fc2ブログ
topimage

2014-01

少し疲れて少し手抜きの少しキラキラしたシュリちゃん☆ - 2014.01.31 Fri

         ohsm1


  だいぶ日が長くなった気がしますね、ここ数日

   数日前の帰宅してすぐのシュリちゃん写真です (*^_^*)





ohsm2

   「なのにぃぃ~」 ってかシュリィ (^◇^)

  シュリが1階におらんかったから

   カメラ握って大急ぎでここへ来た…の図










ohsm3

「影が綺麗に撮れた」 なんて書くと、

 こんなピンボケの ↑ どーでもええ写真も、


  もしかしたら 「あらホントだわ~影が綺麗ね~」 
って

    思って貰えるかもと思って書いていーる (*^。^*)  すみませーん







         ohsm4





ohsm5





ohsm6

後ろ足の爪切りは、

 さすがにシュリさんもジタバタジタバァアアアタ(-"-) するからね、

   ↑ のシュリさんの言うてる通り、あのデンタルおやつでツッて、

  シュリが美味しそうにむさぼってる間に

     むりくりあんよの爪切って楽しんでました






ohsm7

  {そう (-"-) アッカンベェが 綺麗に撮れる }







      そ し た ら ↓ ↓ ↓ ね、、、















        ohsm8


      んのっ(*^。^*) ヤルなぁシュリィ

   
    この時ね、なんかついついダラダラとシュリを眺めては

       どーーでもええ写真を大量に生産しました、↑ と二人で


     なんだかんだでシュリさんはよこにーが好きと見たぁ







ohsm9

  にゃっはははははは (^◇^)

   よかよか~やりなっせ~やりなっせぇぇ


      個人的には ↑ この写真が凄いお気に入りです (*^_^*)









         ohsm10

  昨日、結構全国的に 「雨」 だったのにこの お日様日記 (^^ゞ すーみませぇん





   今年も早いもので

     最初の 「一か月」 が今日で終わりですね~
 なんか早い


   ここの所ちょっとお疲れぎみかな、しゅりっちさん


          だから、



     今日はシュリちゃんの 日差し浴び浴び可愛い写真 で


        シンプルゥに日記を綴りました (*^_^*)


               たまにはこんなほんよよよ~んな日記もいいものですね










  いつも ↓ のランキングサイトの応援して下さっている方々様、
 凄く励まされてます、有難う御座います
 シュリとこのブログを
 見に来たりコメント下さったり応援してくれる人だって居てはるもん、
     疲れてよ~とシュリの可愛い写真沢山綴るぞぉ(^◇^)
  写真を沢山載せようと頑張って作るからですね、少し減らそう作戦も考えよぉ

ブログランキング    にほんブログ村 猫ブログ ペルシャ猫へ
  にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪





 ブログをお持ちじゃない方へのお返事です。。。



 naonaoさんへ…テレビのニュースで本当にウイルス系の内容増えましたよね お互い気を付けましょう 旦那は
 あれでも頑張って写真を撮ろうとしたみたいだけど、多分ただ普通に連写モードのシャッターを押しているだけで何かを
 考えて撮ってる訳ではないので、いわゆる昔の私って感じです(^-^) 写真をちょこっとだけど勉強してみて分かりました、
 イイ写真ってのはやっぱめっちゃ色々考えて撮られてるんだなぁって(^_^;) 難しいけどただただ撮る!そっからですよね


 珠さんへ…ややこしいタイトル付けてしまいました本当ごめんなさいです それに最後の書き方も今日何かシュリが
 スゴイのやるみたいに勘違いされたみたいでそれも重ねてごめんなちゃいです(^_^;) 少しお疲れの日記で、それも本当に
 重ね重ねすみませぇん 色々と気遣って下さって本当に有難う御座います 体はメチャ元気なんですがね、メンタル的に
 まだやっぱりフゥゥゥゥ…って日々なので、本当は早く笑って楽しくやりたいんだけど、人の心ってのは中々難しいものですね…
 昔は旦那と不仲だった時にはこうやってブログに写真載せたり旦那の文字を書くだけでも嫌だったけど、こうして書いてられるだけ
 私も進歩しました(^_^;) ←恥ずかしいですね本当に 昨日の写真は旦那が撮ったのはあの3枚で、ベッドの上のからは
 私の撮影写真です 説明、これも足りなかったみたいですねごめんなさいm(__)m やっぱちと疲れてるのかなぁ、日記が
 ちゃんと伝わらないのはよくないですねぇぇこりゃ頑張らんとです!(^^)! それなのにシュリさんの事いつもいつも可愛いって
 書いてって下さって本当に感謝ですよー珠さん有難う御座いまああああっす(^◇^) なっちゃんの長生き、シュリさんにも
 頑張って見習ってもらいます なっちゃーんそこから世界中の猫ちゃんを見守っていてね (*^_^*)

 ぶっちゃんママさんへ…だっ、、、旦那様そんな事喋って下さるんですかめっちゃイイじゃないですか羨ましい羨ましい
 旦那様のそうした猫ちゃんエピソードがあったら是非是非書いてって下さい、旦那もちゃんと皆さんからのコメントだけは
 読んでるみたいなのでね、そんな話は是非とも彼に聞いて欲しいでっす!(^^)! 素敵だなぶっちゃんママさんご夫妻って
 あ、でも写真の転送とか準備とかはやっぱぶっちゃんママさんなのですねテヘヘそれも分かる気しみゃぁす 旦那なんて
 まだPC使えないですもん、やっと楽天の買い物を教えて出来る様になった程度(^_^;) でもカメラはその気になったら一瞬で
 「写真を撮る」が出来ますものね、私はどんだけボケてても下手くそでもいいから、旦那にシュリを見て欲しいなって心の中では
 思ってます 昔に比べたら本当によくシュリと接してくれる様になったからそれだけでも本当は有り難い話なんですけどね、
 人ってねー何かを手に入れたら次!次~!なっちゃうから、カメラに関してはのんびりと、でも撮ってぇなー(^◇^)って
 なんとか上手い事もっていきますわ


 みょんくるママさんへ…タイトル「イナバウワア」にしたらよがつつだぁぁ どうしてこうみょんくるママさんは的確な事が
 思い付けるんだろ、私本当に書く前に事前チェックしてもらわにゃいかんですねぇトホホ~上手いですやっぱ 旦那の写真も
 あれはあれでそのままを写したって感じでいいですよね 本当はもちょっと綺麗に撮れる設定にはしてるつもりなんですが
 何故か旦那が撮ると最高級にブレますが、以前カメキタの担当おじ様ともその話してたんですが、おじ様が旦那にね、
 「君は多分シャッターのボタンを押す際に指だけじゃなくて手や手首全部で押し込んでしもてるんやわ!」って言うてました
 でもね、旦那は一言も喋らなかったんですよね、その時(^_^;) 辛かったぁ、何故に音声を出さない(T_T) こうやって誰も旦那には
 喋りかけてくれない状況のこの12年です、フゥ…です(^_^;) あかんあかんまたグチッてしまいますねすみません
 ベッドだソファーだ炬燵だに付いたペットさんの毛と消耗するコロコロの紙はもう全永久的に諦めんとあきませんよねアレ
 でも取ってて沢山抜け毛が付いてるとムショーにニヤケたりしませんかアレなんなんでしょね親ばかですイヒッ それより
 みょんくるママさんちゃんとご自身の血圧も自宅でメモしたりして測定されてるんですねぇ凄いやー やっぱ何かにつけて
 しっかりされてますわみょんくるママさんって 見習うとこばっかで追いつきませーんにゃっほーーぉい\(~o~)/ 旦那は
 シュリと喋る時に赤ちゃん言葉じゃないけどでもそんなんもお家の中の明るさ暗さに大きく関係しますもん、それ、旦那に
 みょんくるパパを見習って貰わないとーですねぇぇ(*^。^*) ※いつも沢山のコメントを本当に×1兆有難う御座いますです

頂いたあの「ハチのびょ~んさん」(愛の共同作業) - 2014.01.30 Thu

htrj1

昨日はシュリさんの血液検査の結果日記

  沢山の方が見て下さってたみたいでした、

   改めてお礼申し上げます、

     有難う御座いました (*^_^*)



    これからは年1回の血液検査GOGOですね






今日の日記、

 年末にコメンターのきよりんさんから頂いたあの 「びょ~ん」の蜂さんです





htrj2

きよりんさんが、

  「あれぇ、ご主人様が撮ってくれた写真は」 って

 コメント書いて下さってて、私ってばね、

   「旦那が撮ってくれましたねーん」 
って返事しときながら

  自分が撮った写真しか載せずに綴ったので、




今日はあの贈り物が届いた時の

  
  「シュリちゃんのパパが撮影した、

    シュリちゃん遊ぶで蜂さんと
 な日記です





htrj3

同じのを持ってるブロガーさんもいらっしゃいました !(^^)!

  便利ですね~これ
 この時は ↑ こんな感じでガッシャッ





htrj4

なんかね、最初ちょっとだけカメラに興味を持ったかと思ったけど、

   そっからはもう殆ど触ろうともしませんでしたねぇぇぇ(;一_一)






htrj5

※ シュリさんの ↑ このセリフは、あぃすいません私でぇす (-"-)





htrj6

何十枚か撮ってくれました (*^_^*)  

普段一眼レフは 「常に連写モード」 になってるから

 必要以上にやたら撮ってましたが、


      とーーーーーーにかく、



 使える写真が 4~5枚しかなくて、

        たったこれだけの日記でぇす (^_^;)







     今日見に来て下さった方々、少しだったけど

          見て下さって、ありっ、、、





          ありありありありっ、









       ありが、



           ありがっ、、、












とぉーーーーーーーーっ \(~o~)/

htrj7


     (*^^)v (*^^)v (*^^)v





htrj8


   そぉれぇぇぇぇええええっ






        ↓ ↓ ↓  (^◇^)











htrj9


      ニャハーーーーッシュリィーーーーッ (^◇^)


 すみません、せっかく旦那が撮ってくれたのよな幸せ夫婦日記になるかと

         思いきやっ、



  自分が撮ったシュリちゃん写真を嫌味ったらしく

        続け様に載せたりしてぇ (^^ゞ







htrj10

先日の日曜、

  シュリちゃんのパパがジムへ行ってる時、

 我が家ではこうして きよりんさんから貰った蜂さんで


    ベッドにそれはそれは大量の、

  寝るのもんなりそうな程大量の

    愛するシュリちゃんの抜け毛を布団にまき散らすとゆー



    愛の共同作業 が、行われておりました (*^_^*)



 せっかく見に来て下さる方がいらっしゃるんだもの

   へっぽこ程度の写真で申し訳ないけど、


  本当はシュリちゃんこれくらい出来るでぇ の写真、

    一緒に綴らせて貰いますねっ (#^.^#)






 今日も見に来て下さった方々有難う御座いました
  シュリちゃんのパパも、出来たらもっと写真撮って欲しいなぁって思うけど
  何故かね、彼の写真は使えるものが、、、、すっ、、、少ない
  のんびり気が向いたりでもしたら、
    またシュリを撮って楽しんで欲しいなと思います (*^_^*)


  ブログランキング    にほんブログ村 猫ブログ ペルシャ猫へ
  にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪






 ブログをお持ちじゃない方へのお返事です。。。



 myauさんへ…サンバイザーシュリちゃんを見て下さってあににゃとーごじゃいましたブブブッ 久しぶりにズボッと
 やってみたけど、何回見ても笑えますあのズラには 検査結果はいちおオッケーだったけど決してめちゃ健康って訳でも
 ないみたいな数値だからね、これからはもう年一回はちゃんと定期健康診断しようと思った今回の健康診断でした(*^_^*)
 ルーさんも頑張ってますものね、シュリさんにももう自分の老いを自覚して貰いましょお(*^。^*)

 naonaoさんへ…旦那は病気の事もあるからそこまで普通の34歳の知識等は少しおぼつかないかもしれないけど、自分なりに
 覚えるからって言うてるのでその時その時に教えられる事は言うんですが、今までのこの12年は二人にとって本当に
 勿体ない事をしたと後悔してしまいますねやっぱり 私から教える事の内容も量も全く変わってないけど、彼が目覚めた
 分、ちょこっとは未来に期待が出来そうです(^_^;) 地味に頑張ります、シュリの長生きの為にも!(^^)!


 珠さんへ…優しいお言葉すみません、有難う御座います 友人宅でちょっと具合が悪くなったお子さんが居てたりするし、
 見に来られてる方の中には体調悪い子のお父さんお母さんもいらっしゃるかもしれないと思ったら、なんか昔に比べて自分が
 綴る日記が悪影響になったり気分を害したりしたらやっぱりそれは嫌だなぁ、、とか、考え過ぎかもしれないけどこればっかりは
 性分でしょうか、、だから珠さん優しくフォローして下さって有難う御座いました 数値が見れないから分からないと思うけど、
 ちょっとね、正常値よりも遙かにアカン部分が多々あったので、そこはまた獣医さんと相談することにします。。。今回はいちお
 大丈夫って事なのでね、これからはみょんくるママさんを見習って「年2回」とまではいかないけど、基本系の年1で実施しようと
 思います みょんくるママさんちの羽毛布団の話、なんかめっちゃイイですよねー 私、羽毛布団はまだ未体験ですよ、
 珠さんはどですか(*^。^*) ※最近お返事短くてすみません 珠さん、いつもいつも、優しいコメントを本当に有難う御座いますです

 ぶっちゃんママさんへ…病院によってそこまで数値も処置も違うとですかっ そら~~いかんですよぉ、、ですよねぇ!
 こっちは信用して預けて看て貰ってるんですもの、必要以上にあれこれやられたらなんかちょっと疑ってしまいますよね
 ぶっちゃんの今の病院がいい処で本当良かったです私も嬉しいぃ(^◇^) ぶっちゃん3月にまたチックンかぁ、でもいい病院だから
 安心して連れてけますよね ぶっちゃんママさんはいつもそうやって病院で頑張ったぶっちゃんには何かご褒美あげてますか?
 私、昔は他のブロガーの方の真似とかしてあれこれやったりしてたけど、ここ数年それすらもなくなって、本当ダメなおかーちゃん
 になってしまいましたわ あの金髪ロッケンロールシュリちゃん、以前はもっと爆笑写真出してたんですが、それもここ
 数年音沙汰無くて、今頃やっと思い出したかの様に出しました、、が、ニヒヒヒ~ウケて貰ってヤッタァァ \(~o~)/


 みょんくるママさんへ…ひゃっほーいの結果で本当に良かったです、ドキドキが止まりませんでした(>_<) 一緒になって
 心配して下さったみょんくるママさんや他の方にも感謝の気持ちでイッパイです、有難う御座いました クレアチニンさんは
 本当に正常値だったけど血糖がアレちょっと低すぎますね…調べたらそれはそれでよくないみたいだし無機リンも正常値外
 です、後に組織障害とかおきたらどうしようです…あれもこれもと色々見ては調べてってやってたら決して良い結果じゃあ
 ないやんってのに気づいてね、本当は{このままでええんやろか}って思ってますが、まだ獣医さんには電話してないんですよ 
 ちゃんと時間ある時確認します 旦那が真ん中やったらいいってゆー発想のみで各項目を一切気にせんかった事がとにかく
 ビックリで ついでだから自分の健康診断の結果報告書の見方とかも教えました(T_T) 恥ずかしい話ですが本当にこれが
 我が家です、なんかこれ聞かされてどう言うてあげたらええやらって困りますよね、これから色々場面場面で知ってなアカン
 様な事を発見したらちゃんと丁寧に分かるまで教えようと思うし、逆に私も知らない事は沢山あるので一緒に勉強ですね
 そうそうイサチャンは私がシュリのブログを長年書いてるって事は知ってるけど、見た事は一度もないと思います 見たか
 どうかを聞いた事もないから間違いなく見てないと思いますよ 東北の方の寒さはこっちとは比べ物にならないですものね、
 暖房器具や断熱費、しっかりしてへんたら一瞬で風邪引きそうです、くれぐれも暖かくです!(^^)! 新品のベッドに羽毛布団、
 そしてそこでニャワニャワするみょんくるちゃん 想像するとニヤケが止まりませんです(^-^) 可愛くって仕方ないだろうなぁ
 

 ぷーままさんへ…アブナイとこでした~返事書かずに寝てしまうとこでした、私ってば本当にお子ちゃまでしょ シュリの
 健康診断や血液検査の事、見て色々アドバイスを有難う御座いました!(^^)! 今までしないで済んだって事はそれだけシュリが
 健康だったって事ですよね、それは本当にシュリさんに感謝感謝ですが、歯肉炎により始まったこのシュリさんの体調管理、
 これからは年1回ちゃんとやろうと思います ぷぅさんも頑張ってるみたいですからね、シュリさんにもこれからは毎年あの
 キュって鳴くチックンさん、頑張って貰いますね(*^_^*) そちら、寒さや雪はどうですか大丈夫ですか? 年明けてからの
 中盤当たりかな、本当にニュース見て北海道在住のブロガーさんやぷーままさん達の事ファッと頭に出ました まだまだ
 これから2月ってゆーこの時期、どうかくれぐれも気を付けて今シーズンを乗り切って下さいね 久々のコメント、ありがとう
 ございましたぷーままさん

シュリちゃんの血液検査結果。。。 - 2014.01.29 Wed

keks1

本当にドキドキしてるってのに、

  アタシのシュリちゃん、 「あらやだ」 言うて ↑ ます (^-^)
 
 色々と沢山心配して下さって有難う御座いました、

    結果の日記、綴らせていただきます (^_^;) 







keks2

シュリちゃんさぁっすがぁーん(^-^)

  初めての血液検査のこの報告書、

      ちゃんとファイリングしておきます






keks3

シュリがパパを見る時の ↑ この表情、


  なんか本当に色々あれこれ考えてパパの事見てるみたいです





      keks4

  本当はね、この時シュリちゃんのパパが

    検査結果のあの縦にズラッと並んだ 「*」 を見て

       ちょっとへんてこりんな事を言うた 
もんだからね

 
「真ん中だったらイイってもんじゃなくて、

   ちゃんと項目の一つ一つの意味

       知る事が大事やねんで」 
って会話しました (^。^)



   ※ 本当に全然喋らないシュリちゃんのパパでした、今回の事で今までの自分の
    健康診断や血液検査の見方、マズかったんだろうなと、嫁として反省しました(-_-;)

    








keks5

全ての項目について色々書いても良かったのですが、

   この項目の右側に色々書き込んでそれをファイリングしました !(^^)!





keks6

血液検査をよくされる猫飼いさんだったら

  シュリさんのこの結果を見て、 「あれれれぇ、これっちょっとマズイわねぇ」
 
      って思われた項目もあったと思います

   





keks7

何はともあれ、こうして無事に (今回は)

  「異常ナシ」 という結果だったので、

 明るく日記を綴る事が出来ました !(^^)!





keks8

ん~~ ↑ このシュリちゃんイケメンねぇぇ (*^。^*)



     レレレレレェ~~~



          
    ↓ ↓ ↓  オホホホホホーーー (^◇^)








keks9

    ヨッ 

ズラズラシュリちゃん久しぶにーーー (^◇^)



以前はチョイチョイ出してたこの

  爆笑金髪ウィッグ、なんか随分と久しぶりです


心配で心配で、不安だったこの 「初めての血液検査」 の結果

   ひとまずは異常ナシだったから嬉しくって

 タワーに置いてたのをすかさず被せて喜びの写真を撮りました (*^。^*)








さ、シュリちゃんっ

  「どうだったかしらね、大丈夫だったかしら」 って


 コメント書いてって下さった方や

   いつも見に来て下さってる方々に、ちゃんとお礼の




        挨拶 しよっかー (^◇^)









  よく見て貰ってもいいですか、



       ナンか ウケます 




        
     ↓ ↓ ↓  の写真












keks10


  ハァーーイ上手にお手手揃えて

 皆さんにご挨拶、出来ましたーーっ \(~o~)/




アッサリした結果報告日記ですみません…

  もしかしたら気になって見に来て下さった方もいらっしゃったかもしれませんが


 世の中には沢山の病気と闘ってる猫ちゃんやペットさん、

   そして、献身必死で看病に介護等、病気と闘っておられる方々が

    沢山いらっしゃる
と思うと、


 なんか我が子がどうもなかったからってシャーシャー書けませんでした



とにかく

  シュリィ、健康診断:血液検査、お疲れ様

        ありがとうね





 このいらん気ぃ使いが時として余計に嫌な想いをさせたりしているのかもしれないと
  あれこれ色々考えながら書きました…長年書いてるけど、いつも肝心な所で余計な気を
  使ってイライラさせてる事が多い様な気がします…すみません
  人もペットさんも、全ての命に健康と穏やかな日々が訪れます様に、、、続きます様に

  今日も見に来て下さった方々へ、有難う御座いました


  ブログランキング    にほんブログ村 猫ブログ ペルシャ猫へ
  にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪





 ブログをお持ちじゃない方へのお返事です。。。



 myauさんへ…ルーさんも異常ナシって事で本当に良かったですねー!(^^)! 血液検査までされてたって確か聞いてない
 でしたよね どこの飼い主さんもペットの歯では色々試行錯誤されたりしてるみたいだけど本当一番いいのは普通に
 歯磨きをするって事でしょうね 旦那のはね、ぶっちゃけ言うと綿棒でただゴシゴシしてるだけですが、でもそれを彼が
 シュリを握って喋りながらやってくれてると言う事に私はとても嬉しくて泣けてきそうです 健康は、家族みんなで

 naonaoさんへ…アスペさん特融の「一つの事に執着する」とか「覚えた事を延々やる」がいい感じで歯磨きにも活かされてます
 私がやってもいいんだけど、やっぱり旦那にもちゃんとシュリの事を「見る」とか「診る」とかしてもらわなきゃいつまで経っても
 {なんかペットがおるよ、うちにも!}のままですからね(T_T) でも歯磨きする様になってからのシュリが旦那を見る目線が
 本当に「コイツもコイツなりに~」って感じに見えてきました いいこっちゃ~ですよね

 ぶっちゃんママさんへ…おおっ(*^。^*) ぶっちゃん本当に最近よくササミのおねだり頑張ってるエピソード多いですよね
 ちゃんとぶっちゃんママさんにくっついて来たりするところがめっちゃ可愛いです シュリさんもねぇ、毎晩毎晩オヤツの
 シーバをねだりますが、スリスリやのーてひたすらジィーーーーー(;一_一)って感じで、感極まっての時はウギャアって
 なんか「くれ言うとるやろーーがっ」って発音の鳴き声上げてますよぉぉ(-"-) 結局負けてす~ぐあげちゃってますけどね、私
 ぶっちゃんの石さんがどうか減ったりなくなってくれる事祈ってますね、うちも尿路さんだからお気持ち凄く分かります

 珠さんへ…いえいえ~私も今回この「ビルバックチュウ」ってゆー歯垢を取るオヤツは教えられて初めての品物でね、ちゃんと
 獣医さんは「ネットの方が安いですよ~」って言うて下さったんですが、せっかくだもの通ってる病院から最初くらい買って
 帰ろうと思って買って来たんですが、食べるかどうかは本当にドキドキでした~(>_<) 良かったです、うっとーーしーーくらいに
 ギャアシギャシいってくれてー 今日の日記にも旦那を見るシュリの写真が数点あるけど、実際にはどう思って見てるん
 でしょうね、なんか私を見るのとはまた違った視線で旦那を見ています、写真にもそれが凄くよく出てますもんね ペットさんの
 ワリには本当に表情豊かで人間臭く育たれましたが実際にはどう思ったりしてるかまでは分からないから、一度でいいから
 話がしてみたいなぁって、、、分かってるけど思ってしまいますね 好いてて欲しいけど厚かましいかな、だから嫌いではない!
 とかだったらいいなにしときます 


 みょんくるママさんへ…凄い~~あのワシャワシャ食べてるだけの写真を一眼レフの凄さとして見られたなんて、やっぱり
 みょんくるママさんも一眼レフ持たれたらきっとめちゃ凄い写真撮られそうです 食べてくれたから良かったのボルビックさん
 なんかね、本当に美味しいみたいでとにかく一心不乱にワシャワシャガシガシしよりますわ つってもまだ2個しかあげて
 ないんですけどね デンタルおやつには頼りたくないけど獣医さんもね、9歳にもなるんだったらもう食べさせた方がいい
 と思いますよって言われたから買って帰りました みょんくるちゃんの健康診断、年に2回ですものね、そうやって我が子の
 状態や体の中の様子、おっしゃる様に頭の中に入れておく事こそが一番大事な事だと思います、素晴らしいですみょんくる
 ママさんって本当に 私はまだレントゲンとかエコーをしてないので、次はそれ、やってあげなきゃなって今回は本当に
 凄く凄く思いました… それから羽毛布団も私は未体験ゾォン やっぱあったかいみたいですねーいいな~(^。^) オネチョパッド
 敷いてあるのも母の優しさ感じます 汚れたら…そりゃ安い買い物じゃあないですものね、一瞬はヒィエエエって思うかもしれないけど
 でも、結局は我が子が健康だったらもう何でもいいやーってなりますよね(^-^) ※ナナのおやっさんがチョロッとうち来てた
 んですが彼はこのブログを多分知らんのでね、みょんくるママさん達にいつも優しいコメント貰ってる事を知らんのですよ
 また機会があったら言うときます(*^_^*)

猫ちゃんが食べるデンタルおやつ !(^^)! - 2014.01.28 Tue

snek3-1

シュリーーーーーーーー今なんてえええええ <(`^´)>


昨日の最後の写真、

  今日はあの後、買って来たこの 猫ちゃん専用デンタルケア商品


  ボルヴィックビルバックさん、



獣医さんが、 「食べない子はとにかく見向きもしないの」 って

  言ってたけど、  「食べる子はもう一気にガジガジよー」 





snek3-2

                  シュリさん、ボテェとしとらすねぇぇ (*^。^*)





snek3-3


初めてのものにはどれもこれもしっかりと ↑ 興味津々アタシのシュリちゃん !(^^)!





      snek3-4





snek3-5





           嗅いで




          嗅いでぇぇぇ






             (ドキドキドキドキドキドキ










snek3-6


                  \(~o~)/ (^○^) ヽ(^。^)ノ





snek3-7





     snek3-8





snek3-9

 名前ちゃーーーーーーーーーうっ <`ヘ´>

 
アホなシュリちゃんのママが

  何度も何度も違う名前言うもんだから、 ↑ 息子さん移ったみたい





snek3-10

この周りの透明のフィルムのこの部分が

  歯に着いた歯垢等を溶かすんですって☆







snek3-11

毎日歯磨きしてる子はそこまで毎日あげなくても大丈夫!
  
 って事だったのでね、我が家はこんな感じのスパンで

       このデンタルケアさんを摂取することにしました !(^^)!






   この日も ↓ ↓ ↓ 勿論 (*^_^*)


snek3-12





        snek3-13


  今回、歯肉炎の再診察へ出向いた病院で、


    「人生初の健康診断(採血による血液検査)」 
を体験し、


  今後、今年9歳になるシュリの歯のケアのために購入して来た

    「ビルバックチュゥ」 でのこれからの歯のケアの事




あまり病気の事とか綴るの辛いけど、


     大切なシュリの、大切な記録として 綴らせてもらいました




  シュリさん、最後のセリフ、ありがとう (^-^)
    

   ヒト科だろうとペットさんだろうと、



   み~~~んな、体のケア、心のケア、

     日々大切に

    取り組みましょうね  (*^_^*)







 明日はこの採血の結果の日記を綴るつもりでいます
  いつもこんなブログなのに見に来て下さっている沢山の方々、
  すみません、本当に有難う御座います


  ブログランキング    にほんブログ村 猫ブログ ペルシャ猫へ
  にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪





 ブログをお持ちじゃない方へのお返事です。。。



 naonaoさんへ…薄ら程度で良かったけど、でも朝方は凍るからね、それが一番怖いですよね(T_T) シュリの事も色々と
 心配して下さってすみません有難う御座います この先もっと色々どんどん何かしら出て来るんだろうから精一杯ケアして
 いってあげなきゃなぁってつくづく思った今回の歯肉炎と健康診断でしたよー(>_<)

 ぶっちゃんママさんへ…多分人間と一緒で血液検査の内容の多少によるんですかね もしくはぶっちゃんが通ってる
 ところは自病院で検査出来るだけの規模とか シュリさんのは専門のラボへ血液送ってそこからの返事待ちだそうですが
 もう結果は届いてるんですがまた明日、この続きで綴らせて貰ってもいいですか(*^。^*) ←この顔書いてるって事は何も
 なかったって感じしちゃいますよね 病院行く回数増えるとやっぱりそうなって来るのかな、でも私もぶっちゃんママさん
 みたいになりたいです! まだシュリが初めての子なので間違いなく何かあった時に一人大騒ぎするタイプだって自分で
 なんとなく分かります(T_T) でも、ぶっちゃんママさん達がいつも遊びに来ては色々優しいコメント書いてって下さるから
 助けられてますもんね私(^-^) 猫好きさんのぶっちゃんママさん達が大好きです

 珠さんへ…にゃるほどーー(^◇^) 確かに鼻が詰まってたら大事な大事な「命の水」←オヤジは焼酎の事をこう呼びます(-"-)
 の味も香りも堪能出来ないですものね、ん~今はきっと美味しい芋を堪能されてると安心しても大丈夫ですよね(*^。^*)
 シュリの事、色々と心配して下さって本当に有難う御座いました あの日は本当に待合室がミニチュアだらけでね、その
 飼い主さん達と喋ってる最中に車屋イサチャンが偶然にも「これがうちのナナァ」って以前一緒に暮らしてたチンチラの
 ナナちゃんの写真を送って来たもんだから余計盛り上がりました、だってイサチャンはミニチュア飼いさん(^-^) でもね、
 イサチャンももうベルちゃんが10歳超えてるのに今頃になって「やっぱしといたらよかったんや…」って去勢手術しましたもん、
 完全に遅いけどでも長生きさせな!ってつい数か月前に…この話をあのおじちゃん達としてた所に本人がLINEして来るもんだからね
 なーんかみんなペットさんの事考えてるにゃぁ~ってほっこりもしました 「覚悟」、必要以上にこの先病院へ行く回数が
 増えるときっと私も行くたびにどんどんそうやってくんでしょうね…頑張ります


みょんくるママさんへ…色々と心配とかして下さって本当に有難う御座います レントゲンとかエコーとかは今回はやって
 ないけど、それもやった方がいいですよね、本当は 待合室のビラの「健康診断」が「血液検査」の事だったから今回は
 それだけになったけど、やっぱりもう今年で9歳にもなるんですもん、そうやって頑張って診断して貰ってるみょんくるちゃんを
 見習って、シュリにも今年はそれ受診してもらおうと思います 採血の時、本当に「キュッ!」って声でした、こっちが思わず
 「キュ(>_<)」でした でもいつもね、シュリさんよく褒められてます病院では あれで母親似の陰険ちゃんですからねー
 外のお面がヒジョウに良くて良くて でも、いつまでもそうやって笑ってられる訳でもないだろうから、この先ももっとみょんくる
 ママさんちの方式見習って私もシュリに取り組みたいと思います、色々教えて下さいね!(^^)!  良かったー今日はやっとちゃんと
 みょんくるママさん自身のウォーターベッド感想が書かれてた~ 人生初の羽毛、、、そりゃーー最高でしょうね 私は
 まだ一度も味わった事ないですよ~いいないいな~ ベッドってそこそこの高さあった方が起きる時本当楽ですよね!
 膝とか痛い時なんかは絶対そっちの方がいいだろうし、ついね自分のおかんの膝の事とかもあるからそんな事思ってしまい
 ます。。。良かったですみょんくるママさんが使い勝手も寝心地も良いみたいで(*^_^*) 昨日、みょんくるママさんがそんな
 大雪の中大変な思いされてたと言うのに何も触れずに返事書いてしまってた事、本当にすみませんでしたm(__)m この先も
 まだ降ったり積もったりは続くだろうからホントウにくれぐれも気を付けて下さいね

まさかの、、、初・採血 (シュリさん健康診断) - 2014.01.27 Mon

snek2-1

昨日の続きの ↑ シュリさん説明のこの場面

  羽交い絞めにされているこの状況は、


歯肉炎の再診察後、

  「突然始まった健康診断=初・採血による血液検査」 


 今日も見に来て下さった方々、

    すみません有難う御座います (*^_^*)







snek2-2

そうなんです!(^^)! この時両足を ↑ ンガバッと開く際
に、

   獣医さんに、シュリの脚の筋肉のモリモリぶり 

     めーーーーっちゃんこ 褒められたーー (^◇^)
    

    ※ここも母親似だった事に しゅりっちさん、今年42だけど
          体力年齢30歳、骨格筋もの凄い数値





シュリの採血、


   へぇ、、、、、ここからなんだ  ↓ ↓ ↓






snek2-3

結構綺麗に写真が撮れてた事も嬉しかった シュリの大事な記録写真だ


初めて自分の体に 「針を刺す」




        我慢強く賢くしっかりしたシュリ
















 この時ね、 ↓ ↓ ↓  思わず 









        少しもがいて








        小さく、、、 鳴いた、、、






              



              キュ













snek2-4


                     耐えてる、シュリが









snek2-5

   採血が初めてだもん、


           シュリの血 だ、 初めて見た








snek2-6

検査結果は約一週間後

 何かあった時には

その状況に応じて 今後の処置が検討されるとの事でした







snek2-7

あにゃにゃ~ 針刺されて血ぃ抜かれた ってえのに、


     やっぱりアタシのシュリちゃん 元気っ子ちゃん うるさいっ子ちゃーん (^◇^)


  「忘れてた事」  ↓ ↓ ↓ (^_^;)







snek2-8

やはり 「歯」 から来るものだったのかな、

  獣医さんも原因が分からないし、改善されて来てるから様子見と言う事で終りました






んでもってね、


      ↓ ↓ ↓  (*^^)v





snek2-9

歯を悪くされた事のあるパパさん・ママさんなら




        ピーーーーーーーーィィン と来るこの ↓ ↓ ↓







snek2-10

この日の待合室はミニチュアダックスさんと

  そのパパ・ママがいーっぱい このおじちゃんと沢山お話しして来ました (*^_^*)


 このおじちゃん、もう今の子で5~6人目って言うてたかな、

   だから 我が子の歯肉炎や他の病気等も沢山看られてて、


 「じゃ、あ~たはまだ我が子を見送った事はないのかいね

        「そうなんです、いちお日頃から覚悟はしてるけど



 「そらぁ~覚悟どころやないでぇ、

   おかしくならん様自分をしっかり持っときぃ…」





             わかったっ  (>_<) !!!

