) でもね、
本当はもっと丁寧に詳しく書きたいけど、なんか素人が偉そうにカメラの事ダラダラ書くとなんか{なんやちょっと一眼レフ
買ったからってよ~}って思われるの嫌で、(本当に気ぃ使いの気にしい)すみませんいつもサラッとしか書いてなくて

ここでだったら色々書けるからもしも何か聞きたい事とかあられたらその時は分かる事ならじゃんじゃん書きますから
是非言うて下さいね


今ではもうお互いがお互いを許し合ってののんびりりん

行ったあの三重のツレんち、あそこで多頭の家を味わって来たけど、なんか結構みんなのほほ~んとしてました(*^_^*)
みながみな自由とゆーか、嗚呼やっぱ猫さんはマイペースやわ(*^。^*)って感じで、でもとにかく猫さんが二人以上にも
なるともう私にとっては大パラダイスです

まったり幸せいっぱいに過ごしてね(*^_^*) ※ごまさんはクイズ出すん本当上手いですよねー


写真が上手になりたい…とか思ってた4月の頃(*^_^*) - 2014.02.25 Tue

過去何度かこうして登場している ↑ 今日のは凄く
イイあんばいのブサイクシルエットしゅりっちさん (^-^)
なんか こっけいなお化け が撮れて喜んでいた
この写真は、、、

ワハー(^◇^) シュリも影さんでのお喋りさーん

部屋の電気つけたら ↓ シュリのこの影はもう分からんのにしつこいの図



一眼レフを買ってやっと1ヶ月頃の写真ですが、
何をどうやって
「イイ写真」 を目指していいのかが
まっーーーーーーーたく分からんかった頃 (^-^)
まだ本すらも何もなかった頃 !(^^)!
ネットや昔から持ってた本にあった
「構図の基本型」 だけは分かってた から
ひとまずは基本の ↓ ↓ ↓ これのみでして (*^。^*)

私はド素人だからウンチクは書かないです

誰もがご存じの 「三分割構図」
そして被写体(愛するシュリちゃん)を
ド素人ばりに ↑ ど真ん中に配置するとゆ~
「日の丸構図」 分からんからこうなるもんですよね、最初は


これ ↑ とかぁ、

これとかーーーーー \(~o~)/
夜11時頃に
あのシュリの奥にあるテーブルライトのみでこの撮影が
出来る様になっただけでハイテンションの この頃の私でした (^_^;)
なーんかチガウなぁ…
雑誌や本で見る 素敵な写真って
こんなんとちゃうもんなぁ…
とか、ただただ見様見真似で試行錯誤し、

少しづつ、あちこちへと動いていきました




夜、室内、灯りはあのライトさんのみ…
そしてモノクロでの撮影 etc でもね、楽しかったんですそんな事を
愛する大好きな大好きな
シュリとやっているということが…

シュリィイィィィ(;一_一)
そこ、「コン」 やわ、「コン!」 コントニャストー(^◇^)
しゅりっち君が違うやないか~ぃ

コントラストで自分好みを覚えたり
色だ構図だと、ただただ触りまくってた数か月前でした (*^_^*)

「縦」 に向けられ始めた のも、
一眼レフカメラを買ってやっとの
1ヶ月近く経ってから の事でした (*^_^*)
GOGOにも もう
昔っからの一眼レフ使いの凄腕の猫ブロガーさん が
遊びに来て下さるから、本当言うと恥ずかしくて
{カメラだなんて言えない} ってずっと書けずにいた
とにかく
メンタル的に へっぽこなのがここのブロガーさんの素性 です (+_+)
楽しかったらいいんだろうけど、
でも、どうせやるなら ソコソコの事は見につけたいから
シュリちゃんとジタバタドタバタカチャカチャピーーーしてた頃の
(今でもこんな写真沢山撮るけど、)そんな
一眼レフ 1ヶ月目頃 の
なんとも恥ずかしい 写真 と 我が家の様子 日記でした


言われてみたら私も最初そやったなぁ…と思って、先週末作ってみたこの写真だったけど
カメラの設定なんて誰だって出来るけど、
「構図」は覚えなムリやわ… ってすぐに感じました

隣の奥さんもカメキタのおじ様もね、
「目が肥えてなきゃイイ写真は撮れない

なによりも、
「撮った写真を人に見て貰って
色々良し悪し(感想)を言って貰わなければ
【ヒトに伝わる写真】 は決して撮れないよ」 って、、、言ってた
私も誰かが撮った写真で感動したいし、自分の写真だってそんななれたらいいなぁって
思って撮ってるけど、 いやーーー難しいし撮れないし、、で、
結果いっつも 「自分が楽しかったらそれでいいですよねー

今現在、カメラ頑張ってる方がいらっしゃったら、
お互い色んな人に 「これイイね



今日も見に来て下さった方、有難う御座います

↓ のランキングも見に行って下さって有難う御座います

私はシュリが大好きですシュリの素敵な写真が沢山沢山撮れる様になりたいなぁと思って
ここGOGO頑張ります






にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪



オヤツのねだり具合も何もなくで安心はしてるけど、唯一気がかりなのが毎日歯磨きをしている旦那が症状をクチに
しないと言うこと

出て喜んでるのですが、片づけるのみでルンチさんに遺物等混入していないかとかの確認的な事、教えたけどまだ
そこまでは見れない様です



とか撮って色んな発見とかぶっちゃんを撮る楽しさとか、なんかそんな事やってる自分に酔いしれるとか、ん~~~
楽しんで下さーーーい



の 「生きた証」 を沢山残しておいてあげたいなと凄く凄く思います

くるママさんですね!(^^)! 昔の人達は色んな身近なもので治療等されてたんでしょうね

を塗るってのは今では定番かもしれないけど子供の頃にオカンにそれやられそうになった時には私確か「余計かぶれ
る~





何もない時はもうひたすら写真とブログ写真作りしかしてないぼけぼけ主婦だからボケーッとしてる様なものですよ

でも、自分が本当にやりたい事をやってる時間が一番幸せなんだなぁとここ最近は写真日記綴ったりしてるから余計
思います、幸せ者ですね私は

時がありますが、どうかどうか楽しい範囲でお願いしますね

とにかく嬉しくてホッとかしてます(*^_^*) 有難う御座います

人参がもぉ笑ける程にクソ小汚い奴で、でもそれが見るからに「天然もの」って感じでにっこりしてしまいました

美味しいもの作って旦那と食べますね☆ 妹さん来られてたんですね、そんな時でも訪問して下さってたって事ですよ
ね? ごめんなさいねそんな大事な時にまで

ですし、私みたいなもんですがこれからもどうぞ宜しくお願いいたしますね


「へぇ~なるほどねぇ」って思ったし、この事についてあの日旦那がこの話に触れてくれました、すみません言うのが遅く
なってしまって

しょう…本当に「知恵袋満載」の時代だったんだろうなと思いますよね、色んなものが発達してしまった今となっては

写真に文字が入ってないと本当写真をジックリ見れますね

楽しくていいけど、やっぱり基本は 「写真はそれだけで!」 ってのが見る側も見やすくていいですよね

以上は出来るだけ写真大切に載せようって思いました!(^^)! 黄土色シュリちゃん、色々明るくしたり暗くしたりして撮って
みたけど、どれも良かったりどれもアカンかったりで、なんかイイのが撮れないのはショックだけど、やってる自分に
酔ってるってのが 好きな事する醍醐味 なのかもしれないですよね

見たよ~♪って言って貰えるのってメチャクチャ嬉しくないですか(*^。^*) 珠さんもごまさんも本当よく色々見ては報告
して下さるから楽しいですよね

見て感動してたくらいでした(^_^;) 真央ちゃん何回見ても泣けますね良かったぁ☆
黒飴さん、、、もう私も黒飴さん見たらきっとみょんくるママさん親子を思い出す事でしょう、素敵なお話ですね

は永遠…ですね



黄土色したシュリちゃんです(=^・^=) - 2014.02.24 Mon

昨日の日曜は良いお天気でしたね

シュリちゃんの写真は撮る時間なかったけど、
昨日の日記の続きの 「黄土色シュリちゃん、タイトルは黄土色

今日もお時間ある方だけで本当に結構ですので
良かったら見ていって貰えたら嬉しいです (*^_^*)

奥行ぃーーーー \(~o~)/
私は写真に文字を入れに入れまくっての
「おもしろ猫漫画ブログ」目指してましたが、
ここ最近憧れだった 「写真日記(風)」 を綴れてることが
ちゅごく嬉しい毎日です (^-^)

大して変わり映えの無い連続3枚です、
ただ 「黄土色シュリちゃん」 見てもらえたら嬉しいだけです

前回の 「mazenta」シュリちゃん とまた
雰囲気変わって よこにゃん設定「kiiro」さん もいいですね


何ぃシュリィ ↓ ↓ ↓

にゃはぁしっかりと自分カラーを押し出して来た
またしても撮れたこの日の 「お口☆型シュリちゃん」 です !(^^)!

構図だ色だと色々やりながらの撮影時、
↑ ↑ ↑ 大して何のへんてつもない写真だけど、
ただ自分が このシュリなんか可愛いか~



これも、別にこれと言って宣伝したいとこがない けど!
アタシの大好きシュリちゃんです (^-^)

ピーーーーン と上げてる後ろあんよ が
ほどよいボケとかで載せた んべんべシュリちゃんです (*^。^*)

最近の日記がなんかいつも以上に長かったし、
カメラど素人のクセにやたら
カメラ!カメラ!って書いてたから
今日は自分がいいなと思った
「硫黄色シュリちゃん」 写真を、
口数少なめ に綴ってみました

余談:昨日ツレが久々に連絡して来て、GOGO見てたらカメラ初めてみたくなった

そいつは ワンチャン飼い だけど、私がカメラの事あれこれへっぽこのクセに書いたり
フォトコン入賞したってゆー年賀状とか見て、凄く影響されたって言ってました

そして、スマホで愛犬ちゃんを撮ろうとした時に、つい
「構図ってどーすんの?」 が
頭に浮かんだんですって、ん~~なんかそいつイイ感じーーーー



人に影響与えられる って凄いことだなって感じて嬉しくなった昨日と、
そうやって、 沢山の人がカメラを握って、素敵な写真を求め出したら… を想像して
とっても気分のいい昨日でした、
イイ写真よこの世に沢山誕生してね☆ です (*^_^*)



にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪



昔に撮った写真なんかも最近はやっと色々整理して出せる様になったから、なんか作ってる自分が凄く凄く
楽しいです☆ 見ている人にもそれが伝わると嬉しいし、もっと沢山色んな人が色んな素敵な写真を撮って楽しんで
下さったらなお嬉しいにゃあ

ルーさんはご馳走でしたか?ご馳走でしたよねウッホホーーイィ(^◇^)


日曜はもうほぼ一日ハイムさんだったからこれまた1枚も撮ってないとゆー(^_^;) 週末の撮れる時に頑張りたいけど
また平日の時間ある時にでも新作つくるべく頑張ります!(^^)! それからオヤジの事をすみません有難う御座います

かなりよくなったって昨日おかんが言うてたから安心したけど、今まで元気いっぱい怪我なしおっちゃんで生きて来て
ただけにメンタル的にショックやったと思いますわ


ますね!(^^)! 私も関西来た時これを最初聞いて 「は!なんてぇ


覚えたては必要以上に連発してましたね、「めばちこなったぁん!?」とかって

ちゃん、わ~可愛かっただろうな~

んじゃないですか(*^。^*) コツンコツンってガラス叩いたりしてしまいますよね

あるけど、ついやってまうんですよね、こっち向いて欲しいがばっかりに

お土産をゲーーッツされたんだ、ぶっちゃーーーーん良かったにぇぇーー(^◇^) ぶっちゃんママさんやっぱり優しいです

猫ブログってこの世に山ほどあるだろうけどそんな有名な方のブログって凄い賑わってるんだろうなぁ

いいから見せて見せてってなりますよね!(^^)! 楽しい一日やったんやなぁぶっちゃんママさん(^-^) そうやって何気ない
日常トークしてって下さると滅茶苦茶落ち着きますよほっこりしますいつもアリガトウですぶっちゃんママさん



ですでも絶対に我慢はせんといて下さいね…応援していますから

シュリの昨日の写真、本当はもっともっと綺麗に蜂さんの光を顔に写せたら良かったのに時間があんまないのに急いで
撮りに行った時だったからもう設定だの構図だのも踏まえてワーーー言うて撮った時のでした、恥ずかしいけどせっかく
撮ったしと最近の写真を出してみたけど、なんかそんな撮り方してるからかなぁもうどんどん「どーでもいいの」ばかりが
増えてく一方ですよ

まだ来てないから明日(今日)かなぁ楽しみです

頭痛軽くあるしやれPCだ勉強だと目が疲れて来て、その「目」の事だけをおかんに言うたら「あんたが健康やなかといか
んた~い!」っておかん言うてました。オヤジとおかんの事心配して「野菜とかほんまいらんしとにかく体も金も大事に
しとって~」言うても、「おかーさん達なよかとたい!ヨーコらが元気でおってくれないかんた~い」って…ちょっと泣けました

親はいつでも子の事を思ってますね…もっと何か色々やってあげたいです、お互い離れたところにいる親の事、出来る
範囲になるけど、大事にしてあげたいですね


と、ド素人なりに考えた末の「挑戦」だったけど、なんかなんとな~くだけど分かりました分かりました

って感じでめっちゃ楽しいですが、昨日みたいにオートではない分光の具合や加減が変わるとワチャーー

それが撮れた時がまた自分一人でウケてます

あれはもうセンスや感性と目の肥え方みたいだからそこは私には全くです

さんちにも上下に移動のチャーター機あるんですねひゃっほーーブゥ~ン

回答して下さった方に何も触れなかったけど、まとめてここでもいいかな、そうなんですよ「ぬかる」は「刺さる」でもぶっ
ちゃんママさんのは大正解でしたねみんなでひゃっほーのお次は「めばちこーー♪」これは私分かるから書かないで
おきますね(*^^)v これめっちゃイイ問題ですよぶっちゃんママさんナイスです

たみょんくるママさん、、、「お別れは避けられないけど~」は多くの命を神にお願いしますって託された方にしか言えない
言葉なのかもってちょっと思いました…分かってるけど、でもどっかでまだ私はそれを知らないでいますもの、肝に命じて
日々シュリさん大事にしていってあげたいなと思いました


は野菜は買うとゆーより「ブツブツ交換」だからうちのは間違いなく買った奴じゃないけど、確かに野菜の値段にはちょっと
引きますね(T_T) でも、野菜を送る準備をしている親を想像するとむしょ~に涙が出てきます…イーラーン!!って言うても
送って来ます…珠さんとこもそうだし、なんか親って何があっても我が子の事を。。。なんですね、何が出来るだろうとか
何やったら喜ぶかなとか、いつまでこうしてやってられるだろうとか、嗚呼…なんで人生って終わりがあるんだろうです…
そんな時にみょんくるママさんの「別れは避けられないけど~」のくだり、、、凄く胸に沁みました…

設定がMしか撮影が出来ないへっぽこ(T_T) - 2014.02.23 Sun

ひゃああーーいアタシのシュリちゃああんっ (^◇^)
昨日は大した事ない、そしてマクロじゃないのに昆虫写真 だったのに
沢山見てはコメントやランキングの応援をして帰って下さった方が
いらっしゃいました、心からお礼申し上げます、
皆さん本当に、、、いつもいつもアリガトウ…




もうあの昨日の キャマ之助とく口喧嘩後、
我が家にはレンズ賞受賞の タムロンマクロさんが来てくれたから、
今日はまた マクロレンズで撮影したシュリさんの写真、
お時間ある方だけで本当に本当に結構ですので、
良かったら今日も見て、色々ご指導宜しくお願いいたします


をっ(*^。^*)
基本ペット撮影の時には 「目」 か 「目の上辺り」 にピント
なのに、あえて 「鼻」 にピントのわざと写真のシュリちゃん
ヤル気満々やねーヽ(^。^)ノ

この写真は、
シュリの顔に写り込んでる 「影」 を意識して撮りました (^_^;)
お口の横のちょっと緑色っぽいの は
勿論きよりんさんからいただいたあの 「びぃよ~ん」の蜂さんの羽の色を
なんとか写し込みました、ちょっとイマイチでしたー

ん~~~納得いかんとヤル気出ませんねぇ。。。。。
しゅりっちファーーイトッ

これは ↓ ↓ ↓ どうだっ (>_<)

「イイ写真」 っちゅ~がは ホンマに 難しかねぇぇぇ (ーー;)
眩しいだけで「写真が何も物語っていない」 のが ↑ こーゆー写真

頑張ってはいるけど…
って感想が付けられる典型的な素人作品ですね

なんかモデルにも撮り手のヘボぶりが
伝わったらしく ↓ ↓ ↓ (ーー;)

ただでさえ明るいレンズのマクロさん、
この時、わざと少しオーバーぎみで撮ってたんですが、
シュリのセリフは、、、
すみません、アタシのこの時の感想でぇす (ーー;)





そう

北側のシュリちゃんのパパのお部屋へ移動GOGO



シュリの顔にだけ当たる光が撮れた

この時の撮影はマクロってお伝えしたけど、
↓ ↓ ↓ (^^ゞ (^^ゞ (^^ゞ

シュリ! 「マ」 やわ、「マ

そこ、「マニュアルーー」 やわー (~o~)
別にどんなモードで撮影したって私はいいと思います(^-^)
カメラのウンチクが好きな人は
やれア~~~ダコ~~~~ォダ とうるさいかもしれないけど、
自分の好きな設定で撮ったらえーーーやん(ーー;)
って思ってるので、すみません私はいつも何撮るにももう
マニュアル撮影でしか撮れん様になってしもぅて

よって ⇒ いや~逃す逃す
色んな場面を ↑ こうして真っ暗撮影してもてマース (^◇^)
ピコピコペペペ
ピャピャピャピャ
ピィーーーーーーーーーーー

オートでも試しに どんな色で写るのかなあ
とか、たま~に やったりするけど、なんか 「自分が撮りたい感じ」 が
マニュアルだと作れる事に凄く感動した時期
がありました (*^_^*)
それ以来もうずっとニャヌアルさんに、あ(ーー;)マニュアルさんに

本体設定は多分
めちゃくちゃ早いスピードでやってると思われます

へっぽこが ↑ よーーー言うわ



慣れた部屋、慣れた光の入り方・具合、
そして、動きを把握している私の愛するシュリのこと
「何を どう 撮りたいか」 を
ちゃんと頭の中で整理する事を覚えてから
少しづつ自分とシュリの写真が変わって来た様な気がしていた
この頃でした


黄土色ぉぉぉぉぉぉ (●^o^●)
一眼レフって本当に面白いですね
すみません、ただただ自分が楽しくて楽しくて
仕方ないです ^_^ ^_^




自分の事・シュリの事・自分の撮影のことは好きに綴ってもいいですよね

「ウンチク言う奴好かんわーー(ーー;)」 って言うときながらやたら
カメラ!カメラ!って書いてるから、気分悪くされる人居てたら
申し訳ないなぁと思ってお詫び文、ここに添えておきますね m(__)m
シュリのブログのランキング、応援して下さる皆さん、
偉そうにカメラとか言うてすみません、応援もすみません、有難う御座います感謝します

明るく眩しいシュリちゃん、真っ暗シュリちゃん、そして黄土色シュリちゃん
色んな色味を出してみた今日の日記でした、、、まだまだ頑張ります☆
でも日記が長くなるからもう少しだけ短くすること、頑張ります




にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪


二か月以上前の話だからだいぶよくもなったそうだけど、おっしゃる通り本当にそうですよね、もう若い頃とは絶対的に
違うんですものみんなして気を付けたいですよね

そして親不孝な事だとは…分かってのこの20数年だけど何かある度胸が苦しくなります

すみません有難う御座います

暖かくなったら、、、外へ何か撮りに行ってもいいかなぁです(*^_^*)


けど、まだまだ書き方が分かっていないですね頑張ります!(^^)! さささクイズですがね、エッヘン答えはノォォでして、
「ぬかる=刺さる」なんですよ


つい出てしまうからいつも「はぁ

「鶏肉」のことを「かしわ」ってゆーけど、まさかこれじゃあないよなぁぁどだろ、でももうこれしか思い付かないから私の
ファイニャ~ルアンチャァは「鶏肉」でお願いしっまあーーす(^O^)/ 「目覚ましテレビ」で猫さんコーナーあるんですね

私いつも違う曲の見てるからこりゃ土曜は家おるからちょっと来週からチェックですね~(*^_^*) 今日はにゃんにゃんにゃん
の日でしたね、ぶっちゃん何かご褒美さん貰ったりしたのかな



楽しいコメントを本当に珠さん、有難う御座います

らっしゃるのに本当に凄い事です、私は今もの凄く辛いです死ねたら楽になれるのに…って毎日毎日泣いては叫んで
の繰り返しでもうどうやっても袋小路で、こんなにも辛いかと…でもきっと自分がこれまで好き勝手な人生を送って来た
から神様私に一生涯その罪をつぐないやがれってやってはるんやわです、クソォ受けて立とーじゃないかですよね、そう
思わんと私が本当に病院行きそうです一緒に住んでる人、頑張るんやったら色々考えたり思ったり、「普通」の事して
頑張ってくれたらいいのになとあ、すみません私も珠さんの様になりたいです頑張ります

私からのクイズの答えはブッブッブゥーでね、「ぬかる=刺さる」でぇす!(^^)! ぶっちゃんママさんとこに使い方書いてる
けどちゃんとここにも書きますね、「イッタァ針のぬかったぁ


出て来ないってのがありますわ(T_T) タレントさんでも政治家でもいいしとにかく人の名前、これって老いの中でも結構
ポピュラーな項目らしいです





有難う御座いました(^-^) イィエーイ正解者ゼロだとなんてぇなんて気分がいいのだぁ(^◇^)小さいオンナ

しても問題が飛び出てますね~「ぶーちゃん」ってなんだろ、これこそ全く想像付かないですね、皆さんが言うてる様に
「茶」がらみかな、私これの答えはごまさんとこに書いてきますね☆ 昨日の最後のシュリさん、親ばかで本当申し訳
ないんですがめっちゃ可愛いですよねー

しっかりと玄関であの☆型お口のシュリちゃんが癒しをくれている我が家の玄関さんです(*^_^*) 土曜は結局カメキタ
さん行けへんくって、今日は今日で朝と午後とハイムさん来られるから、結局また来週末に持越しかな、でもブログに
書いてしもたばっかりに行きたい病でウズウズです

かったですよー有難う御座いました


ご褒美なしで

ごまさんがおっしゃってあのって岩合さんだったんですね見たかったーー(T_T) 本当に不思議な方ですよねあの方…
あの現場に居合わせたいとか思いませんか

で正午です、今日はバタバタでした、なんかまとまりないお返事を今日もすみませんーアイラブニャーンでーす\(~o~)/
「マクロレンズ」 があったらなぁ…と思ったこの時。。。 - 2014.02.22 Sat

おおおおおおー君久しぶりやねーー(~o~)
去年の秋、我が家の家の前で
ピョコピョコ生えてた 「ヲッパイきのこ君」

この ↑ の写真もその頃の べったんこシュリちゃん (^-^)
余談:この時ね、おもろいおねぃちゃん達 が コメントで 「○ッパイ」 って
しっかり書いて投稿して下さってたのに全部はじかれたって
また書き直して投稿して下さってたの

ネットだから しっとりコメや しっとり日記 綴られてるけど
ホントはエロエロ大好きおねーーちゃん達がオ~ッパ、ちゃう

い~っぴゃいっ


すみませんでした有難うでしためっちゃおもろかったです


今日の日記のタイトルの、
「マクロがあったらなぁ…」 が、 ↓ ↓ ↓ !(^^)!