                おぃちゃんありがと肝に命じとく







     この日の夜~~


snek2-11


  しゅりっちさんは一生懸命シュリちゃんを可愛がられています


 これから摂取する ↑ この日買って来た


    デンタルケアのガシガシおやつ、




        名前を一向に覚えられておられません (*^_^*)


 明日は引き続き、

  この時一袋だけ買って帰って来たこの よこにゃんいわく 「ボルビック」さん

          (本当はビルバックチュゥさんです



  家族みんなで 「シュリが食べるかどうか」 を

      ドキドキしながら試した日記です、


 また お時間ある方だけで本当に結構ですので


   よかったら 見に来て貰えたら 嬉しいです (*^_^*)






 色々と歳と共に猫さん達も体に変化等、出て来るものですね
  避けては通れない、、、、シュリが一分一秒レイコンマ1秒でも
   長生きします様に アタシもケア頑張ぬーーっ

  ブログランキング    にほんブログ村 猫ブログ ペルシャ猫へ
  にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪





 ブログをお持ちじゃない方へのお返事です。。。



 myauさんへ…有難う御座います(^◇^) 今年9歳にもなるってゆーのに血液検査が初めてってのはきっとそれだけシュリが
 健康だったって事ですものね、シュリに感謝しなきゃです本当に ルンチさんは今回も異常ナシで良かったです 血液検査はね、
 まだ日記用の写真とか何も作ってないけど記録として丁寧に作って綴ります ちなみにルーさん、血液検査ってした事
 ありますか?

 ぶっちゃんママさんへ…ぶっちゃん凄いです何度も血液検査やってるなんて でもね、何よりもビックリしたのが引っかかる
 項目があってもどっしり構えてるそのぶっちゃんママさんの器のデカサにびっくらこです やっぱちゃうなぁ、凄いや~
 私は今回が初めてだったけど、もう ↑ のチュ~~ッてやってる時だけでヒィィィィでしたもん、本当に病気になった時に
 私は果たしてしっかり看病出来るのかしらです(>_<) でもぶっちゃんママさん達が色々楽しい話や優しいコメント書いてって
 下さるから毎日いつも助けられてます(*^_^*) それにシュリの事も心配までして下さって本当にすみません有難う御座います
 ぶっちゃーーん!次の採血の時は何もありません様にぃぃ(^◇^)

 naonaoさんへ…ご心配有難う御座いました!(^^)! ルンチさんはオッケーでしたー(^-^) なんか昨日の皆さんからのコメ
 読んでたら獣医さんによって採血する血管の場所が違うみたいですね、それに驚き、まるで人と同じですもんね~ 人も
 血管一番よく浮き出るとこから色々やりますものね。

 珠さんへ…珠さんってめっちゃ可愛らしいですねー 風邪治って元気イッパイ二日酔いー\(~o~)/ひゃっほっぉぉい
 でもそうやって楽しそうにされてるの聞くと私も凄くホッとします安心します シュリの事も色々心配して下さってすみません
 有難う御座いました、ルンチさんはどうもなかったんですがね、血液検査の事はまた時間ある時写真作って丁寧に綴って
 おこうと思います シュリの人生初の血液資料ですものね、ちゃんとファイリングもしました!(^^)! そうそう養命酒まである
 なら是非とも飲みましょうヽ(^。^)ノ 私も今日(日曜ですね)数か月ぶりに急に午後から暇になったから急いで美容室に
 電話入れたらイケるって事だったのでやーっと美容室行ったんですが、とにかくお姉さん達と珠さんやみょんくるママさん
 達とのプラセンタ話の事しこたま(珠)喋って来ましたー(^◇^) でもみんな女性ですもんめっちゃんこうなずいて聞いて、
 情報交換したりして来ました! 私が養命酒も飲もうかしらって言うたらね、さすがにみんな若いからドン引きしてました(-"-)
 場合によってはプラセンタよりも安価で体にいいドリンクですものね、私ももし買ったらちょっと日記に綴らせて下さいね


 みょんくるママさんへ…お出掛けでお疲れの所をワザワザ来て下さるんですもの謝らないで下さいー凄く嬉しいです、毎日
 本当に有難う御座います そっかぁ、くるちゃんにはちょっと高さがあるんですね今度のベッドさん でもよじ登る姿を
 想像するとめっちゃ可愛いです (短い可愛い)あんよでヨイチョ~ヨイチョォって上がってるんだな、本当愛くるしいですね
 くるちゃん 少しコンパクトになった分お部屋が広くなっていいですね! 肝心の体へのフィット感とか寝心地はどうですか?
 みょんくるママさんってば本当に我が子(猫さん)大好きなんだから、ついつい猫さん目線の感想ばっかり書かれてぬ~
 そんなみょんくるママさんが大好きでーす(^◇^) 高さがある分勝手がちと慣れない事しか分からないけど、私はみょんくる
 ママさんがその新しいベッドで腰とか背中とか、他にも膝とか肩とか、どこでもいいからとにかく疲れが溜まらない睡眠が
 取れる事、願ってます(*^_^*) みょんくるちゃんの診察の1日預ける話をだいぶ前に聞いてたから私もこの時どんな診断
 なのかなって聞いたら、血液検査の事だったのでね、もう採血のみだったからすぐにやったのですが結果票はこのお返事を
 書いてるちょうど2日前に届きました ちゃんとこのお話しの続きでシュリの8歳現在の記録としてここに綴るつもりをして
 いるので、もしお時間あったらとかで本当に全然いいのでまた良かったら覗いて見てもらえたら嬉しいです(~_~) 実は私も
 日曜の夜、久しぶりに夕飯をリビングで、年末のアメトーーーーーーーーーーーーークSPを見ながら食べ、結構遅くまで
 旦那と大爆笑で見て笑い転げてたので本当にみょんくるママさんがそんな中遅くなってごめんなさいっておっしゃってた事が
 申し訳なく思いました気を使って下さって本当にすみません 平日はね、ぶっちゃけ早い時なんてもう10時半くらいから
 ウトウトしかけてるんですが昨日は珍しく11時まで起きてましたよー私にとっては凄い事ですこれ 子供でしょ~(^^ゞ
 プラセンタとかもいいけど、私、最大の健康療法を一日6時間半~7時間の睡眠って数年前に決めてからとにかく規則
 正しい一日を送ると決めたんですが、もっとバリバリ頑張られてる方も沢山居るから正直恥ずかしくて言えないんですよね
 いつも本当に有難う御座いますです、ウォーターベッドでゆっくり休んで下さいね

シュリちゃん、歯肉炎の再診察! - 2014.01.26 Sun

snek1

今年の初め、

  シュリちゃんのパパに 

 「シュリを病院へ連れてゆく」 を覚えてもらおう 



 1月4日 に、歯肉炎の経過を見せに行って来ました


2週間の飲み薬を終え、

  先週末、今度は私一人で ↑ チャチャーッと ルンコ持って行って来ました !(^^)!





snek2

いーつも運転しながら 「梅干し」 食うてるしゅりっちさん

  それのビニールを見つけて必死で齧るシュリ雄っちゃん ↑ いつも仲良しこの二人



1月5日の朝からね、



        ↓ ↓ ↓  (^-^)






snek3

シュリさん、初めての飲み薬、そして、

それを投与するのが これまた ↑ 初めてのシュリちゃんのパパ (^-^)






     snek4

   シュリさん、 ↑ このリアクションは 完全に

     自分がこの後薬を飲まされるとゆー事を分かっていないの図






      薬を飲んでる写真もあったのに、作るの忘れました





さーーー再診察だー !(^^)!





snek5

シュリさん、何気にいつも病院では 「イイ子さん」 (^_^;)





snek6

 おまけにちょっと 余裕さん (-"-)  チョーシ乗りは母親似





snek7

分かった分かったぁ (*^。^*)  

  でも、腫れや赤味が引いて綺麗になっておられました、私らのシュリちゃん ヨカッタッ







と、 実はこの時、、、





snek8


       ケ ン コ ウ シ ン ダ ン







snek9

シュリちゃんなんで ↑ 熊本弁とね ヽ(^。^)ノ







今月末(31日)まで受け付けてある

  健康診断=血液検査




  さ、やりましょか、今年9歳になるシニアシュリちゃんっ !(^^)!









snek10

シュリは凄く凄く賢いです  (←堂々とこれを書く親はバカ親です

 ↑ の写真のシュリさん、めっちゃ考えてます、顔が

    {なんか思わぬ事態を シュリさんなりに、、、考えて ↑ ますねぇぇぇニィヒィ








シュリ、

  ナンて言いたいだろ、この時




     今日の日記の最後の写真は








 シュリちゃんの 

   ↓ ↓ ↓  この場面の お叫びを !(^^)!








snek11

ニャーーーーーハーーーーー(^○^)

  シュリちゃん人生初の 

 あんよガッバアアアア 採血チュチュチュ~




心配していた歯肉炎の症状は

  すっかり引いてて本当に良かったです



前回はシュリちゃんのパパの指導 とかで頭イッパイだったから

   待合室に貼ってあった「健康診断」の事をすっかり忘れて帰宅




 シュリさん、さぁ

  生まれて初めての 

 
「健康診断:血液検査」
 の始まりです (^◇^) 





 今回の歯肉炎の結果、もしも気にかけて下さってた方がいらっしゃいましたら
  本当に本当に有難う御座いました、ひとまず良好な結果でした

  でも、この日ホントに突然お願いしたこの 「血液検査」 結果までの報告日記、
  また記録として綴りたいので、もしお時間ある方はシュリさんの 「血」 どうなのか
  見に来て貰えたら嬉しいです (*^_^*)

   ↓ のランキングボタンのクリック応援も、いつも押して下さってる方々様有難う御座います

  ブログランキング    にほんブログ村 猫ブログ ペルシャ猫へ
  にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪





 ブログをお持ちじゃない方へのお返事です。。。



 珠さんへ…久しぶりにジャラシ等で遊ぶシュリを沢山撮影したのですが、日当たりが良過ぎて白い毛のシュリの撮影が
 こんなに困難だったとわわわわー(-"-) でしたよ 山ほど撮った中からの使えるだけの抜粋写真だったけど、沢山沢山
 可愛いって書いていって下さって本当に有難う御座いました 鼻の状態がよくなったって書いてあったけど、まだまだこれから
 寒くなる事だって沢山あるから絶対気を付けてぶり返さない様注意して過ごして下さいね(>_<) 私は基本風邪が引けない
 体(↑じゃないけどそれこそ人と血液が違う)から冬場の防寒対策まるでエスキモー人ばりですもん それがプラセンタ
 のお陰でかなり解消、、、いわゆる薄着でも大丈夫になったってのがデカイのでついつい勧めてしまいましたが、なんか
 いっそ「養命酒」飲んでる方がいいかなってちょっと思ってる今日この頃です シュリの歯肉炎の事気にかけて下さってて
 すみませんでした、有難う御座います そっかぁ、PC版での表示が出来ないのなら、昨日書いてたあのお店の名前で
 検索してみて下さい!(^^)! 可愛い三毛柄猫ちゃんのお店です

 naonaoさんへ…猫とジャラシで遊びながら大きな一眼レフで撮影するってね、もうそんな可愛い可愛いなんて言うてる
 暇も場合も余裕もなくてね、とにかく大変で撮るのが嫌になります 遊ぶなら遊ぶ! 撮るなら撮る! 本当はこれが一番
 なんですが俄然一人でやるとどうしても両方やらんとあかんので結果、イイ写真があまりない…ってのが大方の結末です
 土曜は買い物出たりちょっと掃除にちょっと勉強にシュリとちょっと遊ぶ♪ と、至って普通の長閑な週末でした(*^_^*)
 naonaoさんもゆっくり出来たですか 


 きよりんさんへ…すみません、旦那が撮った写真は使えるものが全くなく、ブレたヤツばっかで綴るのもせっかく見に来て
 下さる方に申し訳ないなと思ったのでひとまず自分で遊びながら撮った奴を日記にしました(^_^;) でも旦那が撮った奴も
 まだいちお有るには有るので、次またこのきよりんさんち発信蜂さん日記を綴る時には旦那作の世にも恐ろしいへっぽこ
 写真を載せますね!(^^)! 送って下さったのはきよりんさんですもの、見せなきゃ申し訳ないですよね(T_T) なんかそこまで
 言うて下さった事に感動と感激と感謝です、きよりんさん本当にステキな方だ 有難う御座いますきよりんさん


 みょんくるママさんへ…あ お友達さんとこのネットショップ見に行って下さったんですね嬉しいです有難う御座います
 なぬーーメンテ中ですってぇぇ(-"-) でもこればっかりは仕方ないですものね でも見に行って下さった事が嬉しかった
 です(*^_^*) また再開されたらお伝えしますね、ってみょんくるママさんの方が早そうな気がしますが でも、ずっと気になってた
 ヲォォォタアベーーッド 良かった~無事に届いたんですね(^-^) きっとどんどん進化してってるだろうから今時分の
 商品の方が格段に良い様な気がしますが、こればっかりは「慣れ」とか「相性」ある商品ですもんね、どうか今回のベッドが
 みょんくるママさんの疲れをブンブン吸い取って安眠タイムが摂れます様にです、祈ってます あと、ばりょ報告も(*^^)v
 サンキャッチャーの光、あれをぶら下げてからのダイニングがとにかくどこかしらに虹色がおってね、ビックリする場面多々
 でしたよ! こんなとこまで光が届くんやって 何が違うんだろ、今までのと…でも私の為に私用のパワーストーンを
 練り込んで下さってますもの、とにかく大切な宝物です 常に見えてるってのもグーですよね!(^^)! ※ごまさんの車、やっぱり
 タントかスペーシアっぽいですよね(^_^;) 追及したい様な、届いた日記でキャーーーこれか~って言いたい様な、どっちにせよ
 お友達さんの何十年ぶりの新車購入にこうしてお付き合いさせて貰えてる今がちょっと楽しいですよねっ!(^^)!


 ぶっちゃんママさんへ…ワ この前言うてはったモーターショーですね、いいな~ 私も若い頃大阪の奴何度か行き
 ましたよー、でもってそうそうそうそう綺麗なおねぃちゃんの写真も結局自分でめっちゃ撮ってしまったとゆ~ 純粋に車を
 見に行ってるけどあれだけ綺麗なおねぃちゃん達がズラズラおったらね憧れて撮ってしまっちゃって 次の日会社で後輩らと
 互いの写真見せあいっこしたけど結局そいつらも途中からやたらおねぃちゃんの写真ばかりになって大爆笑でした
 ピンクのクラウン、あれテリー伊藤さんがデザインやられてるみたいですよ メーターパネルの針の部分とかもピンクの
 ライトが点灯するみたいです ぶっちゃんの寝姿写真、ん~いいじゃないですかーって言いたいとこだけど寝てるとこばっかだと
 やっぱつまんないですよね(^_^;) を~ぃぶっちゃああんたまにでいいからママと遊んじゃをぉぉぉぉ(^◇^)

シュリの写真だけ (*^_^*) まぶしぃー☆ - 2014.01.25 Sat

htsr1

 昨日の告知通り、


  「見てるだけで眩しい眩しいシュリちゃん写真日記」


     見に来て下さった方々、本当に有難う御座います



         あの、綴らせて下さいね (*^_^*)










htsr2





htsr3





htsr4





htsr5


   ニィヒーーーーーーッ (^◇^)  シュリちゃん顔面にバァチィィィィッ







htsr6





htsr8





        htsr7





htsr9

ん~~~ この ↑ シュリめっちゃ可愛い☆

  可愛い可愛いチョーーー可愛いーーー ヽ(^。^)ノ






htsr10

でも、結構すわった ↑ 陰険顔 (-"-)





htsr11







しゅりっちーー出動ーーーーーーお










htsr12





htsr13

最後の最後で 「グチ」 りなさんなーーーシュリちゃ~~ん (*^。^*)


本気出したら猫ちゃん達に悪いですよね

  でも、せっかく頂いたオモチャが壊れるのもヤだなぁと



 つい、いよいよガブチョしようとしたシュリさんから


     ハチさんを救ってしまいました (^。^)





 なんでもない他愛のない写真日記でしたが、


 久しぶりに シュリさんの写真ばっかで綴った今日の



   キラキラサンキャッチャーとハチさん日記、



    見に来て下さった方、本当に 有難う御座いました !(^^)!






 次の日記は、シュリさんのあの 「歯肉炎」 の結果(再診察)日記の予定です

  いつも見に来ては、コメントや ↓ のクリックの応援を、皆さん本当に有難う御座います


  ブログランキング    にほんブログ村 猫ブログ ペルシャ猫へ
  にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪





 ブログをお持ちじゃない方へのお返事です。。。



 naonaoさんへ…可愛い猫ヒゲさんのスタンドでしたよねー 髭を挿す時めっちゃ楽しいです あえて長いヒゲを
 挿して楽しんだんですが本当はあの後シュリが自分のヒゲをやたら食おーとして大爆笑でした(^◇^) サンキャッチャーも
 なぜか頂き物の奴は凄い光具合です、やっぱイイ奴は違いますね!(^^)!


 ぶっちゃんママさんへ…あ~ ぶっちゃんもヒゲの根元黒いんですね、シュリもですよー!(^^)! ちなみにチンチラシルバー
 さんなので体毛も結構な割合で二色です あの猫ちゃんの形のおヒゲスタンドも頂き物キラキラコーナーにソッと飾った
 んですが、なんか本当に味のある形と表情に、ついね、毎朝チリンチリイイイイイイーーン(←めっちゃうるさいし鳴らし過ぎです私
 する時眺めてる毎日です お住まいの所の日当たり、そっかぁ残念ですね(T_T) 私もこの家になる前のボロアパートは
 リビングが北側だったから常に常に暗かったです、よくそんなとこでペットの写真撮ってたなぁって今思うとちょっと笑らけて
 来ますが、サンキャッチャーさん、窓辺にぶら下げておくだけでも効果あるのでいつか機会があったら、ぶっちゃんがチョイナチョイナ
 出来ない高さにでも下げてみたいですね(*^_^*) 光にチョイナは大歓迎!(^^)! あ、でもシュリさん今回のこの光には全く
 見向きもしなかったですわ ただ、つられアクビはシュリの見て私が釣られる事多々ありますよーぶっちゃんママさんちは
 逆だぁ可愛いですぶっちゃんママさん親子

 珠さんへ…なんか沢山の方があの猫ヒゲスタンドの事ご存じで、私まずそれにビックリでした 私は長年猫ブログを
 やってはいるけど本当に仲良しさんち以外全く見に行かないし他人のコメも一切読まないし、結構疎いんですよね、ブログ
 業界の事も猫雑貨の事も また色々教えて下さいね珠さん 頂いたあのスタンドさん、実物の手触りとかが凄く良くてね、
 一つ一つ丁寧に作られたんだろうなぁってゆー手作りならではの風合いを全身で醸し出してくれてます(*^_^*) サンキャッチャーは
 本当に沢山の色んなのが出回ってるから決めるの絶対大変だと思います、私もいいのが無かったからただ水晶をあんな
 吸盤でぶら下げてましたからね、今思うとダサかったなーですよ~ 昨日の贈り物して来て下さったブログはその手の
 雑貨も扱っておられるのでもし見に行かれる時は「chez gavivi」へどうぞです!(^^)! 携帯版でブログ見られてますか?
 携帯でPC版表示って出来るのかな、もし出来るのであればブログの左サイドバーのお友達さんリンク集の中にあるので
 そこからだとすぐです いいの見つけてお部屋の中に幸せキラキラを呼び込んで欲しいです!(^^)!

 myauさんへ…あ、シュリにもびぃよよよっよんって結構な量で生えてますよー(^◇^) 私は未だに猫さんについて無知
 だからね、もう何も考えずに「これは猫の眉毛だ」って思ってたけど、違うのかなテヘヘ(^_^;) でも本当に分かります分かります、
 もうヒゲとほぼ同じでヒゲの短いバージョンですよね(^-^) あの猫さんヒゲスタンド、結構小さいんですが存在感めちゃ
 デカイです 何本挿せるか、、ちょっとやってみよかな(*^。^*) もしやったら日記書かせて下さいねっ !(^^)!


 みょんくるママさんへ…送って下さった方のお家もね、そこの猫ちゃんの顔や体に同じ様に虹色の光が射してて凄く綺麗で、
 うちよりも写真が物凄く綺麗だから余計に猫ちゃんがキラキラ輝いてます(*^_^*) 猫雑貨専門のプロさんが作った本当に
 一つしかない我が家専用、、、なんか我が家には勿体ないですが嬉しくて嬉しくて あの猫ヒゲスタンドさんもめっちゃ
 イイですよね、実は私も贈られて来て初めて知ったとゆぅ でも昨日のコメント読んでると沢山の方がご存じだった事に
 ちょっと恥ずかしくなっちゃいました そっか、確かにみょんくるママさんでもそりゃ時としてどっちのおヒゲさんか分からなく
 なる時だってありますよね でも「えーっとこのおヒゲさんはぁぁ(*^。^*)」って握ってあれこれ考えて、決めた瓶にスロン
 と入れてられるみょんくるママさん想像するとなんかめっちゃ可愛いです ずっと集めていきましょうね愛する我が子の
 大事な分身抜けヒゲちゃん プラセンタさんはどんなの注文されたんだろ、液体ですか? 私のは液体だけど美容のプロの
 後輩がいちおお墨付きくれたからいいんですが、何よりもまずは「続ける」ほんで、補ったら次はもう毎日定量飲む必要はないから
 半年くらいで補って満タン⇒そっからは日々少しづつの摂取量で「維持」との事ですよ!(^^)! でもって一番いい接種の仕方は
 病院で点滴により注入だそーでーーす(^_^;) やっぱプロの意見はちゃいますね でも、もう年齢的にも何かしらに頼らないと
 いけないお年頃ですものね、自分のケアも、猫ちゃん同様頑張りましょうね(*^_^*) ん、珠さんのお風邪さんにごまさんの
 新車さん、触れてないけどいつもコメントありがとうございますです、珠さん早く治れぇぇぇごまさんヒントもっともっとぉー(^◇^)


 きよりんさんへ…あ~実は私その「えらいなあ」も経験ありましたよー 思いっきり勘違いして大笑いされました~
 みんな「コイツ、何が分からん言葉やろ~」って色んな関西弁単語を試して来るから結構面白い会話してたの思い出します、
 この話題になると(^-^) あの猫さんのおヒゲスタンドはとにかく実物めっちゃ可愛いですよ、小さくて細くて、でもあんな
 長いヒゲを挿しても耐えゆるあの姿☆ 今はブロ友さんから頂いた飾り猫さんコーナーに一緒に鎮座されてます きよりんさん
 から
 頂いた「びょ~ん」さんで遊ぶシュリさん ↑ ですが、今は私の寝室の窓辺の取っ手にくっつけて寝る時遊んだりしてます
 もうだいぶ噛まれてボロッとなって来てるけど、ハチさんが頑張れる間は頑張って遊ぼうと思っています、きよりんさん本当に
 これ、有難う御座いましたです!(^^)!

猫さんのヒゲスタントと、家いっぱいの、、、虹色キラキラ☆ - 2014.01.24 Fri

hgkr1

匿名ご希望のブロガーさんから

  年末に頂いていたプレゼントの紹介日記
の続きです !(^^)!

   今日も読みに来て下さった方々、

       本当にありがとうございます






hgkr2

いちおシュリさんの抜け落ちたヒゲを ↑ 長年集めてるしゅりっちさん (^_^;)


 陶器製のこの おヒゲスタンド猫ちゃんに、




      さーーーーてと (^○^)









hgkr3


        おおおおっ





hgkr4


        おーーーーーーーーーっ (^◇^)





hgkr5

シュリちゃんのパパと両側から挿して ↑ 出来上がりー \(~o~)/





hgkr6

昨日最後に書いてた 「見た事もないビックリ可愛い猫ちゃん雑貨」 

  この可愛い可愛いおヒゲつんつんスタンドさんでした (*^_^*)




そして、もう1つの キラキラさんが、





hgkr7

 「しゅりっちさんちの為に編みました」 
って

 昨日のサンキャッチャー写真に書いてあったコレ





hgkr8

この日、

 「いーーつも見てられるとこ の ↑ ここにぶら下げた


   この 猫さん付きの サンキャッチャー




 









 次の日の朝、↓ ↓ ↓  (゜o゜)





           hgkr9

     ん~~シュリちゃんナイスなお写真 ↑ サンキャッチュゥ (^◇^)

                   なんてぇしゅりっちぃ~ サンキャッチャーとサンキュゥ





hgkr10

どうやったらこんなに虹色で大量の光が発光するんだろ、



      ↓ ↓ ↓  ほら (^○^)







hgkr11

シュリ、表現が凄くイイね (^-^)
  
 サンキャッチャーから放たれる

  虹色の光が キラキラ揺れて


    ダンスしてるって (*^_^*)
   でも確かに ↑ そうでしょ


        この後もう1枚加工写真作ってたのに、アレ(-"-) また消してもーてぬ



お家が完成してすぐにぶら下げてた水晶よりも

  こんなに光の量が違う なんてこのサンキャッチャーを下げてみて


     ホントにホントにびっくらこ


 見てるだけで癒されます、心がキラキラしてきます 


   送って来て下さった匿名希望だけととにかく毎日毎日

    オヤツだササミだカツオだなんだと
ウッサイお友達にゃんちゃん


         ありがとう、本当に本当に、 あ り が と う (*^_^*)







明日はね、

  一昨日綴ったあの 「びよ~ん」のハチさん で遊ぶシュリちゃんと


      その背景にはこのキラキラサンキャッチャーが光輝く写真日記



  とにかくシュリの写真のみで綴るので


     またお時間ある方だけでも本当に結構ですので



 良かったら 明日は ⇒ 「見てるだけでメチャ眩しい日記」


    見に来て貰えたら嬉しいです (*^_^*)





 この贈り物をして下さった方のお家のお写真にもね、
  あちこちで同じ光が写り込んでるのを見てはニッコリしている私です

   アリガトウ…心から… アリガトウ

 ↓のクリック応援も、いつもアリガトウ…皆さん本当に、、、ア リ ガ ト ゥ 


  ブログランキング    にほんブログ村 猫ブログ ペルシャ猫へ
  にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪





 ブログをお持ちじゃない方へのお返事です。。。



 naonaoさんへ…旦那がnaonaoさんの事もちゃんと覚えたりしてくれてた事に本当に喜びでイパイでした 長年読んでると
 もう毎日来てコメント残してって下さる方は分かりますからね、そうやって心の中に留めといてくれるだけでも充分嬉しいのに
 クチにしてくれるなんて本当に奇跡みたいなもんですもん、アスペさんからすると 嬉しかったです 雪、まだ積るかなぁって
 うちでも夕べそんな会話をしました。 お互い本当に気を付けましょうね


 珠さんへ…シュリさんの中身は芋焼酎でーすニャハハハハ 本当は年末に頂いてた贈り物だったのに一か月後の今頃
 綴って、先方さんには本当に失礼な事したなと反省ですが、快く日記を読んでって下さったみたいでホッとしました
 旦那もなんか写真見てると嬉しそうだったり楽しそうだったりで本当に何よりです コメの返事を優しく受け入れて下さって
 本当に有り難いですよー珠さん有難う御座います プラセンタの感想めっちゃ楽しみです!(^^)! お、そうそう昨日のあの
 旦那の腹の上に乗ってたシュリが追いかけてたやつはそうですニップさんです もう大昔から超有名な猫ブロガーさんなんですが
 そんな方々からの贈り物ってそこいらのもんじゃないのがまた凄いです、いつも頂くばっかだけど感動と家の中が幸せな
 空気に包まれるので、やっぱり珠さん達や仲良くして下さる皆さんのお陰で我が家もここも成り立ってるよなぁってつくづく
 思う毎日です(*^_^*) 珠さん、お風邪さんはどうですか大丈夫かな(>_<)

 ぶっちゃんママさんへ…ワオ 名前からして愛らしいお店ですねー(^◇^) 私もたまにレアチーズだけは作るんですが、
 前回作った奴はね、実はゼラチンをちゃんと溶かしてへんたからブツブツだらけのケーキやったんですよテヘヘヘヘ なんでも
 手ぇ抜いたらあきませんね 頂き物をする様になって、旦那とシュリの絡みをちゃんと写真に残す様になって、ブログは
 勿論、実際に我が家の中で笑顔や会話に笑い声、そして何よりも一番嬉しいのは旦那とシュリが絡んでくれると言うこと、
 これが一番ですうぇ~~んぶっちゃんママさん有難う御座います シャノワールの紙袋、あ~~分かる~ うちに今あるのは
 赤黒の奴ですよ☆ それに真っ黒のミニトートバッグも ぶっちゃんの為のお引越し、、、そこに大好きショップまであったとなると
 テンション上がったでしょうね(*^_^*) 滋賀にも出来たらいいのにな きよりんさんがいつか「ふあふあ」食べて下さる事を
 期待して待ってましょねー!(^^)!