っせーーーーーな(ーー;)
ねーーもんは ねーーーーんだよっ <(`^´)>
彼、ガラスにへばりついてたキャマ之助です

この時の使用レンズはフツーーーーーのレンズ君

精一杯頑張っての ↓ ↓ ↓ (^_^;)

テメ

当たってるだけに、、、ナンも言えね


この写真 ↑ 見せたら分かりやすいかな

夜は確か10時半くらい、
この状況で
しかもガラスとゆーーなんとも撮影不可能的アイテムの中での
被写体:キャマ之助 を、 なんとか
この状況で
普通のレンズとへっぽこなりのこの時の腕で
撮ろうとしていたこの時でした (^_^;)

ガラス越しですこの写真



写真撮影で大切なこと、もっかいおさらいがてら綴っておきます、
自分への 喝

「その場の状況を、
そのままの色で再現出来る様になるということ」
ハァ~~~なんでもあれこれやって
その場撮影出来る様ならんといかんって事やねぇぇキャマ雄~~~ (+_+)
もう この時はあれもこれもと試しに試して
いつの日かこの時のことを日記に書く事でもあったら と
ぶっちゃけ途中から 「やっつけ撮影」 へと (^_^;)

一眼レフ持って半年程度のババァにしては
↑ もう上出来 です (^_^;)(^_^;)(^_^;)
ガラス越し・レンズは超フツ~~~(ーー;)
もうこの状況でこれが撮れる様にまでなったんなら充分だろうと
自分で自分を褒めました、、、
マクロめっちゃ欲しいーーーーーー

クチやかましいキャマ之助に
こーーーんな ↓ ↓ ↓ イタズラだって出来る余裕ーーーー


「色を変える」 と、
「被写体と室内を同時に撮影」
よこにゃん、結構一眼レフ使いこなせてる風に見えるけど
本当は誰でも撮影出来るこの程度の事で喜んでいました

私の撮りたい人は ↓ ↓ ↓ こ~っち


淡いオレンジ色で撮影 した、そう、、、去年の9月の頃の写真です


うっふふふふふやっぱりシュリが登場すると私が嬉しいーー

そうそう! もう日記にも書いたからご存じの方多いけど、
マクロも欲しかったけど、
「ハイムさんからの大切な贈り物だった二代目ウンベラさん」
買い替えたのがこの頃だったっけな (*^_^*)
私にはこの時、マクロレンズよりも
「ハイムさんと繋がるということ


そして、
マクロが我が家にやって来たのは
この一か月半くらいのことでした…

今日、なんかキャマ之助に日記の場所占領された から
最後に 大のお気に入りで 玄関にも飾っている
この 「お口星形」 可愛いシュリちゃん で
日記を〆ます (*^_^*)
今日もへっぽこの マクロでもないのに
マクロでは定番の昆虫さんドアップ写真、
見て下さった方々
本当に有難う御座いました


半年以上も経ってから出て来るこの現状、、、私は一体その間本当に何を
綴ってたんだろうと、自分で自分にビビルおおき(ーー;) ←をぃをぃ

カメキタのおじ様が私の撮った写真を見ては、
「いや~楽しんでます



今年に入ってからはまだ確か一度も行ってない から、この週末はちょっと
カメラのキタムラさん行ってカメラトークで酔っぱらって来てみようかなです(^-^)
今日も見て下さった皆さん、本当に本当に、いつも有難う御座います





にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪


ここ最近では飛び出したあの漢字クイズ! しっかり参加してはコメント欄を盛り上げて下さるぶっちゃんママさん達が
スゴイし素敵だと心から想いますよ、ぶっちゃんママさん


来てから知ったんですよ


スカンクちゃんと対決させてみたいです、スカンク大きいから千匹程のカメちゃんで~(*^。^*) 測量する人死にますね

私も何かクイズ出したいけど何も思いつかない~(T_T) 熊本の方言でね、「ぬかる」って言う言葉があるんですが、これ
クイズに出してもいいかな


入れてるから、これからのはもう少しだけ明るくしようかなって思いました(^^ゞ 日々勉強ですね、ぶっちゃんママさん達
が見に来て下さる事が本当に更新の励みと楽しみになってます、もっかい、有難う御座います


ちょっと色々あってね、オヤジのケガを内緒にしてたもんだから親戚がわざわざ連絡くれてのもぉババちびる程怒鳴って
大騒ぎでしたよ

やなぁって、あ~キレましたねぇあの時は~

気の回し方がもうザコすぎてちょっと呆れました(T_T) 血ぃ繋がってる間柄なのに言って貰えへんたんめちゃショック
でした(-_-;) もうだいぶよくなったみたいなので安心はしてるけど、オヤジにもカァー

だけ、「もう昔とは違うねんから自分の歳にお~た動きせぇ」って伝えました

そーーですわ(+_+) 生きてられただけ感謝せぇ


って、私が数年前に送ったちょっとエエ酒をこのタイミングでやっと開けたらしくてね(*^_^*) 赤霧島ですよー

鹿児島も手伝ってのこのお酒ですものね、珠さんありがとうでーす


旦那の事も、珠さんの事もちゃんとクチにしてくれたことが嬉しくてすみませんここに書いて申し訳なかったですがお伝え
したくて



家電は壊れるまで使う派で、新しいものに替えたのってこの家に引っ越す時だけの様な

一気に全部買い替えたんですが、一瞬でバイバイ出来る程の長寿命君達ばかりでした

サーフィンにだけ

なのかなぁって思ってました、同じところに二人がちゃんと居て、そこにみょんくるママさんは手を合わせて語られてる
んだろうなぁって

海外のカラフル鳥さんも来てチリンチリーンですが、私も昭和のおばちゃんです、そんな事してるとめっちゃ落ち着きます

ばあちゃんっ子でした

だけど、次の日改めて見てみるとなんかしょ~もないなぁ

とこに触れてって下さるからそれが凄く勉強になるし励みにもなるしなによりも嬉しいし楽しいです

ママさんとことごまさんとこにクイズ出してみたけどここにも書いてみよ、、、熊本弁で「ぬかる」ってゆー単語があるけど
なーんだぁです(*^_^*) なんか沢山コメント書いてって下さってるのにまとまりないお返事すみませぇん(^_^;) チュ


ふんわりのつもりが、、、構図!構図 (+_+) - 2014.02.21 Fri

あくまで 自己満足の。。。だけどねーーシュリちゃあああん


チョコン


ヴェヴェヴェヴェヴェヴェ



ごめんってばー

今まで私は 「写真」 としての構図は全く考えてもいなくて
一眼レフ買ったのと、ちょびっとお勉強したから
へっぽこのクセに一著前に構図!構図!言うてるけど、
ずっとシュリの写真撮る時に考えてたことは
「セリフを入れる余白…の構図」
そこか~~~~いぃぃぃ(;一_一) にぇへへ


え~~~あかんか~これーーーーー (ーー;)
んじゃ、↓ ↓ ↓ これでどだっ


にゃはーーーへっぽこぉぉぉぉぉ ヽ(^。^)ノ
「カメラに定義はない」 だろうけど、
「構図」 には
そこそこのしっかりした 「定義」 がありますね

色んな本見て色んな構図見たけど、
私には この時のシュリちゃんの 素敵な構図、
まーーーーーったく浮かびませんでしたー !(^^)! イェイッ☆
でも、色々本見てみたり
絵画とかプロやフォトコン入賞作品見たりして
ある時フッと気づいたのが、
↓ ↓ ↓ (;O;)

うん、なんか私、シュリに写真を構える瞬間、
構図とか考える時、
なんかムショーーに耳を気にしてる 気がします

全部入れるもよし、こうやって あえて切る もヨシ で(^-^)

シュリちゃん、 「まっぷたつ」 ね、真っ二つー (*^。^*)
個人的にはこれ結構好きなんです


忘れとったよ (+_+)


このシュリさんの手前の ふんわり前ボケさん、
シュリちゃんの尻尾使ったーー (^◇^)
今日の 「ふんわりさん」
これ ↓ ↓ ↓ (^^ゞ タハハハハハ

大した写真じゃなくてすみません、
自分で撮った後に、 わ~~~ふんわりやぁ

それに自分がつい無意識に気にしてしまう 「シュリの耳」
全体的に写真全部をボケさせて、
その中に 日の丸構図だけど 先っちょ尖った愛するシュリさんの耳、
納めてみただけの写真です


イイ写真で大事なのは 「背景」 って何かの本に書いてありました

背景のあの横線、ベランダ~~ が、ガラスに写ってこんななってぬ(T_T)
シュリの尻尾を使った 真っ白前ボケ ふんわりさん


今日のシュリちゃんの 写真日記は、
ふんわりさん

ほわっと真っ白 ふわふわわ

ほわほわシュリちゃん
ふわふわり (*^_^*)


最初の2枚は「激ビビッド」設定で露出高めです、ちょびっとだけ濃いぃの

今日も見に来て下さった方、すみません有難う御座います(>_<)
ふわっとシュリちゃんで癒されでもしたらいいなって思ったんだけど、
自分でこれ作ってて、なんか写真って難しいなぁって思った今日のこの日記でした



それに、昨日もまた最後ボヤいてしまってなんかすみません

明日はね、面白い被写体さんが登場 する日記を作ったので、
見に来て貰えたら、その○○さんも喜ぶと思います

応援 ↓ も、なんかまた少し増えた様な気がする…
イイ写真ではないけど、皆さんの応援、、、見に沁みますホントウにアリガトウ…




にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪


もしたけど、せっかくカメラも楽しくやれてるし、一年365回も更新出来る(まだ出来るか

な日があってもいいかなって思って初めて色だけ日記を作ってみたけど楽しかったです私自身も(^-^) お友達さんに
そんな凄い人がいるってイイナイイナー

言うてました

ある時なんか撮ってみます!(^^)! myauさんいつもこんな写真なのに見に来て下さって本当に本当に有難う御座います




食品も、もうなんもかもぉ(^◇^) これはみょんくるママさんと珠さんにはきっと難問ですね

あんなのだったのに見て下さって有難う御座いました(^-^) 色を変えるだけで雰囲気ガラッと変わって面白いし見てて
も楽しいですね♪ ぶっちゃんには柄があるけど、なんかその柄を使った珍しい撮り方とかをしてみたいなぁって写真を
頂いた時に結構眺めました


猫ちゃんって黒目クリクリの写真はもう無条件に「かわゆい




いーつもニギイィィしてしまいたくなりますよね

って奥が深いですねぇ…オートだったらそんな事にはならないんですが全部マニュアル設定だもんだから、もしかすると
大事な瞬間をああやって沢山逃してるのかもしれませんね(^_^;) たまにはオートで色んなシュリちゃんおさめておく事も
大事だなぁって思ってあえて出したあの真っ暗マゼシュリちゃんでした、あんな写真を可愛いって言って下さる珠さんが
好き素敵

の問題、、、もう先言っちゃうけど正解でぇす(;一_一) ぶっちゃんママさんのお返事に珠さんとみょんくるママさんには
難しいでしょうね~なんてキャッキャしてたのに何故分かったーーです(*^。^*) みょんくるママさんちの冷蔵庫がごまさん
のマイカーの様にさらになっ、、、おっとっと答え言うとこだったわ危ない危ない(言うとるやないかいっ!)新品になると
いいですよね


写真ブログは今はもう昨日言うてた一つだけです。。。なんか人様の見て勉強せな絶対上手くはならんし、目が肥えへん
ってカメキタおじ様も隣の奥さんも言うけど、どうにもそれ見て真似てまうのが怖いなぁって

言われましたデヘヘ

握って毛むくじゃらさんに近づきたいと思います(^-^) いつも色んなとこ見ては貰って嬉しいなぁってゆーコメントを沢山
書いてって下さって本当にすみません有難う御座います

にされてるのかな大丈夫なのかなって…夕べまた一悶着あってね、語学や会話の勉強練習の時ですが、発狂しそうに
なってワーってまた狂っちゃいました

GOGOや皆さんのコメントを話してくれ、そして珠さんは大丈夫なの?と、言ってくれました

私も心配しています毎日心配しています元気なコメントの裏の珠さんは本当は大丈夫なのかと心配しています………

します! 同じ様に毎日喋りかけます(>_<) どこのパパママさんもそうやってお供養されてるんだろうな…そしていつか
私も同じ事をする日が来る…なんかもうこの歳になると「老後」がやたら気になりますわ、うちは子供も居てへんし

それを昨日ツレとメールで喋ってたら、「まだ早いって!」っておない歳のツレに言われたけど、ボケッとしてたら一瞬
ですからね何でも

だったけど色々見て下さって有難う御座いました

また違った雰囲気になるのかな、みょんちゃんもくるちゃんも色付きお洒落にゃんちゃんですからね、撮ってみたいなぁ

冷蔵庫さん、もしかして決定注文済み? だったらキャッポーーーー(^◇^) さすがみょんくるママさんでした

これで一安心だぁ(^-^) 珠さんちもばぁば便嬉し便、本当に心温まるお話ですよね

年末に腰の骨骨折以降、絶対もうモノ送ってきたらいかーーんっ!って言うてあるけど、こういうのも踏まえて、老いが
どんどん伸し掛かって来るんですよねぇ(-_-;) なんか人生って楽しい事をソコソコに味わってへんたらイラン事考えて
ダメですね

付けます



ごまさんの問題の出し方もイイし、たまにフッと現れるきよりんさんがまたイイ味出されてます!(^^)! 正解率ダダ低い
私、今回の問題は大正解だーーそして皆さん正解だぁでーす\(~o~)/ひゃっほぉぉい





やったんですね

言葉が通じるからなんとかなるけどペットさんは本当に難しいですよね

んでしょうね!(^^)! 昔のあのフィルム時代の事を思うと本当に凄い金掛かってましたよねぇ…私もその頃から写真大好き
さんだったから親に申し訳なかったなぁってちょっと思います、、が、おかんが写真好きやから助かりましたよ

「カメラ本体」 で出来る様になりたかったの(-_-;) - 2014.02.20 Thu

個人的には好きな設定の よこにゃん設定 「mazentaさん」
今日はこの色のみの日記を作りました

お時間ある方だけで結構ですので
もし良かったら mazentaシュリちゃん
見て貰っても いいですか (*^_^*)

対角線上に整えた (つもり) の構図


余白部分に着目して被写体を置いてみた (つもり) の構図

背景の影みたいな部分もいちおこうなる様考えてみたけど
あんまりグワッと下から にはならんかったです (^_^;)

シュリちゃんの瞳にピントキラリ

でもね、↓ ↓ ↓ (+_+)

ちょっとでも被写体さんが動いちゃうと ↑ このザマァ (*^。^*)
でも、このお陰で露出覚えられたんだもの
そんなチョコマカシュリちゃんに感謝感謝です

場所を変えて、シュリちゃん追いかけての
↓ ↓ ↓ ここ南向きのベランダの前の窓


ん~~~コンセントがピントも綺麗~にで、写っとぉぉぉる (~o~) フゥ


この色で撮影してると 実際の天気って全然分からないですね

シュリちゃんの 「これ普通」 は、色以外は何もいじってない状態

カチャカチャピコピコ
ピピピピピーーーーーーーー


マブチィーーーー(^◇^)
カメラ本体でこうやって色々出来る 様になった事が
ただただ嬉しくて

昔はフォト加工ソフトでばかりだったけど
やっぱりカメラ本体で出来る様になる
が、ひそかな【夢】でした(-_-;)

この写真、びっくりするくらいどーーーでもええですにゃはははは(^◇^)

んにゃっシュリちゃんに色が付いたあ

今日は mazentaシュリちゃん オンパレード でしたが
あの、大した写真じゃなくてすみません





私がただただ楽しくて

シュリが最後に色が付いたから、
明日は 色付きシュリちゃん、
綴らせて貰ってもいいですか (*^_^*)
ここはもう読みたい人だけ読んで下さい、ただのボヤキです(T_T)




それに昨日は写真のことの感想書いていって下さった方が殆どで、それが
とてもとても嬉しかったです、私はアラフォーのおばさんだけど、中味は正真正銘「コドモ」です…
せっかくの写真ブログだもの、凄腕の色んなカメラやレンズ持ってるベテランブロガーさんも
見に来て下さるし、少しでもその方達に近づくべく、私もカメラや写真少しくらいは上手に
なりたいです

その家でしか撮れない見れないあの素敵な素敵な可愛かったり面白かったりの、あの 「写真」 が
見たくて見たくて仕方ないこの数年でした…どんな写真でもいいんです、見れるこのブログの世界が
本当に素敵で素晴らしい……去年、Gaviちゃんちで紹介されていたとある「写真ブログ」を
日々欠かさず見に行く様になりました。 これだけ写真が好きと言っておきながらGOGOには
写真ブログのリンクがありません… 先日も何度か綴ったみたいに、本当に写真が好きな人ってもう
いちいちしょーもないカメラの歴史がどうのだ、性能がどうのだって言わないですものね、
隣の奥さんもカメキタのおじ様もあの海辺のカメラマンさんも、なんかみんな「写真撮ること楽しもう

滲み出てて、話すとなんか湧き上がるんですよ、
ニャーーーーーアタシもなんか写真撮るーー(^◇^) って


下手くそですよ



言って貰えたり自分満足な写真が撮れたら そんでいい、それが写真だカメラだワーイワイッ



今日も ↓ シュリちゃんランキング見に行ってみて下さった方
もしいらっしゃったらすみません、有難う御座います(#^.^#)
見に行ってくれてる人が居るという事、本当に励みになりますね

何よりも感謝していますアリガトウ…




にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪


そーーゆーー事か~~なんかめっちゃ納得でね、私多分ソレですわソレ! 何回かね、あのフレームが頭に当たって
起きてるんですよ夜中に

貰ったーー ん~~ぶっちゃんママさん目からウロココメント有難う御座いましたなんかスッキリー(^◇^) 今は上に
行かないぶっちゃんママさん、是非一緒に上へ上へ



ママさんです! 今はお互い住んでる国が逆転してもーてるけどさすがはなにわ育ちぶっちゃんママさん☆ そして
見事にばちもん関西人の私はカスリ程度の回答率でしたね、これもなんか納得ー(^-^) なんか楽しかったです



しないんでしょぉねぇ

るのによ~~落としてますよ~~


確かに布団がいつも上来ててね、足元のシュリが窮屈そうですもん


久々だけど、週末時間ある時には結構今でもチャレンジしたりはしてますが、なんせ飽き性のしゅりっちさん

もう ↑ こんな感じのアート(へっぽこが言うなー(ーー;))みたいなんに走ってしまわれました

撮りたいです


丁寧に使われたなんて思いもせんかったから、あんな素敵な女性様ですもん、ちょっとホンマにめっちゃピカピカのええ
冷蔵庫デデーンと置いて欲しいですよね!ね! 珠さんのお母様もお優しい


珠さんとこ届いて良かったです(*^_^*)

大正解の 「寝ながら上へのよこにゃん」 でした

覚ました事あってね、最初「へ?」だったけど、自分で落としてるんや

足元のシュリ見てしまいました


触れてって下さって本当に有難う御座います

みょんくるママさんも愛する可愛い可愛いみょんちゃんくるちゃんを、どんなでもいいから、彼らがちゃんと元気で居るうち
に、もう飛べない…いやもしかしたら少しくらいなら軽い移動でピョイッ

てもいいから、「これみょんちゃんなのよ~(*^。^*)」って誰にでも見せて自慢出来る写真、撮ってあげて下さい

撮り過ぎて有り余ってるシュリの写真だけど、色々想うとやっぱり足りない(T_T) ○○な場面・△△な場面・□□な場面
と、まだ写真すら撮ったことないシュリ絶対沢山ありますもん

のんびりなんてしとれんですよね!ね! 昨日勝手に慰霊祭の話出してすみませんでした、なんか仲良しさんちの子も
天に召されて、飼い主さん全然元気なくて…「みんなこんな想いしながら乗り越えてってるんですね…」って鍵コメに
書かれてたんです、数日前…ダァーーって泣けましたそこ読んで

移しますビューーン


お身内さんの事もだしご自身の体の事とかも色々踏まえてとにかくそれでも笑顔笑顔でひゃっほーーいって言い続けてる
みょんくるママさんですもの、、、「日常生活に不可欠なもの(冷蔵庫)」くらいええのん使ってるんるんでお料理して欲しい
です(-_-;)

今もそうされている? わ、何だろ何を撮られてるんですか


多分ね、なんかいちお勉強してみたから分かるけど設定はもう誰だって出来るからあとは「イメージ通りが撮れるか」
なんでしょぉねぇ、naonaoさんもそうとちゃいますか(*^。^*) naonaoさんが言う難しいのって何だろ、頑張ってええの
ゲットして下さいね!(^^)! 今日は帰宅が4時半とかでもうちょびっと暗かったので一枚も撮ってませんわ(^_^;) 最近はもう
土日ばっかりですね撮影してるのって


ました、朝大急ぎでお返事書いてのこれですが、本当にせっかく書いていって下さったと言うのにごめんなさい(>_<)
漢字、思いっきり読み間違えてました


ごまさんにみょんくるママさんや珠さん達が参加して盛り上げて下さったからなんかめっちゃ嬉しかったぁ(^◇^)
それに、大阪だけでも次々読めない漢字の地名があってめちゃ面白いですよね(^-^) また是非お願いしますね


それにしてもきよりんさん可愛いーー

似顔絵を、しかも色鉛筆で書くとゆうきよりんさん、、、嗚呼ますます好き



ダメすかーー(^◇^) 見たいな見たいな見たいなぁ(^-^)

いい写真奮闘中の一コマ!(^^)! - 2014.02.19 Wed

いい写真撮りたくて
シュリと遊んだーーーー (^O^)/

上手に手で押さえつけられたから
↓ ↓ ↓ <(`^´)>

シュリちゃんなんだかペチャンコーーヽ(^o^)丿

「逃げろっぽ

んのぉぉぉぉっ 「追いかけるっぽっ

と、その時 (゜o゜)


んにゃああ ↑ シュリがぎょうさん居てぬーーー(^◇^)
って、そこかいっ

このフレームさんね、
↓ ↓ ↓ (^_^;)

※ シュリ、凄い可愛い

多分飛び乗る時に棚が動いて振動で落ちてるだろうけど
ちゃんと施工せにゃです大事なシュリちゃんフレーム

シュリちゃん結構な頻度で
自分のお写真ブッ飛ばしてぬよっ


あへへへへへ (^^ゞ
実は私も夜中しょっちゅう この枕元に飾った愛するシュリちゃんの写真、
なんか寝ぼけて グワラグワラガッシャーーンッ って
床に落とすわ 自分の頭部にブチ当ててるわで


さーシュリィ、写真撮っ、、、、、

日中だけど 「室内」 です
外程明るくはない ので、 ↑ ↑ ↑
俊敏なペットさんの動きも これ私らなりの限界? (*^。^*)
でも、
大好きなシュリが すんごい 飛んでるー

この瞬間が撮れると
ほーんと、、、最高の瞬間



見に来て下さった皆さん、本当に有難う御座いました




昨日綴っていた事、すみません、、、みんな写真見ていいね

イイとこ探して言い合うの素敵ですよね

なんかダメだ上手に書けませんでしたね

でも写真の内容とか出来に触れていって下さった方も沢山いらっしゃった

私まだ一眼レフ初心者ですからね、日々素直に嬉しいです書いていって
下さる方が居ると



※ちなみに今日の写真にはイイ写真がありませーん

明日からまた作品系頑張るぞっ(^-^)
今日も ↓ の応援 して下さった方々へ、有難う御座います写真を楽しみましょうね(^-^)



にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪



思われます


答えてたらぎこちない返事になっちゃいましたねすみません


どうしてこう天災ばかり続くんだろう…皆さんがどうか無事であります様にですね(-_-;)


くれてるんですねそうやって普段から

可愛い事もしてくれた様なあんまりは無かった様な(ーー;) どうやって育てたらそんな可愛いぶっちゃんになるんだろ、
うちはおかあちゃんが鬼ママさんですからね、シュリはもしかしたらウザがってたりするのかなアタシのこと

ぶっちゃんのそんな様子を聞いたりするのが本当にとっても楽しいです

教えて貰わなきゃ分からないですものね、ぶっちゃんに良い子良い子可愛いね

やってママの歩行を阻止しちゃえぇ

有難う御座います


相手が友達が作った日記に思いやりを持とうって気持ちも込めて書いたんですが、コメント読んでると本当にその人の
人柄が伺えますね

この数年だったから、ぶっちゃんママさん達みたいにブログやられてなくてブログ見に来てあれこれ書いてって下さる人
本当に宝だな財産だなって思います…ホントにホントに、こんなブログだけど感謝してます来て下さること…
有難うですぶっちゃんママさん



寒くはないんだろうと思われますね、布団の中にもかれこれ8~9年一緒に暮らしてるけど入ってるとこなんて殆ど見た
事ないですもん、なっちゃん達は入ってましたか(*^。^*) そうそうフミフミはね、アパート暮らしの時の炬燵布団ではよく
やってくれてました


可愛くって可愛くって、シュリの足を握って、やって!やって!って私がフミフミをさせてたくらいでした、ん~懐かしい

それから私、きよりんさんの問題、まさかの漢字読み間違い(ーー;) わはは「紫」じゃなくて「柴」だー

なんて有ります有ります言うたシリから私がこんな些細な間違い~(^^ゞ きよりんさんきっと笑ろてはるでしょうね

それより珠さんとこはもう雪の残り具合はどうですか? 私、夕べ寝る時にニュースでエライ事になってるんやっての
知ってビックリでね

みたけど、そもそも物流が回ってないんですものどうにもならんですよね

下さいよ! 個宅配送の方がまだバスッ!と送れそうだし

ええって事ですよね、あの孤立した村の人達の事、凄く気になりますね(>_<) 私は自衛官の娘ですもの、自衛隊さん
頑張ってーーです(T_T)

感動的でした


んですがやっぱり全員には伝わらなかったみたいで写真に一切ふれずに帰られた方も沢山いらっしゃいましたね

難しいですねブログの文面や表現って

ツレにもおるんですよなんか知ってる事やたら羅列するワリには腕がないっての…でも見に来て貰えたりするだけでも
有り難い事ですものね、ヤだなぁと思っても我慢するのがこの世界なんでしょうね

ママさん達って本当ーにしっかりとその日の写真見てはりますもんね、そして写真の感想をしっかりと書いていかれる…
私も仲良しさんちでは長年そうしてるけど気ぃ使い過ぎなんでしょかね私

貰った方が嬉しいと思うと思ってるんですが、うちみたいな、しかも私みたいなバカにされキャラはなんかコメ読んでると
雰囲気分かる感じでしょっちゅう凹んでます(^_^;) 隣の奥さんもカメキタのおじ様も「写真頑張ろう!」って気持ちになる
様な会話するからきっと本当に写真やカメラが好きなんだろうな、、、私もあんな風になりたいです(*^_^*)
話は変わって、、冷蔵庫、ちょっと奥様もうそんな我慢せんでもよかです<(`^´)> ツーードアですってぇ買い替えましょ

色々あるからどこチョイスするか肝だけど、的を絞って選んだら今の冷蔵庫ってとにかく機能とりどりであるから早急に
替えた方が電気代もだしモノ取る時の体の負担とかも軽減されるし、絶対便利ですって

ですよ

冷蔵庫くらいええのん使って下さいキッチンはーーオンナの城だーーーー

写真が好き・カメラが好きってどんなこと?こんなこと??? - 2014.02.18 Tue

今日の写真は
珍しく ↑ ブランケットの上で寛ぐシュリちゃん (*^_^*)

帰宅した時 ↑ だったから大急ぎでまた ガッシャガシャー


撮ろう撮ろうシュリちゃん写真を沢山撮ろぉ ヽ(^o^)丿

よこにゃん設定の 「mazentaさん」 の、露出がかんなり上へ上へ写真 (^-^)
んじゃお次は、、、

設定カラーは 「mazentaさん」 のまま、
露出一つでこうも変わる もんなんですね写真って面白い (*^_^*)
ここでよこにゃん場所移動



一眼レフ買った頃、
よく隣の奥さんに撮った写真を見せて指導仰いでたっけ

「陽子さん、ピントやわ

この一言が本当に大きかったです、私の中では

※ペット撮影って難しいですよね…でも、いい写真撮る為にはここをクリアしなきゃって
つくづく思ったこの時でした、私の写真、どれもこれもピントグチャグチャ




このキャットタワーの柱の部分を使って何か… と、
やってみたけどこの時の写真はね、あんまりイイの
撮れませんでした (^_^;)

ん~~麻の網目が綺麗綺麗~~~ ヽ(^o^)丿
奥でぼんやり写り込んでる被写体を
「どんなんかな~

見つけ探す楽しさ だってあるものさー
そんな写真も、あるものさーー

今日の 「シュリとしゅりっちさん写真」 の
最後の感想 ↓ ↓ ↓ (^_^;)

結局そこそこ (^-^)
ここのところカメラだ~写真だ~ってドへたっぴーのクセに熱く語ってるもんだから
昨日久々に他県のツレが
「どーしたヨ~コ~カメラもええけどいつもの
お笑いや賞味期限切れ話は尽きたかー(*^。^*)」 って、LINEくれました

さっき隣の奥さんの事が出て来たからの、今日の日記のタイトルの ↓
余談:隣の奥さんはもう一眼レフもデジタルも卒業してフィルムカメラでカメラライフを
楽しまれている素敵な奥さんだけど、もう超越してるからかなぁ、たま~に写真を見せると
「このシュリちゃん好き


言い方褒め方が凄く上手なんですよ

言われたら嬉しいもっと頑張ろう

どんなへっぽこの写真でも、褒められるその大きな器が素敵で、
そんな奥さんに憧れてたりもするし、
私自身も昔っからあちこちのブログでそんな事言いい続けて来たつもりだけど、
本当にカメラが好きな人って
こんな人達のことを言うのかなぁ
この写真イイね! とか、 これ好き~って、
そう言いながら写真見る人見れる人…
中々居てないですもんねこうして いいねって言える人。。。
先日も書いた様にプロでもないクセに上からウンチクが一番タチ悪い

一生懸命私の写真見てどこを褒めたらいだろうってきっと隣の奥さん毎度大変だと思います(+_+)
私も隣の奥さんや昨日「いいね!」って言って帰って下さった皆さんみたいに
人の写真を 「素敵ー

そんな皆さんみたいな 「カメラ好き・写真好き」 になりたいです



見せて貰えた写真で、自分がイイなと思ったりしたとこ探して、イイネ

そうやって どんどんみんなで沢山 「イイ写真」 を増やして行けたら、、、
それって最高だ



明日はどんな写真にしよぉ、なんか心穏やかにこうして
大好きな大好きなシュリの写真をズラズラッと並べて
綴っていられる今がとっても幸せです(*^_^*)
ツレが言うて来てくれたみたいにたまにはいつものアホゥ丸出し日記とかでもいいかなぁ

いつもシュリちゃんの応援 ↓ して下さってる方有難う御座います




にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪



自己満足ってこーゆー事かぁって凹んでたところに 「好き」 って書いてあったからすっごく嬉しかったですnaonaoさん
有難う御座いました



って! なんか私程度の写真なんてナンにも物語ってへんのにそんな言い方をする隣の奥さん達はもう色々超越した
本当のカメラ好きって人らなんだなぁって感動して隣の奥さんにも憧れてるんですよね(^-^) もっとそんな風に言って
貰える様な写真、頑張って撮るぞぉです!(^^)! naonaoさんちの叔父様その年齢でもカメラは無理なく出来ますもの、
素敵です宜しくお伝え下さい☆ ずっとずっとそうやってカメラ片手に素敵写真撮り続けて下さいってお伝え下さい


高いとこから落っこちたりした夢だったのかな、猫さん達も夢を見るって言いますものね、可愛いな(*^_^*) そのビクッの
瞬間を見れた事にいつも感動しませんか? ヤッタアこの子のビクッが見れたーって(^-^) 昨日の写真、色んな
設定や構図載せたけど、さすがに同じブロガーさんには全くカスリもせんかったけど、ぶっちゃんママさんもイイね

沢山評価してって下さって本当に有難う御座いました嬉しかったぁ(^◇^) 私は子供だから褒められたら素直に嬉しいし
大声で喜びます


思います

ワーィ写真が褒められたああこれからも頑張るぞぉぉ(^O^)/でーすぶっちゃんママさんあになとぉです




追記レス:私はごまさんのあのヒントを元にね、ごまさんのブログに返事書きにいってファイナルアンサー書いて
来たんですが、私は 「ドン臭い」 にしました!(^^)! さ~て明日には答え書いてくれはるかなぁ(*^。^*)
なんか私が滋賀来た頃にみんなが私に難しい関西弁の単語のクイズをやってオモロがってたんですよ

それ思い出してなんかめっちゃ懐かしいです楽しい


ございました!(^^)! こりゃ早速シュリに昭和な写真でも見せんとあきませんねっ


言えないけど2Fのベランダ前は凄く凄く明るいです

私でもそこそこに撮れるからそんな日に恵まれたら凄く嬉しくていそいそと仕事終わりとか休みの日とか、カメラ握って
キャッポーー(^O^)/って上がってってます

とにかく重くてもうこのブログを作るのにもヘトヘトになるくらい作業が大変だったんですよ、でもって画面小さい=縦写真
がスクロールせなあかんって時もあってね、今ではもうサクサクPCになったし、そしてカメラさんもチビチビ勉強したしで
やっとこさ私も縦写真を撮ったり載せたり出来る様になりました!(^^)! 喜んで貰えて本当に本当に嬉しいです珠さんいつも
見に来て貰って嬉しいって思うコメント沢山書いてって下さって感謝してます有難う御座います


忙しくなると色々と忘れられる事とかあって、それはそれでいいもんでもありますよね…とにかく色んな事頭の中で
グルグル状態かもしれないですが、健康であり、そして事故等何事もなく、まずは「なんでもない日常」を、、、そして
そんな中少しでも はぁ~これで良かったぁってゆー人生を、お互い目指して頑張りましょうねずっと応援しています


自体の評価はイマイチでしたね(^_^;) それなのにみょんくるママさん達ブログやられてない方達はみな良かったよって
書いてって下さった事がな~~んかすっごく嬉しくてちょっと感動しました、見て下さって有難う御座いました

いつも写真撮って日記書いてらっしゃる方々はレベルが高いからこの程度ではまだまだって事でしょうね、私も早くあんな
方々の仲間入りしてみたいものです(T_T) そうそう話は変わってみょんくるママさんちにあるそのニンニク材料はまさか
の業務さんですか(*^。^*) 私ね、スライスがいつも結構長期間居てる事になるんですが今回はもう購入時にツレと半分こ
しましたわ(^_^;) 腐るもんじゃないからいいし安いもんだからどうにかなってもいいんですけどね、貰える方も助かるかな
思てアザァバァ~ッとツレんちでボールにドッサリ入れて来ました

物流のこと…そりゃあれだけの積雪が都内やその近辺の道路を覆ったんじゃぁ運転手さんがまず危ないですよね

物なんてまた作ったらええだけやけど、人命第一

から、とにかく安全第一で運搬して貰わなきゃですよね

時にはスゥッゲーーーー(゜o゜)ですたもん、みょんくるママさんとの長きに渡るコメントのやり取りの中では完全にトップ10
に入る話題でしたこれ

です。 我が家に置き換えたり自分だったら…に置き換えたり、色んな気持ちが交差しながらあのお話を読んで来ました
この数年間… お!せっかくだから30万円の冷蔵庫ちゃんも入れましょか~(*^。^*)にゃはははは でも先日ケーズで
私もそれくらいの奴をめっちゃナデ回しながら これ欲しい~~ってやって来たとこだからなんか分かります分かります

スクエアタイプのカクカクーッとした奴でしょ? ランクも3段階くらいあって! 出来ればそれゲットして欲しいなぁ(^-^)


きよりんさんは器の大きな優しくて気遣いの出来る「ご理解ある出来た女性だから」って勝手に書いてきちゃった後な
だけにホーーー


イチイチ怒ってたらこんなん出来ないですものきよりんさんわざわざコメントを有難う御座いました!(^^)!そして、、、
新たなクイズまでぇぇぇーーーーなんだろ、えっとね普通に「むらさきしま」じゃないだろうから「パープルアイランドー

完全に分からんバージョンの私の答え方ですねテヘヘ 上からつっちゃん笑ってるかな(*^_^*) 本当に写真をありがとう
御座いましたですよ頂けるんですもの本当光栄な事です

昨日のコメでまた改めて思いましたー(*^_^*) 見かけるだけで疲れが飛ぶ、、、出来れば一緒に暮らしたいだろうな…
すみません、こんな事をイチイチ書いたって仕方ないのに…でも、いつか、いつの日かこれだけ猫さん大好きの
きよりんさんが、猫さん生活が出来る様になります様に



イイ写真って、、、ナンダロウ - 2014.02.17 Mon

天気がイイ日じゃないと撮れない写真ってありますよね (*^_^*)
いそいそとシュリちゃん撮りに寝室向かって ↑ 撮った、
シュリに 「構図」 が悪い と
ダメダシされたーーーーーー (ーー;)

一眼レフを使うまでは全く興味なかったこの
「縦写真」
今では楽しくって仕方ない 「縦写真」 (^-^)

目クソもバッチリ 縦写真っ !(^^)!
しゅりっちさん、カメラマン失格ぁ~~く


以前綴った「キラキラ前ボケ」 覚えてる方いらっしゃるかな (>_<)
↓ ↓ ↓ (*^。^*)

前回は淡い感じに集中してたけど、
今回のはもっと 前ボケの色を ↑ 濃くしてみました !(^^)!
この濃いぃ黄色の 前ボケさん、

きよりんさんから頂いたあの 色んな所にガッシャと取り付けとける
ばいんばいんって動く 蜂の 「びょ~んさん」 (^-^)
えーーーっと次はぁ、、、

シュ、、、シュリちゃんからしたら
この色、昭和色 って言うんやね (^^ゞ
でも、確かにレトロな 「昭和色」 淡く懐かしい 昭和色

淡い昭和の次の色は ↓ ↓ ↓ (;O;)

濃ゆいなーーーーーーーーー
これはよこにゃん設定 「激ビビッド」 で
露出はかんなりアンダァアンダァ (^-^)
設定一つで色んな表情を見せてくれるこの
写真さん達

シュリが言う様に 私の性格からしたらこの 激ビビッド さんが
自分表現 には一番合ってるのかもしれないけど、
↓ ↓ ↓

壁のギリッッッギリを利用した (私にしたら)
【見事な前ボケ】
シャッター2回目で撮れたこの 薄っっすらとだけど
シッカリ写り込ませられた 「シュリの右目」
ん~~今日の日記はもう最高☆
シュリの写真に
大・大・大・大 大満足っ (^◇^)(^◇^)(^◇^)

いいのが沢山載せられたなぁって感じがしました、
見に来て下さった方、少しは楽しんで貰えたかな(>_<)
今日の最後の写真、ハタから見たら全然何ともない写真です

この構図、主役がたったあれだけ、でもあまり見かけない撮り方

自分なりに色々と大満足なだけの自己満足(^-^)
明日はどんな写真を載せよう






にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪



ここはいつも正午に更新の予約で日記が次に変わるので、本当にすみませんでした、それなのにいつもの様に
コメント書いてって下さって、ぶっちゃんママさん有難う御座います


でもただでさえゲームですもん面白いのに、、、あの!あのガンダムですよーやってまうの分かります分かります

ただ、そんなご主人様を温かく見守って笑ってるぶっちゃんママさんが凄いですどうやったらそんな器になれるんやろ
素敵だな(*^_^*)


楽しかったり面白かったりってのもなくてね、オーブンで使う電気代やら砂糖に卵にあの大量のバターー、お菓子って
そら太るわ!ってのとこんなに金掛かるなら買おた方がマシや~んってちょっと思ってしまってます

温かく見て下さって、それも有難う御座いました!(^^)!

私全然詳しくなくて


みんなゲェ吐きそーな怒涛の練習を積み重ねてのあの競技あの舞台ですものね、この先数年後、そんな素晴らしい
舞台がここニッポンで見れるんだ繰り広げられるんだと思うとワクワクですよね!(^^)! 珠さん達はその気になったらすぐ
見に行ける距離だからいいなぁ


優しく気遣う珠さん………珠さん……本当に出来た女性です、言葉がないです私…どうかみんながずっと笑顔で平凡に
過ごしていて欲しいなと心から想います…ご主人様、どれだけ素晴らしい女性が側に居るかってこと、ちゃんと分かって
下さっているといいんだけどな…うちの旦那も本当にあの惨劇後、みるみる変わられました。でも気を許すと人はすぐ
好きなだけ「落ちていきます」だから頑張ります「継続死ぬまで!」厳しいけどそうしなきゃ手に入らない幸せだってあります
ものね

心穏やかに過ごせる様頑張りましょうね





私、仕事がたまに期間期間で空くから、その時の平日に今でもやってるキューピー3分クッキング、あれくらいしか見たり
した事なかでぇす(*^。^*) 確かにこだわって料理される方の食材の使い方ってびっくらこしますよね

達は長芋さん系は手が荒れるっておっしゃってたけど、実は私もだしあと私ぎんなんちゃんもダメですね~あれは食うだけ
で蕁麻疹出そうです

でぇぇっす(~o~) でもニンニクは料理には必須ですもんね、我が家は勿論業務スーパーのチューブタイプとあと刻みとスライス
のこれだけは常備してますが、あると本当に便利ですよね


結構な手間暇かけて材料費だって結構掛かってるから本当は焦したくはなかったんですがね、すんごいドカ雪でもあった
から写真写真~ってやってたら、思てたよりも早く焦げやがりましたブラウニ之助くん(;一_一) でもね、やっぱり一晩
寝かせた次の日の方がギィウ~ってシットリなって美味しいですね☆ 今日で食べきったからあの大きさを3日で(^-^)
そう思ったらやっぱ買うより安いんですかね手作りって


普通っぽく会話出来る様にはなったからみょんくるママさん達のコメントの話は勿論、ちょっと「一般の成人の男性」との
会話っぽくもなって来たんですよあの惨劇の頭ゴンゴンの日以降

書いてしもて本当あの時はすみませんでしたm(__)m とにかく雪、まだまだあるでしょうから特に朝!運転くれぐれも気を
付けてって下さいね


えーーー天気でしたね~

様になったけど、なったらなったでこの季節ですものブルルルルル

焦げの苦みと酒の苦みで私には少しオエェですが、でも実際にはなんかむっちゃ旨かったです

焼いたんも良かったんかな、なんか本当にギゥギゥのしっとり大人ビターでした(*^。^*) もーー当分は作らんでしょね

いいバレンタインになりました(*^_^*) naonaoさんはどうされたのかなご主人様と息子さんへ

カメラの合間のチョコレイト菓子手作り奮闘シュリちゃんち(^-^) - 2014.02.16 Sun

のっけから… 「焦げる」 の宣言で始まる今日の日記 (ーー;)
先日のビャレンタインの時、
お菓子作りとにかく下手ッピィィィィィィのクセにセッセと作った時の写真日記、
すみませんが綴らせて貰ってもいいですか (^_^;)

どーーーせ焼いたら表面なんて黒焦げなるもん、
よかよかああああ ヽ(^。^)ノ

この ↑ 写真、オーブンレンジのガラスんとこ撮影したやつです (^-^)
シュリが写り込んでたから嬉しくって撮りました、、、そう
焦げ(本当は本当に焼き加減)を確認しながらーーーーーー(;一_一)

宣言通りの焼きかげーーーーーーん(●^o^●)

私、お菓子とか 手作り するん、ホントウに 下手くそ です (T_T)

色々買ってたってゆぅのにーーーーーーーー
↓ ↓ ↓ (;一_一)

コロコロ~~って
へこんだ真ん中に転がってく から 文字書くのがやっとー (^◇^)
なんでも キモチ


シュリィ~パパが帰って来たよ~ドカ雪の大渋滞の中~ ヽ(^。^)ノ

「発達障害(アスペルガー症候群)」克服続行中のシュリちゃんのパパ

「相手だって生きている」 を覚えてから
ちゃんとシュリのこと・私のこと、
自分が誰かのことを 「気に掛ける」 ということ、
こうしてクチにしてくれる様になられました !(^^)!
をぉぉぉいシュリィィィ

シュリへのバレンタインだぞーーーー \(~o~)/

デンタルケアおやつの ボルビーックちゃう、
ビルバックチューーー


好きな人に愛を告白する 的な事で世の中に浸透していたはずの
せんとばれんたいんでぇ
でも今は 「友チョコ」「義理チョコ」そして新たに
「自分へのご褒美チョコ」 と、なんか色々出て来ましたね (*^。^*)
しゅりっちTHE GOGO からは、
いつも見に来て下さる皆さんへの
「アリガトウ

シュリとシュリちゃんのパパと、
撮れたお写真で 綴ります (*^_^*)
アリガトウ…バレンタインもアリガトウ

いつもの皆さんアリガトウ


頑張るパパにもアリガトウ

色んな全てのことに、、、、 あ り が と ぉ (^-^)

アタシらしくていいやー




にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪


で撮りました(*^_^*) 色んなレンズを使い分けるのって楽しいです、ただ、、写真が「凡」でぇす

どんなバレンタインでしたか (*^。^*)


やんか

方するんでしょねー(ーー;)ってなっちゃいます。でもそれでグチッてる私が一番子供なんですけどね

熊本の雪ってのが全然分からなくて



昨日は同じ様に朝から雨だったからもう雪すら見えない状態ですが、本当にもうこれで最後にして欲しいですよね(T_T)
あんな写真なのに飾って下さってるだなんてホントに有り難いお話しですよ珠さん嬉しいです有難う御座います


羽生君良かったですよねー☆ 若い選手が次々にメダル獲得

全くしないおばはんで、いつも後日のニュースでダイジェスト見るみたいな(^_^;) せっかくあんなに凄い演技されてるって
のに罰当たりですよね私

さんだから繰り返し作業は出来るにしても、その後の歯や歯茎がどうなっていってるとゆう経過報告とかはまだ喋れません…
何度も教えるんですがね、それはまだ無理の様です、これから頑張らなきゃです!(^^)!