 みょんくるママさんへ…ちゃんとみょんちゃんとくるちゃんの瓶におヒゲさんがヒョイヒョイと溜められてる様子を想像したら
 もの凄く心がほんわかします(*^_^*) そりゃそうですよね、それぞれの大事なおヒゲさんだものちゃんと分けなきゃ二人に
 申し訳ないですよね 私が匿名希望で贈り物したから今回贈り物して来て下さった方も同じ様な「東のウルサイっ子ちゃん」
 程度に!(^^)! って事でしたが、もう巨大な超有名ブロガーさんです、皆さん分かられたみたいだけど、なんかここに来られてる
 ブロガーさんはみんな大人だなぁってつくづく思います コメ欄が荒れる事もないし、内緒事はちゃんとニッコリしながら
 スルーして下さるし、、、最近ちょっとコメの長さを調節してもーた私なのに変わらず沢山明るく楽しく面白く、そして時には
 グッと来る感動コメントを書いて行って下さるみょんくるママさん達ノンブロガーさん 本当にこのままずっと穏やかにただただ
 ここを綴ってられたらなぁってもんの凄く毎日毎日思ってます ごまさんとこのコメでびっくらこ もしかしての同じデニーズ
 さんかな、だったらもぉキャーーーーです 日本ってやっぱ狭いし小さいですねぇ 次の積雪時にはシュリ梅マークを
 頑張るつもりだけど、みょんくるママさんちの周りの梅マークさん、なんか読んで顔がニィマァってなりました


 きよりんさんへ…今日もコメント有難う御座いました!(^^)! なんか12月に企画ものの時にお世話になった{これまで何も
 やりとりの無かった方へ}の贈り物のお礼がドンドン来てしまって、逆に皆さんに余計な気もお金も手間も掛けさせてしまって
 申し訳なかったなぁってつくづく思い、でも素敵な方々にお友達して貰ってるこの現状にとにかく感謝したあの年末でした、
 勿論きよりんさんもー(^◇^) それにしてもケーキのしきり、あ~なんか分かる気します、可愛い気に入った猫さんの柄の
 奴ってどうにもこうにも「ほかす」事出来ないですよねぇ ちなみに私はこの「ほかす」が関西来てすぐの頃分からなくてね、
 職場で大爆笑された事ありましたよ 「ほかしといてー!」って言われて意味分からんから聞こえたままに「保管」しといたら
 「捨てとけ言うたやんけー」って (^_^;) すぐに 「あ、おまえ九州か」って サンキャッチャーってのはヘンプで編み込んだ
 20年前くらいにめっちゃ流行ったあの輪っかの網目の奴で、それに水晶等が付いてると風水とかにも効き目あるってゆー
 二重取りの開運アイテムの代表選手さんです(^-^) 私がパワーストーン好きでね、そして私の必要とする石が、以前も
 なんかへんてこ?な占い師に見て貰ったらその時もアメジストって言われて、でも見れる人がみたら私はアメジストなのでしょうね、
 とにかく必要とする石で編み込まれた最高一級品のアイテムを送って来て下さいました この方もだしきよりんさんも、
 とにかく沢山の方に優しくして頂いて、感謝の気持ちでいっぱいです、きよりんさんも本当に有難う御座います

今回も匿名ご希望のお友達さんから(*^_^*) - 2014.01.23 Thu

gckr1

去年最後の最後に

  こうしてお届け物をして来て下さったブログのお友達さんからの


 匿名希望によりお名前はご紹介出来ませんが


     良かったら見て貰ってもいいですか、

  沢山沢山の愛情便が届きました (*^_^*)





gckr2

どこで売ってるんだろ、

  凄い見事な富士山と、そのたもとの高原でお散歩する猫ちゃんの写真

     大事に葉書入れファイルにINしました !(^^)!





gckr3

出たーーッ☆ 「一升瓶シュリちゃん」の、 

  ↑ は、一升瓶にふんばったあんよ生えてぬーー(^◇^)





gckr4

左が 「胡麻鍋の素」 新感覚の味ですよね、いつか胡麻鍋だぁ

右は 「おダシさんティーバッグタイプ」 これでうどんや蕎麦食べぬー





それからね、

  初めて見る凄い素敵な猫さんグッズが




       ↓ ↓ ↓ 入っていました









gckr5

挿す挿すぅ\(~o~)/

 これ、明日またゆっくりとちゃんと写真で挿すとこ紹介させて下さい





      gckr6


  巨大な猫ブログの、とにかく超有名なブロガーさんです、この方は

    猫ちゃん雑貨のネットショップも運営されておられます

     本当はずっとずっと欲しかったけど買い物をした事がない不義理な私


      いっ、頂いてしまったああああ (^o^)丿





gckr7

私があまりにも沢山の品物が入っているだけに

  一つ一つラベル読んだりお手紙読んだりしてるうちに ↑ シュリさんあちこちウロウロロ







シュリはニップでスリスリしたいみたいでした

  ちゃんとパパが帰って来たら、





      パパに全部見て貰って、遊んでもらいぃシュリィ (^-^)

















gckr8
あ~たり前さねー^m^





gckr9

ニィヒーーーーッ(^◇^)

  今日は あんよの生えた一升瓶ちゃん がやたらと登場ぉぉ






gckr10

シュリさん、食いつき半端やなかった ↑  





gckr11

シュリがパパに登ってってくれへんかなぁ と思って ↑ 仕掛けて みたらぁ、





        ↓ ↓ ↓  \(~o~)/












gckr12

 あああああシュリ可愛いーーーーー

  シュリちゃんのパパも、シュリがこんなしてまで

    自分とこ来るもんだから とにかく嬉しそうにシュリと遊んでくれていました






gckr13

紹介しきれないので、

  あの、お時間ある方や シュリちゃんってちょっと可愛いねー(^。^)


とかって感じの方だけで本当に充分に嬉しいし有り難いので、


   もし明日、良かったら続きの 「おヒゲスタンドの猫ちゃん」 と



 ずっと欲しかった キラキラサンキャッチャーさんの


   「家一面に広がる虹色の世界」 を、


   見に来て貰えたら 嬉しいです (*^_^*)








 送って下さった方へ…紹介がこんなにも遅くなってしまったこと、本当にすみません、
  そして、有難う御座いました 頂いた素敵な品々の数々、我が家ではこんな感じで
  遊んだり飾ったりしましたよ報告日記、今頃で申し訳ないけど綴るので、ソッと見て
  貰えたら嬉しいです



 ↓ の応援をして下さってる方々へも、日々感謝しています、本当に有難う御座います

  ブログランキング    にほんブログ村 猫ブログ ペルシャ猫へ
  にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪





 ブログをお持ちじゃない方へのお返事です。。。



 myauさんへ…繋がっていたいですね 独りよがりとかじゃなく でも、頑張って丁寧に付き合わないと、先日も書いた通り
 人ってアッサリと、、、切れますよね(-_-;) myauさんもいつもいつもソッと繋がって下さってて本当に有難う御座います
 (ブチュゥの絵文字はいらんですかいねゲヘヘヘヘヘ

 naonaoさんへ…昨日の方が道が凍ってて大変やったし事故を2~3個見たーって今朝も少し早めに出勤した旦那でした!
 naonaoさんとこは大丈夫でしたか? 旦那がnaonaoさんの事心配してたしちゃんとnaonaoさんのお住まいの地域を覚えてて
 くれてた事が私は嬉しかったです 昨日のあの梱包材めっちゃ可愛いですよね めちゃテンション上がりましたわ


 珠さんへ…きよりんさんの事とルクル手袋を覚えてて下さって有難う御座います ハートの梱包材、アレめっちゃ可愛い
 ですよね 見て一瞬でシュリにブッ掛けて遊びました ハートがチョイナチョイナされててめっちゃ可愛かったんですよ
 旦那が自分宛てにもメッセとプレゼントあるから喜んでた反面、もうすぐ使った方がいいかなどうしたらいいやろって、個人的に
 物貰う事がないし、今は心の勉強勉強だから、つい「貰ったらすぐ使なわきゃ~」をインプットされたみたいでね ちゃんと
 お出掛けの時とかにポッケに入れて出たらそれでいいんよって説明しときました アスペさん、本当に根が真面目で
 一つしか見たり考えたり出来ないそうなんでね(^-^) いよいよプラセンタGOGOなんですねーまた一か月後とかにでも
 体調の変化の感想お聞きしたいです ちょっと短いお返事ですみませんです 珠さんいつも有難う御座います

 ぶっちゃんママさんへ…ちゃんとシャノワールって書いたら良かったですよね、私 そうですそうですぶっちゃんママさんが
 おっしゃってるあのなにわで有名な黒猫さんの美味しい美味しいクッキイーさんでしたー 必然的に送り主さんがなにわの
 方になりましたねー でも普通のクッキーと違ってめっちゃ美味しかったですよ シャノワールさんってTシャツまである
 んですね、絶対イイと思います思われます あの黒猫ちゃん、普通にキャラとして堂々と世間と張り合えますよね
 貴重ですね、そのTシャツさん(*^_^*) お勧めの「ふぁふぁさん」、ぶっちゃんママさんが勧めるんだから旨いの間違いナシ
 ですね 今お住まいのとこでの何かお勧めのお店とかはもう見つけられましたか? 私、いつまで経っても滋賀のお勧めの
 お店ってのが出て来ませんわ (^^ゞ


 みょんくるママさんへ…ワ☆ みょんくるママさんも覚えてて下さって嬉しいです有難う御座います あの黒猫さんは
 大阪にあるお店のキャラ猫さんでね、昔貰った紙袋すらも可愛くて捨てられずに未だに持ってますわ 関西じゃ有名らしくて
 ブロガーさん達のやり取りにもよく使われてるみたいです 旦那が自分にもプレゼントとカードあるもんだからおわにゃわにゃ
 してましたわ 人との交わり勉強中なだけに、すぐに使わんといかん!しか頭になくてだいぶあれ握って考え込まれて
 ました(^_^;) 大事なハンカチだからお洒落してお出掛けの時なんかに使おっか~(^◇^) で、ひと段落でした 恥ずかしい
 話なのかもしれないけど、本当に日々の暮らしの中で普通の人が見聞きしたら 「は(ーー;)」 って事、あります ちゃんと
 育てて教えてあげたいので丁寧にその時その時を大事にしたいし、関わって下さった方の気持ちや恩も大事にしたいです
 「梅印」次こそはガッシャーー頑張りますね!(^^)!  ノロ関係者さん、フゥ…だけど、でもみょんくるママさん達が無事だって
 分かってそれが一番良かったです(>_<) 知らず知らずの人も居るって事ですものね、もう冬はマスクって決めて付けてる
 方がより安全なのかもしれないですね ごまさん、20年ぶりの購入とあらばもぉあれこれ我慢せんとあれこれここぞと
 ばかりに贅沢されても全然イイですよね! 20年ですよ、その価値大いにありだーー\(~o~)/ きっと今、何やってても
 車の事で頭いっぱいかもなぁ…羨ましいですねっ ※ここのとこ返事が凄く長くて読むの大変だったかもしれないです
 ついあれもこれもと書いてしまって でも、沢山コメント書いてあると 「ああ、今日も一日嬉しい日だった」って心の底から
 思えます、みょんくるママさんもいつもいつも毎日毎日本当に本当にすみません、感謝してます有難う御座いますです


 きよりんさんへ…日記、見て下さったんですね、有難う御座いました 年末のクリスマスの日でしたよね、確かこれを
 送って下さったのって それなのに一か月も経った今頃に紹介日記を書いた事、本当に申し訳なかったです、すみません
 でした なのに優しいコメント書いてって下さった事、感謝しますきよりんさん(*^_^*) ぶっちゃんママさんが詳しかったですねー
 シャノワールさんのお店の事☆ 私も昔頂いた何点かのこのお店の紙袋やあとミニトートバッグをね、仕事によっては使ったり
 して来てましたが、この黒猫さん、いっそキャラグッズもっと販売してくれたら需要めちゃくちゃあると思うんだけどな
 ぶっちゃんママさんTシャツ持ってるってめちゃイイですよね  旦那はああやって自分宛てにも…ってのを貰った事が
 無かったもんだから必死で「貰ったらすぐ使う方がいいんやんな?勿体ないな仕事やと汚くなるしどうしよう」ってかなり
 考えて悩んでましたよ アスペさん達、凄く純粋で一つしか考えられなかったりとか、ここ数日友人との絡みが多かったから
 その時に私がその場その場で色々教えてた時期だっただけに、すぐ使う!とかすぐお礼!とか、彼なりに必死で考えて
 たみたいでした(^-^) 棚に二つ並べてまだ飾ってる状態だけど、ミニポーチは私はもう使ってます 優しさと愛情と
 色んなものが沢山詰まった素敵な素敵なきよりんはぁとを本当に有難う御座いました、大切にしますね

次なる年末の頂き物ご紹介日記は…(^-^) - 2014.01.22 Wed

mtkr1

昨日は予定変更で2日も 

 しょーもない モンスター雪だるま&猫ちゃん作成日記

  読んで下さった方々本当に
  
      有難う御座いました (*^_^*)






mtkr2

この時も、 ↑ まだこうしてクリスマスツリーがキラキラ我が家


以前ね、離婚だなんだとクソしょ~もない日記 を綴りつつも

   なんとか 「前へ…前へ日記」 書いてた時に


 


「じゃあさー BOSSのキャンペーンで貰えるル・クルーゼのぉ (*^。^*)」 
って


   プレゼントの送り先を我が家に して 元気付けて下さってた


    ブログはお持ちじゃないけど、去年からGOGOへも遊びに来て下さる様になった


     きよりんおねぃちゃん からの 素敵便が届いてました





mtkr3

ここGOGOが発足している理由…

  以前もチラッと触れたけど、



{ いつの日か、夫婦も仲良くなって、

  そしてここGOGOに シュリちゃんのパパも

      一緒に参加して皆さんと楽しくやってくれたら………}






  シュリちゃんのパパへ… と、こうしてお揃いグッズが送られてきました

             ありがとうきよりんさん本当に有難う御座います





mtkr4

中味は美味しい美味しいクッキーちゃん !(^^)!






ほんでね、

  今回とにかくビックリしたのが ↓ ↓ ↓  こちら









mtkr5

梱包用のパッキン等で、プチプチがハート の奴は見た事あったけど、

   これ初めてーーー ウキーーーーッ (^○^)





          ↓ ↓ ↓  (^_^;)








mtkr6

あ~ ワキャキャ~~ ニャキャキャァァァ (^◇^)

   しゅりっちさん、ホント がきんちょ(-"-) 





mtkr7

 上の 小文字の続き ⇒  シュリちゃん、ホント どんくさーー (;一_一)

  乗ってるの全然気づかず るんるんしていた可愛いシュリちゃんでした






  この時の贈り物ね、





mtkr8

分かってくれるかな、シュリ

  こればっかりは本人が帰って来て この 「自分宛てのメッセージカード」 を

      読んでくれなきゃ分からないね、ね、シュリ…








ドキドキィ~~


     あ~~







     ドキドキィィィ




          ピーィンポォーーーン












mtkr9

良かった、ちゃんと嬉しそうに一つ一つ中味を見てくれてぬー









mtkr10

早速この時、2枚目の写真に写ってるオモチャで遊んだー (^◇^)




他にも嬉しい事が


mtkr11

 わ この ↑ シュリちゃんキャワイーー


  シュリちゃんのパパ、だいぶシュリさんとここGOGO(黒猫にはライバル心)

        覚えて来てくれてました、嬉しかったです (*^_^*)







 メッセージには ↓ ↓ ↓ こうも書かれていました


mtkr12

ここで知り合って、でも、会った事ない方が沢山沢山いらっしゃいます…


   


  人んちの家庭事情なんて気にしてなんかいられない

     みんな、どこも絶対色々あって大変です (-_-;)



       有難う御座います きよりんさんありがとうございます…





mtkr13


この時頂いた ↑ ここに写り込んでいる

  「びょ~~~~ん」さん、かなり遊んでいます、使っています



 色んな我が家の事情やインテリアまで考慮して

    沢山沢山贈り物して来て下さったきよりんさんへ感謝の気持ちを込めて、



  この 「びょ~~~ん」さんで遊ぶシュリちゃん、    

   またへっぽこの写真ですみませんが、


  シュリちゃんのパパも

    頑張って撮ってくれた写真
 があるので


      

     日を改めて 日記、綴らせて貰ってもいいですか (*^_^*)




明日の頂き物紹介日記は、

  なんか初めて見る凄い猫ちゃん雑貨の登場です







 きよりんさん、本当に本当に有難う御座いました クッキー美味しかった
 ハンカチが勿体なくてまだ順番待ちしてます このびぃよんさんは窓辺の取っ手に
 いつでもシュリが遊べる様にセッティングされていますこの日からずっと
 紹介する日記がこんなに遅くなってしまった事、申し訳ございませんでしたm(__)m
 読んで下さったかなぁ、いつ頃読まれるかなぁ、とにかく感謝の気持ちでいっぱいです
 ありがとうございましたきよりんをねいちゃんっ !(^^)!

  ブログランキング    にほんブログ村 猫ブログ ペルシャ猫へ
  にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪





 ブログをお持ちじゃない方へのお返事です。。。



 naonaoさんへ…良かった~間違ってなかった PC新しいとたまにアレアレってなりますよね(^_^;) でも新しいのって
 やっぱイイでしょ 私も新しいのになってブログ作る時間や訪問時間が大幅に変わりましたもん、やっぱ何でもそこそこに
 新しいのに変えるってのは時間が買えるって事でいいですよね!(^^)! こっちはもう今日には雪なんてどこ探してもないくらいに
 溶けてなくなってました、やっぱ滋賀ですよね 運転、私もちょっとビビッてたけどどうもなくて良かったですわ まだこの先
 どんだけ降ったり積もったり凍ったりするか分からないのでお互いホント、気を付けましょうね(*^_^*)


 ぶっちゃんママさんへ…そうでしたよね、米原でしたっけ、あそこは私らが住んでるとこよりも遙か北の地、、もう完全に
 雪国のイメージです 大変やったやろうなぁって思いますよ 滋賀って年に1~2回、思いもせんとこで積るから出勤
 日じゃない日だとめっちゃ楽しいんですが仕事の時にはもう交通網が大荒れです 昨日は大丈夫だったけど過去何度か
 遅刻した事ありました あの雪だるまね、本当はめっちゃ必死で一生懸命作ったんですが、どうして私はああもセンスが
 ないのでしょぉね、、、出来上がってみんな大爆笑しよりました(ーー;) そして、夕方には影も形もない程に、子供達にブッ
 潰され破壊されてましたー(^○^) でもね、本当に心底楽しかったです 手袋じゃなくて作業用のゴム手袋で頑張りました
 よー心配して下さってすみません、有難う御座いました それにしてもぶっちゃん洗濯機の起動まで覚えちゃいましたか、
 可愛いけどセーーフでしたね~アブナイアブナイ~(^。^) ペットさんと暮らしてると日々色んな事勉強させられたりする
 場面多々ありますよね うちはまだ家電を動かす程の頭がないからいいけど、家に居る時で、危険じゃない程度の事なら
 私もちょびっとぶっちゃんみたいな発想とイタズラされて癒されたりしてみたいなぁって思いますテヘヘ


 珠さんへ…あんなしょ~もない猫さんやったのに褒められ過ぎてめっちゃ照れてまーす超嬉しいでーす珠さん有難う御座います
 火曜日の朝だから昨日か、出勤前に旦那と 「溶け残ったこの猫、なんか怖いな」 って、目と鼻と、タイルの上に凄い
 量のふりかけとごま塩だけが残っててね、そこにも大爆笑でしたよー 私はなんか創作物のセンスが本当に無くてね、
 あのモンスター雪だるまも本当はめっちゃ必死で作ってみたんですよ、でも完成宣言した後のみんなの爆笑ぶり見て(-"-)
 でもね、とにかくめっちゃんこ楽しい日曜日だったんです、旦那も無事帰宅もしたし、本当はもっと遊びたかったです 私は
 やっぱどっか男っぽいんでしょうね…幾つになっても子供って言われる男の成分の方が強いんだろうな…だって楽しいんだもの
 仕方ないでーっすよねー\(~o~)/ なぬっ(;一_一)プラセンタがもう買ってあるぅぅ 珠さん飲みましょ飲みましょ どんな
 成分のかによるらしいけど、私は後輩にね、元ジェットスリムだった美容のプロがおるから飲んでる奴を見せて金額とかも
 言うたら、結構ええの飲んで頑張ってますわって言われて、尚更止めんと飲み続けよーですよー あんまり安物飲んでも
 仕方ないらしくね、それよりも何よりも、、、そいつに一番いい接種の仕方って何? って聞いたら、病院で点滴 ですって
 即答でバスッ やっぱとことん美容を知り尽くしてるオンナって凄いですねぇ(*^_^*) 珠さん風邪の事もあるし、ちょっと
 あるならプラセンタイヤーにしましょぉ今年は!(^^)! 早く完治される事祈ってます なのに私の心配を、本当すみません、
 そんな珠さんのお風邪さんが私は辛いです(-_-;)


 みょんくるママさんへ…あのしょ~もない雪だるまを丁寧に褒めたたえて下さって、ぶぶぶぶぶです、有難う御座います
 ですよー優しいみょんくるママさんっ!(^^)! 自分でもめっちゃ爆笑だったし、これで完成やーって言うた時のみんなも呆れつつも
 出来た出来た~って感じでね、でも何気ないご近所雪遊びが出来た事が私は凄く嬉しかったです でもってですねぇ、
 今日帰宅したのがちと遅かったけど、虚しかったですよ~キッチンペーパーでふりかけを拭き上げ、作った鼻と目を拾って
 周り、、、って でもまた雪が積もったら、次も何か作ってみよっかにゃぁってひそかに思う私でした あ、仕事じゃない
 日だったらですけどね(^_^;) それよりも会社へ来られた方、ちゃんとデッカイマスクとかされてましたか? 大丈夫かな、
 みょんくるママさん達が心配(>_<) 空気感染するんですよね、ノロって 食パンからの食中毒だったっけ、なんか朝支度
 しながらテレビから聞こえて来てたヤツでは、買った人がパンの返却来てるってのやってました そうそうプラセンタが
 冷え症に効くとかじゃなくてね、美容のプロ職だったツレ後輩に「これ飲んでるけど続けるのどぉ?」って聞いたり、あと、
 そもそもプラセンタって何か説明してって言うたら、あれこれ喋った後、最後決定的なのが 「胎盤」 って 私も以前紹介
 した美容ブログのpinkyさんが書いてはった後に、私も飲んでみよっかなぁ程度で飲みだしたけど、そもそもその胎盤である
 プラセンタさんは 「人間の細胞そのもの全て」 を作るから、やれ抜け毛だ~爪だ~皮膚だ~臓器だ~って、全ての人間
 の要素を作る成分と思って下さい だから飲むんだったらこれか「養命酒」やなって 寝起きも違うし冷え症は全然良く
 なってるし、髪も勿論作るからちょっとツヤが出た気がします 珠さんも買ってあるっておっしゃってたから、もういっそ
 キャンディーズ、いや、四人だからスピードか、で、全員プラセンタちゃんしましょっか(^◇^)


 きよりんさんへ…風邪、大丈夫ですか(>_<) なんかここの所コメント下さる方で風邪引かれた方が多いです…ノロやら
 集団食中毒等流行ってますものね、お互い気を付けて今冬を乗り切りましょうね 熱はないかな、とにかく安静にです
 京都でのエピソード、足跡が凄く可愛い 本当は私も写真撮りたかったけどシュリってやっぱり冷たいよなぁ…って思ったら
 のんびり写真なんて撮ってられなくって、結局2分と外出てなかったです 毛にもどんどん雪付いてくし、あああああー
 ごめんなーーですぐ引っ込んじゃいました 近所付き合いってのは本当にあればっかりはもう「運」みたいなとこあります
 よね。。。幸いうちの周りのこの4件は、在所の中でひっそりと寄り集まった4家族がただただ仲良く暮らしてるってゆー互いに
 恵まれた環境だったけど、新興住宅地で建てたツレとかは酷い話聞きますよ(T_T) でもいつか、きよりんさんの理想とする
 お付き合いが出来たりなんかすると、、、いいですねっ(^-^)

雪で作た 猫とモンスター☆ - 2014.01.21 Tue

gkjy2-1

年末の頂き物日記を綴る と言っておきながら

  日曜に積もった雪のお陰で予定変更したにも関わらず

 見に来て下さった方々、本当にありがとうございました



ウルサイ日曜となりました

  シュリちゃんのパパが 「海へ」 と言うのは、


      ええ、ドカ雪の積もる極寒の日本海で サーフィン でーす (;一_一)

   昨日ただ海へ…って書いたからすみません分かりづらかったですね





gkjy2-2

西高東低がバッチリきまったら、

  私らサーファーは日本海へ猛スピードでGOGO



シュリちゃんのパパ、無事に帰宅してホッ




その頃我が家の前では、



       ↓ ↓ ↓  (^_^;)





gkjy2-3

昭和のヤンキーおばちゃん ↑ ルンコ座りが板につく


こんな天候にも関わらず

  40越えのこのおばはんがご近所巻き込んで




 こさえた るんるんモンスター (雪だるま) が、




        ↓ ↓ ↓  \(~o~)/








         あの、全然爆笑して貰っていいです

         雪だるまとか作った事ないから下手くそです























gkjy2-4

  可愛い雪だるまを、、、、、


     作りまーーしたぁーーー \(~o~)/


           私、創作物本当にナンセンスです (ーー;)





gkjy2-5

アホ言うなやぁいシュリちゃ~ん (*^。^*)



せっかくの休みの日の雪だからと、


   なんか雪で作ったってのがね、





        ↓ ↓ ↓  (^^ゞ





gkjy2-6

雪だるまさんもこの猫さんも、 ウルサイわねぇったくぅ(ーー;)





gkjy2-7






gkjy2-8

耳の穴のピンクの部分は 「明太子ふりかけ」

  お鼻の周りのヒゲの根元は 「ごましお」  イェエイッ !(^^)!





gkjy2-9

耳をすますと、シュリが踏みつける雪の ギィウ~ の音が聞こえて 





gkjy2-10

もっとちゃんと時間を掛けて

  またフォトコンテストに出せる様な写真撮りたかったのに、


やっぱり

 こんな冷たい雪の上に長時間居さすのが耐えられなくて断念 (>_<)


         おまけに時折吹雪くからカメラも壊れちゃいかんいかんと





最後にもっかい、

  今回作った 「初めての 雪 De 猫」 を ↓ ↓ ↓  (^-^)







gkjy2-11


     ビックリするほど、、、、、、、、、、





             お粗末 でした  (^^ゞ (^^ゞ (^^ゞ




でも、ワザワザ目や鼻の部分を画用紙で作って

   調味料まで使用してのこの 「雪猫さん」 


  一人地味ぃ~に作ったけど、



       とっても 楽しかったです (^◇^) 






 月曜の朝、道路凍ってたりしませんでしたか? 皆さん大丈夫でしたか?
  いつも見に来て下さって、 ↓ の応援クリックやコメント等、本当に
  アリガトウゴザイマス
 明日は頂き物の紹介日記、綴らせて下さい

  ブログランキング    にほんブログ村 猫ブログ ペルシャ猫へ
  にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪





 ブログをお持ちじゃない方へのお返事です。。。



 myauさんへ…そちらの季節事情、myauさんからこうやって聞かせて貰わないと私本当に世界に無知です、乾燥による
 火災等、くれぐれも気を付けて下さいね(>_<) こっちでもたまに火事のニュースやってるけど過去一度だけね、家屋が全焼する
 光景を仕事帰りに見た事があってとにかく恐怖でした…家電のコンセントや猫ちゃん(ペットさん)達の抜け毛がどうのとかでの
 発火もありますものね、本当に気を付けなきゃですよね ハイム井上さんからのあのパズルなお手紙、あれめっちゃイイ
 ですよね 旦那は今年初のサーフィンだって嬉しそうに出掛けとりましたが、自分も若い頃は行ってただけに全然いいんですが、
 さすがにこんな天候時は体も心配だけど 「雪道」 が心配で心配で 山を越えなきゃ日本海側へ出れないのでとにかく
 無事帰宅した時はドーッと肩の荷おります(^_^;)


 珠さんへ…昨日の一枚目の写真、あれ自分で言うのもなんですがすんごい良かったですよね!ね 私的にはただ
 設定間違えて暗くなってしまっただけの写真だったけど、よく見たらいい感じだったから使ってみました!(^^)! イイネって
 書いてって貰うと本当に使ってみて良かったなぁってめっちゃ思います(*^_^*) 有難う御座いましたです それから私の
 冷え症の事、心配して下さってすみません、それも有難う御座います なんかね、美容ブログのpinkyさんとこで紹介
 されてたプラセンタ、あ、ここでも紹介しましたね、それを今でやっと7ヶ月飲んでる状態ですが、目に見えて冷え症が改善
 されてるんですよね凄い事です 風呂の温度もこの時期45度じゃないともうガクガクブルブルだったのに43度で少し
 熱いかなーって感じ これはもう絶対プラセンタだ!って、もし良かったら珠さんも何か近くで買える奴かネットで買うとかで
 ちょっと試されてみてはどうだろう 続けんとあかんみたいだけど私にはめっちゃんこ効いてますウッホホーイです\(~o~)/

 ぶっちゃんママさんへ… がぁちょぉぉぉぉぉん(^◇^) ←完全に死後で昭和だけど、あえてこれ使ってみましたー
 懐かしかったでしょエヘッ そっか、本当にもっと構造内部のもの扱われてるんだ、私それ聞いて尚の事キャアですよー
 スゴイですねご主人様!(^^)! 是非とも頑張って下さいってお伝え下さい 旦那も朝起きてドカ雪見て止めとこかな言うてた
 けど、私が近所の子らと外でギャーギャー騒いでたらおもむろに海行く言うて出て来たから あっそ でしたが、ちゃんと
 無事に帰って来てくれたから良かったです(*^_^*) 毎日一生懸命働いてますもんね、たまの休みに好きな事くらいせんと
 心が病気になります ただね、雪道が怖くてこの時期は本当はあんまり行って欲しくないのが本音(T_T) スキー客で
 混むルートもあるし… 自分がサーファーじゃなかったら間違いなく 「ハァ(ーー;)」ですねこの時期に海なんて

 naonaoさんへ…名前が抜けてるんですが、多分内容からしてnaonaoさんだろうと思ってお返事書いてるんですが大丈夫
 でしたかね 息子さん達のエピソード書いてあるからもうnaonaoさんって事で(*^^)v 旦那も吹雪が止んだ途端にやっぱり
 海行って来るわっていそいそと準備し出して、ぶっちゃけね、雪道が怖いからあんまり行って欲しくなかったんですが、せっかくの
 貴重な週一の休みですもん、出来る限り趣味に没頭して欲しいですが、、、朽木通るか161だけどこの時期の161って
 ほら!スキー客でダダ混みですやんか(>_<) 気持ち早めに切り上げろって言うたけど、帰宅はやっぱり8時前…それでも
 ちゃんと帰って来てくれた時にはドドーーッと安堵でした(*^_^*) どこのお家も男性陣は元気ですなぁですねっ

 みょんくるママさんへ…こんな時まで海行かんでも~って思うけど、なんせ自分が若い頃は行ってたから、ここに関しては
 超ご理解ある嫁はんでーす(^_^;) ただね、滋賀から福井県に行こうと思ったら大きな山を一つ越えんとあかんくて、やっぱり
 山間は凄い雪だからぶっちゃけ雪の時は行かんとって欲しいのが本音なんですけどね、せっかくの週に一度の休みですもん、
 せめて大好きな趣味のサーフィンくらい楽しんで欲しいなとは思います 「寒くないのかしら?」の質問の回答ね、もう
 あれはバカがやる事です、頭がキーンなって手足も付いてるか分からんくらいの感覚で、上がって来てから仮りに熱湯
 浴びても最初は感覚ないかもですよー そこまでしてやるか~って感じだけどね、それでも行ってまうんですよ、そこに
 波が立つ以上 (*^_^*) でもこれで風邪引いたとか事故ったとかだったらもぉ違う「キーーン」でーす 雪の量はそこそこ
 あったんですが「かまくら」作ろうにもあの可愛いお向かいさんちがお出掛けする前の時間にちょこっとだったのであの雪
 だるまがもう精一杯で、もしも次また積もったら、その時は4件全員集合でちょっくら「ざぼんザかまくら」ですね(^-^)
 鍵和田さんの車はまだ走るからハイブリッドじゃないみたいだけど随時って事だから、そうなるとみんな早くどうにかならない
 かなぁってぶっちゃけ思いますよね 何十センチと積もっているみょんくるママさん達のところでもみょんくるママさんは
 女性なのに2駆で颯爽と暮らしてらっしゃるんですもの、それってマジで凄い事やと思います 滅多に積もらないクセに
 私は冬は絶対スノータイヤに替えますからね(^_^;) 一度も雪道走らず仕舞いって年もありましたわ みょんくるママさん、
 さ~どんどんとXデーの25日が近づいて来てますねぇ~私カレンダーに書いてまで覚えてますよー(^○^) ちゃんと感想と
 ばりょ風景をお願いしますねーっ(^◇^)ひゃっほぉぉぉいぃ\(~o~)/

予定変更して昨日の日記を綴らせて貰っても… - 2014.01.20 Mon

gkjy1


 本当だったら 「年末に頂いてたプレゼントの紹介日記を」 だったけど、

   すみませんが、昨日の 「銀世界日記」 


      綴らせて貰ってもいいですか     ↑ 素敵な写真が撮れました




雪景色の幻想的な写真日記と思われた方がいらっしゃったら



        すみません、



      ↓ ↓ ↓  \(~o~)/











gkjy2

 元気よかですなぁシュリちゃんのママはぁ (^_^;)








gkjy3

ま、シュリちゃんとは後程遊ぶとしてぇ、、、





   ご近所4件 別名 「ざぼん会」  (数年前にLINEのグループ名作成時に発足したご近所会)

  の中で、子供のいない我が家、、、なのに昨日、



      いの一番に飛び出して行ったしゅりっちさん☆





gkjy4

凄い微笑ましくて素敵でしょ 自慢のご近所さんちでーす






       gkjy5


     防寒着に身を包み、

       ソリで登場の次男君と、元気いっぱいお兄ちゃん !(^^)!





gkjy6

それなりに綺麗に撮れてるとは思うけど、

   何が一番大変だったって、

     手がかじかんでて設定上手くやれへんたー (^。^)






gkjy7

この子 ↑ 本当に愛嬌あって可愛いでしょ (^-^)

  斜め前の長男:通称 だいちゃん でーす





gkjy8

そう、シュリちゃんのパパは キチガイさん決定ーー

  極寒のドカ雪の中、結局昼前から日本海へ行きよりました (ーー;)



つっても若い頃は私も行ってたから

    
  無事にちゃんと帰って来てね と笑顔で見送り (*^_^*)





gkjy9

どれくら雪あつめして作ってただろ、1時間以上

  一人でギャーギャー嬉しそうにやってたかな (^_^;)   ヘンなもんが出来ました~





gkjy10

 をっ シュリちゃん雪の上 ズボズボ歩いてぬー (^◇^)

 

 お向かいさん一家と作り上げた 「モンスター」 は、

   
明日また続きで綴らせて貰っても、、、いいですか (*^_^*)




   ほんでもってね、 ↓ ↓ ↓  (^^ゞ












         gkjy11


      ん~~~シュリちゃんまたちゃんちゃんこ着てぬーー (^◇^)



  せっかくの休みの日に降ったドカ雪さん、


    本当は 

  「いい写真」 でも撮ったりしたいな って思って作った   です



クッソこ汚ねーーのが出来上がりました~~ (;一_一)

   
でも、是非ともいつも見に来て下さる方々に

  
 見て、大いに笑って欲しくて、

   

   明日もう一日だけ 「日曜のドカ雪」 の続き、

         
     綴らせて貰っても いいですか (*^_^*)





 シュリちゃんちはね、本当に目覚めたら一面の銀世界でとにかくキラキラしてて綺麗でした
  皆さんのお宅はいかがでしたか(*^_^*)  でも、「積雪」 って必ず何かしらの事故を発生させる
  一見綺麗だけど実生活ではちとヤッカイさん 屋根の雪下ろしに車の運転、
  くれぐれも気を付けましょうね…
 私も今日の運転マジ気をつけな(>_<) ←雪道バリ下手くそ