そんな奥さんになれるんやろ、きっと本当に夫婦仲良く愛し合っての人生なんだろうなぁ…私もそうなりたいです(*^_^*)
ちなみにご主人様は勝敗の程は~~~(*^。^*) 勝っても負けてもガンダムゲームならやれるだけ幸せかな、ねっ

あのピント合ってない舌ペロンチョ写真、イイって言って下さって本当有難う御座います

やっぱり動物さんって難しいですね

のコメで気づきましたわ(^_^;) もう事務員さん達が廃止しちゃったのかな

パパさん、なんか可愛らしいです(*^_^*) ☆追記です、しかも朝起きてから、すみません

難しいですよね、でもなんかイイ問題(^-^) 私も分からんなりになんか答えてきました


夜にもまたああやって見に来たりして下さっているのですね、ぶっちゃんママさん本当に感謝します有難う御座います




があるんですね、本当に勉強になりました有難う御座います!(^^)! ツレもだしブログ界でもなんか上から指導指示的な
言い回し方する方(特に男性が多いなぁ…)居てはるけど、てかうちには男性しかいないかな

あちこちに書いてるけど言われて嬉しいって思って貰える様な事に執着してるから、自分がそうだからってみながそんな
気持ちでは書いてないですものね…あれ、なんかうちに入るコメがそうだって言うてるみたいですよねすみません(T_T)
気にする私がお子ちゃまなんです治さねばー\(~o~)/ひゃっほぉぉぉい

運転マジ凄い(+o+) ホンマに一人で運転でそれ実際にやられたりしてるんですね、私絶対JAF呼びますよ

イサチャン



けど、でも兎に角マジで気を付けて下さいね


行かんと思われますナニヲ言ウテルンダ私ハ

イイ~問題ですよね!(^^)!
マクロレンズ買った日と、その頃のシュリとワタシ(*^_^*) - 2014.02.15 Sat

昨日のお話の続きで、
レンズ地獄 をヒシヒシと踏みしめての、
いちお 「これで最後

二代目新たなマクロ伝説
タムロン SP 90mm f/2.8 Di MACRO 1:1 VC USD (Model F004)

本当はこうして色んなシュリの写真があるのに、
私は日記の書き方がホント下手くそですよね(T_T)


何よりも欲しかった 「マクロレンズ」
買ってすぐに装着して撮った時の1枚の ↑ これ (^^ゞ


数あるマクロレンズの中でも このタムロンさんを選んだ理由の一つに
私はピント合わせがきっと下手くそだーーー
少しでもそれを補う性能を…
マクロ は マニュアル が 基本で肝

↑ これねぇ(ーー;)
んなもんクソ食らえーーじゃボケェ
「動く被写体」 がそんなもんで常時撮れるかーー

これでも 「自分が常に何を撮るのか…」 を分かってるつもりだったし、
そもそも シュリちゃん以外 撮るこたぁなかです(*^_^*)
だからこの 「手ブレ補正機構:超音波モーター搭載」 の
このタムロンマクロさん、選びました

動かんもんでええならね、
↓ ↓ ↓ (^◇^)

めのうで出来てる 我が家の守り神さんの一人の 風水最強「龍之助さん」でぇす!(^^)!
せっかく買ったマクロだからと、
あちこちのものを撮ってみてたんですがね、
↓ ↓ ↓ (^_^)v (^_^)v (^_^)v

いや~~~マクロッ

細かいとこまで よーーーー撮れよ~~るっ (^◇^)

ウヘッ(>_<) シュリちゃんに ファックユゥされたん ↑ 初めてやーーごめぇん(T_T)
ハイハイちゃんと
シュリちゃんを撮りましょう(*^_^*)

ナーーンだ~明るいね~ちょっとだけ~ (^◇^)
↓ ↓ ↓ アンサーは、

色も変え、アングルも色々試しつつ、そして撮れた
愛するシュリちゃんの レレレレレ~~~

すみません、なんか書いてて
どんどん纏まりない日記になってしまって


マクロのお陰で沢山見れる撮れる様になった
シュリちゃん達猫さんの 「舌ざらざらっちょ」
シュリが動かないでいる時はマニュアルでピント合わせたりもしてるけど、
この二代目伝説タムロンマクロさん、
AFでも難なく瞬時にピント合わせしてくれるから
「基本的にはマニュアルで」 を、 「基本的にはAFで

使用しているのが我が家の現状です(^_^;) キャァ恥ずかしかぁ~

所詮私はこの程度(^-^)
でも、「カメラは大好き」「シュリも大好き」 ニャンッ !(^^)!

シュリの写真が満足いくもんだったらそれでいいのだー(^◇^)
負け惜しみだけど、動くもーんシュリちゃん達ー(^◇^)
ここだけコソッと書いてもいいですか

「カメラとはこうだ



知ったふぅなウンチク、上から目線で言う人もおるみたいやけどええじゃないですかねぇ(>_<)
んもぉぉマジでえーやないですかねぇ
自分が楽しかったらほんでええやないですかねぇ(T_T)
言い訳ボヤキ書いてごめんなさい

本当はもっと写真が上手になりたいだけのおばはんです(-_-;)
カメラ好きの知り合いがね、ブログ見てエッラソーに言うて来ょったとですよ(ーー;)
いいのが撮れたぁって、撮り手がそう思ったら、それが自分にとってのいい写真なんだいっ

そして世間はドカ雪状態、、、また週末に当たったから少しは出勤逃れた方も
いらっしゃるだろうけど、くれぐれも気を付けて過ごしましょうね

よこにゃんは昨日バレンタインチョコを手作りしました

アスペ克服中の頑張るシュリちゃんのパパの為に !(^^)!
また日記、書かせて貰ってもいいですか




にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪


カメラの歴史みたいな本を読んだけどここから始まったのかぁって感じで、その後の今に至る歴史も
写真解説で載ってたり、外国のレンズ生産工場のとこなんかもほぇぇぇでした! まだまだこれから
進化してくんでしょうが、私はひとまず憧れだった一眼レフを持ってるってだけで満足です(^^ゞ


なんか納得いかなくてイタズラし始めた瞬間の場面があの時のあれでした

あんな事~

でした(*^_^*) 見て下さる方がいるってこんなに有り難いんだなぁも日々感じてます、ぶっちゃんママさんいつも見に
来て下さって本当感謝します、有難う御座います


で良かったけど、今年は雪さん多いですね(T_T) 交通とか雪かき時の事故等がホント心配

有難う御座います、ぶっちゃんママさん達もいつドバッと降るか分からないのでくれぐれも気を付けて下さいね



結局ドドーーンとシュリのみの写真になってしまったけど、厚かましくも送られて貰ったのに嬉しかったって言って
下さった珠さん達にはあの時本当に感謝感動でイッパイでしたよ、今更だけど本当に有難う御座いました(*^_^*)
困った顔のシュリさんも、色んな表情のうちの一つですもんね撮れて良かったし何よりもチョッカイだして良かったぁ
ですデヘヘ


私、飾ってもおらんけど、またいつかシュリ写真何か新たに飾りますね珠さんまで飾って下さってるのなら

雪、、、きっと大変だったでしょうね…豚汁が吹き飛ばしてくれたかもしれないけどそれでもニュース見てたら横浜辺り
スゴイ事になるって言うてたから心配でした(T_T) こっちも勿論ドカ雪でした、今年は本当多いですね雪…
まだこの先も降ったり積もったりするかもしれないのでお互いホント気を付けましょうね

クイズ、また何かのタイミングでフワッと誰かが出して下さったりしたら、その時は是非盛り上がりましょうね!(^^)!
珠さんが毎日こうして明るく楽しいコメント下さると、、、安心します…でも、どうか背負ったりばかりじゃなくご自身の
幸せ、、、追求して下さいね…応援しています心から…

一眼レフが使える様にならな話にならんから頑張ったんですけど、設定覚えたら次は、、、写真の構図なんだ…って
気付いた辺りから、カメラ構えた時に色々あれこれ考える様になって、でもそんなんシュリ達猫さんは待ってなんか
くれないですものね

ん、ちょっとアリかなこれ

いつも本当に有難う御座います私本当にめっちゃ嬉しくてニヤニヤしてます(*^_^*)(*^_^*) 家の中も以前に比べたら
旦那の喋って来る内容が普通な事、本当に増えました!頑張って良かったなとかも思うし、でも終わりじゃなくてただ
始まっただけだからこれから!って気持ちもあるし、いつか何も考えずに彼に付いて行ける・これでええんや…って心
から思えたらその時また違う「これから」が始まるんでしょうね、いつだって「気持ち一つでこれから始まる」が味わえる
私達ニンゲンさんって、恵まれた動物なんだなぁってひしひしと感じます

事ですもん、彼には感謝せんとあきませんね私^_^ ちなみにミラのCM、、、とうとうアタシだけだぁ(T_T)
プレ企画の時の写真誕生な構図へっぽこ時のときのお話 - 2014.02.14 Fri

シュリちゃんもぉ光らんでよかよーーーーー (^◇^)
昨日の 「ホワイトバランスお勉強」 してた頃の写真日記、
見て下さった皆さん、本当に 有難う御座いました

今日は、日記のタイトルの
まだ、
構図 が全く分からず・決まらず・決められず (T_T)
だった頃のお話しです、もし良かったら
今日も見て貰っても いいですか (^_^;)

ん (?_?) シュリちゃんなんだか ↑ 困り顔


んーーーーどげんしたとねーアタシのシュリちゃーーーんっ

この時、↓ ↓ ↓ こんな大変な事が (>_<)

お前か~~~~~~~~ぃしゅりっちぃ~~~~~ (;一_一)
色んなシュリちゃんの表情撮ろぉと思ってへ~


そう… 冒頭で言うてた 「構図」 です、
↓ ↓ ↓ (^_^;)

勉強したって 「そもそものセンス」
でも、そもそものセンスがなかったら、
素直ーーーーーーーに
お勉強するのが 一番です (^-^)

色々考えてるとこーーーーーーー(ーー;)
その場の 「色彩」 「コントラスト」 「ピント合わせ」 「背景」 etc……
そして、この時の一番の難関の
「構図さん…」 なんか色々
いい一枚を作るための試し撮りーーー(T_T)
背景の 「グリーン色」 がとても綺麗で
なんとかこれを生かす写真が撮れないかなぁってアタフタしてた撮影時


ほえ(+o+) 画面イッパイに ???
撮り方(構図)には沢山あるらしくて
その中に、
「主題は明確に!」 や、
「存在感があるならいっそ日の丸構図に!」
ハーーイ(^O^) もう言われた通りにやってみまーーす

よって、あの時応募して来て下さった皆さんの元へ

「被写体が明確です、シュリと私の写真は

この写真が撮れた時の
この日この時この瞬間 でした (*^_^*)
なんでもないただの 「スナップショット」 です



背景の窓の枠とか この時はまだ最悪です (^_^;)
でも、私はこの 堂々と していて しっかりカメラを見てジッとして
この写真をくれたシュリに アリガトウ

この写真を選びました (*^_^*)
ほんでもってね ↓ ↓ ↓ (^_^;)

この写真、一番最初に買った タムロン18-270mm F3.5-6.3

邪魔臭かった

今日の写真もすみませんが
去年の 6月のものです m(__)m
レンズ地獄 とは言うたものですね、
有り難い事に私もヒシヒシと
その地獄への一歩を踏み出している
去年は6月の この頃でした


未使用のもので日記綴らせて貰ってもいいですか

(基本これまで同じ写真は使った事ないのですがね

今日も へっぽこのクセにグダグダと一著前にカメラの事なんか書いてる ここに
見に来て色々想って下さった皆さん、有難う御座いました (*^_^*)

それと「いい写真」はまた違うんだな…現在たった3個しか持ってないけど
構図が分からなければ自分が欲しい写真が手に入らないという事に
気付いて苦笑いしながらシュリと向き合ってた頃です、
誰にイイと言うて貰うんじゃなくて、自分が欲しい写真が欲しい(T_T)



にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪


昨日のあの写真の、シュリの目線が私に向いてるヤツを出したんです

人をニッコリさせる!」って言うから(^-^) なるほどねぇぇって感心と勉強したその一言でした。 写真が語りかけると
いう事を私はまだ分からなかった頃です、素敵な写真にはなんか言葉こそないのに訴えてるものがありますもんね

羨ましいなぁって思います写真を素敵に撮る人達が(*^_^*)

ないのが本当のところだけど、なんかガチャガチャやってるのもそれはそれで楽しめててイイですよねぇ(^-^) でも、触って
へんたらたまにイジるとアレレレレってなりますよ




めっちゃ嬉しかったです有難う御座いますぶっちゃんママさん

ピッタリなあのシュリさん、撮れた時には自己満足だけどすっごく嬉しくて、なんかあんまり無い写真だぞ

喜んで色々撮ったあの時でした(^-^) 私はカメラ教室とか行ったりした事ないしただただ独学でひとまずカメラの設定
だけは習得しとこうと思っただけなので、本当言うとただ一眼レフ買ったって嬉しそうにはしゃいでるおばちゃんなだけ

でも、シュリの写真だけは綺麗なん・素敵なん・上手なん、、、撮ってあげたかぁぁ

来て下さるから本当に嬉しくって仕方ないです有難う御座いますぶっちゃんママさん(^○^)
※私は自分の服、3000円はちょっとムリかなぁですよ




本当は色んな事して色んな写真撮ってたのに、なんか私程度がカメラカメラって言うのもきっとコッケイだろうなぁと
思って、結局あまり堂々と綴れないままでいました

書くのって…うちだからそんな文面少ないでしょ

言って貰えて凄く嬉しかったですよ珠さん有難う御座いました!(^^)! そうそう!あのお馬ちゃんのコスプレ衣装、そりゃ~
大事にせんと、珠さんとごまさんからひっぱたかれみゃーーぁぁす

頭悩ませましたよ~珠さんもみょんくるママさんも賢さんです

ですね珠さんって


出来れば早く元気になっては欲しいけど、でもそうじゃないから好きともいえるかも

疑ってしまいますものね…沢山泣いて泣いて色々後悔もして、そして今ともしかしたらまた新しい命を授かるかもしれない
し、その子らに出来る愛情をふんだんに注いでまた元気になって欲しいなと思います


しもぉてて




あの答え、惜しかったですねぇぇぇって、誰もそんな事書いてへんかテヘヘヘヘヘ

私ちょっと一個賢ぉなったから誰かにあの漢字ちょっと出して賢こ人やりますわ

コメント書いてって下さって有難う御座いました

嬉しかったけどテヘヘ

けど、ちゃんとカメラ本体で出来る様になりたくてちと頑張ってみてましたが、でもね、ぶっちゃけパソコンでだとボタン一つ
です~ぐなんでもやれるからなんか自分の努力がアワワワワーです(^_^;)

たんでしょぉねぇ、、、熊本とぉ旦那の病気や離婚騒動とぉぉぉ、、、ぶぶっ(^_^;) なんか思った以上にお家の中が穏やか
で、そうなるとシュリの写真で沢山にしたくて…の今ですが、またいつ何時ムキィィィィィって日記になるか分からないので
その時はコラァ!ってちゃんと叱って下さいね

るみたいでー

ますよ

フゥーーンだぁですよねーー業務スーパーは主婦の最高の親友なんだぁいぃ


高いです高過ぎます数年に一度買えるか買えんかです、黄金の紋付き袴さん、シュリが元気でいる間もうずっとアレに
決定ですまたお正月に着せたら写真撮るので良かったら見て欲しいです(*^_^*) ただ、ご主人様のその見たくないとゆぅ
お気持ち、ちょっと涙出ました、ん~~愛しておられるのですね我が子の事を…素敵なお話でしたよ、聞かせて下さって
本当に有難う御座いました

あれ最高ですね☆ 私はまた分からんからボケまくってたけど、何気にごまさん達正解されてるし凄いですよね

私もこれからごまさんとこにコメリに行きますね(*^_^*) いつも楽しい時間を本当に有難う御座います感謝しています


ホワイトバランスを学んだあの頃… - 2014.02.13 Thu

せっかく一眼レフ買って
嬉しかった・楽しかった・色々やってた撮ってた

今日の日記のこの写真、
すみません、もうかれこれ9ヶ月も前の写真です m(__)m
ブロ友さんから頂いたこの
なんとも愛くるしいお手手上げた招き猫ちゃんで、
デジタルカメラになってより可能となった
デジタルならでわの楽しみ・醍醐味の一つ の
「ホワイトバランス」 を
へっぽこなりに習得しようと頑張ってた頃の写真です

今日も、もし良かったら見て貰っても、、、いいですか (~_~)


イメージした色味やコントラストを再現するのに必死だった頃です (^_^;)


ここから一気に 「ホワイトバランス」 をイジリます

目標は…
最後にこの被写体猫ちゃんを、
ビィッカーーーーー



↓ ↓ ↓

ん~~~~~猫さん
まっだまだいっくよーーーーー \(~o~)/
↓ ↓ ↓ !(^^)!