 いつも ↓ のバナー押して応援して下さっている方々本当にありがとうございます
 以前に比べて見に行って下さる人が増えたのかな、ランキングが上がってます、嬉しいです


  ブログランキング    にほんブログ村 猫ブログ ペルシャ猫へ
  にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪





 ブログをお持ちじゃない方へのお返事です。。。



 SHIHOちゃんへ…ん~~またしてもコメント書いてってくれたんや、ありがとー 先日のジュンペーんちでの日記見て
 くれたかな、あの日ね、ジュンペーとハイムの営業マンにあの高級ゴミョゴミョを食べさせたろーと思って1ブロック持ってったんよ
 ジュンペー、一口食べて大急ぎで店の入り口の看板「クローズ」にして飯かっくらっとった ヤベェヤベェこれマジヤベェっすわーって
 ちゃんと「ごま油」とかも用意させたけど、私的にはSHIHOちゃんが笑いながら言うてたけど「味の素」旨かったで これと
 ごま油が旨かっ、、、これはLINEで喋る事やねにゃはははは そっかぁみんな元気してるんやまた行くしSHIHOちゃんも
 来れる機会あったら来てねジュンペーんとこ行ってその後イサオ神社へGOGOしよね(^-^)

 珠さんへ…ねっ 凄いナイスアイデアの手紙でしたよね☆ 私も最初は 「ほえっ」 だったけど、開けてすぐに意味が
 分かってキャッキャ言いながら、「繋げ」 ましたー(^-^) ハイムさん達は本当に建てた後もお客様との繋がりを大事に
 されてる素敵で素晴らしい会社だし、何よりもペットの名前すらもああやって登録されたりしてる事に感動でした…もっと
 早くに紹介したら良かったのに遅くなってしまいましたが数年前から書かれた封筒が届く様になってとにかく一人涙涙の
 感動でした(*^_^*) 珠さんもロクシタン使ってはるんですね、凄いいいですねアレ 私はいつもそこらの安物だったりもう
 買ってまで塗らなかったりでしたが、やっぱ使うともう手放せないし何よりもあの塗った後のサラサラ感が凄いですね
 私が送った贈り物ってめっちゃショボイ奴だったのにちょっと恥ずかしかったです その後風邪の具合や体の様態はどう
 ですか? 大丈夫かな(T_T) 見ての通り、滋賀は一面雪景色…そりゃ寒いはずだぁって感じでしたが休日だったからなんか
 やたらテンション上がって朝も早くから外飛び出て遊びました もう40過ぎのおばちゃんだけど汗だくで ↑ こんな事してた
 昨日の朝でした、でも子供が大好きなんです私 めちゃめちゃ楽しかったです!(^^)!


 naonaoさんへ…写真展でのお話し、なるほど「同じ猫ちゃんを探したり~」そんな楽しみ方がありますねー(*^。^*) 私も
 いつか行く事あったらそれやります 滋賀でも何かしらやってくれたらいいのにねえ、どうしても京都・大阪まで出向かないと
 大きな写真展覧会とかは見れないですよね(T_T) naonaoさん地方でその量だったらもしかしたらまた今回も南のこっちの方が
 沢山積もってたのかな、10センチ程ありましたわ! 何の予想もしてなくて朝起きたらドッサ~だったしビックリしましたが
 休みの日でホッ でも今日ちと朝の通勤は気を付けんとあきませんね  ハイムさん、きっとnaonaoさんが建てた時よりも
 どんどん会社の方針だの教育だの良く厳しくなってるのかもしれないですよね…それでもあの「サポートシステム」がありますもん、
 家に何があっても電話一本で専属のプロが駆けつけるこのシステムこそがきっと「国内最大のサービス企業」って自信持って
 言える会社って事でしょうね(*^_^*)


 ぶっちゃんママさんへ…素敵なサプライズでしたよね、ハイムさん(*^_^*) 本当はもう少し前から書いて下さってたけど
 紹介するタイミングが遅くてなんか申し訳ない事したなって昨日の日記作りながら思いました そう言えば私もぶっちゃんママさん
 ちへの年賀状、大きな文字でぶっちゃんって書いちゃいましたねテヘヘ 些細な事かもしれないけど親としてはやっぱり
 嬉しいものですよね!(^^)! それにしてもぶっちゃんパパさんが取り扱われてるもの凄く興味あぬー(^◇^) 工場で施工するって
 もの、ハイムさんはユニット工法で特殊ですからね、色んなもの想像したけどその特注品を注文された方がまた素敵だなって
 思いました お客様の喜ぶ顔思い浮かべながらパパさん達日夜頑張られてる事でしょうね、私もハイマーさんとして、
 パパさん頑張って素敵な特注品こさえて下さいねーって言ってたって伝えて下さいん

 きよりんさんへ…ハイムさんってどの営業マンさんもアドバイザーさんもめっちゃ素敵でね、誰に会っても一瞬で超笑顔が
 飛び出ます 担当営業マンの鍵和田さんが一番よく会うけど、そもそも担当以外の方にも構って貰えるなんて他所の会社じゃ
 滅多にないだろうし、それだけハイムさん達は「全てのお客様」にあったかいって事でしょうね、私も恥ずかしくない様丁寧に
 お付き合いしていかなきゃなっていつも肝に命じてはいるけど、でもねーさすがに40年以上生きてると、そりゃ~切れる
 切れるも沢山ありましたよ~(^_^;) 今思うと自分が悪かったなぁってのも少ないけどあるかもです 気にしてても仕方ないから
 次から気を付けよぉで、ねっテヘヘ きよりんさんのご主人様のその行動も分からなくもないけど、読んで思った事がね、
 「カッコつけてええのはせいぜい25~6までの恋愛時代までで、伴侶となったら8割喋って空間を保つ!」 これを地でやって
 くれる男やないと女は辛いと思うんですよね 基本「女は喋る生き物」で「男は黙る生き物」じゃないですか、女って必要
 以上に喋るけど男って必要な事まで喋らないから時としてトラブッたりするんやと…時々男でやたら喋る人おるけど、喋らん男より
 伝わる事や情報量が格段に多いですからね、それ聞いて女が何かしら対応したらええねんけど、「そもそもが喋らない・
 情報量めちゃ少ない」 こーれが一番辛いっ(>_<) うちは結果ね、ああいった(病的な)結果だったからこれから支えたり
 互いに勉強してったらええけど、単に無口とか  「優しさのはき違え君」 が起こす事柄って違う意味イラッとしますします
 場合によっては 「後からやったら言い訳に聞こえる」 ってのまで発生しちゃいますからね、余計にタチが悪い(-_-;)
 あ、なんかごめんなさい、でも凄く素直に思った事を書いてます 日々色々些細な部分まで優しく気を使われてるんだなぁって
 とても心が温かくなりました きよりんさん素敵です ご主人様に言うといて下さい、 「カッコつけてええのは若いうち
 だけや!」って(*^^)v 「いくら夫婦や言うたかて喋らな分かるかーーい」って(^_^;) せっかく一緒に生きる事になった相手
 ですものね、ジワジワ育てましょーねー「生きやすい様に」 \(~o~)/

 みょんくるママさんへ…会話のキャッチボールへGOGO…みょんくるママさんいつも本当に素敵で優しい、元気まで貰える
 コメント本当に感謝しますありがとうございます そしてキャッチボールメールもお言葉に甘えて私がミットの中に握った
 状態でひとまず終了にしてしまいました、でも、ありがとうございました嬉しかったです 歳を取るとね、身の回りの年より
 達の事、自分の老化、、、色々と若い頃とは一緒にはいかんのやなぁって思うけど、お互い頑張りましょうね、キャーワイイ
 天使ちゃんがウニャウニャ言うてますからねっ!(^^)! ハイムさんからのあのサプライズ宛名や井上さん自家製パズル、本当に
 言葉にならんくらい感謝と感動しています 旦那もちゃんと組み合わせて読んでくれたりした事、嬉しかったですね~
 病気だなんだ言うてるけど、普通の男性でいちいちあそこまでするかいね(ーー;)ってぶっちゃけ内心思ってますよ勿論
 上手く「繋がるということ」を実生活で教えてるつもりではあるけど、この些細な事が彼の心を温かいものにしていってくれたら…
 彼にとって素敵で素晴らしい心の財産となるでしょう 私がそうやって生きてきましたもん、これに間違いはないだろうから
 とことん人と接して色んな「想い」や「経験」して欲しいですね(*^_^*) いつも温かい目で見守って下さって本当にありがとう
 ですみょんくるママさん  ※鍵和田さんたちの営業カーはフィット君 もう随時ハイブリッドになってってるんですって そのうち色んな車にハイブリッドが登場する事になるんでしょうね、日本の車社会って。そうかみょんくるママさんの
 次の車が 「ハイブリスパイク君」 になります様にーっ \(~o~)/ 私は一生4ナンバーのバンの様な気が

バッラバラの手紙…!(^^)! - 2014.01.19 Sun

iusk1

昨日はシュリちゃんとシュリちゃんのパパの

  ほっこりお正月休み
と、障害頑張って乗り越え中日記


 読んで下さった方、本当にありがとうございました (*^_^*)



今日から少し、

   年末に頂いてたものの紹介日記

     を綴らせて貰ってもいいですか (^◇^)




iusk2

国内最大住宅メーカー:セキスイハイムさん

  
   うちへのDMに、 

 シュリの名前まで書いてあぬーーーーー \(~o~)/


     ワーー ウキャーー ニヒーーーーッ


   この宛名をキーボードでパチパチ入力している人、誰だろう、

     有難う御座います 本当に本当にありがとうございます





iusk3

まだクリスマスツリーが輝く12月の末、


   シュリちゃんが言ってる 「井上のおねにゃん」 という方から

         何やら不思議なお手紙が届きました





不思議なお手紙っ (^。^)


   なんだろぉ、えーーっとね、








          ↓ ↓ ↓  (^◇^)








iusk4

ウニャーーー(^◇^) なんだこりゃ

   めっちゃ可愛い猫さんいっぱああああいぃ






 大勢の猫ちゃんがね、

   「繋げてごらん 繋げてごらん って


  よこに~がいーつも書く 「繋がるということ」 の


    お手紙バージョン
を下さった、



  そう…ついお正月に登場されてた 

セキスイハイム大津展示場のハウスアドバイザー:井上さん !(^^)!




 早速繋げたーーー



iusk5

待て待てぇ(*^。^*) 今繋げるからさぁ猫ちゃん達ぃぃ ↑ ん (^-^)


生まれて初めてです、こんなワクワクする

   しかも大勢の猫ちゃんで出来たパズルお手紙は










せっかくなのでね、


     ちょいとばかし ↓ ↓ ↓  しょ~もないを !(^^)!











iusk6

        アシャシャシャシャ (^^ゞ すみません、猫ちゃん でぇす





iusk7

クリスマスカードと、

  きっと以前ちょっとした贈り物をしたからそのお礼を送って下さったんだと思います

この大勢の猫ちゃんのパズルお手紙と一緒に


   「L'OCCITANE」 のハンドクリームが添えられていました


こんな高級ハンドクリーム、

  私のゾウみたいなガッサガサの手には勿体ない勿体ない、、、けど



    すぐ塗りたくって

    ローズの香りとサラサラお手手に酔いしれたぁ (^◇^)






iusk8


       どぉかしらねぇぇぇ (;一_一)




iusk9

井上さん、

  シュリさんも頑張って  ほら ちょっとチョイナチョイナしてくれました (*^_^*)






ブーブー豚ぶぅたあ帰宅~





iusk10

でも、こうやって ちゃんと自分で組み合わせて

  井上さんからのメッセを読んでくれた事が

     私はとても嬉しかったです






iusk11

せっかくの高級ハンドクリームなのに、

  この日記用に撮って文字とか入れてたはずの写真を間違って消してしもてたらしく



            えーっとごめなないっ (>_<)



ハイムさんから定期的に来るDMと、

  アドバイザーの井上さんからのこのお手紙がちょうと同じ日に届いてました



巨大な企業のセキスイハイムさん

   我が家の (世間で言うたらペットです) シュリの名前を


 家族同様、宛名に書いて下さった事、
 (本当は今に始まった事じゃあない


  改めてお礼申し上げます、有難う御座います (*^_^*)

    


そして、井上さん、


 年末のお忙しい中、


  こんな大勢の猫さんを作られるのきっと凄く大変で

      時間も掛かられた事と思います(>_<)



    こっそり鍵さんに聞きました、井上さんからのこの素敵なパズル手紙を貰ったお礼を言う時に!
        井上が横で何かチョキチョキしてるし何やろ思て聞いたら、しゅりっちさんへ出すの~って
         一生懸命作ってましたよって 本当にすみません、アリガトウゴザイマス井上さん





  見た事もない素敵でワクワクするお手紙 でした、


     大事に取っておきますね、


  ありがとうございました

      笑顔と笑い声が素敵な 井上さん (*^_^*)






 あったかハイムがウリのあったかハイムさん達、どうしてこう全ての人達が
  あったかいんだろう…どんな社内研修や教育してるんでしょぉね、感動しますいつもいつも…
  我が子(ペットですものね、世間の扱いとしては)の名前が記入されたDM
    見るたんびにポストの前でジワ~なってるしゅりっちです、ありがとうハイムさん

  ブログランキング    にほんブログ村 猫ブログ ペルシャ猫へ
  にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪





 ブログをお持ちじゃない方へのお返事です。。。



 ぶっちゃんママさんへ…昨日のあの日記がちょうどぶっちゃんママさんちもそうだった~とかコメ欄とお返事でやり取りした時の
 まさに我が家の様子日記でした~(*^。^*) いつもはね、夜遅くにやってるけどこの時のは特番だったのかなぁ、私はなんか
 キッチンでセッセこ料理の仕込みかなんかしてた時で、シュリと旦那がまぁイイ感じで仲良く猫番組見てくれてたもんだから
 嬉しくって写真沢山撮りました でも、画面にタッチしてまうぶっちゃんには感動~ 岩合さんってもう猫好きさんからしたら
 魔法使いですよね 画面見て~ぶっちゃん見て~、ぶっちゃん見てぇ画面見てえ(^-^) 私だっていとも簡単に想像
 出来まっす!(^^)! そうなっちゃいますよねー  そして、なぬーーっハイムさんからの特注品でぇすってぇぇぇキャーー
 何だろ~ワクワクワクワク お仕事内容を知らないけど、住宅関係のもの扱われてるんですね、キャ☆ハイムさんへの
 特注品納入むちゃくちゃ嬉しいですぶっちゃんママさんパパさん繋がったーーー\(~o~)/

 珠さんへ…そうですその「旦那がいきなり岩合さんの~」の、あの時の我が家のリアルシーンが昨日のあの場面でした
 凄く和む光景でしたよ、朝からちゃんちゃんこをバスッと着せてたシュリさんの横で「あら~今日はちゃんちゃんこ着て~」と
 そこにもちゃんと声を出してその事をクチにしてくれたし一緒に並んでたまたま始まった岩合さんの番組見て(^-^)
 旦那はまだシュリの事そんなには知らんから、「シュリや猫さん達ってその人の番組めっちゃ見るでーブログにも沢山書いて
 あるねん」って教えてあげてからはもう画面見てシュリ見て、シュリ見て画面見てでめっちゃおもろかったし、何よりも本当に
 嬉しかったです  医学もどんどん進化してく中で、未だに発見発達が一番時間が掛かるのがこうした「心の病」なんですって
 そりゃそーですよねぇ、明治・大正・昭和初期にこんなカタカナだらけの病名も「ひきこもり」や「うつ」なんてまだそんなには
 なかったでしょうしね…発達障害の本を何冊読んだだろ、なんか深いですねぇ人の心や体に脳や感情の仕組みって…
 でも、この病気のお陰で私は凄く勉強が出来たし、それに関しては感謝だありがとうって旦那に言うたら、その意味を今は
 分かるみたいで 「陽子達は多分凄い…意味が分かる様になって来た分、過去の自分が恥ずかしくて悔しい」って、そう
 彼がクチにしました。だいぶ見えなかった?見ようとしなかった?彼の中に存在していなかった「ごく当たり前の常識ある
 世界」というものを与えてあげられる所まで持って来れました、本当に日々めっちゃくちゃ二人で頑張ってますもん、幸せに
 なりたくて(-_-;) つーてもね、そんなすぐに全部は無理だからまだよく離婚の言葉も出ますよーヽ(^。^)ノ 普通を求めて
 何が悪いってやっと私自身気づけたんですもの、自分のこの気持ちを大事にしたいです(*^_^*) 尽くすばっかりで自分の事は
 気にも止めてもらえなかった時代によく昨日書いてた 「カサンドラちゃん」 にならんかったなーアタシって強え~って
 ぶっちゃけ思います(^-^) ←ちとオカシーなって書いてますね、プチカサンドラちゃんですかねテヘヘ 旦那がこっちへ
 来たいと言ってる以上は、何があっても見捨てない…そう思ってはいるけどたま~にグチる私も結構へっぽこさん
 でもいつも心温まるコメや優しさで見守ってくれてる珠さん達の存在にとても感謝しています、本当に有難う御座いますです

 最後に、珠さんもお風邪さんー 早く治して下さいねお大事にですよ 珠おねにゃん元気になってだニャァbyシュリより

 みょんくるママさんへ…やっぱりみょんくるママさんも見られたりされてるんですね、岩GOさん(^-^) 本当に見出すと
 止まらないですよね猫ちゃんがとにかく可愛くて 滅多に見ないんですがまさかの旦那が食いつくとゆ~ね、だからそれが
 凄く嬉しかったです!(^^)! シュリさんも一緒にちゃんちゃんこ着てテレビタイム、ここに「会話」まであったらもうそれこそが
 何気ない平和でハッピーな日常って奴ですよねー旦那にはこれからもどんどんそうやって喋ってって貰いたいし、私がそれを
 上手にサポートしてかんといかんって事ですよね でも日々結構な頻度で「奇跡の会話」が出て来る様にはなったんですよ!
 わ それが言える様になったん凄い~(^◇^) って ちょっと恥ずかしい話かもしれないけどでも我が家はこれが今の
 現状、、、ガンバるっぺです(*^_^*) 珠さんがちょっとダウンぎみですねーこりゃいかんです、ネット経由でごまさんが上手に
 バトンタッチされたみたいだから次は珠さんのお風邪さんをなんとか私が頂いて珠さんを軽くしなきゃですねっ 
 それからみょんくるママさん、車の運転、マジで絶対気を付けて下さいね!ね! 読んでるだけで身震いしました、めっちゃ
 怖いです私は無理だー 四駆を2駆にされたの聞いた時ね、雪道は大丈夫なのかな、慣れてる人達はやっぱりどうもない
 のかなってずっと不安と疑問だったけど、絶対怖かったと思います この先もまだ絶対天候はツルツルよくあると思うので
 どうか安全運転でお願いしますね!ね! みょんくるちゃんの普段の遊び様子が凄く可愛かったです、書いてって下さって
 本当ありがとうございました でも運転の方が気になるーー(T_T) みょんちゃんくるちゃーん、ママに絶対気を付けて
 お仕事行き来してねって二人からも言うてね

 naonaoさんへ…岩合さんの写真展行かれたんですか?めっちゃイイじゃないですかーーー(^◇^) 大阪ですか? なんか
 イベントや「○○展」って滋賀じゃまずやらないですものねぇ、私まだ猫写真展ってゆー感じの奴一度も行った事がないんですよね
 良かったですねnaonaoさん!(^^)!  職場の方のその様子、聞く限りだとアスペさんに近いのかなぁ…アスペの中でも大きく
 5種類くらいに分類されるらしくて、でも基本的な症状の具合や度合いは同じだそうで、「ある特別なものに凄い執着・固着
 する」っての、項目にありますわ 発達障害のそもそもは先天的なものが大きくかかわってるらしいけど、でも研究の結果
 幼少期(3歳児当たり)での 「他者との関わりの学び」 は凄く大きく後に影響してる…ですって。旦那が小さい頃通った
 精神科の話、今思うとそれを聞いた時、どうしてもっと真剣に取り組まなかったんだろうと胸が痛みます…結婚後一度
 行ってはもらってるんですが、その時は私のサポートが完全に「普通の人扱い」で上手に導く事すら全くで(-_-;) でも原因が
 ハッキリして聞き入れる側(旦那)の窓がかなり大きく開いたのでね、なんか結構イイ感じには進んでる様な気が、ホントに
 ここ最近してきました どんな状況でも学ぶ事があると、旦那にお礼言うて、「じゃ、頑張るしかないから頑張ろっか!」
 って会話、ちょいちょい出てます(*^_^*) お互いほんま、頑張りましょか

シュリとパパと、岩合さんと、障害を乗り越えて… - 2014.01.18 Sat

      piia1



  昨日は自慢の後輩ジュンペー君の日記、

    そして、鍵和田さんとの 「繋がった日記」 
 
 読んで下さった方コメントや応援クリック、

    本当に本当に ありがとうございました (*^_^*)



   ジュンペィ君にはしっかり伝えてあります
   
 商売するなら 「   を追いかけるな  を追え」 
って
   
    有難う御座います頑張りますオレ って素敵な笑顔の彼でした ^_^



 やっとこさお正月休みと昨日の日記で

    慌ただしかったこの数日間の日記も終わり、



 今日は お正月休みだった日の我が家の

      他愛のない日常日記
綴らせて貰っても いいですか (*^。^*)



1枚目の写真の、

  お飾り沢山飾り過ぎの ↓ ↓ ↓ 続きの、

piia2






      piia3


    シュリシュリ、そこ、 かざられ  たっ (*^。^*)


     冬の定番のちゃんちゃんこを着せてあげました





piia4





piia5

パパが楽しそうに笑ってる (*^_^*)
   
   発達障害発覚以来、我が家は本当に怒涛の空気と討論の連日でした



そんな中、

  今日の日記のタイトルの 岩合さんとは、、、





        ↓ ↓ ↓ !(^^)!






piia6

深夜にやってる岩合さんの猫追っかけるぞーの番組の

  これは特番なのかな、昼間か昼前にやっててね、

 シュリちゃんのパパが 「この番組を録画したいけどいつやってんにゃろ~」


    ですってキャッポーーーー (^○^)





piia7

色んな猫ブログで

  「岩合さんの番組を凄く見るのうちの子~」 って (^-^)


 この時それをシュリちゃんのパパに言ったら

    パパはしっかりシュリちゃんの テレビガン見を ガン見





piia8

シュリさん、↑ の写真は

   私じゃなくて テレビの画面を見ておられます !(^^)!





          ほら ↓ ↓ ↓ (^-^)


      piia9

            ん~~シュリは可愛いなぁ (*^。^*)





piia10

シュリさん、ここ数日登場した過去写真

   この人は本当に普通の人と同じ様にワガママよこにゃんに連れ回されて


  人っぽ~~く育ってしまわれました (^_^;)  まぁまぁよかやないかいシュリちゃ~ん





piia11
ホント、ごめなない(>_<)


この日の写真はえっといつだったかな、

  とにかく年明けすぐくらいの 我が家のほっこり親子一緒に岩合さんタイム



 去年の10月末くらいでしたっけ、

    シュリちゃんのパパが…って日記を出したの…



 二人で色んな事を勉強しました、

    「発達障害」とは・「アスペルガー症候群」とは



  そしてここ最近になって医学界でも言われる様になった



 「カサンドラ症候群」


解説 ⇒ カサンドラ とは、ギリシャ神話でアポロンに予知能力を授けられた女性の名前

  彼女はこれから起こるトロイアの滅亡を予見し、人に伝えても信じてもらえず苦悩する。

  この様子が、世間的には問題なく見えるアスペルガーの夫への不満をクチにし、周りから

  信じてもらえない状態と似ている為
、 このカサンドラ症候群 の名前が付いたとのこと。



以前、同じ発達障害の方達から沢山の鍵コメやメールを頂きました

   その中に 

「治す努力をしなければ、

     そのうちしゅりっちさんが病みます」 
と、

 ハッキリ書かれていました

    


彼らには この症候群が分かってらっしゃったって事ですね


            




    私は知らなかったです

         分からなかったです


 


旦那がアスペルガーだって事も、、、


   {ホントは結婚してすぐ、どうしてこう通じないんだろうとお義母さんに相談した、
     幼少期に精神科通ってたことあったって告げられた…目を背けて


         知らん知らん知らん知らん<(`^´)>  変われるし 変えたる }



  本当は今に始まった事じゃなく私が目を背けていたことをここに告白し謝罪しますすみませんでした





 楽しそうに 「人と繋がること」 綴ったり 「可愛いシュリ」 を載せたりしてるけど

   

リアルな実生活では本当に 

「文法の練習」 「空気を読むということ」 など


    明るい未来の為に 

   この家は日々努力の連続中です





シュリちゃんのパパはどんどんどんどん


 「思った事をまずはサラッとクチにしてみる」 

     を覚えられました (*^_^*)








先日の休みにレアチーズケーキをまた作った  


  嬉しそうに食後食べるシュリちゃんのパパは おもむろに

  「今日はまたなんで作ろうと思った~ん(*^。^*) 」




 私はたったこれだけの会話を彼からして貰う事もないまま

    この12年を過ごしていました


  

 これをクチにするかどうか、する必要性がないと取るのがアスペの症状の一つです
  喋ってもらえるわけないかー これを言うって概念がないねんもん






全く分からないかもしれないけど、こうした

  「普通はこう喋ったりせーへん?」 って部分を


   私は味わわないままただただ 




  「寂しいから喋って (T_T)」

   

   それを彼にずっとずっとずっとずっとお願いしてなんとかしようとしていました


あ、また長くなる、最近日記が長くて

  きっと読みに来られてる方大変だろうなって思って今日は

 平凡な日常写真日記だけにしようとしてたのにすみません m(__)m



  




少しづつ、少しづつ少しづつ、


 シュリちゃんのお家は今 笑いと笑顔と、 


  「普通の会話のキャッチボール」 


  繰り広げられる様になってきています (*^_^*)






 ブーブー豚豚君、頑張ってるのがとてもよく分かります
  まさに夕べ、二人でこの 「カサンドラ症候群」」の話をしたので最後ちょっと書きました
  旦那が障害だって言わせない、彼も脱出計画着々と笑顔で遂行中 \(~o~)/
  

   ブログランキング    にほんブログ村 猫ブログ ペルシャ猫へ
  にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪





 ブログをお持ちじゃない方へのお返事です。。。



 ぶっちゃんママさんへ…やっぱりねっフフーンッ きっとご主人様そうだろうなってなんとなくだけど思いました(*^_^*)
 素敵な方と結婚されましたね、ぶっちゃんママさん でも、そんな男性から選ばれて必要とされてるぶっちゃんママさん
 はもっと素敵です ちなみにうちは真逆の私の部下だった旦那君でぇす 会社の内容、懐かしいですサラリー時代を
 凄く思い出しました  「人を育てる」「現場を作り上げる」 結局私は働き過ぎて廃人で病院送りになったへっぽこ女
 だったけど、でも企業というのは本当にいいものですよね、素晴らしい自分を作り上げてくれたと今でも会社への恩を忘れ
 ないし、辞めてもなおこう思わせてる会社も凄いなとか、、ご主人様、相当大変なポストに就かれてるから凄いけどその
 裏での苦労や苦悩が分かる気がします(*^_^*) 誰でもやれるポジションじゃないですもの、人を育て、そいつから逆に育てられ
 知らん間にみんなが育ってしまってた 理想の空間像ですね、頑張って下さいって超お伝え下さい!(^^)! とにかく取引先との
 ガンダムゲームに負けるなぁ\(~o~)/とか  後輩と鍵和田さんが繋がった事、もーー死ぬ程嬉しくってね、発覚してから
 もうかれこれ3~4年経ってたんですが、5日前にやっとああやって二人を引き合わせる事に成功しました(^-^) 鍵和田さんは
 寺の息子さん…本当に心が綺麗で純粋で、でも頭が良くてと、我が家には勿体ないくらいの素晴らしい営業マンです
 ジュンペーはヤンチャばっかしとった悪ガキだけど本当に心底可愛いと思える大事な後輩でした みんなが繋がって
 ワイワイしてるの見てるととにかくむっちゃくちゃ幸せになれます 昨日の日記、見て下さって本当に有難う御座いました
 嬉しかったです


 珠さんへ…自慢の後輩イケメンジュンペー君でした、見て下さって有難う御座います 私の親戚と仲がいいのはこれも
 また私が繋げちゃいました お互いなんか気が合ってたのかな、同じサーフィン繋がりでジュンペーは私抜きでも東京の
 親戚んちで仲良くやってた時代もありました(^-^) こうやってすんなり仲良くなれる人と、そうでない人…人ってそれぞれ
 ですものね、だから旦那はこの12年間私の周りのサーファーとは一人たりとも仲良くなった子はいませんが、正直悲しいけど
 無理強いするのもおかしな話だし、同じ日にサーフィン行くのに夫婦別々のツレと別々のところへ行くとゆぅ本当に残念な
 仕上がりだったその時期は本当に胸が痛かったですトホホ でも我が家の鍵和田さんと仲良しの後輩が旧友だったってのが
 分かった時の瞬間はめちゃくちゃ盛り上がりましたよ~ 世間って本当に狭いものですねぇ、だからいつだって丁寧に
 誰とでもお付き合いしとかんと本当怖い怖いですよね ちなみにジュンペーんちの近江牛ステーキ、もう言葉が出ない
 美味しさで感動と驚愕でした お店の名前もホンマええ名前付けたなぁって感心感心 このまま色々あるだろうけど
 頑張って大きくなって欲しいなって凄く思いました(*^_^*)  そうそうあとね、珠さんがおっしゃる様に鍵和田さんの笑顔ってどーして
 あんなにステキなんでしょぉねぇ、、、見てるだけで癒されますよね


 みょんくるママさんへ…みょんくるママさん凄いですね、、、昔のジュンペーとオーナーになったジュンペーの顔の違い
 そこまで見られるなんて…私ら身近にいる人間も実物見て思うし、私の親戚サーファーら(トーキョーですがね)に写メを
 送っても、みんなが「ジュンペー、毒が抜けたな」って言うてました、おっしゃる様に本当に大変な事やってるんだと思います…
 夢が叶ってもまだまだこれからですもの、本当に彼には頑張って欲しいです 親戚とその周りが私の事を陽子姉ちゃん
 って呼ぶもんだからジュンペーまでそう呼ぶのがもう「お前は親戚かっ!」での親戚みたいな後輩になってしまったんですが
 彼は何よりも人間そのものが可愛いんですよ(*^_^*) 甘え方も世渡りも全て心得てるしなんかジョーズなんですよね何でも
 人徳ってやつです彼こそが グチの事、優しい対応して下さってすみません、有難う御座いました ついね、私の周りが
 もうジュンペーらみたいに後輩ばかりになってしまって私はほぼ年長者おばちゃん(T_T) ただただ人の話を聞いてアドバイス
 したり話し相手になったりして、でも我が家の ↑ こんな話はそうそう出来なくて、、、なんかずっと寂しかったなぁって
 今日のこの日記書きながらも {つくづくよーやってたよな} って正直思います 自分を褒めてるとかじゃなくて、究極に
 根が明るいんだろうな自分は…ってのはめちゃ思いました。 ここにこの障害の事を書いてもまだ回りの人らに何か言われたのって
 少しです。 逆に何も言えないんだろうな、何で声掛けたらええのかでみんな気を使ってるのかもな…と、誰もこんなブログ
 見てねぇってのが一番ですかねブブブ この先もちょいちょい日記でグチッたり直でグチッたりはあるかもしれません、
 でも、素直に書いてます、頑張りますので遠い「青い森」からのんびりちゃんとグルグルちゃんと優しいご主人様と、もし
 良かったら見て貰っててもいいですか^_^ いつも本当にありがとうございます


 naonaoさんへ…こっちまで来られてもしもお昼をって場面があったら気が向いたらとかで全然いいので是非是非食いに
 行ったって下さい(^◇^) 昼間っから近江牛ステーキは無理かもしれないけど食べる価値めちゃくちゃありますよ、私も
 だし、鍵和田さんも絶句されてました ランチはせいろ蒸しセットがメインだけどね、そこにも近江牛ちゃんおります
 旦那に昨日のnaonaoさんの最後のコメントの所をどう思ったか聞いてみたら、嬉しかったですよちゃんと理解してくれて
 いました、「もうそれやるのは嫌やしあかんって事やんな」って。私もまさか今頃になって障害の勉強せなあかんなんて思いも
 してへんたけど、この「~~やんな?」の語尾ね、これもアスペ特融の 「言い切る!」 じゃなくて最後がどうしても「疑問詞」
 になるんですって。自分でそれを理解はしてるけどまだやっぱ会話の端々でつい出てしまって、私に指摘されて「あ」って
 感じですが、一番の治療は「その時きちんと指摘して確実にその時のそれ」を理解させてく事なんですって。実態の無い
 物(空気・会話・言葉など)の理解が著しく低下もしくは発達してないから紙に書くとか事例の紙や図を見せるとか、それが
 一番飲み込んで理解するのが早いって naonaoさんの職場の人もこうやってお身内さんとかが本当のその人への優しさで
 サポートとかして下さったらもしかしたら少しづつでも変わられるかもしれないのになって話を聞いて以来そう思ってます…
 naonaoさん達が辛いと思う…私も昨日「問題あるのに息抜き」って正直やっぱショックでしたもん(-_-;) どうせならやっぱり
 少しでも 「至って普通」 がいいですよね お互いムキィって場面はあるけど、なんか、頑張りましょっか (*^。^*)

繋がった…!! ということ - 2014.01.17 Fri

mntg1

昨日最後に登場した

  鉄板焼き屋のお兄ちゃん:ジュンペー君


沢山の先輩後輩が居るサーフショップ軍団、

   彼は早くから自分の将来について模索し、





mntg2

自分の将来を考える=専門用語で 「キャリアデザイン」 と言います

  

色んな人間がやって来ては色んな話をしていってくれた中、


 彼も夢に向かっていち早く動いていた 

      若き勇者君でした (*^_^*)



   
 ちなみにこの時は 「バリ行ったからお土産~ 
って、それも持って来てくれてた時の1コマ

          しゅりっちさん、いつも貰ってばっか (>_<)







mntg3

フラフラフラフラ…

   若き20代半ば、彼はサーフィン仲間の中でも

    ちょっとした親戚感覚の特別な子でした 私の親戚と大の仲良しジュンペーちゃん







mntg4

この写真は、あの 3.11震災後、

  被災地の仮設住宅へのペット居住の署名集め
 の名簿を


 「すまんが来る客全員に書いて貰ってくれーーーー」 って、お願いしに行った日…

  

  多くの人に愛されている彼

   本当に何十人と署名を集めてくれていた有難うジュンペー





そして、

  去年の4月、堂々の、 ↓ ↓ ↓  !(^^)!





mntg5

昨日の日記の最後、

  ジジ・ここ・とらちゃんのパパとランチへ向かった先が彼のお店でした (*^_^*)


 繋がりました~この時も

初めて行ったこのお店で、なんとジジ・ここ・とらちゃんのパパと

    お店で働いてた右端の子が偶然知り合いだった (;O;)  
いや~盛り上がったっ





mntg6

去年の年末最後の営業日

  ランチ休みなのにふんぞり返ったしゅりっちが来るもんだからお店貸切状態で迎えてくれた

           




mntg7




今日の日記のタイトル、

 
  


    「繋がった」




 そう、 「繋がるということ」 を





    繋げた


       繋げた





   とことん繋げた




         この男の登場で☆














mntg8



    ニィヒーーーーーーッ (^◇^)







mntg9

昨日言ってた ↑ この人が ビックリどえらい繋げさせられた人ーーーー (^○^)

   言わずと知れた 我が家の担当イケメン営業マン:鍵和田氏ーーー





mntg10

ジジ・ここ・とらちゃんのパパと行った時、

  ご理解ある私の先輩は、この店の一番高い最高級メニュー

    惜しげもなく私の分までオーダーし、この最高級近江牛ステーキをご馳走してくれた




 あまりの美味しさに、、、、、絶句



    そして、

今回は日頃のお礼にと 鍵和田氏へご馳走しにこのお店へ (^-^)





         (#^.^#)  ↓ ↓ ↓  (*^^)v







       






       mntg11






mntg12

鍵和田さんとジュンペーは中学時代の先輩後輩の仲 (*^_^*)


  フラフラフラフラしていた数年前のジュンペーが、うちでご飯食べてる時に
    所用で来た鍵和田さんに 「うちの営業マンにオメー挨拶しとけ~って
    玄関までジュンペー連れてったら、、、、、  「けんちゃん」 「ジュ、ジュンペェ

         二人は 知り合いだった (*^。^*)





 どーー見てもイケメンでほっといても モテ男ヅラ のジュンペー (←言い方替えたら ただのヤンチャ

   そのジュンペーが今やこんな素敵なお店のオーナーとなって


  お客様をおもてなししている姿を見て、

     鍵和田さんめっちゃ泣いてた





去年の秋…

  シュリちゃんのパパの発達障害発覚後


 自分も頑張る 普通になる そう宣言したその時から、



     しゅりっちさん、やっと 

   これまで付き合ってた大切な人達と




      繋がるということ  を再開しはじめた






           




         mntg13


             任せとけぇーーシュリちゃあああん (^◇^)




って、言いたいけど、

   こればっかりは 「繋がりたい」 かどうかは個々の気持ちの問題です


  無理矢理やる事じゃあない



     右も左も分からないここ滋賀で


  よく分からんまま ただガムシャラに生きて来た私の周りには


          
   本当にステキな人達が沢山いた



  「繋がりたい」


          「繋がった」





      今はただ、




         切れたくない…  繋がってたい 





   ダカラ 繋がって下さっている人達へ

  ホントウにアリガトウコレカラモ宜しくですm(__)m 
 


 歳を重ねるごとに付き合いって自然と薄くなっていきますよね…
  シュリちゃんのパパは長年それをウザイと目を背けて私らを完全にバカにしてきました
  辛かったです
付き合うのは人の好き好き… いつもこんなブログでも読みに来て下さる方も
  リアルに回りの人達も、大事にしたいな…心の底からそう思う…
  読みに来て下さる方もいつも本当にすみません、アリガトウゴザイマス感謝しています

     努力しなければ 人の縁は  すぐ切れる…






 自慢の後輩ジュンペーのお店の名前、もっかい書かせて下さい、  「わえん」 和と縁で わえん です

  


↓ のボタンを押して応援して下さっている方々へも、本当に有難う御座います(>_<)

ブログランキング    にほんブログ村 猫ブログ ペルシャ猫へ
  にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪





 ブログをお持ちじゃない方へのお返事です。。。



 naonaoさんへ…後輩のこのお店は守山のららぽの近くの交差点の角にある「わえん(和縁)」ってゆーお店です
 ビルの2階で眺めも良くて凄くいい所です、こっちへお越しの際は是非食べに行ってあげて下さい!(^^)! 赤福も何年ぶり
 だろ食べたの、やっぱ美味しいですね~ シュリちゃんのパパ達のあの病気はね、人が言う事をそのまんま受け取る
 病気でね、「たまには息抜き~」それを聞くと「抜く」とゆー自分にとって楽な事を最優先されるそうです もし宜しければ
 害のある言い方だけは控えて貰ってもいいですか(>_<) 私も彼もこれでも必死なんです、亭主はもう35です今年 いつ
 までも障害者扱いされたくないって彼自身がそう言うてます、病気の本だ専門家のアドバイスだと、裏では必死なんです、
 甘やかされて育ち、好きな事だけを好きなだけやって、人に物を貰っても恩を感じることすらなく外界を遮断しての今です、
 どうか彼には「ごく当たり前の感情や気持ちに感謝」を教えてあげたいので息抜きは今は旦那も私も望んでないので
 本当にすみません、彼への優しさはその「甘え系」じゃなくて「パパさんもこれからは繋がって楽しもうね」で普通の大人
 として扱って貰ってもいいでしょうか(T_T) 人生が掛かってるんです、離婚もして貰えないし…前に進むしかないんです…
 いつも読みに来てはコメントや応援本当にすみません有難う御座います(-_-;)


 ぶっちゃんママさんへ…私は早くから誰も知らない一人ぼっちの空間で生きる事を選びました、勝手に家出た分、苦労も
 多かったけど、ただ寂しかっただけです 素直にただ「友達」が欲しかっただけです…本当はこんな性格じゃないのを
 人生が変えてしまったのでしょうね、一人じゃ生きられないんだって事を沢山の人達から学びました、親を好きになれたのも
 家を出たからです、恥ずかしいくらいにクソな人間でしたもの私 親が好き 周りの人が好き そんな自分になれた
 自分の事もちょびっとは好き だから遠く離れた所へご主人様を支えて一緒に出向いて楽しそうにされているぶっちゃんママさんは
 私にとっては本当に大きな存在の素晴らしい人です☆ 心から尊敬します 明るい話題を書いていかれるぶっちゃんママさん
 ご主人様もきっと素敵な方だと思います そうそう旦那がこの前ぶっちゃんママさんのコメントに触れてくれました あの
 職場の取引先の方とのガンダムゲームです 嬉しかったですめっちゃ(*^_^*) 私その時ね、「取引先とそんな付き合い
 をあんな感じでサラッとやれるぶっちゃんパパさんの男の器を見抜いてね、きっと凄い出来る人やと思うよ私が思うには
 ってそう会話しました、旦那はぶっちゃんパパさんをめちゃめちゃ出来る人と既に認識してをりみゃああっす(*^^)vニヒッ


 珠さんへ…ワ 「レジェンドサーファー」って単語を、、わーい嬉しいです有難う御座います そうなんですよ、本当は
 先にあのお兄ちゃんに足を運ばせてしまっていたドアホウ後輩の私でした 仕事めっちゃ忙しい人でね、3~4ヶ月休み
 取ってへんとかよ~言うてましたもん、だからうちに来たあの日は本当に嬉しくて嬉しくて 珠さんも赤福のあんこお好き
 ですか、私もあのサラサラしたあんこがめっちゃ大好きです 美味しいですよね~甘いのにしっかり上品で☆ 珠さんが
 シュリと会ったらね、シュリさん絶対顔にんのーーーーって近づいてクンクンしますよ させてあげて欲しいです是非とも
 珠さんにも!(^^)! ご主人様の帰宅が遅いお家は本当に大変だろうなぁってつくづく思います うちは旦那が週に2日、それは
 ただ自分がジム行くだけの趣味だからあまり気にはしてへんのですがその分その日の夕飯が夜10時からになるし、私
 的にはこの時間にたとえ麺類だとしても食うと次の日結構モタレとりますわ(^_^;) グチグチ言いながらもちゃんと一緒に
 夕飯取ってる私はやっぱり田舎モンの昭和のオナゴですよねあははーです でも、そうですそうです私はとにかくよく
 喋ります、人が大好きですめっちゃ笑ってたい人です楽しいのが大好きです(^-^) 旦那とは少し趣向が違うので、そこ、
 この先の私らの課題かもしれないですね(^_^;) 旦那は「自分もそうしたい」って言うのは言うけど本心がどうかの方が大事
 ですものね、だから今日この文章を綴りました。とは言うてもこれ読んだからって「俺もみんなと~」って言う事はないんですが
 今の旦那は昔に比べたら友好的にもなって来てるしね、彼がムリせん程度に楽しい時間を過ごしてくれたらいいなって、
 それを凄く望みます 

 みょんくるママさんへ…本当に器の大きな方ですみょんくるママさんって…あれだけグチッたのにしっかり受け止めて
 下さって本当に本当に本当に本当にすみませんでした、有難う御座います 感情障害持ち合わせてるのでね、彼が
 どこまで本心で喋ってるのか分からないけど少なくとも「人を大事に」って部分はまだあまり分からない様です…それが
 アスペルガーらしいので自然な形で彼も私らの輪の中で、いつか一緒に楽しんでくれたらもっといいのになって思います…
 ハタから見たら私に連れ回されているシモベみたいです、かと言って彼に前に出て貰おうにもそれもムリで、なんかこのまま
 一緒に居ても彼が可哀想? んー彼は果たして楽しいんだろうかとか輝けるのかなとか、結局彼の人生しか考えなくて、
 でもこうして私の後を付いて来るだけでも彼が「それがいいんだ」って言うんだったらもうそのまま何も変わろうとかせんでも
 ええのかもしれんし、本当に難しいところですね…でも、ここでグチッてみょんくるママさんに沢山文字を打たせてしまう
 私はどうかと自分で反省しています、みょんくるママさん本当にすみませんでしたm(__)m そして、有難う御座いました
 やっぱり大きな方はちゃいますね(*^。^*) 私ももっとしっかりしなきゃなぁ、旦那の病気のサポートもあるし、、、ちょっと
 気を許すと何もかんも捨てて忘れて自由に向かいたいーって、それが心の奥でグジャグジャグジャグジャしてます 
 人生ってね、何でも「覚悟があるかどうか」ってずっと思ってるけど離婚の覚悟をしてもーたから今こうなってるんでしょうね
 私。自分を眺める自分が「よーこさんほれほれ次はどーすんの」って言うてますわ(^_^;) それにしてもみょんくるママさん
 本当に凄い記憶力ですねー今日 ↑ に書いてる署名の事、よく覚えてらっしゃいましたよね凄いです そうです奴です
 今回の主役君は(*^_^*) 立派になられました~本当に凄い凄いの連呼ですもん私 それに中学時代のご友人さん、
 なんてイイ話だー\(~o~)/ひゃっほーーぃ 私も三重パパがまさにそれですそれ もう普通に平和に「猫が好きぃ」
 ってだけ言うて生きてたいですね、、、ってそれもムリだけどぉ(*^。^*) でも猫さんに助けられ癒されてる事だけは間違い
 ないですものね、出来るだけの事やって側で幸せそうにしてて欲しいですよね

突然現れた、、、あの子達のパパ(#^.^#) - 2014.01.16 Thu

hmwe1

        

       そう、、、ヤツは突然現れた!!!



  誰だっ誰だっダレだぁぁ (^◇^)

     空のかなた、、、これはガッチャマーーーーンッ





  「よーこちゃん、今から行ってええか~




      「マジすかーー来ぃてぇぇぇ(^○^)」








hmwe2

  シュリィィィィ<(`^´)>   

 この4日間、幸せ日記綴った ジジ・ここ・とらちゃんの パパやないか~い



シュリ、 「誰やったかいね?」 言うからね、




         (ーー;) ほらぁこれぇ



            ↓ ↓ ↓






hmwe3

かれこれ7~8年前の真夏の海辺のコンビニ前での1シーン (*^_^*)


 今回シュリやジジ達がこの 「サーフィン」 しか頭になかった

    ワガママサーファーに連れ回されていた頃の懐かしい写真
、今日も登場



3にゃんのパパが

  夜はジジは写らへん言うてたけど、



 この前遊びに行った時にはね、


      ↓ ↓ ↓ !(^^)!





hmwe4
                              はいもうそれ以上言わんでよかよージジ~




12月中旬、

  数か月ぶりに休みが取れたからと
、遊びに来て下さいました、


 ジジ・ここ・とらちゃんのパパが !(^^)!


hmwe5





hmwe6

何十年付き合ってんのよっ(ーー;)

  いら~ん気遣いイランってえのにねぇ、とにかく優しいんだからこのお兄ちゃんはぁ





      さーーーー食ぅぅおおおおおお (^◇^)





       hmwe7


     だってシュリ、あんこ大好きやねんもん (;一_一)          


ゆっくり頬張れへんもんシュリがおったらぁぁレレレレレ~





hmwe8

  ハイハイほらぁ

    優しいピャピャが指先にちょびっとあんこで食べりゃんせ~ (*^。^*)






この日、本当に突然やって来たジジ・ここ・とらちゃんののパパが、







hmwe9

シュリ、ここまで近づいてるのはきっと

  ジジ・ここ・とらちゃんの匂いを嗅ぎつけたかなっ (^-^)









どうしても行かなきゃいけないお店がありました…


    オープンしてもうかれこれ半年以上経ってるのに





   まだ行ってあげてなかった


           ↓ ↓ ↓  コイツのお店へ ^_^ 





     hmwe10
    しゅりっちさん、どこ行っても ↑ やかましい輩 (-_-;) みんなごみぇぇん

    
 以前も ちょくちょくGOGOに登場していた後輩サーファーが

      数か月前にお店をオープン
させていました、

           ずっと行ってへんた(T_T) ジュンペーごめん



  「繋がるということ」

 って、エラソーに何度もここで綴ってたクセに、

 
  繋がる事をおこたっていたコイツ(ジュンペー)のお店で

    

  明日は  どえらい人との繋がり日記



     シュリちゃんの写真も踏まえて綴らせて貰ってもいいですか (^^ゞ


     ビックリたまげたさんが登場します

     もしお時間ある方は
       サササでもいいので 「繋がるということ」

        見て貰えたら嬉しいです




  お正月休みに三重へと出向いたのには本当はこんな経緯がありました、
   先にジジ・ここ・とらちゃんのパパが我が家へ来てくれてたんです

  私もずっと仕事だったし、何よりシュリちゃんのパパの人嫌いを優先し過ぎた
    でももう ヒトに会ってもよくなったっ 

 「親しき仲にも…」私の周りには本当にご理解のある素敵な仲間がイッパイです
     私も恥ずかしくない様 立ち振る舞わなくっちゃ (>_<)


  ブログランキング    にほんブログ村 猫ブログ ペルシャ猫へ
  にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪





 ブログをお持ちじゃない方へのお返事です。。。



 naonaoさんへ…ジジ・ここ・とらちゃんの事、全員の事をコメントに書いてって下さってすみませんでした、嬉しかったです
 ありがとうございました(^◇^) 誰かだけとかじゃなくてもうあの家はあの3にゃん全員のお家であって全員がそれぞれに
 一家族として歩き出してますものね、その些細なnaonaoさんの優しさがとても身にしみました、ありがとうです嬉しかった

 珠さんへ…なっちゃん、、、私頂いたなっちゃんの写真を開きに行って見たんですよ改めて 似てますね(^-^) 色が
 違うけどそれ以外は本当に雰囲気が凄く似てるなって思いました 思い出されるのも無理ないです、ツレがもしも昨日
 までのあの日記のコメントを読んでくれてたら、彼女も微笑ましく珠さんのコメント読んでたんじゃないかなです(*^_^*)
 正直言うとね、ツレは昨日のあのとらちゃんの「家政婦は見た!」写真をしこたま大笑いして、私この写真だけでいいから
 下さいって言うてました(^。^) ツボにハマッタらしいです 難しい事は何一つ考えていませんあの家の夫婦は ただ
 本当に日記に書いた通りの夫婦です、「見てしまったから…置いてはいけなかったから…」でもそのスタイルがなんか凄く
 かっこよくも見えました ずっとあのみんなでソッと幸せに過ごしていて欲しいって心からそう思ったあの日でした
 それから私の体の事まで心配して下さってすみません、有難う御座いました なんか今年に入ってからやたら元気で
 ツレらとも今まで遮断してたもんだからとにかく年末からやたら人と会っててね 私はやっぱり「ヒト」に生かされています、
 会って喋って別れた後の楽しかった余韻…私はやっぱり人が大好きですわ(*^_^*)

 ぶっちゃんママさんへ…シュリのあんな写真の事、触れて帰って下さってすみません!有難う御座いました素直にめっちゃ
 嬉しかったですぶっちゃんママさんあになとぉございましたです ツレんちから帰るのめっちゃ惜しまれつつ状態でした、
 本当に彼女の方とは4年以上会ってなかったんじゃないかな、だから嬉しくって嬉しくってとにかく大大大好きなツレなもんで、
 それが今となっては我が家以上に猫一家ですもの、もぉいっそ一緒に暮らしたいくらいです ぶっちゃんもシュリも、そして
 あのうちの子も世の中の全ての猫ちゃんも、なんかめちゃ贅沢とかいらんから、とにかく「幸せであれ」して最後の最後まで
 平和に平凡に生きていって欲しいですね(*^_^*)


 みょんくるママさんへ…昨日の日記、綴り終わる事ですら寂しかったです…私は滋賀へ来てサーフィンしなかったらきっと
 腐った人生送ってただろうなって凄く凄く思います…そりゃ~色々辛い事もクソムカツク事も沢山沢山ありました 悪口
 陰口ありもしない濡れ衣、、、人が集まる所には何かしらそうしたもんも沢山付いて回るもんだろうけど、色々教わりました、
 職場やサーフショップからは。。。この夫妻との出会いからかれこれ20年程経つんですが、死ぬまで大切な人達です…
 そんな人らが今では同じ猫大好き人間に もう歳取ってサーフィン出来なくなっても繋がりの事柄に「猫」がいる「猫」が
 ある なんて素敵なんだろう、私もう嬉しくて嬉しくて 帰る直前でした、3にゃんが何もせずともおのずと自ら全員
 ああやって集まって来てくれたのは…奇跡でした、帰りたくなかったです(>_<) でも我が家の天使も待ってましたしね
 本当にステキで貴重な一日でした(*^_^*) 旦那の事、触れて下さってすみません有難う御座います 結局ね、出る時
 目標としていた事柄を喋るという課題は達成出来なかったけど、帰ってから二人で反省会しました。彼はあのお家に誘われた際
 海へ行くとほざいたクソ野郎です(~_~) どっちへ行くかは己で決める事…このお兄ちゃんが仕事が休みになるのは珍しく
 夫婦揃っててうちの旦那も揃うなんて事は年に何回あるだろうの貴重な日…怒ったりはしてないけど、ただ「繋がるということ」
 の説明はしました。旦那はちょっとふてくされて「じゃ来週海行くしそっち行くわ」と。。。本当に海だろうと人との繋がりだろうと
 どっちでもいいことです、私は大人の判断出来る男性(ヒト)と一緒に生きてゆきたいなって腹の底から思ってます(*^_^*)
 障害者だろうと何だろうと、旦那にはちゃんと基本的な事や人を大切にする心と行動を、嫁が誰だろうと身に付けて欲しいし
 私でそれが出来るなら一生掛けてやりとげたいけど、でも時々心が壊れそうです、同じ発達障害の方の鍵コメがこれでした、
 いつかしゅりっちさんが病みますよ… 私に出来るのかなぁ旦那達の病気を少しでも正しい方へ導くことって(-_-;)
 価値観は人それぞれだし誰も人の心は指図出来ないですものね、本人が心からそう思わなきゃ、それはただの「命令」
 だ…ん~離婚も嫌だとまだ言ってます、頑張るしかないですね、前を向くしか (^_^;) すみません今日のお返事これでも
 いいですか この話の裏側が本当はこれです、サーフィンと生涯のツレを天秤に掛けやがったクソ野郎の実在と修正
 が本当のお話しでした。この事をツレ夫婦は知ってます、旦那が会ってそんな事をしようとした自分を恥ずかしいと思い、
 頑張ってその事実と嫁に教えられ出向いた心の変化を相手の顔を見て喋ってみる!これが課題でした、今回はダメでした、
 残念そうにしてました、旦那は…
 だーーって嫁がもうマシンガンですもん、ムリムリムリムリ ただひたっすら大爆笑の一日でした(^-^) 
 みょんくるママさん、私は日記で良い様に良い様に書いてます…正直に綴ったらまだまだ我が家は人を人とも思わん事が
 たまにあります、でも、離婚だけは絶対嫌と言うのなら、ただ頑張るしかないの我が家です ^_^ 色々です ^_^
 頑張れるとこまで頑張るしかなかとです、ヨウコですヨウコですヨウ、、これ「ヒロシです」やーん (^◇^)

バイバイ、ジジ、ここちゃん、とらちゃん - 2014.01.15 Wed

         hgnk4-1


1月6日、

  三重県のサーファーのツレんちへと出向いて来たこのシリーズ日記


    全部読んで、今日も来て下さった方々、本当にすみません

          ありがとうございます(*^_^*)






hgnk4-2

ここちゃん、ここだけごめんね、言わせてね、



   もぉひぃぃったすら~~~~

     延々グルグル えんどれーーーーす \(~o~)/



         いや~面白かった可愛かった写真も撮った撮った~







            で も ね、










    hgnk4-3


      2日目の日記に書いたかな、この ↑ 気の使いよう








次の写真

  フワ~ッとでいいので、全体をしっかり 見て貰ってもいいですか

















       hgnk4-4


          とらちゃん (-_-;)



      とらちゃん

           とらちゃん



        とらちゃん



             とらちゃあん









hgnk4-5

 でもね、ほら ↑ 大きなカメラを向ける私を

   こんなにしっかりした顔で 見つめかえしてくれました



    末っ子のすぐ気を使う優しいとらちゃん








           ↓ ↓ ↓  (*^_^*)



hgnk4-6

パパの大きな腕の中

  ママのふんわり優しく回された腕の中



一番身近に遊んでくれてたここちゃんの印象が

   見に来られた皆さんも凄く残ってらっしゃるかと思いますが、




 ワタシ、

     とらちゃんのこの物言いたげな瞳


  この家に居る間、ずっとずっと、気になって

       ひかれてました…
  


   


とらちゃん…
 



 少しづつでえーねんから

   おねぃちゃん達と、

 もうそこおってええねんから


   う~んと、う~~~んと元気になってね


           幸せしてね












この前の試乗車で宝くじドライブスルーに行った

  大物サーフショップの社長
が率いるサーファーの数は

    何百といてます、私らもその中の一人…



    その中でもこの夫婦は永遠のリーダー的存在のひと

hgnk4-7


      しゅりっちさん、

   二人の写真をこの時何十人へと送信ズキューーン





最後の最後まで喋りっぱなしのこの日、


   さすがにもう帰る時間がやって来ました、、、、、




      と、 その時 (;O;)







      昨日言ってた 「奇跡の瞬間」










hgnk4-8


    ジジィィィィィ (^○^)

  来てくれた

    2階から降りて みんなが集まるとこ、 来てくれた








人が来たら絶対降りては来てくれないジジ


    ひたすら気を使ってばかりの とらちゃん…



  え~っとフワフワちゃんに関しては

         何の問題もなしとしてぇ (^_^;)









  


私のね、


自慢の自慢の 唯一の猫飼い の


     大好きな 友人です



  こんなお家で過ごしてる


     私の20年来の 大切な




    小さな命を沢山救った




      生涯の 友 とその 家族です





           ↓ ↓ ↓













        hgnk4-9


         みな   シ ア ワ セ デ  ア レ  










    みんな、またね


          その気になったらいつでも会えるし



            今日はもう遅いから帰るね







hgnk4-10

      「ダンマリお兄さん」もね、昔に比べたらすんごく喋る様になったって褒められたの





hgnk4-11

  物いわぬ この子たち


      目を凝らして耳を傾けたら



  何言ってるのか分かる気がする 





    自分らなりに見送ってくれてるんやんなぁ


           あ り が と お ね バイバイ












hgnk4-12

         そうだった 私らはサーファーだ


   何があっても海へ向かった サーファーだ


       


   次は海で…


     分かった、そうするね、ありがとうジジにとらちゃん






 4日に渡る 


 「ジジ・ここ・とらちゃんの幸せいっぱいの物語」 

    

  全部読んでいって下さった方、 


  心からお礼申し上げます、 ありがとうございました











      hgnk4-13



    

              どんな子だって、愛おしい 

                     愛おしいは永遠に…


                全ての命よ      幸せであれ 




  ブログランキング    にほんブログ村 猫ブログ ペルシャ猫へ
  にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪





 ブログをお持ちじゃない方へのお返事です。。。



 naonaoさんへ…本当はもっと写真載せて沢山の人に見て欲しかったけど結局たったのこれだけに 殆どがここちゃんの
 写真だったけど、ちゃんとジジの写真もそこそこ綺麗に撮れたし、とらちゃんのバッチリカメラ目線もあるし、私としても今回の
 この出来事で改めて猫さんに近づけた様な気持ちになりました、このツレ夫婦に本当感謝です(*^_^*)


 ぶっちゃんママさんへ…ぶっちゃんめちゃ賢いっ 食への追及完璧でーす でもそんなんしてくれる子の方が絶対
 可愛い度倍増ですよね(*^。^*)いいな~ シュリはこう見えて本当に性格陰険ちゃんです私によく似ました ジーッと
 見るだけたまにニャオニャオ でも車の中での出来事を誰に言うても「そんな猫おらん!」って言われるけどジジママは
 バッチリそれ見て大爆笑してるから、今回遊びに行った時に彼女からその時のエピソードを言われて思い出して昨日の
 日記に載せました 出会いはどんなだろうと、こんなに小さい体で大きな私達に甘えて来ては一緒に生きてってくれてる
 んですものね、出来る限りの愛を注ぎたいですねっ(#^.^#) ぶっちゃーーんキミの作戦が今後も上手く行く様におばちゃん
 祈ってるからねーササミばんざーいぃ\(~o~)/


 珠さんへ…ここちゃんとなっちゃん、やっぱり重なりますか ←笑顔絵文字使ったけど大丈夫かな いつも日か私も
 珠さんやイサチャンみたいに昔一緒に生きた猫さんとよく似た猫ちゃん見たらそう言うんだろうな、、、でも、それはもっと
 ずっと先であります様にですよね(*^_^*) シュリは本当に陰険さんに育ちましたわ、飼い主に似るを地でいく奴でぇす(^_^;)
 でも似てるとなると余計可愛いかなテヘヘ でも真夏の海に連れてくのは実際には危険なので今はもう私でもやりたく
 ないかな、よ~耐えたなぁシュリもジジもって今は凄く思います みょんくるママさんちのウォーターベッドの行く末が凄く
 楽しみ、、、いやいやばりょられて大変な事にならない様祈りつつも、くるちゃんの反応聞かせて欲しいですよね(^◇^)
 冷蔵庫とかも大事だけど、体の事を優先された事、なんかホッとしますよね 大事ですもの睡眠もその態勢も 新しい
 ベッドで体をゆっくり休めて欲しいですよね(*^_^*) ごまさんの鼻風邪も早く完治するといいんだけどなぁ…珠さんは大丈夫
 ですか? 私、なんだろなーすこぶる元気で困ってます


 みょんくるママさんへ…ジジね、結構ストレス感じてるみたいです、ママが言うてた…だから昔の写真を探してむりくり
 載せたのが昨日でした シュリがサーフィン行くだけでも無茶苦茶珍しいのに私らは本当にこうして猫さん連れでツレと
 一緒に猫スポーツして来てたのでその仲間が引退…って気分で少し寂しかったです でも体が一番ですものね、お家で
 ゆっくりまったりのんびり好きな様に過ごしてずっと長生きしてくれる事を願います ただ! シュリのあの陰険ぶりには
 もう本当に一生語り継がれる陰険名演技(ーー;) 誰に言うてもバカにされるけどね、ちゃんとジジママが一緒に爆笑してるから
 久々にその話も彼女から聞いて{そんな事もしょったなぁシュリ~}ってまーた大爆笑のこの日でした(^-^) 覚えてる
 様で忘れてるものですね好きだ好きだ言う我が子の話なのに(^_^;)  みょんちゃんのひたすら待つ姿はシュリとオソロですね~
 このツレんちだったら遊ぶのをジーッと目で訴えるここちゃんですねっ!(^^)!  朝から並んでまで買ったベッド、私はこの話で
 ご主人様と一緒に並ばれたってところがとてもキラキラしてて羨ましくて素敵で感動でした(*^_^*) 仲良いんですねみょんくる
 ママさんご夫妻 お義母様が語りかけて下さる様になった時の喜びったらなかっただろうなぁ(*^。^*) 私もおかんが
 「なぁ~んねシュリちゃんね~」ってシュリに向かって喋ったその瞬間を今でもバッチリ覚えてますもん、耳を疑いました
 一緒に写真撮るつってシュリ抱っこしたあのGWの時の写真なんかはもう宝物です☆ ハイムの田渕さんだって元はかなりの
 ワンチャン苦手さんでしたもの、きっとみんな触れ合った事が、あの瞳に見つめられた事がないからただ知らないだけで、
 知ってしまったら分かるってものなのでしょうね また機会があったらジジ・ここ・とらちゃんとこ、遊びに行きたいと思います(#^.^#)

3にゃんの幸せ日記、今日は3日目(=^・^=) - 2014.01.14 Tue

hgnk3-1

一昨日から綴り出した

  サーファー夫婦の友人宅の、ジジ・ここ・とらちゃんの物語



 2日とも見て下さった方々本当にありがとうございます (*^_^*)



今日はね、

 シュリが言ってる シュリのリア友 ジジさんから !(^^)!





hgnk3-2

ですってぇーー 降りといでよぉ (^◇^)

 ツレが 「寝室おるから行って来て下さいよ~」 って言ってくれたので、

 お写真撮りにお伺いしたこの ↑ 場面



少しだけ切ないお話…



昔はね、ジジもシュリと同じ様に





hgnk3-3

7~8年前かな、この写真は (*^_^*)

  シュリと違ってリードがなくても落ち着いて家の車の運転席でハイチーズ


でもね、

  兄弟姉妹が増えて来て、少しストレスが加わったかな

 今は車に乗ると

   ちょっと気分が悪くなる様になったんですって、

       ジジちゃん…




    無理はさせない させない

          させない させない、、、






      けど昔は、↓ ↓ ↓  (^_^;)





hgnk3-4

 若い頃は飼い主らがそもそも若いもんだから

   イヤ~~連れて回った回ったあちこち行ったー

       シュリさんジジさんとー (^◇^)





「ジジはもう車には乗せられないなぁ…」 ってつぶやいてたジジのママ

   いいよいいよ、会いたくなったらアタシが行くよ  無理させんとってな








次は爆笑話

ジジママと一緒に波チェックに行った時、

  シュリが乗ってるから車は勿論ロックして、


 ほんの、ほんの1~2分です、





      車に戻って来て、

 シュリが何やってるかソ~ッと覗き込んだら


        シュリはのんびり外の鳥さんとか見てました





  でも(ーー;) 


 私達が戻って来たのが分かって目が合うと





        ↓ ↓ ↓  (ーー;)







hgnk3-5

何度か繰り返し 

 隠れては顔出して~

   隠れては顔出して~
 


  するたんびに 私らにしらじらしく ↑   目が合った時だけ

      この顔でハァハァハアハァ (ーー;)