ちょちょちょっ、待って待ってぇ アレレレレレ~


色んな設定しては1枚撮って、
自分のイメージと違ってたらまた設定イジッて、、、
また ↓ ↓ ↓ 撮って、

ん~~被写体だけをもっとビィッカア

この時はもうなんとなく {こんなもんか

猫ちゃんが 「まぁまぁだね~、 じゃ、 」 って言ってくれたから、
じゃあ、
この設定のまま、
ここの主役んとこへ GOGO (^◇^)

シュリちゃんが ビィィィッカアアア (^O^)/

露出マックス状態に色もコントラストも、とにかくあれもれもと設定してますこの写真

いつものお部屋にいつものシュリちゃん、
でも、デジタルカメラならでわ の
「いつもの~」 が ここまで変えられる という事、
へっぽこで なんとなぁ~~くだけど、
色々感覚だけは覚えた 去年の これは、
6月頃の シュリちゃんと私でした (*^_^*)
最後に1枚、その頃の写真を…

フォトコンテストに応募時 ↑ これは ボツにしたもの(^_^;)
「広角レンズ撮影写真」 です

今日は招き猫ちゃんが多かったので、
シュリちゃんのお蔵入り写真の中からペッタンコ



せっかくこんだけ色々やって頑張ってたって言うのに、
私は一体これまで何を綴ってたんでしょうね(ーー;)
今日のシュリちゃん写真、どうでしたか、少しは二人のカメラ挑戦伝わったかな

へっぽこだけど楽しくて、でもシッカリ色々覚えて自分にしか撮れないシュリを撮る事に
専念していたあの夏の頃写真… 今日も見て下さった皆様、感謝しますアリガトウ…






にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪


使い熟せる様にならんと、シュリにもNikonさんにも悪いし、自分がなんか嫌ですわ

グダグダ言わんと使う触る、そしていちおそれなりに 「覚える」 をせんと、ただ高いカメラなだけになってしまいますね

結構色々やれる様になってたってゆーのにこれだけの月日を私は本当に一体何をここに綴ってたんやろって、逆に
不思議になりました、この日記作ってて(^_^;) いつも見に来て下さってnaonaoさん本当有難う御座います



撮らなきゃなぁって…せっかく貴重な時間を使って来て下さる珠さん達なのに、載せた写真の感想聞くと、私はいつも
どーでもええ系の写真の方が多かったですものね、買った物とか作った料理とか(T_T) でも当分はカメラな話が続くので
良かったら見て貰えたら嬉しいです、いつも珠さん本当に有難う御座います

そこまで高くはなかったのでアヒャヒャヒャヒャでした、答は「¥4800」です(*^。^*) それでもこれめちゃくちゃ高いと
思いませんかー(^_^;) ビックリ価格だったけど、毎年使えるからもっと早くに買ってあげたら良かったって凄く後悔しました

あと、毎年干支の着ぐるみも買うから、あのお馬さんのも合わせると¥8000くらいになるので、ヒヒーーン


みょんちゃんとくるちゃんとなっちゃんとごまちゃん、そしてシュリさん、この「想いの図」を表すならば、、えーっと私も
想像してみよー

珠さんでぇ、そして、、、シュリさんはね、よこにぃでぇす(^◇^) ※なんて簡単な発想だ…手抜きみたいでちゅみまちぇん(T_T)
でも、出来る事なら「自分が一番」って思って欲しいなって思いますよね




しまった奴とかたまにペィしてます


「触りたい気持ちに~」そんな事言うてって下さるんですね、なんか感動しました有難う御座いますぶっちゃんママさん

私も写真が綺麗なブロガーさんちのでよくそんな気持ちになってたけど、自分が言われる事ってあんまないから素直に
めっちゃ嬉しかったです(*^_^*) それに、「白いから~」言われてみたらそーですよね

の猫さんだと雰囲気ガラッと変わってしまうもん、そんな事まで私は言われな分からんへっぽこなんだ(^_^;) でも私
まだ良いカメラ持って間がないし素人が一人騒いでるだけだからぶっちゃんママさん達のその何気ないコメントにも
凄く勉強させられてますよ、有り難いですぶっちゃんママさん達の存在って!(^^)!
さぁてとお値段クイズですがぁ、びぃよえん高い高い



どうしても欲しくて3年程我慢したけど買っちゃいました、結果嬉しかったぁです


「なかもず」って言われたら、{ん?それ聞いた事あるぞぉ!}でした、旦那も結構考えてくれてたみたいでね、夕べの
夕飯時はこの話題でした(^-^) 「放出」これきよりんさんとこの返事に私なりの答え書きますね

どないなっとんのじゃいって感じで、でもめっちゃ楽しいーー(^◇^)

らんかったですだからあの回答だったけど、何故にみょんくるママさんや珠さんは分かったーーー(;一_一)ジィーー
今回出されたその 「放出」 ぶっちゃんママさんも出そうか思てた言うてはるけど、じゃ私の回答はね、「はなしゅつ」
いや、「ほーーで」 え~~~分からんなんだろ、ファイナルアンサー 「ほしゅつ」 これで勝負だ☆ 何も調べたりは
しんと挑戦しますよ~ヽ(^。^)ノ きよりんさん京都出って前にメールに書いてはりましたものね、だから京都の地名は
結構知ってはるやろなと思うけど、先輩のその「からすまるまる太る町」もう一生忘れんと思いますわ私これ

せやせやシュリさんの袴姿見て下さってすみません有難う御座いました(^◇^) キリッと決まったけど、来年の正月も
同じおベベかと思うとこりゃちょっと何か考えんとあきまへんわです

なんかボケな悔しいからね、あの読み方、 ⇒ 「ベチャア!」もしくは「ドバァ!」 (*^^)v

本とか読んでたらね、全然そうじゃあないんだって事分かったからすぐに買ったんですが、マクロピントが合った部分を
トリミングするともぉ「ギャーーー


有難う御座いました


ここ界隈を飛び交ってて、カンニングしたらズッコイから何もせんと色々読み方考えてみたりはしてるけど、こればっかりは
「地名」ですものね、読めへんくてもじぇんじぇんよかとですよねー

珠さん!(^^)!さすがだーー

ちなみに黄金の紋付き袴さんは、、、「ええええ


すみません、半額の¥4800でした

売ってあったけど、{誰がこんな高けーの買うかいっ

着せてあげなきゃな…って、そう歯肉炎で病院行ったのをキッカケに、買う事決意しました、そして年末売りに出た瞬間
買いました(*^_^*) 今日のきよりんさんのあの漢字、私はみょんくるママさんのコメ読んでて、ええいチクチョオ何かボケ
な気が済まんなぁと最後にボケ回答付け足したけど、さっぱりですね、早く答えが知りたーぃ

の「なかもず」この単語を目にした時、{あれ?聞いた事あるぞ!}やったから、みょんくるママさんの回答これ当たってる
な

ノリと感性と感覚だけで乗り切って来てる「胡散臭い系」だから、学力要る会話って本当化けの皮剥がれぬぅです、でも、
んっふぅぅぅぅ楽しいぃぃぃいぃ(^◇^) 私もまた後日何かクイズ出すぅぅぅです!(^^)!
マクロ で ドアップ、そして、、、構図☆ - 2014.02.12 Wed

少し黄色味がかっている
ドアップマクロシュリちゃんからスタートです !(^^)!

私が使っている一眼レフカメラは
エントリーモデルの Nikon D5200 さん、いわゆる 初心者用です

ただ、記録画素数が 「2410万画素」 と、
引き伸ばさん限りこないイランやろ~~ってくらいの画素っち


ただ、マクロ撮影が可能になって思った事は、
「トリミング」 した際に、
この世のものとは思えない 「マクロ写真」 が
切り取れるんだ、、、こりゃスゲェ (;O;) が、付いて来たーー (^◇^)

その 「切り取ったマクロ」 出さんのかいしゅりっち~~~~ (-"-)
あの、まだその写真作っとらんです


これ、「切り取ったマクロ」 じゃなくて至って普通に撮った写真

シュリちゃん横から一生懸命喋ってくれてぬーーー ヽ(^o^)丿
猫さんの耳の付け根部分のここ、猫生活始まってからずっと気になって
いつもコチョコチョ~ってちょっかい出してしまってました (*^_^*)

寝転んだっ (ーー;)





いくら極上のカメラで最高の 「その場の設定を完璧に」 やっても、、、
写真って、、、 「構図」 めちゃくちゃ大事 ですね

それなりに ↑ 構図考えて撮ったつもり(^_^;)

色は~~~

シュリさんはこれ 嫌いかぇ (*^。^*) でも、言われてみたら確かに 硫黄色~

でも、シュリの目の前の 尻尾の毛 を撮りましたこの写真 (^^ゞ

なんとなく 「写真を見る・覚える が分かって来た」 って
↑ のこの写真、文字入ってるから分かり難い けど
背景とシュリの体の境目とか、
フワッとボケる様
結構頑張った構図もちょっとイイ感じの、、、 でもないか

※シュリも背景も全て同じ角度(斜め)に整えたつもり

なぁ~シュリどーー思う~~~
なあーーーー
なぁぁあ シュリィィィィィ

シュリちゃん 寝た (*^_^*)


カメラが好きって言うても、好きとエエ写真はまた別ですね

愛するシュリちゃんのええ写真、頑張るぞぉです

今日も皆さんの ↓ の応援、励みになります有難う御座います





にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪



とか、たまにあまり喋ったり笑ったりしない旦那に対して思うけど、いややっぱり「笑顔」あると全然ちゃいますもんね

ルーさんもシュリも、ニッコリ とかした顔見せてくれたらいいのになぁ そう思うとニンゲンって本当に有り難い生き物
ですよね、沢山笑わなきゃ損だー(^◇^)デス




実は去年の暮れに撮った奴なですよ(^_^;) 着せたのその時と元旦の2度だけ(-"-) もっと写真撮ったげんとですよね

書きたい事を…ん~~有難う御座います

気ぃ使ってしまって(T_T) 優しいお言葉をnaonaoさん有難う御座いました嬉しかったー






ビクビクしてたけど、げへへへへただの「かたおかちょう」でぇす!(^^)! おろしも町の隣なだけ

どうして珠さんもみょんくるママさんも分かるのーー私カンニングせんと頑張って考えたけど全く分からんくて「舌」はもう
我が子の「んべんべ」としか読めんです

週末荒れるってさっき言うてたから、せめて土日とかの少しでも出勤等が少ない週末にして欲しいですよね

の紋付き袴写真も見て下さって本当有難う御座いました!(^^)! あれ、ちなみに幾らやと思います

にしよーー(^◇^) ※元気っておっしゃるだけ安心ですが、どうがご自愛下さい珠さんが辛いの私も辛い



分かった事だけど、私はここを滋賀やと思ってたらなんか三重だとか



とはわわわ

「カラスまるまる太る町」って読んで大爆笑だったんですって

でも鮮明に覚えてますわ


買うんですよね、自分で脱げへん様に…だからもう買う時にあんよのとこは完全無視でした

ますぅ(-"-) 珠さんにも出したけど、ぶっちゃんママさんにも「幾らだったでしょうクイズ」出させて下さい (*^^)v

いつも見て下さって本当有難う御座います、そして片岡町にもまんまとハマッて下さって、、、イッヒヒヒヒヒ

段階でのボケだったのに、珠さんも一緒になって笑って下さって有難う御座いました!(^^)! そしてまさかの「タクショク」
回答ーーー(;O;) ええ呼び名はそれでぇす(;一_一) ぶっちゃんママさんも正解されてたし、結構簡単でしたねあれ

でもみょんくるママさんのそのお話凄いですよね

がじいちゃんばあちゃんっ子だったからかな、久しぶりにばあちゃん思い出してしまいました(*^_^*) 蟹の出どころは
分かったにしても、我が家で蟹が食卓に上った事は一度もないしこの先も登る事はないけど、でも偶然にもね、今貰い物
の「蟹の缶詰」ありますわ


ちゃんと調べたりせんとやったんですが、みょんくるママさんの書いてはる「なかもず」この言葉なんか聞いた事あります
わ

しっかりと回答聞きましょっか(*^。^*) 頭の事気にして下さってすみません有難う御座います

ますわ(^_^;) 今日は個別にお返事欄にクイズ出したので、みょんくるママさんにも良かったらこれどうぞです⇒あの黄金
の紋付き袴、、、えげつない値段ですさて幾ら(T_T) ペット用だものそれくらいはするかなぁ…ってな額でしたガクッ(+_+)
和装を身にまとったキリリなシュリちゃん(=^・^=) - 2014.02.11 Tue

今日はナンの祭日だ

シュリちゃんが 紋付き袴 でキメ込む日ーー !(^^)!

お正月の車屋イサチャンちへの初詣用に買った
この 黄金の紋付き袴さん、
見事に着こなすキリッとシュリちゃんっ (^-^)

ん~~~本当に見事な 真横シュリちゃんっ (*^。^*)

せっかく あっちからもこっちからもって
シュリが体張って見せてくれてる ってのに しゅりっちさんてばあ (^_^;)
でも、後ろからのこの 紋付き袴姿だって
↓ ↓ ↓ 大事~だってこんな秘密が ↓ ↓ ↓

ニィーーーーーヒヒヒヒヒヒ (~o~)
そーだよーー あんよ通す なんてシュリさん
無理なんだよーーーーでーす (^-^)
元旦の初詣日記の時に誰も気づかなかったから素通りしていたこの親子



昨日も言ってた ホワイトバランスしつこくイジルここのブロガーさん
この色は 自分設定の 「kiiroモード」 に露出はちょっとお下げぎみ

えっと、次の写真の色はぁ、、、、、
↓ ↓ ↓ (^^ゞ

。。。。 びっ、微妙~~~~ (?_?)
「カメラ勉強した

なんかエラソーにここに何度も書いて来たけど、
すみません本当に ただ本読んで 買った一眼レフを
ガチャガチャさわって来ただけです私、
カメキタのおじ様ともただ会話して来ただけ、、、
設定教えて貰ったりした訳でもなくただ
「カメラトーク」 してる自分に酔いしれていた
本当にただの 自己満足ちゃん デス (^_^;)

これは至って普通の通常設定の
「シュリの袴姿をなんとか可愛く凛々しく

と思って押したシャッター写真 (^_^;)
ここの所我が家がゴタゴタし過ぎてて、
本来シュリのブログであるはずのここがちょっと寄り道し過ぎました…
いつも見に来て下さる方が
優しい方ばかりだから
それに甘えて好きな様に綴っていた けど、
シュリちゃんのパパとの間も、
これまでにない落ち着きと会話、そして 一眼レフよりも念願だった
「笑顔

我が家にいい感じで流れて来たので、
シュリ、ごめんねここはシュリの場所なのに

だからこれから少し
「これまで撮り溜めていたシュリとしゅりっちの写真」を
日記に載せていこうと思います

「おっ


「あっははしゅりっちさんまだまだやね~

色んなのあるけど、もし写真とかシュリさんとか
見てあげてもいいわよ って方いらっしゃったら
また明日からも 写真日記綴るので
もし良ければ見に来て貰っても
いいですか (*^_^*)


もうすぐ一眼レフ買って丸一年が経とうとしてます
アタシね、写真の出来は大した事ないけど、
本当に カメラ がめちゃ好きです





にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪



降り積もってるんだから(^-^) でも確かに都心や都会でも出来ればノーマルでの走行は本当に危ないから
そこら辺だけは甘く見ずに気を付けて欲しいですよね

がちですものね





ゲームオンチで何一つ出来ないし、唯一テトリスが出来るくらいのオンチさんです

過ぎたらダメよ!って言うのは分かるけど、ご理解ある大人になってからやとね、なんか家庭用ゲームとか買って
ソフト2~3個で時間潰せたり楽しんだり出来る人ならこれ最高の節約術ですよね☆ ご主人様にね、負けたら
いかんぜよ

一生懸命見て日記に出来る写真見繕ってたけど、、、、、有り過ぎ(-"-) 丁寧に写真沢山載せて綴っていくので
お時間ある時だけで本当に全然構わないので、また良かったらシュリさん写真、見て下さい(*^_^*)



京都チックな雰囲気ですよねこの地名とゆーか漢字の並び具合




大事にして下さいね


に参戦して下さってますねーウワァアアイ

でぇしたああああげへへへへへー



きよりんさんの出されたクイズ、もう今回はカンニングナシで私もきよりんさんとこへのお返事で回答しますね!(^^)!
シュリさんのマクロ写真、作ってる最中はテンションにゃげにゃげ(アゲアゲ)だったけど、朝起きて改めて見たら
なんかめっちゃショボかったですね(T_T) なのに細かいとこまで沢山見ては褒めてって下さって本当有難うござい
ました


つい私がそれやってシュリにちょっかい出してる毎日ですもん

るなか…アブナイ事はなかったですか? 大丈夫でしたか


せんと挑戦です☆ えっとね、 「百舌鳥=ももんべぇちょう」 でーす!(^^)! ふっふっふ当たってるわこれ

ワザワザお返事有難う御座いました

私達の心が穏やかで健康で平和だったら、きっとそれが一番だよ、いつまでもこっち来ちゃダメだよってみんなそう
思ってくれてる様な気がします


へっぽこのクセにカメラカメラって一人で騒いでるけど、出来栄えよりもどれだけ「その子を見ているか」の方がずっとずっと
大事かも




「ももんべぇちょう」に「チューー」を付けますわ




ただの「かたおかちょう」でぇーーす

賢こ人的な回答されてぬーーーー(-"-) うえ~~ん(←くるちゃんの真似)私はもう「ももんべぇちょう」で勝負しますから
ねーー(^◇^) きっとご当地呼び名クイズってやればやる程いっろんなん出てくるでしょうね、私今日はどしよかな、
しょ~もない「片岡町」やらかしてしもてるから、じゃえっとね 「柘植超」 これどうだっ

にゃ~~ヽ(^。^)ノ あと、すみません頭部の事を…私が書くからあかんのですよね

けど、サーフィンやスノーボードでももっと酷い強打はして来てるからそのうち引くと思ってますが、心配掛けさせてしもて
すみません、有難う御座います


その言い回し方を想像したけどなんかめっちゃウケる




世のご主人様どもはもうみんなして猫さん達の何かしらの 「○○係」 って事ですよね、うちはちなみに歯磨き兵

それから昨日スルーしてもて申し訳なかったのですが、みょんくるママさんも同様に手荒れの食べ物結構ありますねぇ

私も山芋だめだからいつも業務スーパーの冷凍ですよ

その高級毛ガニを触る場面がある事がド貧乏我が家からしたらスゲェです

マクロレンズだ構図だ色だ…と(^_^;) - 2014.02.10 Mon

シュリちゃん 今日もや、今日もっ (^-^)
昨日の最後にシュリさんが 「明日もっかいマクロ~

今日は 少しはマシなマクロ写真さん、
綴らせて貰ってもいいですか (^-^)

そうそう

F2.8のタムロンマクロレンズさん、 ↑ これリアルな明るさ写真です (^-^)
あとね、構図少し考えたりしました、お耳の切れ具合とか
左の窓枠に右上の背景の茶色さん


んのっ(^。^) シュリちゃんがマクロレンズ持って付いて来てって

行く行くーーー
何何どこどこーーーー
をーーーぃシュリィィィィィ ヽ(^。^)ノ
着いた先は ↓ ↓ ↓

シュリちゃん、お水をお飲みに行かれました、↑ ここへ

背中向けて一生懸命飲んでるから撮ったこのオブジェ、
嗚呼…動かん被写体はなんて綺麗に撮れるんだっ (-"-)
今日は少しまともなマクロって最初に言ってしまったけどね、
出し惜しみよこにゃんさん、今日は ↓ ↓ ↓

テヘヘ(^_^;) 大したマクロじゃなくて本当にすみません

シュリが飲んでる 「天空の城ラピュタ」
の水槽オブジェにはりついているこの水滴さん

少し設定イジッて雰囲気だした ↓ ↓ ↓ ロボット兵 ヘイヘ~~ィ ヽ(^。^)ノ

ん~~~重々しいなぁ~雰囲気出ててよかですねー !(^^)!

よこにゃんはいつも
「ホワイトバランス」 をゴチャゴチャゴチャゴチャとイジリます

をっとっと、シュリちゃんやシュリッ




以前マクロ買ったーって日記の時に
みょんくるママさんでしたっけ、シュリちゃんが水槽のとこで
お水飲んでるとこのマクロ写真が~ っておっしゃって下さってたの

揺れる水面をちょっと撮って見たけど、
「いちお止まってる」 でもいいですか

あと、この写真の構図も
右側の縦一面、上から青、黄色、で、違う色 って
背景も考えたとろの立ち位置から撮ってみました (^^ゞ
明日もマクロで~ なんて意気揚々と言うてたワリには
大した写真じゃなくて今日も本当すみませんでした (^^ゞ
最後の写真は、↓ ↓ ↓ (*^_^*)

ん、シュリちゃん動いてるのに ↑ ばっちりんちょっ !(^^)!
念願だった一眼レフに、憧れだったマクロレンズ、
中々上達はしないけど、
撮ってる写真は山の様に積もってて
でも、今年に入ってからはあまり撮れてないから
ヨーーシまたいっちょマクロレンズで頑張るぞーー ヽ(^o^)丿

もし良かったら見てジャッジして貰えたら
私もシュリもシュリちゃんのパパも、嬉しいです

宜しくお願い いたします (*^_^*)


ここのところ写真なお話し多いから、明日はシュリちゃんのコスプレ
してのまーーーーた 「写真日記」 綴らせて下さいね



ランキングサイトにランキング見に行ってみてる人達も、気にかけて下さって
本当すみません、大したブログじゃないけど、地味に頑張ります(^^ゞ



にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪



有り難いけど、それでもやっぱ交通は乱れますね

東京都内であんだけ積もられたらもぉ大パニックなりますよね

なくて


疲れが出てるんだろうな…この寒い中外で設営等するのって絶対精神的にもしんどいと思いますもん

ママさんも日曜に早朝早起き本当にお疲れ様でした


シュリさんがゲロんちょする時私が一緒に居たら完璧に分かります!(^^)! シュリの場合はソワソワはぶっちゃんと一緒
だけど、その後チマチマ後ずさりしながら吐く準備の態勢に入ってくんですよ

ってニコニコ見守るんですが、そこがキッチンマットや布団の上だと思いっきり突き飛ばしますよ

吐く事に専念しはるから大丈夫みたいです(^-^) なんか我が子の行動理解出来たりした時の感動忘れてない
ですねぇ、繋がったっ






しばきながら延々話したいですよね

です<(`^´)> でも、私は若い頃本当に性格悪くて性悪で、人も沢山傷付けて来た事自分では分かってるつもりだから
その罪を人生全部でひっ被ってしもおたんやろなって思って心のどっかで諦めてます(-_-;) 猫ちゃんが大好きで、人へ
の優しさを怠らない思いやり沢山の珠さんにはせめて何も背負う事なくただただ平凡にのんびり過ごして欲しいなって
ここに来て下さる方ですもの必要以上にそう思います…優しいですね珠さんって…ご主人様の帰宅のそのお話…
ネットの中とリアルって多分そこそこにみんな違うと思うんですよね


喋ったりした方居てるし、そのまんまの方も居るしで色々だけど、出来る限りそのまんま!で生きて行けたらこんな幸せ
な事ってないですよね

ありません…そうそう!漢字の読み方、ハズレでーーすのだのだっ

珠さんの事を思うとあれ以来やたらと色々考えてしまいます…心の底から応援しています

「オロシモ」です(*^。^*) じゃね、その隣の町に 「片岡町」ってのあるんですが、これ、びっくり読み仮名ですよさて
なんだー



やったでしょうねアレ(>_<) 土日が雪だと私的には本当に助かるけど出勤の人には絶対辛いですよね

きっと次のゴルフが楽しみだろうなぁ


1日シュリの写真と格闘してましたわ



撮らなきゃだーー(T_T)です

くらいの写真なんですが、ちょうど8~9時の間があそこに光が射すんですよ冬場は♪ 今まではそんな日差しの時間
なんて気にもせんかったのに、ちょっと一眼レフ買ったからってレンズ買いそろえたからっていっちょ前にんなとこ考え
たりなんかしちゃってねぇ


今回の地名クイズはお二人とも大ハズレの「オロシモチョウ」でした!(^^)! またしてもクイズ出てますけどね、「片岡町」
これ、呼び名びっくりですよ、しっかり考えてお答えお願いしますねー(^-^) みょんちゃんとご主人様のお水の
やり取りめっちゃ可愛いですね~


から

ここ数日で

けど、もう病は気から! 知らん知らんです前向いて進みます!(^^)! みょんくるママさん地方の方がどれだけ雪深い事か…
それなのに多くの県の心配を本当に有難う御座います


おでんで心も体もあったまって下さってたらいいな


お体大事にして下さいね、みょんちゃんくるちゃんご主人様とみんなみんな、ずっと仲良くあったかく……


朝マクロ☆ (キラキラシュリちゃん♪) - 2014.02.09 Sun

写真の文字 ↑ 「朝日の~」 って間違えてぬー (^◇^)
オリンピックが始まりましたね

私も昨日の朝開会式をテレビで家事しながら見てたけど
外はドカ雪、、、よって今日は前に撮ってた
シュリちゃんキラキラ早朝マクロ を
今日は綴らせてもらっても いいですか (*^_^*)

シュリちゃんの顔が正面になる位置まで移動しゅりっち !(^^)!
そっち行ったらぁぁぁ
↓ ↓ ↓ ヽ(^。^)ノ

今日も先日の 「前ボケ写真」 に続き、
なんとなく 写真なお話しです

ええ! ↑ たまにはあえて逆光を


だから 「たまには逆光のシュリちゃんをお

ほらほら
こんなに綺麗な ↓ ↓ ↓ シュリちゃんをぉ


シュリのシルエットがキラキラした状態で
「縁取り」 されてるこの写真が
私はとても気に入りました (#^.^#)
この写真のレンズはマクロだから
いつも以上に明るくて、おヒゲやまつ毛にもキラキラさんが

そんな逆光写真もね、
↓ ↓ ↓ (^_^;)

設定変えたのーー(^◇^) 明るくしちゃったのーーー
やっぱり
シュリちゃんの顔が見えてなきゃ嫌 だからーー ヽ(^o^)丿
あんなにギャーギャー騒いで買ったマクロレンズさん、
なんか家の中のゴタゴタで 全然使っていませんでした

久しぶりに装着してのシュリさん撮影がもう楽しくて楽しくて、
この時色々撮っては見たけどね、
「へぇ~~こんなん撮れるんや

あしました !(^^)!