     どこまでご理解あんねんと、ジジママと腹抱えて大爆笑


猫ちゃん達も、しっかりと分かってるみたいですね、


   夏の暑い時に ボクらを連れ回すなーーって (*^_^*)

            あーイイ思い出っ  でも、ジジもシュリもごめんね、ありがとっ





それからツレんちで、

  途中猫さんのテレビを見せて貰いました





hgnk3-6

今までは会うとサーフィンの話しかしてなかった私らだったのに、

 この日はもうひたっすら、猫 猫 猫 猫






hgnk3-8


そんな時、↓ ↓ ↓ 可愛い彼女は (*^。^*)








hgnk3-7

オモチャ大好きのここちゃんは、

  やっぱりオモチャを加えては遊んでくれる人の顔を ↑

 こーんな可愛い顔して誘惑してくれてました (^-^)






必死のアピールと可愛いモン勝ち☆


      ↓ ↓ ↓  (*^。^*)








hgnk3-9

皆さんの中にはもうすっかり ここちゃんのファンさんも

   出来たかな~ 私もここちゃんにドップリリン






hgnk3-10

昨日色んなコメントやメールを頂いたのですが、

  外の猫さんをこうしてお家に迎え入れ、同じ様に


 辛かった猫ちゃんを

こんな風に幸せにして共に生きてらっしゃる方が

      沢山いらっしゃいました




  嬉しい事にこの3にゃんのママからも昨日コメントが入っていて大喜びのよこにゃん




 ジジ・ここ・とらちゃんもだし、皆さんのお家の猫ちゃんも、



   もうずっとそのまま、

   ずーっとそのままそこで




  楽しく健やかに、そしてもう何も怯えず

       

   ただただそうやって平凡に暮らしてね 


       過ごしてね 









え~っと、うちの毛むくじゃらさんはぁ、、、っと



        なあー シュリィィィ )^o^(








hgnk3-11


          ヴェッ (ーー;)  この目のスワリ様、、、

          どこの子ぉぉぉぉぉ (;一_一)




はいはいシュリちゃん

  お外だろうとお店からだろうと、みーんな一緒  おんなじ命っ (^-^)



 どうしてもね、一番人懐こいここちゃんが沢山出て来てしまうのですが、

   明日の日記で 

「ジジ・ここ・とらちゃんの物語」 は終わりです




バイバイの前のささやかな


  奇跡の1場面 もしお時間ある方は


  良かったらこの

 素敵なご夫婦とその元で元気に暮らす

  ジジ・ここ・とらちゃんの物語
 のラストの明日を


  見に来て貰えたら嬉しいです (*^_^*)





 シュリを撮る気持ちで彼女らを撮ったのが、自分で写真見ててわかりました
 なんとなく昔よりかは「その子」をちゃんと捉えられてた様な気が まだ早いかな
 でも私ももう少しは猫大好きさんって申告してもいいかな (^^ゞ 猫ちゃんってやっぱ可愛い
   ↓ のランキングも覗きに行って下さって本当にありがとうございます

ブログランキング    にほんブログ村 猫ブログ ペルシャ猫へ
  にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪





 ブログをお持ちじゃない方へのお返事です。。。



 myauさんへ…本当そうですよね…私は保護した事がないから彼女ら(ツレ)の楽しい反面大変な事を分かっていないまま
 ただ可愛い可愛い楽しい可愛いを言うて来ただけで、実際に面倒見てる彼女らは本当に凄いって心底思いました…
 出来る事ならね、本当にみんながお家で暮らせたらどんなにいいか…

 naonaoさんへ…お友達さんちのその猫ちゃん、良かったですね本当に本当に良かったですね しかもクリスマスだ
 なんてまるでサンタさん その猫ちゃん、そこまでしてあったって事は多分お家の猫ちゃんだったのでしょうね…つい主さん
 を思い出してしまいました…宜しく言うといて下さいね 

 ぶっちゃんママさんへ…S.Aって確かに猫さん多いかも 滅多に高速使わないから気にしてなかったけど、先輩が
 言うにはね、車から逃げよったんかなぁ、こんな綺麗な子を~~って、でもあまり猫ちゃん連れて回る子居てへんのでね、
 もしそうならいなくなった時点でもっと探して連れて帰ってたんじゃ!?この子はそこにはいなかったんじゃ…って、そんな
 会話をしました でもぶっちゃんママさんの「絶対に手放しません」グッときます、私も一緒に宣言してもいいですか、
 私もシュリさん絶対手放しませんっ アレルギーなんですね、そらいかんです、もうぶっちゃんに何かあったらね(>_<)
 今出来る事を…これ割り切って徹するのが一番ですよね、今横に居る命、最後の最後まで…あかん!まだまだこれから
 ですお互い我が子への愛、全力投球しましょおねぶっちゃんママさんっ(^◇^)

 珠さんへ…なっちゃんに似てます 私は実物のなっちゃんを見ていないけど、頂いたお写真あるから珠さんがそう
 おっしゃるのが凄くよく分かります とにかくめっちゃくちゃ可愛い子でした、本当に何をやっても可愛い子でした…捨て
 やがったクソ野郎さんより私の自慢のツレ夫婦んちで生きる方がここちゃんが幸せです、そしてジジもとらちゃんも
 どんどん増えてく我が家のにゃんちゃんにね、嫁はたまに「少しは考えてよ~」って言いはするけど、でもやっぱりね、
 可愛くって仕方ないんですって(*^_^*) 撮って来た写真もなんか自分で言うのもなんだけど、昔よりかは情のある写真にも
 見えなくもないです、、って自分で言うかぁ~ヽ(^。^)ノ 褒めて下さった事素直に受け取って喜びますね珠さんありがとう
 ございまーす  ※←これは「コメ」私は「カメ」ってこら~~~ 関東どころか青森まで黄色い悲鳴届けますねイヒヒ


 みょんくるママさんへ…みょんちゃんもみょんくるママさんの肩とかトントンするんだめっちゃ可愛い~ 私、長年シュリと
 暮らしてるけどそげなこつされた事なかぁぁ されてみたいな、でもこればっかりはやって言うても絶対やんないですもんね、
 やってくれる子めっちゃ羨ましいです みょんくるママさんはこれまでの保護の事を思うと色々と思い出も巡って来る事
 でしょうね(-_-;) でもそうやって連れて帰って出来る限りの事されてるんですもの、間違いなくその子達が今でも何があっても
 みょんくるママさんを見守ってくれている事でしょう ツレんちのこの3にゃんも、色・種類、全員違うけど、個人個人が
 それなりに個性的でもう今ではスッカリ馴染んで生活してるみたいだったし自分ちではシュリがチョコンとしてるだけだけど
 ツレんちはなんかワラワラワラ~ッと出て来たもんだからなんかめちゃなって本当に帰りたくないくらいとっても
 楽しかったんですよね… 義母様のそのお話を以前聞いた時にも、それは完全にうちのおかんがそうだからめっちゃ分かり
 ます うちのおかんのペット嫌いも相当ですもん、それなのにシュリの事は抱っこしようともがいたりシュリに話し掛けたり
 しますからね、驚きの後感動と感激がグワッと押し寄せて来ますよね みんな猫好きになれーーって思ってます(^_^;)
 冷蔵庫いつかなって思ってたららららら、ウォヲヲヲターベッドにされましたかー\(~o~)/ひゃっほーいぃ そらええです
 やっぱ体の為を思ってのケアグッズの方がめちゃ大事 それにしてもみょんくるママさん優しいなあ、新しくなったから
 爪が研ぎやすいだなんて くるちゃんバリョバリョお手柔らかにね(*^_^*)

 SHIHOちゃんへ…何百年ぶりやろーSHIHOちゃんからここにコメント貰うの 書かれてるコメ見た瞬間、LINEしよかなー
 って思ったけど、ここは1つちゃんとこっちに返事書かせて貰ったーコメントありがとね嬉しかったよ~ 日曜は残念やった
 けどね 10時の電話で「J」寝てんにゃもん、しつこく鳴らして良かったよね、行くとこやったしSHIHOちゃん達は数時間
 掛けてこっち来るとこやったもんね また次の機会に行こね!(^^)! そうそうそうそうあのバイィィィィンのオモチャ攻撃、
 あれマジ最高やったねー私とらちゃん好きやわ 控えめとらちゃんの事、最初にSHIHOちゃんから聞いてたあの話が
 あるもんだからもぉホンマはやたら笑いがこみ上げて来るんよね、必死で丁寧に書こうとしててんけど 「お世辞にもねぇ~
 これはもう封印しとくわ 明日で最終回だけど、その次の日はまたちょっとお写真借りるね 明太子と赤福と「J」の
 日記書くわ もうあの日から一か月か…って思うとなんかホンマ早いねぇ…ムリに早よ来て言わんけど、滋賀来る時は
 絶対連絡チョーダイねー イサオ神社に車の発注に行くでぇ(^◇^)

草むらのニャ~…置いてはいけなかったから… - 2014.01.13 Mon

          hgnk2-1


             シュリ、今回の日記の紹介、ありがとね (*^_^*)


昨日からの続きの サーファー友人のお家へ

   お出掛けして来た時の日記の 今日は2日目です、


 連休ですものね、お家でゆっくりされてる方だけでも結構ですので

   もし良かったら見て貰ってもいいですか ^_^    
 

         ↑ 昨日言うてたクセにやっぱこれ言うとる










hgnk2-2

    こんな綺麗な子を、


     誰が、誰が こんなところに   
 捨てたっ(>_<)







         hgnk2-3

      長毛だけど凄く汚れてて、 タヌキかなんかに見えたって

        高速のサービスエリア…

   捨てやがった奴が完全に特定出来ないトコロ…
  



              あまり上手に書けないです私ごめんなさい







hgnk2-4

一番新しいこの家族の とらちゃん


   やって来たお家には もう既に 二人のお姉ちゃんがいました






    彼(とらちゃん)は、


     凄く凄く控えめで、 凄く凄く


              


      周りに 気を使っていた









hgnk2-5

        少し 切なかった、でも それだけ賢い子なんだって 思った





ニット帽のお兄ちゃんの職場の近くに捨てられていた

   
 みんなで顔を見合わせ、 どうするどうする



    どうするどうする どうする


         どおおおおする 






        どおするよぉ





























hgnk2-6


      ナ ミ ダ が デ マ ス ネ



    




   でもそれは 「幸せの涙」

    感動しますね、みんなで嬉しい涙を 流しましょぅ (*^_^*)













hgnk2-7

      おっシュリちゃんや(*^。^*)


   この夫婦に感動してあやうく忘れるとこやったぁシュリィごめんごめん(^-^)



  ッシャアアアア


   よぉーーこちゃん、

  写真ば撮るけんねぇーーーーーーっ \(~o~)/








hgnk2-8

  この ここちゃん が一番オモチャ好き

ネズミさんのオモチャとかちゃんと加えて来て

   二人のところに 「ポトッ」 と落として、

 パパ・ママがあまり遊ばなかったら、


   なんと  


「肩や体を トーントン するんですってキャーー可愛ぃぃぃ





さささ、

  へっぽこのクセによくやる アレ 



        ↓ ↓ ↓









hgnk2-9



     ヽ(^o^)丿 \(~o~)/ (^○^)












hgnk2-10


             (^_^)v (^_^)v (^_^)v





よこにゃん、

  カメラへっぽこでも頑張って覚えてて良かったぁぁ




      もひとつ ナイスショッ ↓ ↓ ↓   \(~o~)/




        hgnk2-11


            ちょっとザラつき目立つからソフトで綺麗にはしたけど


         私としてはもう充分に大満足の

              躍動感タップリのここちゃん です !(^^)!








   ふっふっふっふっふ~シュリなんて言うかなーこの「ええ写真~











hgnk2-12


 あぁーーーたり前さねーーーーええええ (^◇^) うっほほぉぉいぃ



前半泣いて喜んで下さった方、
  
   沢山いらっしゃったと思います…  

 私も写真や日記作ってて何度も泣いてしまいました、嬉しくて




 






草むらでドロドロで汚かった……




  今や ネット上でだって 

 こんなに見事なジャンプを見せてるここちゃん達に、



   良かったね 

     本当に本当に良かったね





    そう言って沢山沢山なでてあげたいですね、

      ギュウーーーーッてして あげたいですね (*^_^*)






 今日の2日目のジジ・ここ・とらちゃん日記を読みに来て下さった方々有難う御座います
  草むらの中でそのままドロドロになんかさせへん
  この心優しいご夫婦のこと、会った時から大好きだけど、今回、
  もっともっと沢山沢山大好きになったこの日でした
  明日はジジとシュリの貴重な過去写真出させて下さいね (^^ゞ
  いつも ↓ のボタンONも本当にすみません、少し増えてる皆さん有難う御座います


  ブログランキング    にほんブログ村 猫ブログ ペルシャ猫へ
  にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪





 ブログをお持ちじゃない方へのお返事です。。。



 ぶっちゃんママさんへ…捨てられてた子、、、私まだ一度も見た事がないんだけど、ツレんちにはもうこうして3にゃんもの
 命を助けられ明るく楽しく幸せそうに暮らしてる猫ちゃんがいるから本当に涙が出る程嬉しい光景でした いちいちイラン
 事何も考えてはらないんですよこの夫婦は(^-^) ただ、本当にただ日記に書いてる通りの気持ちだけでの今を作り上げ
 られてるからその自然体の雰囲気がまた余計に涙を誘いました、あと2日分、本当にお時間あったらとかで全然いいので
 もし良かったらジジ・ここ・とらちゃん、見て貰ってもいいですか嬉しいです  ご主人様って本当にガンダムお好きなん
 ですねぇ、私も是非とも混ざりたか~ヽ(^。^)ノ でも私はびっくりするくらいのゲームオンチでね、スーパーマリオですらも
 どうしても出来ないんですよ、酷いもんです 旦那やったら参加出来るかもな~ 得意先とのそんなやり取り、、、きっと
 ぶっちゃんパパさんって相当出来る男性と見た ナチュラルにやってはるだけかもしれないけどでもそんなお付き合い
 出来る男性もあまりいないと思います、やっぱぶっちゃんママさん夫妻素敵です!(^^)!


 珠さんへ…もう20年近い付き合いの大大大好きなサーファー友ですここの二人は(*^_^*) 住むとここそ離れてしまった
 けど、心はいつもすぐ側の二人です(^-^) そして、唯一の猫飼いの大切な友 もうこれだけでも十五分に大友です
 あれよあれよという間に猫家族が増えて、いつも連絡貰うたんびにキィィヤアアアでしたよ~実際にお家に行ったりも昔は
 ちょくちょくあったけど互いに仕事し出してからは本当何年も会ってなくてね、手狭になったし引っ越したって連絡あったのも
 もしかしたらにゃんちゃんの為だったのかもしれません、必死でペットオッケーの物件探した言うてました!(^^)! 私程度の
 腕だけどなんなりと写真だけはかなり撮って来たんですがね、お家の中なもんだからやっぱりそこまで綺麗には撮れて
 なくてね、綺麗な写真だけで日記作りました、良かったらあと2日分、お時間あったらとかで全然いいので見て貰っても
 いいですか 珠さんもそうやって外で辛い思いしてる子の大切な命、助けてあげられてたのですね…本当に頭が下がり
 ます… 私の事、そしてシュリの事、家族の事、色んな事を会った事もないのに気にしていただけるこの環境、私本当に
 どうやってお礼したらいいのやら 有り難いです凄く凄く有り難いです、旦那にもそんな気持ちが芽生えてくれる為にも
 やっぱり頑張らなきゃいけないです、、ね(*^_^*)  それにしてもああああああいいないいな亀梨君 今朝も朝の番組
 「シューイチ」でカツーンの特集やってて見とれてました


 naonaoさんへ…納車おっめでとーございまーす\(~o~)/いいないいな~~めっちゃ羨ましい☆ 小山君が言うてましたよ
 ジュークは滅茶苦茶売れてるって そのうちの1台がnaonaoさんだぁ!(^^)! 大事に乗り熟して沢山思い出作って下さいね
 私のカメラの腕は昨日の写真じゃあなんにも分からないですが今日のピタッと君はトッサに撮ったワリにはもう充分綺麗に
 撮れてますよね 本当によく遊ぶ可愛い子でしたよここちゃん(*^_^*) 滅多に会えないツレだからとにかく死ぬ程嬉しくて
 帰りたくなかったですわ(^_^;)

 みょんくるママさんへ…みょんくるママさんも沢山の「ご縁」の中で生きて来られてる猫ママさんですものね、今回のこの
 ツレ夫婦のうちの猫ちゃん達の事、私とはまた違った感覚で見られるんだろうな…私はシュリさんの事、お金を出して買う
 とゆー迎え方をしています、恥ずかしい事ではないけどでも外で苦しんでる猫ちゃんを大切に責任持って育てよう一緒に
 生きてゆこうという気持ちとは正直若干違いますからね、だからツレんちのこのにゃんちゃん達のことを愛を持って見つめて
 写真も撮ったつもりです 自分で言うのもなんですが、以前ジジを撮影してた時と気持ちが全然変わってました。まだ
 あの頃はブログもやっていなかったし保護活動や外猫ちゃんへの意識もまるで無く、今こうしてブロガーになって6年、
 色んな想いや知識のお陰でこの子達の事をより深く見つめられる様になりました 本当に私の大大大好きな自慢の
 ツレ夫婦です、その二人がこんな猫人生を送っている事が私は何よりも嬉しいです、あと2個、日記があるのでもし良かったら
 見て貰えたら嬉しいです(*^_^*)  みょんちゃん達の病院の事、本当そうですよね猫神様が元々付いてるみょんくるママさん
 だからその大当たりを引き当ててるのかも 末永くその病院さんといいお付き合いしていかれることでしょうね (#^.^#)
 なんか何を聞いてもみょんくるママさんって本当に凄いし素敵…私から言わせて貰ったらそんなみょんくるママさんや他の
 素敵なブロガーさんやコメンターさんと引き合わせてくれたシュリにも感謝だしグダグダしてきた相手の旦那にも感謝だし、
 なーんか色んな事に感謝して回らなあかん人生だ、忙しいぃぃぃん\(~o~)/ひゃっ、、、、、ほほほほほほーーぃぃ

 きよりんさんへ…きよりんさんちも外猫ちゃん(=^・^=) じゃ、ツレ夫婦んちの3にゃんの事、きっと私以上に愛情持って
 見られるんだろうな、あと2回あるからコメントとか本当に時間あったらとかでいいのでジジ・ここ・とらちゃんの少しだけだけど
 お写真見てあげて下さい とにかくよ~~~遊ぶ子でしたここちゃんは ツレらの話やともう延々とエンドレスなんで
 すってヽ(^。^)ノ 私もかなり遊んで来たけどそれに夢中になって数年ぶりに会ってるのに全然喋れなくてもう忙しいのなんので
 連れてってもらったところのうどん屋、県外ナンバーも沢山来るって言うてはりました、麺が選べるタイプだったけどスタッフ
 さんにお勧めどっち?って聞いたらみんな「生麺」にされてるって言わはるからそうしたけどこーーれがまたウンメーのなんので
 元々大のうどん好きだけど余計好きになりました~!(^^)! その京都のうどんミュージアム、いつか絶対行って来て下さいねっ

遠くは三重の猫ちゃんに会いに…… - 2014.01.12 Sun

hgnk1-1

シュリちゃんちから見える北の山は ↑ 一面真っ白のこの日、

  かれこれ20年近いお付き合いの

    大好きなサーファー夫妻のお家へGOGO






hgnk1-2

ジジやんけーーーーー久しぶりぃぃぃ (^◇^)

  大きなったね~何年ぶりや~ジジに会うのーーー








hgnk1-3

やっと、、、やっと会えたね、 ここちゃん (*^_^*)








hgnk1-4

本当はシュリも一緒に行きたかったけどね、

  「とある理由」 により今回はお留守番 ^_^








hgnk1-5

ニット帽の ↑ お洒落なお兄さん、

  我らがサーフショップの

往年のレジェンドサーファー:永遠の私達の愛すべきお兄ちゃん (*^_^*) 






「とらにも~~」


  そう…今回シュリさんがお留守番になったのはね、




          ↓ ↓ ↓  !(^^)!










hgnk1-6

        と~らぁ~~ちゃあぁぁぁん(;一_一) もぉ「ウルサイ」を言うたわねぇぇい (ーー;)


つい少し前、

  このまだ少し小さい 「とらちゃん」 が

    このお家の新しい家族になりました


 

ワクチンとか去勢とか、

    本当にまだ何も出来てない状態
でね、ここのママがすまなそうに


 「シュリちゃんに何かうつったりしたら大変だから……」 と。。。













シュリ悪りぃぃぃねーーーー(^◇^)

   今回はウルサよこにゃんとパパだけ楽しんで来るばーーーーいぃぃ \(~o~)/






hgnk1-7

「真っ白」さん、「真っ黒」さん、


   いや~難しいですよね~



でも 今の私はちと違うぜー !(^^)!   ←よぉ言うわ(ーー;)へっぽこが

  今回めっちゃんこ頑張って 

     「ジジ・ここ・とらちゃん」 を撮って来ました (*^^)v







    









     さかのぼる事 ↓ ↓ ↓ 







hgnk1-8

よーーーこちゃん写真じょーーーーーーずーーーーーー (^○^)





hgnk1-9

夫婦生活が上手く行かず、

  この時はシュリちゃんのパパが発達障害だと言うことも気付かず



 ただただモガキ苦しみそれでも必死で頑張っていた頃…


       私は寂しさから まだこの小さいシュリを迎えた




シュリを見たこのツレ夫婦がね、


  「ヨーーコちゃんうちも猫飼ったーーー って、


 この黒猫ジジちゃんを連れて遊びに来てくれた時の 1コマです (^-^)








hgnk1-10

シュリ言葉言葉ぁ (*^。^*)  

  「ニャ~語」 じゃないかっらよっぽど恥ずかしかったのかしら ↑ の図



でも、確かに自分の知らんとこで

   昔の写真とか出されてたら恥ずかしいってなもんですよね、テヘヘ シュリごめんごめぇん (^。^)





hgnk1-11

  カレーうどんが抜群に旨いで評判の ここ ↑ 「まるげんさん」 へ




        hgnk1-12

         私は 「味噌煮込みうどん」の定食にしたけど、なんとこれで ¥1050 安ぅぅ

           おごってくれはった あになとー\(~o~)/










hgnk1-13

 そうなんよね、シュリ


    保護活動等をされてる訳ではありません


  




ただ、ただ 




 見てしまったから


     

    会ってしまったから


          



   









      置いてはいけなかったから… 










明日から3日、



 我が人生を最高のものにしたこの


 ジジ・ここ・とらちゃん の 幸せ人生日記を



         シュリさんの大昔の爆笑写真も踏まえつつ



   大切に綴らせて貰います 


 

 いつもは 「綴らせて貰ってもいいですか」 だけど、

 
  この日記は、


 私の大切な 「一生涯の友」 とそこの猫ちゃんへ捧げる日記です


        猫好きの方が(沢山ではないか)見て下さっていると思うので、


    その方達にも見て欲しくて


         大事に 大事に 綴ります (*^_^*)





 いつもこんなブログを読みに来ては ↓ の応援ボタンも押して下さっている方々
  本当に本当にありがとうございます
 ドロドロで汚く草むらで泣き叫んでた仔猫たち
  幸せいっぱいの人生、少しだけだけど一緒に見て貰っても、、、いいですか ^_^
  
ブログランキング    にほんブログ村 猫ブログ ペルシャ猫へ
  にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪





 ブログをお持ちじゃない方へのお返事です。。。


 珠さんへ…チンチラさんだったんですねお隣の猫ちゃん…じゃ尚更シュリも重なって心配の度合いも増しますよね
 旦那が夕べもその事触れてました、珠さんも凄く心配してたもんなって…色んな方からのコメント、一昨日くらいからかな
 彼のクチからよく語られる様になりました、本当に皆さんに滅茶苦茶助けられて私達は頑張って今をなんとか乗り越えよう
 としてるんだなって一人感謝と感動で胸がイッパイになってた金曜の夜でした…ありがとう珠さん本当に有難う御座います
 頑張りますね、恥ずかしくない様に  日産小山君、きっとあの日しこたま怒られたんやと思われます(T_T) いつかまた
 車買う時には彼にお願いしたいと思ってます それからサーフショップの社長んちのわんちゃんの心配まですみません
 有難う御座いますです どやったんかは知らないけどでも金晩社長と会ってたけど何も言うてはらへんたし、無事を祈り
 ましょおですね^_^  そして、、、なんですってぇぇぇ亀梨君が青森にーーー カツーーンも嵐程じゃないけど好きは好き
 だけど、あれだけ可哀想なジャニチームもおらんですよね、ただ素直に残ったメンバーだけでも頑張って~って気持ちで
 いっぱいですね彼ら見てると でも亀梨君はどっからどう見ても私にはもう神です 理想を総取り過ぎてあまり凝視すら
 出来ないです こーゆーのを「好き」ってゆーんでしょおねタハハハハハ今となっては旦那ですらも亀ファンです
 顔もええけど、中味や中味! ええ男になりたかったらええ男の真似したらええねやってゆー私の心理療法に完全にド
 ハマってくれてるピュア旦那ですわぶぶぶぶぶよこにゃん作戦結構ええ感じギャハハハハハです、こんな感じだけどでも
 頑張りますのでこれからもすみませんがどうぞ温かく見守っていて下さい、感謝してます珠さん


 naonaoさんへ…息子さんの成人式、ん~~オメデトウゴザイマス(^◇^) 明日、結構寒いけどでも天気はまずまずな
 感じですものね、大凧が琵琶湖の大空に舞いあがるの楽しみですねっ(^-^) ってか、あああああんnaonaoさぁ~ん
 日産やったら小山君に言うてくれたら遠い近いなんて全く関係ないのに惜しい事をしましたぁ 小山君らは全国行きますよ
 この前は先輩かな、九州で納車やし行って来るわ~って、そんな話をあのおでん会の時に言うてて客の私らはヒイェ~
 でしたが車屋イサチャンなんかは当然当然それがディーラーやってにっこりして言うてました naonaoさん、私に言うて
 くれたらビックリ価格で買えたのに惜しかったーーー(>_<) でも、凄いなー真っ赤なジューク 納車楽しみですね、また
 どんなか是非聞かせて下さいねっ!(^^)! 私の車は毎年車検だから毎年乗りたい車を台車請求するんですが去年はなんとか
 ジューク持って来てくれ言うてたけど完全に無理でしたわぶぶぶ当たり前か でも、新車購入おめでとうございます、
 存分に楽しいドライブして下さいねっ(^◇^)


 ぶっちゃんママさんへ…わ!わ!わ!モーターショー私も昔インテックス大阪の奴毎年行ってました~大好きです私
 はあれ ぶっちゃけどうせ買わないから見てるだけで充分って感じもしますよね 撮った写真は大切に今もアルバム
 に入れてたまに車好きのツレらと見たりする場面あるけど、世間はもう本当にエコカーの時代になってしまいました、でも
 燃費、やっぱり最終的にはこれが一番いいのが長年乗るにはいいかなって、、、、あれれ車の話ばかりだすみません
 でも、そのモーターショー存分に楽しんで来て下さいねっ(^◇^) 福袋、キッチン用品だったけどハイムさんからのと日産
 からのと、結構沢山になってちょっと嬉しいし有り難い~です!(^^)!

 みょんくるママさんへ…なぬっみょんくるママさんもしっかりと宝くじ購入されてぬーー私も買ったら良かったなぁってあの
 目の前で宝くじ買ってる社長見て心底思いましたよ~ それにしても本当にサラッとあれやってのけてる社長が私は
 大好きでね~ 小山君から車買ってくれはった時もね、サーファーの車ってちょっと特殊だからもう社長の欲しい装備が
 全部揃ってるのがトヨタさんにはなくて、ままま、仕方なくとまでは言わないけど小山から買うわ~って言って下さった時
 には本当に嬉しかったです、小山君への最大の日頃のお礼となりました(*^_^*) これがまた荒くれたサーファーの客の
 しかもド社長と平然と渡り合える小山君の凄さにビックリさせられました 若い・パワーも耐久性も兼ね備えてる小山君
 にしか出来ない技だなと感心したし、あの以前ズラ被っておでん会した時も本当は小山君も一緒だったんですがね、なんと
 奴は手土産を買うのに時間が掛かり大幅に遅刻して社長は時間ないからって帰ってしもたとゆ~ 分かってんなら先
 買ぉとけやーって私らヤカラに怒られてました笑顔の可愛い小山君  今行かれてる病院の事、最初はやっぱり不安
 だったでしょうねー私やったらもしかしたらもう少し探したりしてたかもしれないけど、なんかやっぱみょんくるママさんって
 猫神様完全に付いてくれてる女性(ヒト)の様ですね(*^_^*) 素敵… 判断は医者の大事な仕事の一つだけど、それで
 大きく変わるんですもの、もう信じて任せるしか出来ないですものね、私達って…本当に良かったですね素敵な病院と獣医さん
 達に出会えて アニコム保険証の写真、じゃもうこのままずっと一緒に昔の写真のままでいましょうか (^-^)

 

新春クジ、外車、社長、宝くじ、挨拶 (^_^;) - 2014.01.11 Sat

 nscd1

連日綴った シュリちゃん診察&パパの病院デビュー日記を

  全部読んで下さった方、ありがとうございました (*^_^*)

   コメントやランキングボタン押して下さった方もありがとうございます






今日は、この病院の後

  シュリちゃんも一緒のままちょこっとお出掛けして来ました (*^_^*)




    行先は、 ↓ ↓ ↓  !(^^)!







nscd2

  をっ シュリちゃんのパパ、病院デビューも終わって

  何やらどっかで 「新春イベント」 のクジを引いておられますっ (*^。^*)



 嫁のしゅりっちは ↑ 自分が当てて欲しいもん叫んでぬ~










nscd3

                            しゅりっちさん、どこ行っても下品だにゃぁ ↑ (^_^;)


 でも、行先はもう ↑ この子でおわかりですよね



 日産乗りになって早20年

      私は初めて ディーラーでの「新春イベント」 へ出向きました







nscd4

           ハイムさん同様、日産ディーラーもこの日凄いお客さん (゜o゜)


   なんかね、ハイムさんが言ってたけど、

  お正月に展示場やディーラーなどのこうした所にお客様が多いのは


   何よりもこの 「イベント」 目当ての方が多いからなんですって










お~~っと来た来たぁ (^◇^)







nscd5

しゅりっちなうるさかぁ~~~ (ーー;)

 日産の小山君、今年は新年早々よりGOGO登場



   「社長のクジ」ってのは、私がこれまた20年お世話になってる

        サーフショップの社長の分のクジです


    シュリの病院終わったら日産にクジ引きに行くから一緒行こー って社長に電話したら
     偶然社長も愛犬モモちゃんの病院へ…2時間弱待たれてたみたい、診察多くて
     年初めの動物病院さん、初診日だったのかな、どこも多かったみたいですね







nscd6

  陽子そろそろダマレェ~~~ (;一_一)


でも、クジとかって絶対 ↑ こんなん思いません(ーー;)

  ハズレなし! 絶対何かが貰える って書いてあるから

    初めて行ったーー福袋だけやったーー 





今日の日記のタイトルはもうこの日の出来事を

    そのまんま ↓ ↓ ↓ (^_^;)








nscd7

ディーラーにあった ルノーの ↑ これ、名前なんやったかいね、

  これを試乗させて貰いました、シュリちゃんのパパの運転で (^-^)


    (しゅりっちさん、もしかして輩? (ーー;)…)





nscd8

フェイクだけどボディと揃えた赤色の革に

  操作周りはテカテカツルツル素材でキッラキラ





nscd9

シュッ、、、シュリさん ↑ そこ、

  「そとしゃ」 じゃなくて 「ガイシャ!ガイシャ!」 (外車ガイシャ

        でも本当ごめんなシュリ、この時日産のお客様駐車場の車の中で
        こんな輩のママの横暴かつ傲慢ぶりを黙って待っててくれて

    宝くじでも当たったら、シュリちゃんのパパの通勤車、これがいいなと思って試乗しました、
      嗚呼、、、夢のまた夢 (T_T) でもお金あったらパパこれがいいって







さささ、サーフショップへGOGOGO




nscd10

愛すべき私らサーファーの大物社長

  そう…大物はチガウ、、、

   試乗車でそのままドライブスルー宝くじ売り場へ

       私は社長のこーゆーノリが好き








nscd11

サーフショップの前で男衆のみでの ご挨拶ショット !(^^)!
 
  シュリちゃんのパパ、二人に負け時と一生懸命 「GOGOを宜しく」 を小声での図


小山君と社長はお知り合い

  社長に小山君を紹介して、

 長年TOYOTA乗りだったのに、

  小山君から車を買ってくれた社長…嗚呼ありがとう社長…



 「ヒト」 が大好きなしゅりっちさん、

    知り合い同士が繋がるのチョ~~~好き大感激 (^◇^)





nscd12

試乗車でディーラーを出発して、

  結構長い事帰って来なかったから、小山君きっと ↑ のセリフ通りだと思われる (T_T)

        小山君マジごめん m(__)m



この日は1月4日、

  新年早々シュリは病院、パパは診察デビュー、


 そしてしゅりっちさんは

   長き20年以上に渡るお付き合いの 

  「日産」 と 「サーフショップ」 へ


        ただの輩ぶり 挨拶回りを楽しんだ この日でした (*^_^*)







年末の頂き物の日記が大変遅れております、

   送って下さったのに紹介がまだの方、本当に申し訳ございません


 明日は 1月6日の

「保護猫ちゃんの人生」 を綴らせて貰ってもいいですか

 今年もここを読みに来て下さっている方々、感謝しています本当にありがとうございます


ブログランキング    にほんブログ村 猫ブログ ペルシャ猫へ
  にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪





 ブログをお持ちじゃない方へのお返事です。。。


 naonaoさんへ…たかが病院されど病院、、、いや違うかな(^_^;) でも理解しておいて貰わなきゃいけない事ですもの
 家族みんなでよく頑張りました出来事でしたよね naonaoさんとこ雪どうでした?大丈夫でしたか? 草津も朝には
 一面真っ白でしたが昼過ぎともなるともうアレレのレでしたわ これから雪も増えるかと思うからくれぐれも運転お互い
 気を付けましょうね


 ぶっちゃんママさんへ…ぶっちゃんが逃げてるその様子、ああ~~めっちゃ分かりますわなんであれが分かるんでしょう
 ねービックリする賢さですよね猫ちゃんって うちもね、シュリが一番嫌ってるのはレボやフロントラインのあの駆除薬品
 ですね(ーー;) 引き出し、それじゃないのを取る時でも一目散に一旦引き出し見てから逃げとりますわ そんな賢さある
 んやったら「ここはダメ!」つったとこでのツメ磨ぎ、ヤメれんのちゃうかなとか思いませんぶっちゃんママさぁん(ーー;)
 でも、そんな賢さズル賢さを存分に発揮してこっちを癒して楽しませてくれるぶっちゃんやシュリ達が愛おしくてたまりません
 よね(*^_^*)  病院日記、全部読んでコメントも全部下さいましたね、ぶっちゃんママさん本当すみません有難う御座いました
 シュリはあれで賢いから全てお見通しなんだろうけど旦那は生まれて初めての経験だったから緊張したり困惑したりしたと
 思います…二人とも本当に頑張ってくれたから、あとは病気や歯の事ですね…ぶっちゃんも頑張ってますもん、うちもシュリさんに
 頑張って治療続けてもらわなきゃです(*^_^*)


 珠さんへ…そっか…亡くなられた猫ちゃんのお話し、辛い思い出を思い出させてしまいました、でもその子との思い出
 今でも珠さんの胸の中では大切に閉まってあるのでしょうね、可愛かったですかそのにゃんちゃん シュリさんの体の事
 色々と心配して下さって本当にすみません有難う御座います おハゲちゃんは症状そんなに変わらないけど普段毛を
 かき分けないと全く分からないんですよね よ~気づいたなって感じですが歯の方は薬を飲ませ出してからはアレレ~
 ってくらい赤味も引いて白くなってってます、でも来週もっかい病院で看て貰わないと何とも言えないですがね 本人いつもと
 全く変わらない様子ではあるからこのまま神様お願いっ(>_<)って感じです頑張ります 保健に関してはそれぞれに色んな
 解釈あると思うけど自分がもう最初っからあのシステムに頼って生きて来たから今となっては無くてはならないものとなり
 ました。今回の治療、保険半額適用で全部で2000円でした。病院によっての診察料も多少は違うだろうけど全く気にも
 ならない診察料ですよね、シュリがずっと健康で、何かあった時にはすんなり治療が受けられる、やっぱり保険ってゆうのは
 大切ですね、改めて実感しました(*^_^*) 夕べね、旦那が珠さんのコメントの事をクチにしてくれました!(^^)! 体にハゲは
 ないかって珠さんが言うてたけど大丈夫かなシュリって これが凄く凄く嬉しくって些細な事かもしれないけど珠さんに
 ご報告です シュリの事もだけどうちは今まさに旦那の事もこの状態、、、みんなして頑張って明るい未来の為に全力
 投球って感じですね(^_^;) お恥ずかしいお話しかもしれないけど人生掛かってますものなりふり構わずです

 myauさんへ…ご心配すみません、有難う御座います!(^^)! 旦那が休みの日は彼が自らやるって頑張ってくれてました
 し、仕事始まってからは私がやってますが、多少は嫌がるけどなんかすんなりいってます、改めてシュリさんに感謝感謝
 の毎朝の投与ですよ~ どんな味してんにゃろっていつもあげた後、ほっぺツーンツンしてイチャイチャしてまーす(^◇^)


 みょんくるママさんへ…みょんちゃんのその時の判断、、、こーゆーのってね、やっぱりどれだけその子の事知ってるか
 とか猫さんの事に詳しいか、医者の当たり外れで絶対結果が多少なりとも違って来ますよね…私も周りのツレの話とか
 聞いてると病院や獣医によってこない違うか~って事多々聞きましたしビックリもしました シュリがお世話になってる
 所の悪い話は一切聞いた事がないので安心してるしアニコムもああやってサラッと使えるしで全く問題はないけど、初じめて
 行く病院とかだとやっぱめちゃくちゃ不安ですよね(>_<) でもね、みょんくるママさん一緒です一緒 私もシュリのアニコムの
 保険証の写真は替えてないです(^-^) 古いボロアパートの時の、その時の自分にしては可愛いの撮れたかなのその
 写真を後生大事に使うつもりです 良かったらみょんくるママさんもオソロしませんかー\(~o~)/ シュリの診察と旦那
 の病院初体験日記、色々とご心配ありがとうございましたです みょんくるママさんきっと忙しかったでしょ(^-^) なんとなく
 コメの雰囲気で分かったのですが、仕事終わってからアチコチ行かれる際には温かくして風邪等引かない様気を付けて
 下さいね いつも読みに来たりコメや応援を本当にありがとうございます感謝の気持ちでとにかくイッパイです

さぁ、次はお薬だー(^◇^) - 2014.01.10 Fri

pptb4-1

シュリちゃんの歯肉炎診察と

  シュリちゃんのパパの病院デビュー日記も今日で終わり


昨日は色々とご心配のコメントやメールを沢山

  すみませんでした、そして、ありがとうございます皆さん



 


 シュリちゃんのあの歯ね、

       お薬出して貰いました (*^_^*)






pptb4-2

この ↑ めっちゃ些細な事を

  シュリちゃんのパパは知りません (^-^)  もう ↑ これで覚えてくれただろう







pptb4-3

んのっ (^-^)

  シュリちゃんもしっかり大事な事を自己申告してくれてぬーーっ (^◇^)







pptb4-4

 今まで健康だったからお薬をあげる事なんてなかった…

   これからはこんな機会も場面も増えるのかな、、、

  色々心配や不安の中でこのシーンのお写真撮ってました。。。







pptb4-5

待合室が少し暗くて写真も下手くそでの ↑ ですが、 ズボッ! のとこからスポイドが ↑ 






pptb4-6

シュリさん初めてのシロップ系の飲み薬を

  こんな感じ ↑ で んべんべ べべべ って飲んでくれてました (^-^)







pptb4-7

   シュリィィィ、舌 舌ぁぁぁ (^○^)

 めっちゃ可愛かったですこの時

   自分達が小さい頃に初めて飲んだ薬の時がきっと ↑ こんな感じだったでしょおね (*^_^*)











だってね、この時のシュリさんのアングルを









        ↓ ↓ ↓ 引いてみるとぉ、、、






pptb4-8

 
  ニヒーーーーーッ (^◇^)

シュリちゃんあんよ踏ん張っての耐えシーーーンッ







pptb4-9

   うんうん、この日はホンマに


     シュリもパパも 頑張ったっ !(^^)!








きっと ↓ そう思ってるんだろおな
pptb4-10

シュリは0歳の時に 「アニコム保険」 に加入させていました。


    使わないにこしたことないこの 動物保険…




  でも、使う時には本当に身に染みて有難味が実感出来る 動物保険


      ここで大事なのって、 ↑ こうしてお会計の時に保健適用額を
         そのままここで一瞬で終わらせられる事…余計な書類提出も一切ナシ






pptb4-11

慣れないシュリちゃんのパパは

  一生懸命やってるんだろうけど 時としてシュリさんの抱っこ時に


         おわにゃわにゃ~~   ↑ シュリちゃん何度か落ちかけてた










二人とも、

  よく出来たね、頑張ったね、お疲れ様


   そして、、、 ア リ ガ ト ウ  !(^^)!








     最後にシュリちゃんが何か ↓ 言うてます (^-^)



         pptb4-12


          あぁぁああぁぁ (>_<) 最後の1行はシュリちゃん言わんでよかよぉ~



 でも、シュリさんが言う様に、

   出来る事なら、理想としては家族全員がそこそこに

    病気や病院の事把握してあると、

 突発的な時でも少しは安心ですよね





   4日も続けて 病院日記、

       綴らせて貰ってすみません、そして読んで下さった方々

           ありがとうございました ^_^





えーーーーっとですねぇ、

   明日はシュリちゃんが言うてる 「この日ねぇぇ<(`^´)>」


       外車乗り回してブンブンブン の巻、綴らせて頂きます 





 我が子に亭主に、、と、やっぱり世間の「お母さん」と言われる人達の
  大変さってものを、シュリで学びました旦那で学びました。
  私ももっと色々見聞きして「元気」や「幸せ」沢山にする為に頑張ろう。。。
  素直にそう思った新年は4日目のこの日でした

 このお薬飲み出して6日、歯茎の貼れ、少し引いて来ました
    皆さんいつもすみません、ありがとうございます


  ブログランキング    にほんブログ村 猫ブログ ペルシャ猫へ
  にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪





 ブログをお持ちじゃない方へのお返事です。。。


 myauさんへ…ご心配いただきすみませんでした有難う御座います 結局ほっぺのハゲが何なのか未だに分からないまま
 お薬あげてる日々だけど、もし獣医さんが言う様に「歯からくるもの」だとしたら、お薬で改善されたらいいのになぁって
 感じです ルーさん共々、長生きして欲しいです、シュリさんも(*^_^*) myauさんいつも本当に有難うです

 naonaoさんへ…色々とご心配をすみませんでしたありがとうございます…そうですよね、年々どこかしら何かしらが
 出て来て家族はウワアアアして…って、これが「生きる」なんでしょうね 自分に何かあるより凹みますシュリの様態が
 どうにかなると…あのハゲが何なのか無茶苦茶気になるけど分からん言われたら仕方ない、、、とにかくお薬飲んで歯の
 様子見てですね いつもありがとうございますnaonaoさん

 ぶっちゃんママさんへ…ぶっちゃんもやっぱり賢い子~\(~o~)/ 本当に有り難い話だけどシュリもこの先はどうなる
 事やらだからこれに甘えずちゃんとシュリさんのケアや面倒見れる様に私もしっかりしなくっちゃって思ったこの日でした
 旦那は自分の病気の事で本当はもういっぱいいっぱいなんだと思います、なのに私がシュリを押し付けてしまって、本当は
 私がもう精神的にめいってしまって自分ばかり責めてる毎日… 「人科」の事は自分達で何とかするからせめてこの子達
 の健康だけは維持させてあげたいですよね ぶっちゃーん何かあったらすぐに仲良しパパママにニャオオオンってお知らせ
 しようねー(^◇^)  ぶっちゃんママさんいつも優しいコメント凄く嬉しい…有難う御座います今朝も変わらずチリンチリ~ン

 珠さんへ…ハゲさんの事、沢山心配して下さってすみません(>_<)ありがとうございます! 今のところね、体のあちこち
 触ったり毛をかき分けたりして見てみたけど自分が気づかないだけで本当は体にもあるのか、正直全部探し切れてないと
 思います 二週間後の来週の土曜にもっかい再診だからその時先生にもこの事言うてみます、、、ハゲに関してはあまり
 何も触れられなかったのでそんなもんなのかなって…旦那はあの通りもう自分の事でもいっぱいいっぱいだからあれもこれも
 とやらせてたら気分悪くなってなんかただ写真撮ったり少し喋ったりしながら心の奥でぼんやり{自分ってなんなんやろ}
 とかいらん事考えて黙り込んでしまってました… やっぱりそろそろ健康診断した方がいいのかな…待合室にそれのビラ
 が貼ってありました、次行った時には相談して来ます、珠さん本当にシュリの事心配して下さってすみません凄く感謝
 しています 最後の写真の事、触れて下さって嬉しかった…


 きよりんさんへ…ご心配かけて本当にすみません、お気遣いありがとうございます嬉しいにゃぁ(*^。^*) でも住む土地
 や水が変わると人って結構荒れますよね、肌とか内蔵とか 私は水が綺麗な熊本から関西へ来たから最初ビビッてた
 けど、以外とまだ綺麗な方ですよね関西って(*^_^*) でもきよりんさん大変だったんですね 旦那はきっと自分の病気や
 障害の事で頭いっぱいかもしれないし、そんな時にあれもこれもと押し付ける私はどうだろうって本当は胃が痛みます
 でも大人しいからただ無口だからって何もしないのも、結果それでこの歳まで生きてるんですものね、今は彼の幸せの為
 なら鬼にも蛇にもなります 旦那のこと、シュリの事、私の事、それぞれに見て下さってありがとうございました それに
 ん~~ちょっとコメント忘れたくらい本当にもうそんな感じのゆるぅいので私全然嬉しいですよ(*^。^*) なんか自然体のそんな
 きよりんさんが素敵だなぁって思いました それに猫ちゃん達にも宜しくですなんて書いたら一緒に住んでる猫さんに言う
 てる様なもんですよね、ごめんなさい~(>_<) 色々見に来てコメッて下さる方に間の抜けた事書いてしまいました反省
 でもそうやってお写真頂けるとほっこりするでしょうね(^_^) 滋賀、もう今の時点(夜11時)で2センチ積もってます 明日
 お互いお出掛けやら通勤やら気を付けましょうね

 みょんくるママさんへ…ご心配かけて本当にすみませんでした有難う御座います 全身麻酔しての検査等、シュリは
 まだやってないけどみょんちゃんは以前やられた時の事聞いて、{うちもいつかそないせなあかんのかなぁ}くらいだった
 けど、いざああやって病院行って診察受けて…ってやってると本当にイランとこまで色々あれこれ考えて落ち込んでしまい
 ますね、病院ってそんなトコかもしらんけど、でもその分身に沁みますね普段のケアや健康維持が! 私もみょんくるママ
 さん見習って今年9歳のシュリさんは健康診断GOGOですね(*^_^*) おハゲさんは私もいちお真菌の事も言うてみたけど
 あの大きな医療図鑑の真菌のとこも見せて下さってね、今の所は大事ではないとの事だったけど、やっぱり気になって
 ちょくちょく見てしまってますね…酷くならない事を祈るばかりです(T_T) 滋賀も今ボタ雪と吹雪で2センチ積もってますが
 たった2センチみょんくるママさん達にしてみたら積もってるうちに入らないですよね 私明日はオフだから余裕だけど
 旦那は早起きさんです、彼も頑張ってますもの私も早起きしてお弁当セッセします(*^_^*)

 ぷーままさんへ…コメントありがとうございましたー(^◇^) しかも蒸しタオル説っ 有難う御座います なんかね、
 ゴボッとハゲてるんじゃないから毛をかき分けないと全く分からないんですよ、自分で言うのも何だけどよぉこれ気付いた
 なでした 地肌も別に綺麗ではあるんですが獣医さんも大事ではないみたいって判断だったのでひとまずは歯の事を
 お薬で治しての様子見ですね…なんかやっぱ凹みますね愛する我が子がどうかなると ぷーさんの産毛、きっと可愛い
 だろうな あ、でもそんな悠長な事言うてたらあきませんよねすみません(>_<) アゴニキビも過去一度出来た事あった
 んですが、シュリさん寝ながら自分で潰してしもてました(^_^;)   ※こんな日記、見て下さっているんですね、たまにフワッと
 コメントが入ると {嗚呼…ありがとうございます} って思ってしまいます、ぷぅままさん本当に有難う御座います
 今夜は滋賀も雪です、やっと2センチ積もったって感じの 風邪引かない様くれぐれも気を付けて下さいね、そして、
 年賀状を私んちにまでありがとうございました凄く嬉しかったです

もう1つの気になる病気。。。 - 2014.01.09 Thu

pptb3-1

シュリちゃん、病院でも落ち着いて診察出来るイイ子ちゃん の、


  今回 「歯肉炎」 と、 

 「歯のカケによる歯茎の腫れあがり2本」 に加えて


    今日は正月くらいから気になり出した気になる部分の診察日記、

     色々と心配してコメント下さった方々、本当にすみません…
 
          ありがとうございました



 
     続きを綴るのでまたお時間ある方はもし良かったら見て貰ってもいいですか








pptb3-2

シュリィィィィィ、あ~たは医学図鑑まで ↑ 一緒に見れっとね~ (*^。^*)

  シュリさん自分の診察よりも、今回はパパの動物病院デビューの事

    凄く気に掛けてくれているご様子、、、ん、ありがとうねシュリ… 






pptb3-3

待合室に貼ってあった ↑ 

  こうして改めて見ると 「健康な歯」 がどんだけ綺麗かよく分かりますね(-_-;)


シュリはまだ 「抜糸」 まではいいとの事でした。

  症状によっては全身麻酔だし、


 
そもそも基本猫さん達は 


「噛む」 のではなく 「噛み千切って、飲み込む」

  

以前もそれは聞いて覚えてたから

 猫さん達、仮に歯がなくてもご飯食べれる凄い子ちゃん達


   クチの中や歯を、場合によってだけど



あまり早急にあれこれ処置すると

   ご飯を食べなくなったりするから、こっちを併発してしまう事の方が

        問題なんですって…


 シュリさん、いちおご飯ハグハグ食べてます (*^_^*)










       そして、、、












pptb3-4

昨日最後にちょこっと書いてた  「○○」 とは、





           ↓ ↓ ↓  (T_T)










pptb3-5


        





    オ ハ ゲ サ ン ダ ヨ   (-_-;)














pptb3-6

こんなに可愛い ↑ のこのシュリの写真…


       でも、毛を少しめくると こんな感じ…




 大晦日の朝くらいかな、もう少し前だったかな、

      最初は本当に アレェ… くらいだったけど


   歯肉炎の再診察とシュリちゃんのパパの病院デビューの事もで、




     この日、一緒に診て貰ったけど、これも原因分からず仕舞ぃ………





pptb3-7

シュリ、これからはもっともっと、

   必要以上にあれこれアチコチ見る様にするから、


  ごめん、ずっと元気でおってね…






ん、、、、、

  えっとえっと、シュリちゃんのパパもね、








pptb3-8


     ヴヴヴヴヴ、  みんな ガンバロオネ


         我が家はみんな ガンバロォネ












pptb3-9

            息子、ここでまさかの母親殺しの予想図… ↑ の巻ぃぃぃ (ーー;)


 でも、そんなん本当にそうなってもおかしくないのが人生

    生きてる事って本当に有り難いですね、 


  なんかよぉ分からんけど

     あれもこれもやれる事やらなきゃって凄く思ったこの日でした










         









        pptb3-10


         パパは シュリを 見ている


      シュリは ワタシを 見ている




     ワタシは この二人を 見ている…





 


最後のこの写真はあえて何もセリフをあてがいませんでした


            皆さんは皆さんで、


     パパさん、今何を思ってるだろうなぁ とか、

          シュリちゃん今、よこにゃんに何て言うてるんだろうなぁ とか、



         私らは喋れるけど、シュリは喋れない



      猫飼いさん・ペット好きさんが見てらっしゃるだろうし

 

 ご自宅にも同じ様に

     可愛い愛する我が子さんがいらっしゃるだろうから






 今日の最後の写真、


    我が子に置き換えてご覧いただけたら 幸いです (*^_^*)



     み ん な、 ガ ン バ ロ ォ です !(^^)!





 いつも応援すみません、ありがとうございます…
  歯肉炎なんてまだ全然軽い方だって 分かってはいるけど
  凹みますね、それに今日登場したほっぺんとこのハゲェさん…
  出来る事やろぉです、勿論家族であるシュリちゃんのパパにも参加して貰って。。。

  ブログランキング    にほんブログ村 猫ブログ ペルシャ猫へ
  にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪





 ブログをお持ちじゃない方へのお返事です。。。



 naonaoさんへ…猫さんもああやって歳を取ってくんだなぁって今回本当にズシーーッと重くのしかかって感じました…
 ハァ、、、分かってはいるけどやっぱり辛いですね 人さんも猫さんも、、、健康が一番ですね 色々とご心配をすみません、
 ありがとうございますnaonaoさん


 ぶっちゃんママさんへ…すみません、心配させる様な日記を綴ってしまって。。。ぶっちゃんはどうだろう、今、次の日記
 を作るのに写真のファイル見てたらぶっちゃんの写真があったからちょっと眺めてしまいました シュリさんいつもああやって
 上手に診察受けてくれるから助かるけど、基本猫さんってメチャクチャ大変ですよね、病院って この先お世話になる事が
 増えるのかなと思うと本当に胃が痛い思いですが、お互い愛する大切な子、大事にしてあげていきましょうね

 myauさんへ…良かった、すこぶる元気ルーさんっ!(^^)! いいな…うち、なんか急にシュリさんがあんな事になって内心
 どうしようって本当に不安の日々ですが、もう彼らは本当に見た目こそそんなに変わらないけど歳を召されてるんですね…
 ずっと元気でおって欲しいなぁってむちゃくちゃ思いますね 猫さんの歯磨きはもう奇跡ですよねあれ うち、歯肉炎が
 分かってから旦那が担当でやってはいてくれてるけど綿棒でコシコシしてるだけですもん、それで本当にケアになってるか
 ぶっちゃけ不安、、、でもやらないよりは全然いいですよね


 珠さんへ…なんか本当ごめんなさいね、病院だの病気だのって話はやっぱり読みに来る方にもズシンと重たいものを
 与えてしまいますね、書いてる自分自身もズドーーーーン(T_T)でしたトホホ でも旦那がちゃんと全部を分かってくれた
 からこれでいちお私に何かあってもシュリを一人で病院へ連れて行けるだろうからその点だけが安心です 診察を遅れ
 させてしまった事はシュリに凄く申し訳なかったけど 旦那もね、シュリしか知らないから本当は猫さんの診察がどれだけ
 地獄か分かってないと思うけど、珠さん達が日々色んな事をコメント欄で書いてって下さるから彼も以前に比べたら少しは
 色んな今まで見えていなかった部分・見ようとしなかった部分が見えて来て自分の成長にも繋がってるんじゃないかなと
 思います、てか、そうしてくれ~~ですよね  ちなみにこんな時にすいません、気になる炊飯器ですが、一年に一度
 下がるですってー なるほどなるほどそーゆー事か~めっちゃ勉強になりましたよこれは!(^^)! 私もね、いつも家電屋
 行ったら「冷蔵庫」「洗濯機」「炊飯器」のこの3つだけは必ず見てしまいます それだけ欲しい・買い替えたいって事です
 かね(^^ゞ


 みょんくるママさんへ…シュリちゃんあれで本当に出来る子ちゃんです、きっと旦那が一緒なもんだからヤツなりに空気
 読んだんですかねうふふ ええとこ見せようと思ったのか、私もあの診察ぶりにはぶっちゃけマジびっくらこでした
 喋らないからどこまでどう何を見聞きして思ってるのかは知らない分からない・・・だけどシュリさんは本当に少しは私の事
 分かってる様な気がします一緒に居て一緒にあれこれやってみると(*^_^*) 可愛いなんて言葉じゃ追いつかないし彼が
 猫だなんてのも思えないですね^_^ みょんちゃんの歯はもうグラ付いてるのであれば毎日チェックですね でも腎臓が…
 どうか悪化しな事を祈っています  みょんくるママさんちの家電は確かに話を聞く限りではちょっとハズレが多い気も
 しますね、あ~すみませぇん でも炊飯器の事は本当に勉強になりました、そして、私も今後絶対イイ奴は買わないな
 って心に誓ったあのコメントでーしたー(^◇^) 今の私達のささやかな楽しみってもうごまさんの車の納車ですね ドキ
 ドキだろうな~

お出掛け先の病院で(^-^) - 2014.01.08 Wed

pptb2-1

年明け早々 「家族でお出掛け」 と見せかけて、

  本当はシュリの診察と、今回 ↑ こうしてシュリの病院初デビュー


   父親シュリちゃんのパパの様子を綴るこの日記




今日は2日目ですが、

  お時間ある方だけで結構ですので、良かったら見て貰えたら嬉しいです







pptb2-2

シュリちゃん、パパに 「しっかり見といてー」 言うだけあって

   本当に ↑ ↑ ↑ 賢い子です (*^_^*)












       でもね、 ↓ ↓ ↓  (^-^)








pptb2-3

こんな時でも、ほら


しっかりと私の存在を確認しているアタシのシュリ…
   

     私と目が合ってるこの写真、なんか見てるだけで泣けてきました















 さーーーーーーー歯肉炎の診察開始ーーーー (^◇^)












pptb2-4



         シュリィィィィィ \(~o~)/





         pptb2-5


  昨日、「笑い」や「楽しく」 を織り交ぜて綴るって書いてたから、


     ガァ~~リガァリくんガァアリガァリィく~~ぅぅうんっ !(^^)!







pptb2-6

シュリちゃん日常カリカリタイプしか食べてないけど

  人間と一緒ですね、今まで歯磨きして来なかったから ↑ こんな色 (^_^;) ごめんなシュリ






シュリさん、

  両方の横の歯が1本づつ、歯茎が盛り上がってます



    先生がホワイトボードで説明して下さいました ↓ これです




pptb2-7

 絵だけじゃ分かり難いから周りの文字や色は私が写真に加工してます。

   両方の歯がこうして同じ症状になってるのは極めて珍しいとの事…









やっ(>_<) シュリィィ、どうしよ、



      大丈夫っ






シュリちゃん、 ↓ ↓ ↓





















pptb2-8


ここで笑い取るんかぁ~~~~~いぃぃ (^○^)

 
シュリは私が手塩に掛けて育てた大事な大事な おもろい 可愛い子 

   いーねぇシュリちゃん ↑ この顔ナイッスゥ !(^^)!




さささ、こんな時にですよね、

  診察診察




 先生: 「シュリちゃん何か

      もの凄く硬いものをガジッとやりませんでしたか?」





シュリが普段齧るもの、

  先生に 旦那に喋って貰いました。

でも、日頃一緒に居る時間が長いのは私だから

   シュリちゃんのパパは自分がよく見るものを答えてくれたけど、


 (お菓子の袋をよく齧る って、硬いものじゃないけどシュリちゃんのパパ、

    一生懸命真剣に答えてくれてました






どっかで何か 歯がカケてしまう程の硬いものを齧ったのか、

   すみません、親の私達にも分かりませんでした (-_-;)








pptb2-9

歯石取りのカギ棒だけじゃなく

 なんかね、ペンチみたいなんまで登場した今回、私初めてだったからビックリ

   でも ↑ の写真にやっとこの剥がし落とした歯石が


 ケア不足なのはシュリに申し訳ないけど


        また一つ、シュリの事を 知った 







pptb2-10

   うふふふふ (*^_^*)  シュリってばこんな時でも ↑ この余裕


まるで私達の事を見透かしてるかの様な

    堂々たる診察ぶり と、自分のパパへのこの お心遣い



 シュリはいい子やね、強いね、凄いね、

       ありがとうね (*^_^*)




歯肉炎プラス、この歯が両側カケている、



     そして昨日最後にちょこっと書いてた もう1つ 「気になるところ」




このままあと2つだけ、

シュリちゃん8歳にして診察の日記、

     綴らせて貰ってもいいですか 






 いつも↓の応援クリックして下さっている方々ありがとうございます
 シュリさんなんかホッペのところに小さな○○が…
 歯から来るものか今、経過を見てるところです…
  ずっと元気でおって欲しいな…
  皆さんのお家のペットさん達は元気ですか、健康ですか、大丈夫ですか^_^

  ブログランキング    にほんブログ村 猫ブログ ペルシャ猫へ
  にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪





 ブログをお持ちじゃない方へのお返事です。。。



 myauさんへ…すみませんご心配かけてしまって 今も元気にはしてるけどここへ来てちょっと歯がね、↑ こんなに
 なってるみたいで、そして他にもちょっと。。。ん~~もう本当に健康なまま長生きして欲しいなぁです、ルーさんは体調は
 いかがですか、すこぶる元気ってのが聞きたいです

 naonaoさんへ…そうですそうです我が家は子供を育てていないから旦那には今回のこれは言うてみたら遅いくらいの
 作業ですよね(T_T) 夫婦が結婚してすぐに不仲になって喋って来なかっただけに結果私達が一番悪いだけなんですが
 今からでも出来る事を少し急ぎ足くらいの気持ちで頑張ってみます すみません、ご心配ありがとうですnaonaoさん

 ぶっちゃんママさんへ…な、な、なんて可愛いぶっちゃんVSパパなんだっ(;O;) 聞けて良かったあぶっちゃんママさん
 ワザワザ書きに来て下さって本当にすみません、ありがとうございます!(^^)! ご主人様も凄い可愛いけど、ぶっちゃんは
 本当に人が好きで愛嬌あって人懐っこくてイイですねぇぇえ 私も我が子に腕枕とかして来られたらもう限界まで耐えま
 すね、動けなーーぃ(^◇^) けど、ぶっちゃんの血尿は大丈夫ですか…結構症状が納まらないですよね ご飯も色々
 考えたりされてるって聞いてるし、ん、、、困りましたね…うちももうこのままずっと同じの(ヒルズさん)で行くつもりして
 ますが、出来る事なら健康優良児でいて欲しいですものね…ご主人様もちゃんと一緒に病院かぁ、やって下さるとこは
 絶対そうした方がいいですよね! ぶっちゃんママさん達やっぱり素敵だ… うちも頑張るっ

 珠さんへ…お皿や馬刺しさんの事、温かく笑って見過ごして下さってすみません、ありがとうございました あげくに
 オヤジとの共通話題の芋焼酎の事まで…珠さん達は本当に出来た大人だなぁってつくづく思いますよ、私も失礼ない様
 に気を付けなきゃです  結婚して半年くらいしてからかなぁ、上手く行かなくなったのは…だから結婚してから今年で
 丸10年だけど仲良く喋ったりしてるのってそのうちの2~3年だけだし、旦那がシュリと関わる時間だっておのずと少ない
 ですものね、こんな身勝手なニンゲンのエゴを何の罪もないシュリ達に押し付けてしまっている自分達の恥ずかしさや情
 けなさ、心底反省しています(T_T) 離婚しないのであれば旦那にだって至って普通の事をもう嫌でも覚えて貰うしかない
 し、本人がそれを望んでるから頑張って貰います…てか、ぶっちゃけみんなやってる事ですものね、子供がおる家は
 何かあったらグチ言います(^_^;) 珠さんいつも優しいコメントを本当嬉しいですありがとうございます (*^_^*)


 みょんくるママさんへ…ごまさんの車、決定なんだ、そう言えば{多分これにする}とは以前書いてあったけどもう納車
 時期も決まってるなんてクゥ~~~~~めちゃくちゃ羨ましいですよねー 新車のかほりなんて滅多に味わえないです
 ものナイスタイミングですよねごまさん!(^^)! 圧力炊飯器、それ分かるなぁぁぁ、ええの買っても絶対いつかへたって来ま
 すよね、炊飯器も。。。美味しくないってのなんか分かりますわ だからいつもうちの炊飯器は安物ばっか…そもそも米
 が安物  新年早々の家族でお出掛けはね、旦那に覚えておいて貰おうというこれの事でした なんかそんなん本当
 にこっちでちゃんとやれってなもんですよねぇシュリ達にしてみたらー(-_-;) 私はシュリになんて酷い事をしているんだって
 改めて思いましたし日記作っててもやたらと無理に笑おうとしてるのがひたすら空回りで でもよくよく考えたら普通の
 家族は「ニンゲンの子供を育てる」これと同じ事をしてるんだもの、私ら夫婦ってホントちぃちゃいなぁって思いますトホホ
 みょんちゃんのそのグラグラした歯の事、今ならめっちゃ分かります!獣医さんが言うてました同じ事を。 ズボッと抜いて
 しまうのはいつでも出来るけど、歯がなくなった事によってその子がご飯を食べなくなる可能性の事を考慮する事の方が
 大事だって。明日か明後日にその事をここにも書くんですがそれはもう年齢による老化だから何をどう言うたって仕方の
 ない事だって あ~~~あんま考えたくないですね愛する我が子達がこうやってどんどん老いて来てるってゆーこの
 現実、事実 年明け早々に病院日記なんか綴って読みに来られた方にズシンと重たい内容見せて考えさせてしまった
 よなぁとかも思うけど、目をそらしちゃだめなんですね、これが現実なんだ、この子達の人生は短い、、、そして儚い…
 生きてる今チィキショーーってくらいいっぱい好き好きチューーしましょーーねっ

 きよりんさんへ…ご心配すみませぇん、、、ありがとうございますきよりんさん 旦那には絶対覚えといてもらわないかん
 事の一つだから今回シュリにめちゃくちゃ申し訳ない事をしてしまったけど、もっと早くに診せなあかんかった診察が今に
 なってしもてます(T_T) シュリは許してくれてますかね。。。 きよりんさんとこはご主人様は病院や病気の事とかはどれ
 くらいご存じですか? ブログやってると完全に夫婦や親子全員で!って所と「旦那は全く関知しとらん」ってとこと色々
 だけど、うち、現状が現状だもの、やっぱり旦那だって自分の病気の事とかで色々大変なのはそりゃ分かるけど「小さな命」
 の方が大事ですものね、、、彼らは何も出来ない…だから「飼われる」んだろうし、旦那にここ頑張って貰いました

シュリちゃん家族でお出掛け(=^・^=) - 2014.01.07 Tue

pptb1

おおおおっ

 何やらシュリちゃんのパパが 自ら電話 して、、、


   シュリちゃん一家、新年早々お出掛けのご様子です (^◇^)






pptb2

ん~~~良かったね~シュリィ

  よこにゃんも凄く凄く嬉しいよー







pptb3

  なぬっ(ーー;) 15分しか走ってないですってぇぇぇ (;一_一)






pptb4


    「ガ ン バ レ…」   なに?