えーーっとね、 ↓ ↓ ↓ ここ





にゃっははははは (^◇^) ここでまさかの失敗写真ーーーん

本当はシュリの毛先に 「七色の丸ボケ」 が沢山あったので
マクロでそれ撮ろうとしてたけど、 ↑
どっこにもピントが合ってない写真でーーす ヽ(^o^)丿


シュリィ~(~o~)

勿論明日もっかいマクロさん日記しよねえーシュリ~ ヽ(^。^)ノ
あれ以来、シュリちゃんのパパが日々
色々変貌を遂げられています、嬉しい限りです

お家の中が明るくなる様二人で努力するし、
気持ちがそんなんだからかな、
ここGOGOも、見てて明るくなる様な写真ないかなって探したら
朝日を浴びるキラキラ綺麗なシュリちゃんの
この写真が出て来ました (^-^)
ヨタヨタグジグジしてる私だし、
モタモタヨロヨロしてるシュリちゃんのパパだけど、
気持ち一つで ヒト は 変われる (^_^)v
キ モ チ ガ 変 ワ レ バ
シ ャ シ ン モ 変 ワ ルッ








綴らせて貰っても いいですか

見に来て下さった方が少しでも明るくなる様な日記、綴りたいです本当はやっぱり

そーーじゃなくてもドス暗い障害話がたまに飛び出て来る様なとこですからね、ここは

気分を害する事も多々あるかもしれないのに、それでも、、、、、
いつも見に来て下さる沢山のみなさん、本当に本当にアリガトウ…




にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪


これこれ

なんだろぉ大好きなシュリの事なのにね


私です



最初見た時はビックリで、でもこれリアルにやってる奴なんて沢山居てる

ええねん<(`^´)>ですフンッ


もう出られてるから大丈夫だったみたいだけど、明日の朝、だから今日か!凍りますもん絶対に気を付けて下さいね

うちも私は土曜は仕事ないけど旦那がいつも以上に早起きして出勤して行きました、彼の事がとても心配です…私らは
不器用でヨタヨタしてます、珠さん達と喋っているといつも後からグワッと押し寄せて来ます…恥ずかしくない様凛として
生きたいです、珠さんっ一緒に明るい未来と平和と幸せ逃さず握って、握ったら絶対離さんときましょねー!それがどれか
を模索している今って、、、なーーーんか結構もどかしかですねぇ。。。「今」って「何?」 この先に幸せってあんのかな…
とか、あかんあかんゴチャゴチャ考えとったらすぐ老けますね、笑顔笑顔でGOGOGOーー







諦めましょぉ(^_^;) 私らサーファーも西高東低のとにかく寒い北風が吹く日はす~ぐ日本海へと走ってましたが、今思うと
アホゥです(^-^) シュリさんのタワーの匂いを嗅いだのって実は初めて

今でも分かってなかったです、タワーにシュリの匂いがしてるってゆーこんな素敵な事(*^。^*)

最後のあの一行だけで済ませちゃってるんですもんブロガーさん失格だテヘヘ

タワーの匂い嗅いだんですが、まさかシュリと同じ匂いがするなんて思ってもいなくて、しかもタワーの匂いなんて嗅いだの
実は初めて~~




の匂い嗅いでる時はフレ顔しなかったけど、いーつもご自分のケチュの穴んべんべした後それはそれは見事な顔されて
ます


猫さんってこんなんなんやって思った第一歩でした(^-^) 可愛いですよね猫ちゃんって


羨ましい

ならかったとですかねぇ(T_T) 体壊しますねこんな季節に外でのイベント…どうかご主人様が元気なままでただ疲れたぁ
だけで無事出張から帰られます様にです

して下さい!(^^)!


キャーーーって奇声あげて(この奇声は以前のパニック障害のとは別分かってぬっ

のかもしれないですよね

匂い、ちゃんと嗅いでるみょんくるママさんが好き


シュリの匂いがするのをこの時知ったお馬鹿ママでぇす(T_T) シュリのお陰で知る事が出来たので嬉しかったです

タクシークイズね、すみませぇんどうしても知りたくてカンニング

これが一番インパクトある地名だけどうちの周りの町は本当に変わった地名が多くて次のクイズは「下物町」でお願い
しまぁす(^◇^) 鮫が付く地名、なんかご当地キャラで鮫さんの奴作れそうですよね

ブームですからねぇ

なんですよ、なんかあのアホ?キャラ見てるとめっちゃ元気出ますわ、もう逆に

仕事無かったからラッキーだったけど、こんな時に外で仕事する旦那やそんな職業の人達の事思うと本当に大変ですよね

無事に帰って来てくれたから良かったけど、海だろうと仕事だろうと本当に帰って顔見るまで気が休まらないし、タイヤハウスの
氷と格闘されてるみょんくるママさん達地方の事も思うと、、、ちょっと寒かったり雪降ったくらいでギャーギャー言うたら
あかんなぁってつくづく思います

人達の強さ、きっとその極寒に耐えゆく体になっ、、、、千葉出身でぇすみょんくるママさん(^_^;) でもしっかりと順応されて
本当凄いなです

安心だし嬉しいけど、珠さん今きっと諸事情で辛い思いされてると思います! どうやったら元気に?ちゃうな、人生謳歌
されるかつい考えてしまいます(>_<) みんな辛いんだって思うとこんな些細なとこでの些細な会話かもしれないけど、それで
少しでも心が癒されたり落ち着かれたりしたらいいなって思います、、、ね



我が家のキャットタワーの匂い…は、、、 - 2014.02.08 Sat

ちょっと早めに帰宅した先日、
ちょうど目に飛び込んで来たのは ↑ ナンかやってるこの人でした (*^_^*)

シュリさん、「冬限定」 でタワー辺りをうろつくんですよね (^_^;)
未だ解明出来ずだけど、
限定行動だからちょっと嬉しくてすぐに バッシャッ


う~~~んっ(~o~) アタシが入ってるとこ
見たいーーー

珍しくタワーでウロウロしてたシュリさん、
なんか必要以上にクンクンクンクンやってましたが、
ナンダロンな、何を考えてるのかな (*^_^*)

(ーー;) (ーー;) (ーー;)
く、臭いんかいっ (ーー;)

正直ね、シュリが臭いと言うてるかどうかは未確定だけど、
あまりに匂ってるもんだから
私もちょっと恐る恐るタワーの匂いを嗅いでみたんですが、
ダンボーール? 爪とぎ部分の縄?
まぁ、ええ匂いじゃあないってのは 確かでした (^_^;)
そんな事より、
シュリそこ
入んのーーー入らへんのぉーーーー (^◇^)

あんれま久々、いや何年ぶり

タワーの一階部分のボックスに入ってみましたシュリちゃんでーす ヽ(^o^)丿

可愛いから色んなとこから写真も撮りたくて
今度はこっちの穴から こんにちなーーー ヽ(^o^)丿
ん、ほんでほんで
シュリちゃん穴の中の ご感想は~~ (*^。^*)
↓ ↓ ↓ (^_^;)

にゃっぱりクサイんかいっ (ーー;)
でも、シュリがここ入ってくれなきゃ撮れない
向こうからこっちを覗きこむ
可愛いシュリが撮れました !(^^)!

久々に読者様にも投げかけの今日のシュリちゃん日記☆
ちなみにホントに、
皆さんのお家のキャットタワーって
ナンか臭いって しますか???
この時シュリが珍しくやたらタワーの匂いを嗅ぐから
臭いんかな~って思ってすぐに匂いを嗅いでみたらね、
我が家のキャットタワーの匂い、、、、、、、、、、
アタシの大好きな
シュリちゃんの匂い が しました (^_^)v


本当言うと2月に入ってから少しお家の中がどんよりガガガ

精神的に疲れちゃって(^_^;)
日記にもそれがチマチマ出てたんでしょうね、↓ の応援一気に減りました

今日応援してって下さる方、すみません有難う御座いますm(__)m
それからモカちゃんの日記が更新されました^_^ お母さんきっと凄く頑張って書かれただろうな
左のサイドバーのリンク集の「イオモカ日記」からもしお時間あられる方は宜しくお願いいたします




にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪


少し日常が慌ただしくてここ数日写真が撮れてないけど、朝出る時間が遅い時にはチョチョチョと撮ってるんですが
そんなんじゃあええ写真なんて撮れないですね、土日に勝負だーです!(^^)! いい写真だね~ってシュリが言って
貰える様頑張るにゃんです!(^^)!


くのかもしれないですよね、その写真見たいな~

ちゃんとした大きな一眼レフカメラを使う様になってなんか考え方が色々変わりました。いい写真ってのはプロが言う
いい写真と、万人が「これ好き

聞いてこっちまでなんかワクワクしました、それが「いい写真」なんだ (^-^) 良かったですねまた撮りましょ

愛するぶっちゃん


まさにそんな状態です、だから自分に置き換えたり自分も同じ事やってんじゃないかなと思うと彼の苦しさや辛さも分かる
気がします。人の気持ちを読むって本当に難しいですよね、それに相手が言って欲しい言葉をチョイスするという事も…
私も出来ればそれが出来る人になりたいです…辛い状況は誰だってありますもの、せめて少しでも楽になられる事を
祈っています…いつもこんなブログなのに見に来て下さる珠さんや他の方々にはとにかく感謝の気持ちでいっぱいです

ブログも書きたい事書いても万人がそれをいい気分で見る訳じゃないから難しいですね、なのに書いたらいいのよって
言って下さる珠さんが大好きです有難う御座います

滅茶苦茶嬉しいんですよね

ゆきたいとは思うので、すみませんがこれからもどうぞ宜しくお願いいたします…珠さん、また何か話したい事あったら
いつでもメール下さいねお互い先へ進みましょう




有難う御座いますみょんくるママさん

話しています

そう思ってそっちの対処してたらとか、後悔沢山ありますが、そもそもこの「今後悔してる」ってゆー事がもう「その後悔から
次へ行ってるという良策」ですからね、これに感謝せないかんって前向きに捉えます(*^_^*) おーっとそんな綺麗事なんぞ
つらつら述べてたら、、、ひゃちのへクイーーズ(^◇^) 「みやご」でーーす早速ググッちゃいみゃーしたーーん

みょんくるママさんがクイズに出して下さらなかったら一生知らなかった名詞ですね、凄い~! なんかテレビのご当地
クイズに出て来そうで面白いー

されてるみょんくるママさんの優しさ、胸に染みていますよ、有難う御座います

滋賀バージョン出しますね

※なんかこれ書いてる今、明日は十数年ぶりの大雪って言うてます、お互い本当に本当に気を付けましょうね

雪さんの破壊、タイヤ傷付けん様くれぐれも気を付けて下さい、そしてみょんくるママさんご自身も

これの正体は…(;O;) {想像は、、、無限大!} - 2014.02.07 Fri

昨日…
我が家の悲惨? でも、少しづつ前向き状況日記、
読んで下さったりコメントや応援を有難うございました


そんなすぐにあれもこれもとは行かないのは分かってるけど、
でも、人生出来る限り 「楽しい時間が多い方が」 いい ですもの
それなりに精一杯家族みんなで努力は続けていこうと思います

もしもまた何か書きたくなったり綴っておきたい事が出て来た時には書くかもしれませんが
そんな時があったらすみませんすみませんまた綴らせて貰ってもいいですかごめんなさいm(__)m
さ、ここはシュリの場所だ


今日の日記のタイトル、 ↓ ↓ ↓ (^-^)

狭い家の中、
いつもの景色と いつもの被写体…

いわゆる 「ただの写真」
誰でも撮れる 「普通の写真:スナップショット」
そ~~こ~~へ~~~ ↓ ↓ ↓ (^◇^)

あ


にゃあああっはあああホンマやあ(~o~)
前ボケさんが主役 だから キャワイイ被写体さんが 見え隠れぇ~ ヽ(^o^)丿
愛する可愛いシュリちゃんが、
「自分が見えないじゃねえかよコノナロォ



撮れた瞬間は ↑ 見事な ニャッカンベェェ ヽ(^。^)ノ

せや(-"-) 今日はそれやったね、忘れてた

このシュリの写真に大きく登場している
「ちょっと黄色がかったキラキラふんわり前ボケさん」
何か分かられた方いらっしゃるかな (^-^)
答えは ↓ ↓ ↓

「びょ~~ん」のあの 蜂さんでした (^o^)丿
シュリとかなり遊ぶから ↑ 見てぇ蜂さんの体はシュリ毛(もう)に包まれて…の図☆

あ~~そぉさね~~~ ヽ(^。^)ノ
シュリさぁ、せっかく喋ろうとしてる写真、どうしてあっかんべばっかなの今日は ^m^
先日綴った 「フォトコンテスト入賞日記」
入りこそしたけど、だからといって
日々、そないにええ写真なんて撮れんです (^_^;)
努力!努力!
その努力ってのも、やり方撮り方は 本当ーーーーに
ヒト ソレゾレ (*^_^*)

無限大 (*^_^*)
きよりんさんが昨日ソッとコメントを下さっていました
モカちゃんのお悔やみと共に、
きよりんさんの周りでも、同じ時期にモカちゃんと一緒に空へと
昇っていった子がいたの… って
あっちでモカちゃん達と仲良くやってくれるかな

今日の日記は写真がテーマのつもりです
でもこの写真 は、この綺麗なキラキラ前ボケは、
そんな猫さん大好ききよりんさんから頂いた
何でもないこの
猫さん達が大好きなオモチャによって
造られたもの


写真って何?
いい写真ってどれ?
分かりました少しだけ (*^^)v
↓ ↓ ↓
定義なんて一切 ないんだ

ただ撮る時に、 「想い」 を 込められるか
それだけだ !(^^)!

ただ、この時は、きよりんさんがくれたこの蜂さんも一緒に、なんかちょっと
淡い雰囲気やあまり見かけない 「私とシュリが作り上げる写真」 なんてものを
きよりんさんアリガトウ

写真なんて、
こうやって撮ったら それが自分にとっての ええ写真なんや (^_^)v



にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪



笑って喋る生き物だからって他人にまでそれを強要するのってどうだろうって次の日の今日なんか一人自己嫌悪でした…
ん、でも家族だもんなぁ伴侶だもんなぁとあまりよくないスパイラルにグールグルです頑張って平穏無事を手に入れるぞーです


どうして喋ったり笑ったりをしないんだろうとか、家族が浮かない顔してたら「どした~ん

分からないですよね、声掛けあうとゆーたったこれだけの事をしないなんて…寂しいですよ~本当に心が死んでしもてます。
笑って楽しくやって行きたいから何とかしたいなぁです(T_T) 連ちゃんで今日もこっちも真っ白けですよ~運転ちと怖いけど
朝だけで帰りはもうアスファルト、これだけが唯一助かりますわ(^_^;) お互い気を付けましょうね



一度覚えて「オレはこれは出来るぞ!」ってやつを失敗したりした時のショックったらないんでしょうね

中に「ONかOFFか」的な事もあるんですが、彼自身もそれはもう分かったみたいで「確かにオレは極端やな」って少し前に
言うてました、だから忘れた事が彼としては悔しかったんでしょうね、たった一日~って思うけど、でもそんな些細な事でも
いいからとにかく顔がニコヤカだった事が私は嬉しかったです

長年そればっかり悩んで来たけど彼は普通に普通の事をあまり言われ慣れて来てないので、それも双方了解の元、普通
にそれを言うしね!って伝えてあるから、「あ~~ほちゃーう

顔と態度だったので言えなくなってね…あ、またグチになりますやめときます、珠さんだって心底辛いのに…本当に何も
お手伝い出来ない私ですが、話して楽になったり気が晴れたりするならいくらでもお手伝いしますのでどうぞ心身病む前
にお願いしますね…珠さんが旦那に覚えておいて欲しいと書いて下さった事、あれを私が言うのもおかしいですものね、
私だってぶっちゃけそう思ってるけど、そもそもアスペさん達にはそれを理解したりクチにして礼を言う「概念」がないそうですもん
ただただ尽くし尽くすのみ、助け助けられはどこへやら…あ、一句出来ましたよ!出来ましたよ珠さーーん(^◇^) きっと
珠さんだってそうなんだ…尽くし尽くして………幸せになりましょうね、心から幸せって言える様なこれからを…




なくて、自分が好きな友人としか付き合いたくなくて、でも結婚したから私の言う事をいちお聞くけど、内心はアスペさんで、
もうあれもこれもと本当に家の中のリセットってよりも本当は 「ニンゲンの中身と思考回路のリセット」 が本当の目的だった
んですが、彼らには彼らの事情がありますものね、時間掛かるし私が平常心で居られるかも分からんけど、やれる事やって
多少体にキズ行っても、心じゃないなら全然耐えれます、彼がにこやかで、ちゃんと普通(に近いでもいい)になってくれる
事だけを望みます

せめてこれくらいは…を覚えといてもらわないと私達には子供が居てへんので最期絶対辛いだろうなって…あ、なんかやたら
湿っぽいですねこれ…すみません、またちょっと復活したから頑張ってみます(*^_^*) みょんくるママさんはいつも本当に
優しいですが、私のアカン部分とかはすみませんが指摘して下さいね

だいぶ言える様にはなってきました、電気の消し忘れを「陽子消し忘れてたで~」とか、「○○がこうやったで~」とか

基本こんなん言えなかったですもん、自分で消すか直したりするか、とにかく喋らなくてもいい状況を延々作られるのでね、
少しづつ 「ニンゲン」 に近くなって来た場面は見受けられます(^^ゞ ここのところずっとみょんくるママさんが雪と格闘
されたりしてるのお返事に何も書かなくてすみません


あと500mlのペットボトルにぬるま湯と!(^^)! これさえあれば凍った氷もなんのそのって、コラァ(^◇^)
※私も珠さんの「生きる糧」見習います、そしてまだまだこれからも見つけていきます、その大切な 「糧」 を

ここにコメント残して行かれる方は皆さん大人でご理解ある方多くて本当に感謝しきれないです、見習う事が沢山のみょんくる
ママさん達に恥ずかしくない様リアルもここも大切にしていきたいです、いつも本当に有難う御座います





言いつつも、親切丁寧に書いて行って下さるぶっちゃんママさんが私は大好きです(*^_^*) 負担になってなければいいけど
でもやっぱりその一言を書き添えて帰られるぶっちゃんママさん素敵だし憧れます(*^_^*) ありがとうですぶっちゃんママさん(#^.^#)
アスペルガーなんて治る!治る(*^_^*) - 2014.02.06 Thu
昨日はお友達さんちのモカちゃんへの
お悔やみや優しい気遣いのコメントにメールを
沢山の皆様、本当に有難う御座いました
ゆっくり休んで欲しいです、フワフワで可愛かった愛しいモカちゃん…
今日のシュリちゃんちの日記です

去年の秋に発覚したシュリちゃんのパパの「発達障害」
色んな事して色々学んで、
その中の一つにあったこの 「猫さん日めくりカレンダー」

アスペルガーの特徴の一つにある
「繰り返し作業を得意とする」 にあやかって、
毎朝出掛ける際に
枕元に置かれたこのカレンダーの言葉を
嬉しそうに楽しそうに
私に教えて行ってくれてるシュリちゃんのパパ
昨日、初めて、、、、、
めくったのに忘れちゃった (^_^;)

でも、ちゃんと前日に
「明日は雪か凍結だから早起きする
」 は分かられます !(^^)!

「ナンダロウ?」
まずは自分でやってみる
見てみる 行ってみる 言ってみる
そして
分からなかったら、、、
聞いてみる

ん、いっけぇシュリィ (^◇^)

本当に ↑ こうして行くんだもんなぁ、シュリちゃん最高

「やれば出来る やらないから 出来ない」
皮肉にもこんな日の言葉を忘れちゃったシュリちゃんのパパでした (^-^)

よこにゃんが教えたコト。。。
数えきれない程ある けど、シュリが言ってる ↑ これは、
「ちょっと何か指摘されたからって
すぐ ムッ
としなさんな
」

アスペさんだからか、彼そのものの性格だからか、
人の性格はそれぞれ で
「気質(本質)」 の元に人は造られ、
その上に乗っかっているのが
「性格」 であり、
「気質(本質)」 を変えるのは至難の業だけど、
「性格」 は、理論上 いくらでも変えられる そうです
我が家が進まない理由の一つにあがるこの 「すぐムッとする」
この 性格?本質?が、、、まだチマチマあってですね(-_-;)

人との関わりを極端に嫌い、
自分の好きな人とだけ、ほんの数人とだけで生きて来て
何気ない会話や会話の中での 「指摘」 もないまま育ってしまい
「指摘」 に慣れてないがゆえ、
この俺様が何かしら言われるなんて有り得ない
⇓ ⇓ ⇓ よって、
「ムッ
」 とする
そもそも この部分を取り除かなければ
この家の幸せは 先へは進めない
シュリちゃんのパパに昔聞いた事がありました、
「みんなで色んな話してる時に何もクチにせぇへんで楽しんでる?」
「一緒に色々語ったりとかしたいって思ったりとかはないかいね
」
彼はこう言いました
「音楽やテレビ番組とかなら別に普通に喋れるし
」
「せっかく喋ってみても、それが違う!って言われたら気分悪いやん
」 オヴェー
書き出したら膨大な量になるから書けないけど、
昨日の朝
シュリちゃんのパパと私が玄関で味わったのは、
「あーーー
言葉忘れたかも、忘れた
ん~~~ダメだ
出て来こーへん、あは~初めて忘れたな オレ (^◇^) 」
「あ~あ勿体な~
でも、笑ってくれてるだけで アタシは嬉しいかな
」
先週末、私が少しおかしくなって
聞いた事もない奇声と暴れのた打ち回り体中アザだらけになりました(^_^;)
シュリちゃんのパパ達は相手が言う事理解は出来ても実行が難しくてですね
間違えようと、ミスしようと、
そんな自分にもイライラしようと、 まずは
そんなときこそ 笑ってみる (^-^)
嫁がちと狂った瞬間、
大慌てで
「聞いた事もない音量」 と 「数」 を
クチにしたシュリちゃんのパパ
なんか、 「おれ、マジで変わらな ヤバイ 」 って
すみません、本当に私事で、、、
なんかやっと、やっと4日前に分かられたみたいでした

何か言われてすぐ ムッ
とする人なんて山程居てると思います
私はシュリちゃんのパパにはそんな事 (もう) させない
(させたくない彼自身が損する
)
人との接触や会話を全面的に避け、言われ慣れずに育ち、
それだから発達障害と呼ぶのではなく、
この話は、 そもそも
あえて外界と意図して距離を置く というアスペ独特の性質が
思考回路や感情・意思の 成長過程に大きく影響 しているという意。
大きな心と器で、
「指摘や失敗した時こそ
自分の成長へのご褒美・ご馳走」
※このカレンダー話では指摘等はありません、ただ教えられた事を頭では理解してたけど
的確な場面で利用・実行が出来ずにいた彼がゆえ、互いの溝は深まるばかりだったこの12年の間で
昨日の朝、見た事もない屈託のない可愛い笑顔で 「アチャ~忘れた~
」を言う彼を見たのが
恥ずかしいですが、これも私は初めて見たというお話です…
ニッコリ笑って あはははは(^◇^) の目覚めの日記
彼は実行し始めました、、、アスペは治る 治してみせる !(^^)!
笑顔は、、、世界を救う、人を救う、 家族を救う 私を救う、そして、シュリをも救う
言いたい事は、
な に よ り も
「シュリちゃんのパパ自身を救うのだ、その第一歩が 笑顔 なのだ
」

にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪
ブログをお持ちじゃない方へのお返事です。。。
myauさんへ…ん~~ルーさんなんか末恐ろしい進化を遂げつつあるけど、本当にそれマジで凄い事ですよね
中には
そんな猫ちゃんも居てるかもしれないけどいや~滅多にお目にはかかれない、、、なのに私のお友達さんちの猫ちゃんは
それが出来ぬーーヽ(^o^)丿 ウワアアイィ
モカちゃんの事、有難う御座いました…きっと空のかなたには先に逝って
しまった子らが沢山居てるのでしょうね…みんなちゃんと会えたかな、会えるといいな、そして、ちょっと縁起でもない事言うけど、
私が天に召されたら、私もにゃんずが過ごしてるエリアがいい
naonaoさんへ…ブログは楽しいだけじゃあないって事を本当に訃報によって知りました…会った事こそないお友達さんちの
猫ちゃんだけど、でもずっと長年沢山写真や動画を見て来た分、やっぱり死ぬ程泣けますね…iomocaさんとはお付き合い
長い方だから、それに同種の猫ちゃんだもの、余計にこみ上げてなんか今までにない程の脱力感に襲われました…
生きていられる今を精一杯、、、大切に過ごしましょうね
ぶっちゃんママさんへ…あーーうちのんもそれやりますよ~お腹の中に抱え込んで後ろ足でケリケリケリケイリィ
もう
あれやり出されたら他の事なんも出来んくないですか(*^。^*) 私めっちゃ好きです猫ちゃんのあの遊び方
ぶっちゃんも
しっかりやってるんや可愛いなーー
それにぶっちゃんママさんがおっしゃる事まっことそうですわ、絶対聞いてますよね
彼らってー
耳見てるのも私も好きです、あれで結構な事分かりますもんね!(^^)!
珠さんへ…謝らないで下さい、私は多分本当に「ヒトガスキ」です、誰でもって訳じゃないけど、それでも多分「私は人が
大好き」です。だから人と交わっていないと私はダメになる気がします、色んな人から色んな話を聞かされたり、そして自分も
好きな相手にそれをやって、でも、 「これが生きる私達の素晴らしい世界」 なんだと思います(*^_^*) 心からそう言えます
偶然にも今日はそんな日記になりました、彼が昨日の朝本当に ↑ これだったもんだから
私は現役時代は産業系
の育成プロだったけど、何気ない日常の中での精神異常や発達に関する事についてはさすがにちょっと勉強しなきゃ分からない
事ばかりだったから、でも学んだ分、また人との繋がりを大事にしなきゃなって凄く凄く思いました…何もないに越した事
なくて、有っても出来ればも~~~ちょっと軽いもんにしてよ神様ぁ
って言いたくなりますよね。。。 でも、昨日のやり取り
で思った事は、珠さんも本当にお強いです
恐ろしいくらいに芯の強い女性だと感動すらしました
見守っています、
とにかくまずは健康で、そして健康だったら次は 「それなりの至って普通の幸せと暮らし」 です
それ以上を望むと
そっから人ってオカシクなっていきます、だからまずは健康であること、そして「ごくごく一般的の当たり前の人生」を…
私は派遣社員だから定期的にや自主的に出勤を決められるのであとちょっとしたらまた数日だろうけどフリーになるので
何かあったらいつだて言うて下さい、だから心から応援しています、珠さんの幸せな人生を
みょんくるママさんへ…ガジュ君の落ち葉でドリブルするくるちゃんを想像したらめっちゃんこ萌えます(^-^) うちの
ウンベラさんはちょっとシュリには大きすぎてドリブルは出来ないけど最近結構ニップで遊んでる場面が増えた様な気が
します、ってその写真全然ないですが
シュリちゃんのパパもあの惨劇の次の日だから今週の月曜かな、なんか今までで
一番目まぐるしく変わった様な気がします
「それが言えんの
」「わ!そこに気が付く様になったん
」って、たったこの
3日で沢山言うた様な気がします、そして表情もニコヤカになられました(*^_^*) つってもまたいつ昔に戻るか分からないけど
これにはきっと私の努力が必須だって事重々分かってるんです
嫌になって、でもアッチは一緒って言う、その割には
喋らない笑わない、やってもちょいと的外れ、、、そのたんびに教えるんですけどね、あのみょんくるママさんに送ったメール
が真実です…もっと基本的な「言葉」や「そもそも一般的な人達の感情」を備え付けなければ彼はこっちへ来る事が出来
ません…
見ていて辛いです、可哀想とも思えます…必死で頑張る彼の姿も私が一番よく知っています、でも、本能がそれとは真逆
の事をさせてますもん、彼に楽になって欲しいと心から願います…誰も彼には本当の優しさで接して来なかったのでしょう…
でもそうさせた彼もまた共犯者です(障害あったからそこは言うちゃいかんのですが) これ数百数万と、誰も言って来なかった
事を長きに渡り伝えました、後は彼が心から「人生って楽しい
」って思える様になってくれたら…と、そう願います
元々
アスペの世界でも充分に楽しかったとは思いますけどね、私が見せた世界の方がイイと彼が言うなら望むなら、こんな嬉しい
事ってないですもん、最後まで一緒に居るのがお互いかは分からないけれど、暗い顔してる私にやっと初めて彼が「陽子
笑って笑って
」と言いました、一昨日初めて言いました
暴れて頭部を強打してちょっと脳震盪チックになったけど、それも
「大丈夫!?」って言ってくれました、あの、すみません、こんな我が家で…みょんくるママさんもあの日メールを有難う
御座いました
今日の返事これですみません、また自分の事ばかりですみませんm(__)m
お悔やみや優しい気遣いのコメントにメールを
沢山の皆様、本当に有難う御座いました

ゆっくり休んで欲しいです、フワフワで可愛かった愛しいモカちゃん…

今日のシュリちゃんちの日記です

去年の秋に発覚したシュリちゃんのパパの「発達障害」
色んな事して色々学んで、
その中の一つにあったこの 「猫さん日めくりカレンダー」

アスペルガーの特徴の一つにある
「繰り返し作業を得意とする」 にあやかって、
毎朝出掛ける際に
枕元に置かれたこのカレンダーの言葉を
嬉しそうに楽しそうに
私に教えて行ってくれてるシュリちゃんのパパ

昨日、初めて、、、、、
めくったのに忘れちゃった (^_^;)

でも、ちゃんと前日に
「明日は雪か凍結だから早起きする


「ナンダロウ?」
まずは自分でやってみる
見てみる 行ってみる 言ってみる
そして
分からなかったら、、、
聞いてみる


ん、いっけぇシュリィ (^◇^)

本当に ↑ こうして行くんだもんなぁ、シュリちゃん最高


「やれば出来る やらないから 出来ない」
皮肉にもこんな日の言葉を忘れちゃったシュリちゃんのパパでした (^-^)

よこにゃんが教えたコト。。。
数えきれない程ある けど、シュリが言ってる ↑ これは、
「ちょっと何か指摘されたからって
すぐ ムッ



アスペさんだからか、彼そのものの性格だからか、
人の性格はそれぞれ で
「気質(本質)」 の元に人は造られ、
その上に乗っかっているのが
「性格」 であり、
「気質(本質)」 を変えるのは至難の業だけど、
「性格」 は、理論上 いくらでも変えられる そうです

我が家が進まない理由の一つにあがるこの 「すぐムッとする」
この 性格?本質?が、、、まだチマチマあってですね(-_-;)

人との関わりを極端に嫌い、
自分の好きな人とだけ、ほんの数人とだけで生きて来て
何気ない会話や会話の中での 「指摘」 もないまま育ってしまい
「指摘」 に慣れてないがゆえ、
この俺様が何かしら言われるなんて有り得ない

⇓ ⇓ ⇓ よって、
「ムッ

そもそも この部分を取り除かなければ
この家の幸せは 先へは進めない
シュリちゃんのパパに昔聞いた事がありました、
「みんなで色んな話してる時に何もクチにせぇへんで楽しんでる?」
「一緒に色々語ったりとかしたいって思ったりとかはないかいね

彼はこう言いました
「音楽やテレビ番組とかなら別に普通に喋れるし

「せっかく喋ってみても、それが違う!って言われたら気分悪いやん


書き出したら膨大な量になるから書けないけど、
昨日の朝
シュリちゃんのパパと私が玄関で味わったのは、
「あーーー


出て来こーへん、あは~初めて忘れたな オレ (^◇^) 」
「あ~あ勿体な~


先週末、私が少しおかしくなって
聞いた事もない奇声と暴れのた打ち回り体中アザだらけになりました(^_^;)
シュリちゃんのパパ達は相手が言う事理解は出来ても実行が難しくてですね

間違えようと、ミスしようと、
そんな自分にもイライラしようと、 まずは
そんなときこそ 笑ってみる (^-^)
嫁がちと狂った瞬間、
大慌てで
「聞いた事もない音量」 と 「数」 を
クチにしたシュリちゃんのパパ
なんか、 「おれ、マジで変わらな ヤバイ 」 って
すみません、本当に私事で、、、
なんかやっと、やっと4日前に分かられたみたいでした


何か言われてすぐ ムッ

私はシュリちゃんのパパにはそんな事 (もう) させない


人との接触や会話を全面的に避け、言われ慣れずに育ち、
それだから発達障害と呼ぶのではなく、
この話は、 そもそも
あえて外界と意図して距離を置く というアスペ独特の性質が
思考回路や感情・意思の 成長過程に大きく影響 しているという意。
大きな心と器で、
「指摘や失敗した時こそ
自分の成長へのご褒美・ご馳走」
※このカレンダー話では指摘等はありません、ただ教えられた事を頭では理解してたけど
的確な場面で利用・実行が出来ずにいた彼がゆえ、互いの溝は深まるばかりだったこの12年の間で
昨日の朝、見た事もない屈託のない可愛い笑顔で 「アチャ~忘れた~

恥ずかしいですが、これも私は初めて見たというお話です…
ニッコリ笑って あはははは(^◇^) の目覚めの日記

彼は実行し始めました、、、アスペは治る 治してみせる !(^^)!
笑顔は、、、世界を救う、人を救う、 家族を救う 私を救う、そして、シュリをも救う
言いたい事は、
な に よ り も

「シュリちゃんのパパ自身を救うのだ、その第一歩が 笑顔 なのだ




にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪



そんな猫ちゃんも居てるかもしれないけどいや~滅多にお目にはかかれない、、、なのに私のお友達さんちの猫ちゃんは
それが出来ぬーーヽ(^o^)丿 ウワアアイィ

しまった子らが沢山居てるのでしょうね…みんなちゃんと会えたかな、会えるといいな、そして、ちょっと縁起でもない事言うけど、
私が天に召されたら、私もにゃんずが過ごしてるエリアがいい


猫ちゃんだけど、でもずっと長年沢山写真や動画を見て来た分、やっぱり死ぬ程泣けますね…iomocaさんとはお付き合い
長い方だから、それに同種の猫ちゃんだもの、余計にこみ上げてなんか今までにない程の脱力感に襲われました…
生きていられる今を精一杯、、、大切に過ごしましょうね



あれやり出されたら他の事なんも出来んくないですか(*^。^*) 私めっちゃ好きです猫ちゃんのあの遊び方

しっかりやってるんや可愛いなーー

彼らってー


大好き」です。だから人と交わっていないと私はダメになる気がします、色んな人から色んな話を聞かされたり、そして自分も
好きな相手にそれをやって、でも、 「これが生きる私達の素晴らしい世界」 なんだと思います(*^_^*) 心からそう言えます

偶然にも今日はそんな日記になりました、彼が昨日の朝本当に ↑ これだったもんだから

の育成プロだったけど、何気ない日常の中での精神異常や発達に関する事についてはさすがにちょっと勉強しなきゃ分からない
事ばかりだったから、でも学んだ分、また人との繋がりを大事にしなきゃなって凄く凄く思いました…何もないに越した事
なくて、有っても出来ればも~~~ちょっと軽いもんにしてよ神様ぁ

で思った事は、珠さんも本当にお強いです


とにかくまずは健康で、そして健康だったら次は 「それなりの至って普通の幸せと暮らし」 です

そっから人ってオカシクなっていきます、だからまずは健康であること、そして「ごくごく一般的の当たり前の人生」を…
私は派遣社員だから定期的にや自主的に出勤を決められるのであとちょっとしたらまた数日だろうけどフリーになるので
何かあったらいつだて言うて下さい、だから心から応援しています、珠さんの幸せな人生を


ウンベラさんはちょっとシュリには大きすぎてドリブルは出来ないけど最近結構ニップで遊んでる場面が増えた様な気が
します、ってその写真全然ないですが

一番目まぐるしく変わった様な気がします



3日で沢山言うた様な気がします、そして表情もニコヤカになられました(*^_^*) つってもまたいつ昔に戻るか分からないけど
これにはきっと私の努力が必須だって事重々分かってるんです

喋らない笑わない、やってもちょいと的外れ、、、そのたんびに教えるんですけどね、あのみょんくるママさんに送ったメール
が真実です…もっと基本的な「言葉」や「そもそも一般的な人達の感情」を備え付けなければ彼はこっちへ来る事が出来
ません…
見ていて辛いです、可哀想とも思えます…必死で頑張る彼の姿も私が一番よく知っています、でも、本能がそれとは真逆
の事をさせてますもん、彼に楽になって欲しいと心から願います…誰も彼には本当の優しさで接して来なかったのでしょう…
でもそうさせた彼もまた共犯者です(障害あったからそこは言うちゃいかんのですが) これ数百数万と、誰も言って来なかった
事を長きに渡り伝えました、後は彼が心から「人生って楽しい


アスペの世界でも充分に楽しかったとは思いますけどね、私が見せた世界の方がイイと彼が言うなら望むなら、こんな嬉しい
事ってないですもん、最後まで一緒に居るのがお互いかは分からないけれど、暗い顔してる私にやっと初めて彼が「陽子
笑って笑って


「大丈夫!?」って言ってくれました、あの、すみません、こんな我が家で…みょんくるママさんもあの日メールを有難う
御座いました

どっち撮ってんのーよこにぃ(=^・^=) - 2014.02.05 Wed

何気ないシュリちゃんの日常日記です


猫さん達って結構落ちてる 「食べられそうなもの」 ↑ みたいに
バクーーーッ ていきますよね~ (^_^;)

(-"-) こうやって 「ホコリ」 を探すかどうかは別としてぇ (-"-)
でもね、
今日の 「何気ないシュリちゃん日記」
書きたかった本当の内容って
↓ ↓ ↓ !(^^)!

結構な速さでズンズンズンズン私に近づいたから ↑ 写真がちと汚いですすみません(^_^;)
そう、、、
食ったはずのホコリさん、どーーーこだっ \(~o~)/

出たっ


猫さん達ってね、
何かやってる時や寝てる時にソ~~~ッと毛や体に
分かるか分からんかくらいで触っても、絶対
体をビクッ! ってやって気づくのに、 ↑ ^m^

ハーーイ了解可愛く撮るーーーぅ (^◇^) ぶぶぶぶぶぶ

けけけけけ

ケララララ

びびびびび

ケタタタタターーー (^◇^)

ん~~~なんかとってもイイ 「構図」 だわ ↑ この写真ブブブ

ちゃんと狙い通り、片目だけの その片目の半分だけをフレームIN


更に、猫さん達って
私達が猫さんの事を笑うと ちょっとムスッとしませんか (*^。^*)
「自分が笑われている」 って、分かってる感じするー

体にゴミやホコリを付けても
気付かずに 「♪~~」 してる猫ちゃん、
我が家では シュリちゃん

ホコリ取ってあげる前に、
ついついそんな姿の この子達の
「写真」 を撮ってしまいませんか (*^_^*)



我が子の年齢も考えるとその子は12歳…シュリももう今年9歳…なんか沢山泣いてしまって
今日の日記、あまり手が進まず、なんだろう色々考えてしまってまとまりない日記でした
お友達さんちのブログは こちらです ⇒ 《ご冥福をお祈りいたします…》
もしお時間あられる方はどうかお悔やみをお願いいたします



追記:すみません、モカちゃん11歳でした、モカちゃんごめんね


いつもの時間に見に来て下さった方がいらっしゃいましたらすみませんでした
心配してメールや鍵コメ沢山来て本当すみませんでしたm(__)m
昨日の日記で触れる事も出来ずやっと落ち着いて今日本文に綴りましたが
泣けますね…
命って終わるんや どんだけ頑張って大事にしたって 命 って、いつか終わるんだ…
わたし、シュリがおらん様になるなんて考えられへん



にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪


本当に良かったです、プロにあんだけ「あはぁ大丈夫大丈夫~♪」なんて言われたらもぉめっちゃくちゃ安心しますね

そして今日は一気に真冬でしたね~出る支度して玄関開けて、一旦ストール巻きに戻りましたわ

やすいから本当お互い気を付けましょうね(*^_^*)


ものはないですね…なんか色々我が家の事にも置き換えて考えてしまいます。。。いつか来るその日に一体私はどんな
状態になるんだろうとか耐えられるのかなとか…いつもの様に明るく楽しく優しいコメントなのに、それでも亡くなられた命
への配慮でコメントを伏せていかれた事、とても素敵だなって素直に思いました

更新すら忘れてしまっていました。ぶっちゃんママさん色々お気遣い有難う御座いました


何やっててもなんかボーッとしてしまって、挙句に更新するのをスッカリ忘れてしまっていました昨日は

事は本当に良かったです

ない範囲でこちらにお返事書かせていただきました。旦那にもね、夕べああやってコメント下さった方の事を話したら目を
真っ赤にしていました。年齢伝えてシュリに置き換えたらあと3年…なんか夕べはボーッとしてしまいました…珠さんちの
そのお話しもすみませんがちょっと似ていますね、うちの主人と。男ってそんなもん?いやいや違う違うですよね! 普通
に家族想いの亭主してる男性がうちの周りに3人居てますもん

書いてはみただけって感じで読んでるとそんな感じがするかもしれません、すみません…生きているということの大切さと
有り難さを身に染みて噛みしめて生きていかなきゃ上から見ている人達に恥ずかしいですよね、お互い色々あるけれど
精一杯生き抜きましょうね



ガジュ君見るたんびに、こんな小さいのがみょんくるママさんちではデッカクなってるんやもんなぁって感動してしまってますよ

山本ガーデンさん本当にイイ人です、あのお兄ちゃんはね同い年で本当はたまに結構なタメ口で喋ってるんですけどね

でもだからちょっと仲良くやって貰えてるのもあるのかも(*^。^*) 大丈夫ってハッキリ言って貰えたから一安心でしたが
春になってからまた新芽が出たりして来たら、その時枝切りとかせんとあかんくなる事もあるらしいのでその時はまた写真
撮って日記書こうかなって思います

したらいいんやろ}って考えてはしまうけど、旦那が変わる言う以上…って、あは(^_^;)なんかいつもいつもこればっか言うて
ますね私

なった主人と会話がしたいです、頑張ります

電話の主、、現る☆ - 2014.02.04 Tue

昨日はフォトコンテスト入賞日記、
忘れた頃に綴ったのに、オメデトウ

嬉しかったです



後日、カタログギフトでこれ買ったよー


カメラの事で世話になり、カメラの事(入賞商品)でお礼が出来た事を誇りに思いました

さ、今日はね、 ↑ でシュリさんが恐ろしがってる
つい先日綴った 枯れ始めた 我が家の大事なウンベラさん

そう(-"-) 大きな葉っぱさんが ↑ こんなにも真っ黄色になって
ポタリと落ちたのは、、、本当はもう去年からのお話 でして (T_T)
※その時に撮影していた写真です ↑ の2枚と ↓ は


なんと? どどどどど、
どどどどどどどど
どげんしたとねーーー (゜o゜)

先日の朝早くに、
心配して寄ってくねたーーー

山本ガーデンのおににゃんがーーー ヽ(^o^)丿
ちなみに山本のおににゃんが握っている黄色さんは、
↓ ↓ ↓ (^-^)

すぐに捨てんで良かったぁぁぁあああ
これを見せたところでどうなるってもんじゃないかもしれないけど、
「ほら!こんなんなってねー


うっふふふふふ(*^_^*) シュリちゃんエライねー

今年初の顔合わせだったので、お互いに
「ん~~明けましておめでとうですね~☆」
なんて会話しました


めっちゃんこ忙しくて、本当に ↑ シュリが言うてる通りの目まぐるしさだそうでした…
山本ガーデンは 大阪にあります、シュリのお家は 滋賀にあります
「今日は滋賀のショールームに仕事入ってたから
やっとシュリさんちに行けるわと思って突然で申し訳なかったですが来ました

この日は昼前くらいからの出動日だったのでまだ家居てホント良かったです


「成長のためのバイバイ」
ウンベラさんは至って健康状態だそうです

こうして幹の下辺りの葉を、枯れさせて落として、
全体の量を、ウンベラさん、調節してはるんですって !(^^)! ん~賢かばいっ


子供って、その日覚えた事を
帰って来たお父さんに
「今日はボク、これ覚えたよー

シュリちゃん、一生懸命
山本ガーデンさん、
本当は死ぬ程忙しいのに
こんなド田舎の竹ヤブの中の自分ちまで来てくれたんだよ って
パパに教えてあげていました


マジすかーーー


見るやいなや、全然大丈夫ってニッコリ笑顔の山本さん

早い話が、葉っぱを落とさないと枯れかけてる葉や幹にまで水分養分が行ってしまって
新芽さん達にまで大事な栄養が届かないから ああやってバイバーイ


言い方変えたら ちゃんと落ちなきゃ次が育たない ですってああヨガッダァア”\(~o~)/
ハイムさんも長年お世話になってるというこの山本ガーデンさん、
ハイムさんの愛情いっぱいの接客営業に全く引けを取らない
素敵な素敵な 緑の専門おにいちゃん (^-^) の巻でした

今日も読みに来て下さった皆さん、ありがとうございます、毎日感謝しています

ランキングサイトへの閲覧も見に行って下さっている方いらっしゃるんですね、めっちゃ嬉しかったです有難う御座います





にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪


ちとバタバタさんでした、もし返事ない状態の時に来られてたら本当にすみません(T_T) あのシュリさん写真、私も
本当に本当に心から嬉しかったです貴重な一枚が誕生しました


ちゃんとカメラ屋でやったらよかったんですがどうも注文スタイルだと端々が切れたりするから構図が変わって、、、って
そんな大した写真じゃあないってえのに私ったら本当ブブブです

でしたよー


けど、結局あんな記念の写真なのに自宅で作ってしまいました





書類で自分の顔隠して、それでもちゃんと一緒に写ってくれる様なお茶目なおじ様です、大好きなんですよ私

どしたんだろめっちゃ可愛いですね

育て方かなぁ、ママ本体なのかなぁ、でもぶっちゃんがそうやってるの想像すると、ぶっちゃんママさん我が子に愛され
素敵ママです!(^^)! 毎朝


って送り出したけど、PM25時さんもなんかニュース見てるとそっち方面本当大変そうです

装着お願いしますです




メール下さったんですが、こうして今日も旦那の写真使って明るくやってます日記書いてるけど、本当はもう地獄状態

気ぃ狂ったみたいに体中床や壁にぶつけて暴れて体中キズだらけで、でも彼には中々伝わらない・言葉が理解出来ない
で、もしかしたら本当にこのまま精神病にでもなってゆくのかなあって、夕べも明け方まで酷い事になってました

色々あるだろうから私ももう少し自分だって変わらなきゃって思うのですが、大切な家族(伴侶)ですもん、見捨てるなんて
出来ないし、でも何を喋るにもまずは「人がね、こう言ったら、次の人は大方ね、こう言うもので、それから~」って、会話を
シュミレーションしてく作業が入るので凄く長くなっちゃって(^_^;) 彼が何を知ってる・分かってる、何が分からなくて何を
覚えたかもこっちが認知しないとサポート出来ないしで、ん~私も本当に勉強させられているって感じです(前向きに前向きにですね

あの年賀状、本当はちゃんとカメラ屋に出して上等なんで出したかったけど画角等の関係上自宅でそのまんまで仕上げる
方がキマリそうだったので自宅プリントでした、でも、受けとって下さって有難う御座います

様な写真が撮れたら応募もしてみようかなぁです !(^^)! ※お買い物でルンルンして下さい珠さん、そして何か誰かに喋りたいって
時には、私なんかで良ければ全然話し相手名乗り上げます、共に分かち合いましょう ^_^

人達もみんなみんな(*^_^*) 本当に有難う御座いました☆ 私、素直ーーにめっちゃんこ死ぬ程嬉しかったです、大殺界の中でも
良い事だってあるんだって本当に救われた朗報でした


なクセに、日記書くのをスッカリ忘れていた私もどうかと思いません


グチッてしまったのに優しい言葉をすみません、有難う御座います、頑張るマンです私!(^^)! 珠さんも何かちょっと辛い諸事情
浮上されたみたいだけど、私みたいなんでもいいなら私がみょんくるママさんにグチる様に珠さんも遠慮なくグチって下さいって
みょんくるママさんからもお伝え下さい!(^^)! 女子はみんなで分かち合う精神でーーす\(~o~)/ 珠さんの楽天で思い出した
んですが、旦那の部屋のゴミ箱がね、製造中止で結局買えなくなって未だ探してる最中です(^_^;) なのに珠さん何やら
お買い物されたみたいでいいないいな~

てましたよーーーみょんくるママさ~~ん(;一_一) それは出来るんや(-"-)ですよねーー
書くのをスッカリ忘れてた、あの夏のフォトコンテスト!! - 2014.02.03 Mon

去年の3月の末、
念願だった 一眼レフ をやっと手に入れて、
へっぽこのクセに一生懸命愛するシュリを撮り続け、
7月には
人生初の カメラのキタムラ・フォトコンテスト に
恥ずかしながらも初参加 (^_^;)

ゥオオオイコラァ <(`^´)>
でも、 ↑ この大きな写真さん達ね、

カメキタのA4サイズ、3枚¥980パック を利用して、
↑ の写真をこの時応募したんです (^_^;)
発表があったのは去年の秋ごろ…
入選者には、直接主催側から一報あるとの事でしたが、
↓ ↓ ↓ (^O^)/ ウオーーーー

白黒だぁ

にゅっ、、、にぃぃにゅうううしょを した

もう今年で42歳、、、
でも、私はだいぶ おこちゃまです ↓ ↓ ↓ (^_^;)

私の担当のおじ様 ↑ がね、
封筒掲げて 「うわああいヤッタァなんか来たよーー

本当に 親が我が子に微笑むかのごとく
素敵な笑顔で、
「こっちも今通知来て知ったとこでしたよ~
おめでとうございます



ドキドキしながら応募しようとしてた時のカメキタのカウンターです、この写真

今日の日記の上から3枚目の写真、戻って来てないのは
入賞作品は返却されないとの事。
この日、生まれて初めてのフォトコンテスト入賞で
へっぽこさん、 ↓ ↓ ↓ 景品を手にした、素直に素直に
嬉しかった (*^_^*)

アカーーーーーンッ <(`^´)>
この景品はあかんねん、ちゃんと
「渡す人」 が おるねんっ (>_<)

一眼レフを買おうかどうしようか、
せっかく就いた仕事先でちょっとしたトラブルに見舞われて首になり、
落ち込みながらも {いつかは、、、カメラ…} と
悩んでた私をソッと
「今年はカメラでもやって少しユックリしぃって神様が言うてはるんよ

もう一眼レフも卒業して ネガフィルム専門のカメラ通の
隣の奥さんが居てくれたから
思い切って買えた 私の 人生初の
念願だった大好きなカメラ


まだ今のところ応募するかどうかは決めかねてるけど、
写真に対する考えや技術、そして
「写真に込める撮り手の想い」 が、
ちょびーーーーーーーーーーっとだけ、
分かってきた様な気がします

去年の6月、
伊勢は国府の浜で撮ったシュリです、 タイトルは 「夜明け」 佳作

本音は、 {これのどこがええんやろ(ーー;) } でした。
コンテストで大事な事なんかも沢山教えて貰いました。
写真の仕上げなんかも勿論だけど、
このタイトルが大きく響くってカメキタのおじ様が言うから、
慣れない私はおじ様に 「ちょっとこれ何にしよーー

タイトル 「夜明け」
今、PCの中にあるシュリの写真、大していいのはまだ見当たらないけど、
この後少しでもいいのが撮れたりしたら、
その時はまた
頑張って応募してみようかなって 思ってます (*^_^*)
今年の年賀状はこの入賞作品の写真を使って送りました、
写真って、本当に本当に本当に本当に
いいですね、私はカメラ、 大好きです (#^.^#)

基本うちは 「実写真で猫漫画」 のブログです
でも、見て貰える事の有り難さを5年も6年も痛感しています、
本当にいつも見に来て下さって有難う御座います

もっとイイ写真が撮れる様、これからもシュリのこと
家族のこと、大切に撮りたいと思います





にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪


去年の11月末くらいに一枚目の黄色さんがお目見えしたんです

空調の関係だったりその木その木の性質だったりもあるでしょうからね、今回また久々に山本さんにアレコレ聞いて、これからは
もう少し厳しく管理していこうと本当にめっちゃんこ心底思いました


有難う御座いました

です(^_^;) 私はまだ出来ない~

しかないのが究極に極論の世の中なのかもしれませんよね、、、頑張りましょうです本当に

あれこれあるのに私みたいなもんの心配して下さってすみません、珠さん、ありがとうですいつもいつも感謝してます



についてだいぶ論争繰り広げられてて、結局またこのままに…海行くって言うてた旦那も結局行かずにジム行ったりゴロゴロ
したりで、あと二人とも勉学中なのでなんかただ無言の味気ない日曜を過ごしました。。。本当に正念場なんですがね、
亭主の病気の事を考えると普通に会話が出来ないトコがあるから相当鍛えられてますが、きっと私の頭は行き過ぎてる
のかもしれないです




頑張んなきゃなぁ(*^。^*) 辛い人たちなんてまだまだ沢山いるのに、病気と闘ってる人達は五万といるのに私ら程度が
ギャーギャー言うてるなんてその人達からしたらムカツクでしょうね、たったこれだけの事でって。。。ん、少し吐いて沢山
フォローして下さったからもうすみません頑張ります頑張ります

したらプロ同然って感じで見えてますよ


ウンベラさん、この季節は葉が黄色くなるし、下の方に多くないですか?って言われたけど、全然上の方のデッケェ葉っぱ
でも今超真っ黄色さんがデデーンと居てます

ちょっとやってみますね、色々とご心配等本当にすみませんでした有難う御座いますみょんくるママさん


食後のみょんくるちゃんエピソードが凄く可愛かったです(*^_^*) 聞かせて下さって有難う御座いました癒されたぁ




可愛いとか人懐こいとか、我が子の事に触れて貰える事程嬉しいもんはないですよね(^-^) それにアメショさんを知って
はったってとこもポイント高い~

ちゃんとぶっちゃんの事を考えて下さった発言がイイ

なんか凄く心がホワホワします、有難うですぶっちゃんママさん、それにぶっちゃんとガスおじさん!(^^)! 観葉植物さん、
ん~~本当に難しいですねぇ

ペットさんだろうと植物さんだろうと、真心込めて大事に育てなきゃですね

どうしたウンベラさんっ(+o+) - 2014.02.02 Sun

いや~~な予感のタイトルの今日の日記、
オヤジとおかんがくれたお金で買ったの


なんか大掛かりに日記綴って早や5ヶ月…

シュリ可愛いーーーー \(~o~)/ けど、
そう、シュリが心配そうに覗き込んでるとこの 「これ~」 が
「どうしたウンベラさん

でもね、アタシの可愛いシュリちゃんが、↓ ↓ ↓ (^-^)

※もう少し目にピント合ってたら↑いい写真だったのに残念

シュリが 「こっちこっちぃ~

↓ ↓ ↓ (^◇^)

休みの日の、しかも ここに日が差し込む時間だけ
ズズズズズーーッと ウンベラさんを日光浴させに行きました


リビングにこのたわわのウンベラさんを置いたのは
これが初めてだったからイイ写真を撮ろうと少し頑張ったけど、
↑ ↑ ↑ この程度ー (~o~) フゥ。。。

こっちに至ってはシュリさん、固まりの抜け毛が ↑ バッチリンチョ

でもなんかホワッとした可愛い写真が撮れました (*^_^*)

あーーーーーーーーーーーぃ (-"-)
でも、あまりにも不安になって
購入先のあの以前登場して下さった 「山本ガーデン」の山本さんにこの日電話をしました


めっちゃ色々聞いたけど、
もしかしたら私らが
水をあげるタイミングや量が多かったのかもしれないです

霧吹きがダメなのは、霧吹きした後に日光に当てると
水滴部分が光を(虫眼鏡状態)取りこみ過ぎて
葉が焼けるんですって


とにかく当分は、「土がカラッカラに乾くまであげないで

キツゥゥゥクご指導いただきまひた (^_^;) あーーいっ了解っ☆

うんうんシュリちゃんあになとっ (*^_^*)
ここへ来て、まさかの
「黄色く色褪せてポタリと落ちるウンベラさんの葉っぱ日記」
大事な買い替えウンベラさんですもん、
ウンベラさん、頑張ろうね (^_^)

シュリごめん! シュリの言う通りだ
猫さん達ペットさんは勿論のこと、
こうした植物さんだって大事な命

「世話をする」 「育てる」
「長生きさせる」 は、
ニンゲンである ワタシタチ が、やることだ
頑張ることなんだ


シュリ、教えてくれて ありがとう


ちゃんと山本ガーデンさんの教えを守って、オヤジとおかんが買ってくれた(みたいなもの)
この新しいウンベラさん、精一杯大切に 育てます

皆さんのお宅にある観葉植物さん達はお元気ですかー




にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪


分かりました


しこたま痛い時ありますよーー\(~o~)/ ← (-"-) でもね、本当に辛いの辛いのこの指とまれです私

甘党?辛党? 至って普通党 (*^。^*)

しっかり見習わせて貰います

おかしくなったりしてるのかもって、結局これが自分を責めるとゆー悪循環なのかもしれないけど、でも自分の人生です
ものね、精一杯幸せになる努力をしなきゃですもん、お互い頑張りましょうね!ね! 辛いの食べて、、ってコラア(~o~)
いや~ブッかけますブッかけます、本当に気ちがいなくらいの辛党です私

重要で七味じゃダメんです)がないとなんか物足りなく美味しく頂けないんですよね(^_^;) なっちゃんだったらガブチョ

勝手に想像して勝手にニヤケちゃいました!(^^)!


ブッ掛けて食べてまうんですよ私は(T_T) でもね、ん~~最高旨かぁ~です!(^^)! 柚子胡椒って初めて食べた時のあの
感動は今でも忘れてないですよーなんですかねアレめっちゃ美味しいし品のある味ですよね

山椒、あれがダメで家にあるのは「一味」なんです


小さい拘りだけどでもこの隠し味はめちゃ大事ですよね(*^。^*)


だけでも凄いですよね、しかもCMだからチラッとしか出ないし、でもそのチラ写りがあれですもん、看板に「米子」って書いて
あるからへぇそこら辺にあるのかぁって、これもしっかり旦那と喋ったんですがね、反応も会話のキャッチボールもイマイチ
でしたわ

山椒の臭いがダメりんこで


でも、あれくらいは最低掛けないと美味しく感じれんのですよ

その味堪能してから一味ブッかけました(^-^) なぬっ


イナバウニャアー柄のミニ座布団4~5000枚送らなきゃですヽ(^。^)ノ これからの健康診断、人科も猫さんも、大事に
やらんとあきませんね…次はシュリさんちゃんとエコーやレントゲンやらなきゃってこの前のみょんくるママさんのコメ読んでて
スゴイ思いました

笑ってないんですよね、旦那は病気みたいなのでそれをどうしてカバーしたらいいか本当に分からないらしく、自分さえ
頑張ったらいつかは…って思ってるそうです、何度も何度も 「相手にも頑張って貰う事を言うてもいいし、嫁さんはそれを
クチに出来る様になれって言うてはるんよ!」って教えるんですがね、もう本当に障害によってそうした至って普通の会話
が現実のものにならないのであれば私はただただ本当に家政婦みたいな環境の中で生きてる状態が続くって事です

今だけグチらせて下さい、本当に頭がおかしくなりそうです、私が気が狂いそうになります、普通の会話、普通の感情、
あって当たり前なのにないんですもの、仕方ないですよね… 嬉しかった楽しかった苦しかった辛かったムカついたとか、
この発言を本当に聞かないし教えても聞けないです、言えないのでしょうね…夕べも小一時間この話だったけど、感情が
湧かないのに、それをクチにするのは不可能だって、諦めの発言をしてしまいました

ちゃんとそれなりにサポートも教育もするつもりです、他愛のない会話や笑顔、私にはそれを諦めろってお上(神)は言う
ちょるんですかねぇ、その分アタシが笑って喋れって事ですかね




身内や知り合いが天に召されるたびに、見送る側の歳が多ければ多い程、いつかは我が身…と身が引き締まる思いも
しますよね…一周忌、無事に終わられた事、良かったです、お母様もきっときっと、喜んで下さっていると思います

祖父様凄い50回忌! もうそれこそお身内集まって本当に天の祖父様に届く様にやらなきゃですね

人達が声なくとも見てらっしゃると思ったら、せめて恥ずかしくない様日々を大切に生きなきゃですね(*^_^*) お疲れだった
でしょうに、そんな日にまでブログを見に来てコメントや応援、本当にすみません、naonaoさんいつも有難う御座います


お母様、安らかに


2月だお鍋だ胡麻味だー\(~o~)/ ※辛い話 - 2014.02.01 Sat

昨日、あのピンボケだけど「影綺麗

見て下さったり本当に 「影が良かったね

優しいコメント下さった方に、応援や閲覧して下さった方々
有難う御座いました (*^_^*)
今日の日記ね、シュリが失礼な ↑ 発言しとる (ーー;)

今日の日記のタイトルの ↑ 胡麻味のお鍋とはコレ


去年の年末に頂いたあのキラキラサンキャッチャーの送り主さんからの
「世にも珍しいこの 胡麻鍋セット」 に、
↑ プリップリの タラを購入 (^-^)




二人分だからいっぺんに使ってしまったけど、
私ね、 ↓ ↓ ↓ (;O;)

いつも粉末の安ぅーーーーい奴しか使ってないのだ (^_^;)
だからこんな ハイカラ なん使うのがもう嬉しくってキャッキャッキャー(^◇^)
白菜とー、ニンジンとー、シメジとー、玉ねぎとー、
タラの身大量とーーー ↓ ↓ ↓ (^◇^) でけたぁ


めっっっちゃ旨かったっ☆
めっちゃめちゃ胡麻の風味で旨かったっ <(`^´)>
決して怒っているのではなく、美味しかったを ↑ 踏ん張って言うてるの図

昨日暗かっただけに、
今日はなんかやたらと元気なシュリちゃんのおかあちゃん、
1枚目のシュリの写真のセリフが ↓ ↓ ↓ (^^ゞ

気持ち写真を小さくして掲載のよこにゃ~~ん


送って下さったお友達ブロガーさんが見たら
な、な、なんて、なんて言うだろーーーーーーーーーーーー (ーー;)
↑ の文字、薄めにしたからきっと見えんやろねニヒヒ~


味覚オンチの方いらっしゃいますかーー (*^。^*)


あれくらいの量ですら足りんとです


ようこです…ようこです…ようこです、、それ 「ヒロシ」 です


この日はね、
斜め前のお家から貰った差し入れの ↓ これ食後のおデザさん


(-。-)y-゜゜゜ 甘いも辛いも、、、
なにもかも メチャクチャや



いつもこんなブログなのに閲覧は勿論
応援やコメント下さるいつものお友達の皆さん、本当に有難う御座います

でも、お鍋やおうどんさん、
一味や七味で寒い季節は
プラスアルファの ホカホカほっこり
心も体もあったかお鍋でいただきたいですよね (^-^)


早速食べてみましたが、胡麻味なんて初めてでめっちゃ美味しかったです

ウメーーもん食って、頑張るぞぉ\(~o~)/
これくれた大人しい猫ちゃんあになとぉ旨かったぁ





にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪



確かにこの季節にしてはなんかちょっと高いですよね、それは有り難いけど、やっぱお日様あるないじゃ全然違いますもん
もうこのまま雪も降らずに春よ来いですよね(*^_^*) いつも見に来て下さって有難う御座いますnaonaoさん



色々ありますものね

昔の様にめっちゃ明るく楽しくやらないかんって思うけど、本当不器用だもんだからね

日差し浴びてほっこりしたくてその時の写真を選んで明るくならなきゃって思いのみで自分の為に綴った様なものでした…
でも綺麗だねとか可愛いねとか、本当に貰って嬉しいなって思う様なコメントを有難う御座います

事沢山ですものね、私も弱音吐いてないで頑張んなきゃです!(^^)! 珠さん




めいっちゃう事とかあったりしてたからついね、明るく明るくの気持ちを込めて、日差し燦々シュリちゃんの写真ばっかりを
選んで作ってしまいましたが、やっぱり見てると画面から見える写真が全部眩しくて、シュリもなんかホワホワしてて私自身も
癒されました




レオタード着せたらきっとほっそーーなりよるんでしょうね~

になるんだろうな(*^_^*) カメキタエピソードね、それ以外でもとにかく私とはだいぶ喋る様になったけど、先日イサチャン
が来てた時もやっぱり無言で(^_^;) 周りもどう付き合ったらええか分からんだろうけど「無口な奴で悪い奴じゃない」ってのは
分かってくれてるだろうからもうあまり追及せん方がええのかなと

ってかたくなに言うんでね、だったら見捨てる訳にはいかないですもの頑張るしかなかです(^_^;) 安物の血圧計とはいえ
やっぱり自己管理されてる方って本当にステキだし凄いと思います! 何よりも素晴らしい事だし、出来そうで出来ない
ですもの本当みょんくるママさんってシッカリされてる方だなぁってつくづく思いますよ


とうとうファイナルアンサー出ましたかー(^◇^) きっとアレに間違いナッシーですよね

ますが、本当にいつも有難う御座います感謝してます