    ナ ン ノ コ ト ォ 。。。。。。。。。。











pptb5

   保険証ーーーーーーーーーー \(~o~)/








pptb6

ニィヒーーーーーッ (^○^)






pptb7

そう…… ここはシュリの掛かり付けの動物病院


 今日の1枚目の写真の電話の先は病院




シュリちゃんのパパは

   シュリの病院を知りません、連れていったりした事もありません。


 さ、新春診察&子供を初病院へ 

   の幕開けだー ヽ(^。^)ノ








pptb8

シュリさん完全にカゴの中で籠城状態へ突入





pptb9

    「そんなんそっちの…」 

    シュリ、ホンマそうやよね、ごめん………


 去年の秋のワクチンの時、

   「歯肉炎」 が分かった私らの愛する可愛い大事なシュリさん…





         pptb10


     酷い親だと思われるかもしれないのを

           覚悟で綴ります


 



秋の診察の時、 


「ご飯をしっかり食べていたらそこまで早急に治療はしなくても大丈夫ですよ」


  そう先生に言われていたから最初は言われた通り一か月程の様子見


 丁度その頃です、

   シュリちゃんのパパの発達障害が発覚したのも…




       私なりに本当に色々、色んな事を考えました





シュリちゃんのパパ、

  シュリがどんなところでどんな先生やスタッフさん達に

    シュリを診て貰っているか知りません





お正月の連休時まで…


   だいぶ胃が痛い思いでした、


  ニンゲンのエゴで


     シュリの治療を


            




    遅らせる




でも、先生が歯肉炎はもう歳と共にみんななるから

   「あとは日々のブラッシングをしっかりやって悪化を防ぎましょう」  だったもの



 1月4日のこの日、


      まずは病院へ診察をやっているか確認の電話、

   そして今日診てもらう病気や怪我等を伝える、持参するものはないか、

      何をどうしたらいいかの確認、


   そして、

パパ一人でも

  シュリを病院へ連れて行ける様になること



          もしいつの日か私が先にどうにかなったら
            その時は、シュリちゃんのパパ、シュリの事…お願いね…










この日私はシュリに一切触れていません

 



   ただオヤジと息子の病院へGOGOを

   側で写真を撮りながら

    チョコチョコ教えながら 温かく見守っていただけです




  この日の リアルシュリちゃん可愛い写真 と 

  
 「笑い」 を踏まえて 私らしく 楽しく綴る ので、

 

   もしお時間ある方は 

     続き、、、見て貰ってもいいですか (^-^)










 後半出て来ますが、シュリさんもう1つ気になる病気が発覚
  もう、本当に歳を取っていってるんですね…
  皆さんの猫ちゃんやペットさんはお元気ですか?
   私は偉そうに日記書いてるけどドン臭いし病気とか凄く疎いです
  でも疎いくらいシュリがこれまでずっと元気でいてくれました

    これからはもっとシュリの事必要以上に見て、診て、愛する

  ブログランキング    にほんブログ村 猫ブログ ペルシャ猫へ
  にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪




 ブログをお持ちじゃない方へのお返事です。。。



 myauさんへ…ハイムの方達ともまた今年もああやって例年通り仲良くして頂けたらなぁって気持ちでイッパイですが
 いかんせんあっちはお仕事ですものね、あまり押しかけても迷惑だろうなって思うけど、やっぱり大好きな方達です
 去年くらいからああやってお義母さんからも来る様にはなったけどお返しはいつもカロリーオフのビール一ケースです
 お酒、だいぶお好きの様で(^_^;) お節、全部が二人で分け分け出来る内容だったけどなんか高級な味で庶民の私らには
 勿体ないって感じでした、一瞬でたいらげたけどデヘヘ

 naonaoさんへ…お義母さんとも色々あって疎遠もあっての今ですからね、もう出来ればああやってやり取りの一つも
 して下さる方のほうが私も気持ちよくお付き合い出来てよかです(*^_^*) 展示場に客が多い理由の一つは新春イベント
 があるからなんですって! あとは正月だとジジババさんが一緒だから説得するのに親を同行されるお客様がとにかく
 多いとの事、、、これめっちゃ納得出来ますよね スポンサーって奴だぁ(^◇^)

 珠さんへ…せっかく頂いてるのに中々写真で登場してなかったもんだからあえてあのお皿に入れて写真撮ったんです
 が、お馬さんが大好きな珠さんなのに、なんかよくよく考えたら本当に失礼な事してるよなって思って…怒ってはらないで
 すよねすみませぇん(T_T) でも、うちのお皿の中であれだけは特別一番キラキラしてます、今もああやって大事に使って
 います、珠さん本当にありがとうございました!(^^)! 駄菓子屋の指でモクモク、結構皆さんご存じで良かったー かく言
 う私があれを知らなかったです、一緒んなってキャーキャーしました 茨城が芋の名産っての以前テレビでやってた様
 な気はするけど九州人の私としてはやっぱり思い出すのは珠さんの県ですね(^-^) オヤジは芋焼酎派だからいつも
 鹿児島産のものをチェックしてしまうクセが付いてしまってます私(^_^;) 田渕さんのブログも見に行って下さってるんです
 ね、嬉しい~ありがとうございます!(^^)! コメはたまにしかしないけど田渕さんいわく、ここのブログから見に行く方が多い
 みたいで凄く喜んでらっしゃいますよ

 ぶっちゃんママさんへ…イオンの奴でも充分美味しいらしいですよね、毎年お節はイオンで済ますってツレ結構居てる
 から私らももしああやって送って貰ったりしてなかったら一度買ってみたいなって言うてたんですけどね もう二人とかだ
 と中々お節までは作れないですよねぇ(^_^;) しかも絶対食べきれない ぶっちゃんママさんもあの駄菓子屋の煙モクモク
 ご存じですか、実は紹介した私があれを知らないとゆふ~(*^。^*) だから煙みたいなん出て来てキャッキャして来ました!
 展示場がお正月お客様で溢れかえるのはやっぱりイベントやるからなんですって あとね、お正月でおじいちゃんおば
 あちゃんが来てる時に一緒に連れてってマイホーム購入の説得をされてるそうです、そういわゆるあのスポンサーって奴
 ですかね でも納得!(^^)! 転勤族様達は本当に大変だろうし、ご主人様達はぶっちゃんママさんみたいにどこでもそう
 やって笑顔で着いて来てくれる奥様には本当に尽くしても尽くし切れない感謝をせんといかんですよねぇぇぇ!←ここ、
 是非ご主人様に言うといて下さいねぇぇいっフフーーン 私多分出来ないですもん、だからそうやって知らない土地でも
 何かしらやって明るく楽しくやられてるぶっちゃんママさんって本当凄いなぁってつくづく思います…福岡、存分に楽しんで
 出来ればいつか熊本やら湯布院にも遊びに行ったりして欲しいなって思います(*^_^*) 九州よかとこ一度はおいでぇです

 みょんくるママさんへ…ローストビーフをしっかり確認しているみょんくるママさんさぁっすがあああん(^◇^) むちゃくちゃ
 旨かったです歯ごたえある分厚さと柔らかさと、なんかソースも何種類かあって、どれにどれ付けて食べたらええのか普段
 高級品に慣れてない私ら夫婦はあれもこれも付けまくって食べてしまいましたわ ハイムの井上さんなんかめっちゃイイ
 でしょ!(^^)! すんごい素敵な女性でね、私大好きなんです 全員をは知らないけどでもいつも仲良くして下さっている
 ハイムの方達は本当に明るくて優しくてあったかい方ばかり☆ 家も嬉しいけどあんなお付き合いして下さるハイムさん
 なだけにやっぱりここのメーカーで家建てて良かったなぁってつくづく思います、あ!思わされてるんですよね鍵和田さん
 達に 展示場が正月から賑わうのは一つはイベントでもう1つはご両親も一緒に展示場出向いてマイホーム購入の説明
 や説得をされてるお客様が凄く多いんですって かなり納得私もやりたかったぁですねそれ  昨日の日記に登場
 していたあの猫ちゃんお皿、たまに使ってるんですが乗せるものがあまりに貧祖でね、珠さんに申し訳ないよなぁって思
 って中々出なかったんですが、あんな高級馬刺しだったらバババーーーンと載せれるぜぇって思って、、、お馬ちゃん好き
 の珠さんです(-_-;) 私はどうしてこう肝心なところでヘマやるんだろ、でも珠さん優しいコメントいつもの様に書いてって
 下さってました、ごめんなさぁいでした  みょんくるママさん、芋の使用頻度の予測、ナイーーーーッス(^◇^)
 なんかそう言われたらそうだわってフツーに思いましたよ私 酒好きのおやじは決まって芋焼酎 鹿児島の焼酎
 ばっか飲んでますよ もう消費税上がるまでに時間がなくなって来ましたね、きっと駆け込み需要発生するだろうから
 ギリギリだと商品がなくなる可能性もあるからもしも購入決まってるものがあったら私はもう今月中あたりで腹括るのも
 アリかなって思ってますよ。自分は何も買うもんがないからボケッとしてるけど消費税上がった後に何かしらの家電が壊れ
 て泣く目に合わんかそれが心配ー(T_T) ←ね、なんかこれ、、、あると思います ←詩吟芸人で

 きよりんさんへ…バ~チ当たるぞぉぉぉぉって私からも念仏唱えときますわ(^-^) 何よりもねぇきよりんさんがせっかく
 一生懸命作ってくれたお節ですもの、私がバチを当てに行っちゃいまーす!(^^)! でも作られるところが凄い尊敬感動
 やっぱデキル女は違うぜーです(*^。^*) でも作ってみたお陰で来年が見えてそれはそれで良かったかもしれないですよ
 ね 高い食材やお金出さんでいい分普段頑張ってるご褒美に何か買って貰うとかの方がもしかしたら有難味あるかも
 しれないですものね(*^_^*) うちもね、結婚10周年だからスィートテンダイヤモンドの年だけど私はダイヤより車のタイヤ
 がエエ!って普通に言いました 嗚呼、価値観っ そうそう!ハイムの井上さん素敵でしょ(^-^) めちゃイイ人でね
 私も大好きなんです  ん、旦那の事とかすみません、全然謝らないで下さい、あーあかんあかんなんかワザワザこんな
 ブログでも見に来てコメント下さる方に頑張らせるワケには行かないですよ、もしも書きたい事があったら本当にナチュラル
 に好きな事楽しんで書いていって下さい 旦那を病気病気って言いたくないけど、本当に普通の人が普通に喋ったり
 思ったりする事の少しをね、もの凄く時間掛けて説明しないと分からない事がまだまだあるみたいなんです^_^ 切れて
 泣いて叫んでギャーギャー喚いて、、、でもそこまでやってやっと彼に10のうち、昔は2くらいしか伝わってなかったのが
 病気が発覚してからは受け方が変わったのかな、5か場合によっては6か7くらいまでを理解出来る様になられました!
 耐えられずに逃げようとしている自分の方がまだまだ強いけど、生きてると本当色々ありまんなぁで私も頑張るのでどうか
 きよりんさん、謝らないで一緒に猫さんで癒されて楽しみましょうねっ(*^_^*) ここ最近コメント書いていって下さる事、本当
 に感謝しています、無理なさってないですか? 私は感謝しています

さてと、2日目のシュリちゃんち(=^・^=) - 2014.01.06 Mon

fmnw1

今日の日記のタイトルは 1月2日 ちっくだけど、

  最初はこの サーモンピンクの風呂敷の中身を少しすみません

   綴らせて貰ってもいいですか (^^ゞ





シュリちゃんのパパのお義母さんが

  去年からかな、ホテルの豪華おせち料理をこうして注文配達して下さる様になりました


fmnw2

最近はシュリちゃんのパパのイスを陣取ってるシュリさん (~_~)


  重箱の箱を開けたら美味しそうな匂いがしたからかな、

     のっしのっしと上がって来られ、





          ↓ ↓ ↓  (^-^)






fmnw3


アタシはエビってさっきの写真で言うた、、、


     シュリは?


        シュリは~~~~~???












fmnw4

 ニィヒーーーーーーーッ (^◇^)


  仲良しシュリちゃんとオソロの エビーーーー 

          
やけどあ~げへ~~んっ



   ※ 高級なところのものって食べ慣れてないから美味しかったです
     シュリちゃんのパパのママにもありがとう





そして、 ↓ ↓ ↓ こっからは 1月2日☆





fmnw5

 この日はシュリちゃんのパパの実家へご挨拶



そして、


  今年ももーーーーーーーーちろん ↓ ↓ ↓  (^◇^)










fmnw6

男前がスッカリ隠れてしまっているから私も誰だか分かりません (^○^)

  隣の綺麗なお姉さん

 ここ、滋賀は大津の 

 ハイム展示場のハウスアドバイザーの井上のおねにゃんです !(^^)!

   


 テーブルの上に広がっているのは元旦イサチャンちにも持ってった

             大量の駄菓子の山


 その中にね、

   食べ物じゃないけど、↓ ↓ ↓  これ、








fmnw7

ご存じの方いらっしゃるかな (^。^)

  「お化けシート?」 名前なんだったっけ でも

 シートみたいなんめくって、

   指をこすると 煙がもっくもく~~~



   以外にも鍵和田さんがめちゃ食いついて下さって ↑ ↑ ↑  ヽ(^。^)ノ







fmnw8

シュリーーーーも一件持ってったでーーー \(~o~)/





    ↓ ↓ ↓  (*^^)v







fmnw9

こちらは草津展示場の煙、いや

  お馴染み田渕のおねにゃんと、

    去年初登場してた イケメン糀谷君 (^-^)



 なんかね、お正月の 住宅展示場ってめっちゃ忙しいんですって


「新年早々家とか見に行く人っておるんかいねぇ~」 って毎年言うけど

   田渕さん曰く、特に1月2日は呼吸出来ないくらいの忙しさになるとの事、


 実際鍵和田さんとこもこちら草津展示場も

   来客数は20組ほどにも昇るとか (;O;)



 田渕さんとこへ行ったのはすみませんもう1月3日ですが、

    この日もみんな接客中で結構待っての ↑ この場面


 





fmnw10


   ハイムさん、忙しいのにしょーもないもん配って回ってすみませんでした、
      少しでもお話出来たり新年の挨拶出来て良かったです、
        今年もどうぞ宜しくお願いいたします (*^_^*)



今日からお仕事の方も、

   まだお休みって方も、連休中や連休明けって体がちと なまってしまってますよね



 さ、深呼吸深呼吸

   
 そして、新年早々頑張るハイムさん達みたいに


     ダルイけどぉ 初仕事頑張りましょお (^○^)


 
  かく言う私、まだもちょっとのんびりおばちゃん



 シュリちゃんのブログ、 ↓ のボタン押して応援して下さっている方々へ、
  毎日本当にすみませんありがとうございます感謝しています


  ブログランキング    にほんブログ村 猫ブログ ペルシャ猫へ
  にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪





 ブログをお持ちじゃない方へのお返事です。。。



 naonaoさんへ…本当はもっと旦那にも色々やって貰った方が良いんだろうけど仕事だってあるし疲れたりもしてるだろ
 うし…って、、、でもこの優しさが時として相手を甘やかしてしまうらしいですね…我が家には子供がおらんから世間のこ
 うした事情、正直私でも分からないですもの、「子育ては両親でやるものだ陽子さんが優し過ぎるのは彼によくない
 ってみんなに言われます、せめて大型連休の時だけでもと思っての今年の病気発覚後のお正月休みのシュリちゃんの
 パパの頑張りウィークと称しました(^_^;) M1号、あれめっちゃオモロかったですよねー 欲しくないですかあのゴリ

 ぶっちゃんママさんへ…ゲロンチョ、そーですよ~もぉ笑うしかなかですばいた(^。^) でもちゃんと毛玉吐いてくれなきゃ
 そっちの方が困りますからね、あんだけのロン毛だと 九州だとまだそこそこ美味しい馬刺しがどこかしらで食べられる
 と思うけど、元々馬刺しはイヤって程食べて育ってるから私らからしたらそこまでの高級品じゃないけど滅多に食べない人
 にはもうあれは絶品最高食材ですよね 左足の傷、治って来て良かったですね 時々本当になっかなか消えない猫
 キズ出来ますからね、猫飼いさんって(^_^;) 私は消えずに跡が残ってるのがちょこちょこありますが、それ見てるだけでも
 う愛おしくて愛おしくて(*^_^*) こーゆーのを完全なる親ばか、いや「バカな親」ってゆーんでしょーねテヘヘ 怒られて
 スネスネぶっちゃん、想像したらむちゃ萌え~~ですよー

 珠さんへ…何も書かなかったんですが、あの頂いた猫ちゃんお皿、本当にありがとうございました 去年最後にまた
 ニヤニヤしながら高級馬刺しちゃん乗せさせて貰ったんですがぁぁぁ、、、えーっと「お馬ちゃん好き」って事が判明してし
 まった珠さん、、、なんか昨日の日記とか本当ごめんなさいね(>_<) こりゃ困ったぞとサササと書きました 旦那が連休
 の時くらいああやってシュリの世話をしてもらわないと、せっかく仲良くなっても肝心な事は何も知らないじゃ何かあったり
 した時にみんなが困りますものね…触れて抱っこして喋って世話して…うん(^-^)これからはもっとやって貰おうです
 肝心のシュリさんはなーんかちょっと不機嫌で、いつも私の方を旦那が何かするたんびに見ますが、それがまた可愛くて
 ですね  昨日のあのイサチャンの怪我ね、大丈夫大丈夫ヤツは強いですし慣れてますからね、それに間違えたくらい
 で謝らないで下さい、日記を見て貰えるという事がどれだけ私達には嬉しい事か… 珠さん毎日見に来てはコメント
 までしてって下さってるんですもの本当に感謝していますありがとうです珠さん!(^^)! 珠さんちにも素敵便届いたみたいで
 すね、親って本当にいつでも子供の事ばっか…有り難い話ですよね、彼らが生きてるうちにどれだけの事がしてあげられ
 るか、、、何も送って来んでよかけんお金大事に使ったり体使ったりせんと、ひたすら仲良く笑顔で長生きして…ですよね
 子供が思う気持ちって。。。 あ!年賀状私もありがとうございました!(^^)! なんかまさかの入賞してしまいましたよフォト
 コンテスト 


 きよりんさんへ…うちのおかんらはホンマに仲良いですよ~ 羨ましいですホンマに そんな親の元で育ったから
 三つ子の魂ですね、私も本当はそんな家庭や夫婦が良かったです、今の旦那さんではもう一生それは無理なんだっての
 は病気が発覚してから改めて思うしかない現状になったけど、きよりんさんのそのお話、お気持ち分かります、たったあの
 少しの文章ででも、きよりんさんが言いたい事、少しかもしれないけど、、、分かります きよりんさん、諦めんときましょ
 ね←めちゃ頑張って笑顔の絵文字 私も今日は一悶着あってまた何度も離婚をお願いしたけどやっぱりそれだけは
 嫌みたいで…うちの場合はなんか障害あるとかだから仕方ないけどそうじゃない人達は「気持ち一つ」ですものね、それ
 を思うと逆にそっちの方が辛い切ないムカツク度が高いのかもしれない…あ、あきませんねこんな暗い話ばっか新年早々
 してたら(^_^;) きよりんさんせっかくコメント残してって下さっているのにすみませんでした一緒に頑張って「そこそこの幸」
 をちょびっとでいいから手のひらに乗せましょねっ!(^^)! あーーー目指すとかやめてくらは~い 平気で7~8時間はひっ
 きりなしに喋る化け物ですよビヒヒヒヒ(*^^)v 基本笑いと平和で細胞が出来てるから何があっても結局笑ろてるんやろな
 って思うけど、時として辛い時、また何かあったら私だってグチ言いますからきよりんさんも絶対溜めこんだりせずヴェァ~
 ってゲロリンチョして下さいね(^◇^) 仲良くして下さる事、心より感謝してます、ありがとうきよりんさん


 みょんくるママさんへ…覚えてて下さってありがとうございます(^◇^) そしてね、あの猫ちゃんのお皿は以前珠さん
 がプレゼントして下さったものです なんか勿体なくていつも握っては眺め~握っては眺め~だったけど、ただね、私って
 本当にアホやから、そんなお馬ちゃん好きの珠さんから頂いたお皿にお馬ちゃんを乗せるとゆう最悪な事してしまってる
 んです、珠さん気分悪くされてないか正直凄く心配 コメント下さってたけど珠さんごめんなさいですトホホ みょんくる
 ママさんは身内の方達と仲良くされてて本当にステキですよね…私は姉とは相変わらずでね、年賀状一つでも昔は本当
 に死ねってくらいになじられててね、嫌になって出さないとそれはそれで酷い言われで、だからちゃんと出すんですが、届
 いたら返信してくるそんな姉です、昔は年賀状に書き方や出し方の説教まで書かれてました、思い出すだけで胃が痛く
 なります あ、グチすみません(^。^) 去年の正月の破れジーンズのエピソードも本当によ~覚えてはりますみょんくる
 ママさんって、凄い~ 確かにそう言いましたね私 買いましたよ~ ベーコンエッグさん、あれにはマヨがなきゃ
 絶対食べれないですよねぇ、そりゃマズイはずです あの袴ね、本当は足を通すところがちゃんとあるんですが胸元で
 紐結んでるだけで足の部分がヒラヒラ~なってる状態ですわ 馬のやつも袴も少し小さいの買いました、デカイとほら、
 猫さん達タコ踊りで上手に脱ぐじゃないですか だからいつもワンサイズ小さ目を  休み中、みょんくると一緒に居ら
 れたって嬉しそうにされてるみょんくるママさん(*^_^*)なんか私もそれが一番嬉しいぃぃぃ 普段寂しい思いさせてるだ
 けに、休日や連休は意味もなくジャレに行ったりしてしまいますよね サービス業の時って盆も正月も、とにかく連休って
 もんを味わわなかったから今はパラダイスですテヘヘ そうそう珠さんがベーコンエッグを夢でまで見て下さった事、ちょ
 っと嬉しかったですよね あそこは都会です大都会です絶対どっかに売ってますよね、マヨ持参で買いに行って欲しい
 な(*^。^*)

ばぁば便とシュリちゃんの鈴☆ - 2014.01.05 Sun

bsgs1

とうとう今日でお正月休みも終わり…

  って方も沢山いらっしゃる事でしょうね、

      有意義に過ごさなきゃの今日、


 シュリちゃんの日記は、

   年末に届いた久しぶりの 「ばぁば便」 です !(^^)!





bsgs2

あの夏のお墓参り帰省の時におかんと一緒に買いに行った

   古臭いお肉屋さんの、、、


 極上馬刺しちゃん と、 一個上の写真の牛スジちゃん





bsgs3

この日はたしか12月の30日


     


我が家の夕食時の リアル ↓ ↓ ↓ 食卓 (^_^;)








bsgs4

にゃははははははー (^◇^)

  馬刺しとサラダと漬物のみ   テレビの奴、誰だ (^。^)


見た目はかんなり質素で貧祖かもしれないけど、

    この極上馬刺し、多分銀座とかだったらかなり高額で出されてるであろう高級品


 ※料理って本当「見た目」も影響してますねぇ…そんな高級品をここで見るとめちゃ質素 





そして今日の日記のタイトルの後半部分が




        こっから ↓ ↓ ↓  (^-^)











bsgs5

続きまして~こっから 12月31日 大晦日~ (*^。^*)







bsgs6

ヴヘヘヘヘヘッ (^^ゞ

  シュリちゃん手厳しいにぃえぇぇ~~



すみません、確かに私が

  「シュリの鈴を新調して、

   シルバーは炭酸漬けしてからんでるゲロも落として綺麗にしてね



  と、言いました (^_^;)






bsgs7

一枚目の大量牛スジちゃんは ↑ 年末買ったこのミニ卓上プレートで

   アツアツほくほくを、勿論の事

 「絶対に笑ってはいけない~」 

     見ながら大爆笑で食べました !(^^)!




 誰か見られた方いらっしゃるかな

  個人的にはあの 「M1号」 がもぉオモローてオモローて







bsgs8

炭酸に漬け込んでたシルバーが出来上がり、

  シュリちゃんのパパ、慣れない手つきでオ~ロロロ (^-^)







bsgs9

シュリさぁぁぁん (*^。^*)

  せっかくパパがこれからはちゃんとシュリの面倒だって

    出来る事やって覚えようとしてくれてるのに



   ここであなたが逃げたら可哀想だっぺ~ (^_^;)




    でも、  ↓ ↓ ↓  !(^^)!






bsgs10

シュリ近い近いっ )^o^(



年末、おやじとおかんからこうして

  「少しばってん食べなっせ~ と、お肉が届き、


 お笑い番組見ながらのんびりと家族団らんの年末・大晦日を過ごしました


   ブログのお友達さんからも頂き物をしているので
  
      ご紹介が少し遅れてるけど随時日記に綴らせて下さい




 シュリちゃん、鈴とシルバーも綺麗綺麗してもらって

     新しい今年を迎えられてます、そして、


  この話のオチは、



     綺麗にしたシルバーは、


すぐに吐いた毛玉で ベーーチョベチョーー ヽ(^。^)ノ





    些細な事かもしれないけどシュリちゃんとパパ、こやって触れ合って距離を縮めてにぇ


 いつも ↓ のランキングの応援ありがとうございます
  なぜか真ん中の FC2 のランキングが急に上がってる
  誰が押してくれてるのか分からないけど、シュリさんきっと
  大喜びだろうな、私も嬉しいですありがとうです皆さん


  ブログランキング    にほんブログ村 猫ブログ ペルシャ猫へ
  にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪





 ブログをお持ちじゃない方へのお返事です。。。



 myauさんへ…ワーィ年賀状無事に届いたぁ良かったぁ連絡ありがとうございました きっと忙しいでしょうにここ数日
 毎日コメント書いてって下さってますもん、無理されてませんか、大丈夫ですか、でも私とシュリは嬉しいです!(^^)! なん
 か入賞してしまいました、佳作だから写真の掲載はないけど発表のとこに自分の名前が載ってました(*^。^*) 嬉しかっ
 たです 貰って下さってありがとうございました!(^^)!


 珠さんへ…あのチューしてるイサチャンの写真凄い良かったですよねー もぉね、本当に子煩悩ペット煩悩で見てて
 めっちゃ気持ちええですよイサチャンは(*^。^*) あ、でもRちゃんの親は別のツレですわ シュリが怒ってたのは一つは
 ほったらかされてたからってのとワンチャンとお子ちゃまの攻撃にあそこで延々耐えてはったからね、そら怒るわ(ーー;)
 なんです、私がいつもシュリをあんな目に合わせてしまって 写真が小さかったから分かり辛かったですよね、怪我をし
 たのはイサチャンです、ペットの傷って本当に時として笑いごとじゃ済まない時ありますもんね…シュリはきっちりワクチン
 だのレボだのやってるからいいし、イサチャンもちゃんとベルちゃんにあれこれやってるからああやって連れて行けるけど
 何もされてないお家のペットさんと会わせるのは正直な所怖いですね イサチャンちの娘さんの傷までご心配すみませ
 んありがとうございました 年末に何針も縫う様な怪我、ヒヤヒヤだったでしょうね…キズが残らなきゃいいんだけど
 酒も飲み、肩も凝り、でもみんなでワイワイの楽しいお正月だったみたいですね何よりです(^-^) 私もなんか本当に他
 愛ないただの連休って感じを味わってますが、旦那とシュリがこんな時こそなんか距離縮めて仲良くなってくれたりしたら
 なって思います すみません色々と、でもいつもちゃんと日記見て下さってて家族一同感謝してます珠さん本当に毎日
 毎日ありがとうございますです (*^_^*)  あ、のだのだの返事忘れた、、のだのだああ)^o^(

 ぶっちゃんママさんへ…ぶっちゃんがカワイーー やって来てくれるとめっちゃ嬉しいけどでもあれ結構痛いんですよ
 ね~ だから私も家の中で着る服は破れたり毛だらけになってもいい様なものを用意しててそれローテーションです
 でもこの季節はまだマシですよね、下履いてるから 夏場やられるとヤメテが言えずにやらせてあげるけどヒィィィィで
 す、ぶっちゃんママさん夏場のぶっちゃんばりょはどうされてますか(^。^) それからあのイサチャンへの痛いお見舞いね、
 どうもなってなかったらいいけどペットさん達の傷って軽く考えてたら時々エーッて症状になったりする人がいるから正直
 怖いものですよね(>_<) でもね、丁度去年もこれと殆ど同じ日記綴ってるんですが、私はあのベル君に大事なジーンズ
 を見事に食い破られてるんですよ、イスに座ってる私のジーパンを数時間かけてアムアムアムアムしてベッチョベチョの
 ズッタズタに食いちぎりやがりましたーブブブ  お正月くらいなんかパーッと食べたくなりますが、私もね、マジで胃が
 なんかヴヴォエッてしてますよ(ーー;) お互いもぉそろそろちょっとブレーキ踏み掛けましょか 私も去年ね、3キロも太
 ったんですー でも、、、正月くらい旨いもん食いたかぁぁぁ(^◇^)

 naonaoさんへ…長かった休みも本当にアッと言う間ですね もうだいたいどこもみんなそっからだろうけどお正月にい
 つもハイムさんと会うからみんな普通に仕事してるしサービス業の方に会うとなんか感覚ズレますわ(^_^;) イサチャンちが
 本当に車で5分も掛からない所だからああやって行くでーーつって行けるし有り難いですけど、もうみんな結婚して子供
 も出来てとなると中々遠出してまでは集まらないですからね、昔を思うと寂しくなりました Rちゃんがもう小学校高学年
 になるかどうかくらいですが、まだその年だったら親子で遊んでくれるけど、これが中学にもなるともう絶対親なんかとは
 つるまなくなるじゃないですか、遊ぶの今のうちって感じです(^^ゞ 私はあのRちゃんが大好きなんですよ、シュリにとって
 は天敵ですけどね


 みょんくるママさんへ…みょんくるママさん、、、、、、なんかホンマによーーーーー色んな事色んな場面覚えてらっしゃ
 いますよねぇぇぇもう感心し過ぎて言葉が出ないですニャーーーー そーですそーです確か去年もあの
 干し芋の詰め込み放題500円の話しましたしましたアレですアレ(^◇^) 去年はね、私らが帰った後にイサ嫁があの
 干し芋があまりにも美味しかったから夕方買いに行かされたらしくて、イサチャンはどこに特設売り場があるんか分からず
 手ぶらで帰ったって言うてたから今年はもう嫁はんの分や言うてあれ2袋買って来たとですよ!(^^)! 嫁がめっちゃ喜んで
 芋ばっか食うてました、でも芸能人バリの美人ですよ、身長もね170以上あってとにかく綺麗☆ やっぱ互いにええのん
 選んでますわを地で行く一番の自慢の夫婦さんですあそこは(*^_^*) イサチャンの怪我? あーーあんなもんツバ付けと
 いたら治りますってぶぶぶ 去年ベル次郎にジーパン食い破られたからね、そのお礼ですぶぶぶ、でも今回は最後の
 最後まで実はベルちゃんは檻の中 私はダメージジーンズ履いてってイサチャンに「先破れとるん履いて来てるやん」
 言われてただただなんかね、何やっててもひたすら爆笑会話しかないんですよね、ずっと人と会わなかったからこのブロ
 グにも登場人物凄い減ったけど、もう旦那が変わるって言うんだったらまた少しづつででもいいから、私も本来の自分に
 戻りたいなって正直思います ベィコンエッグゥさん、あれの中にマヨは入ってましたか? 関西の粉もの系にはもう
 絶対的にマヨが大量に必要ですがこのみょんくるママさんとの会話の流れからね、ムショ~に粉もの食べたくなって今夜
 はお好み焼きです(^-^) イサ娘ちゃんの怪我の心配すみません、ありがとうございました、本当早く良くなるといいで
 すよね あの袴の肉球、きんれ~~~な刺繍でしたよ! もしみょんくるちゃんにも着せて写真とか撮られるなら一旦
 送るから言うて下さいね !(^^)!


 きよりんさんへ…久しぶりに屋台バージョンの駄菓子屋で買い物しましたよーもう目移りし放題でね、差し入れ用なも
 んだからやたらめったら買えるだけに選ぶの楽しくって楽しくって ビールの奴知ってて貰えてちょっと良かったー
 イサチャンって何度もここに勝手に書いてしまってるけど多分ヤツは私がこのブログにあんだけ書いてる事を知らないんで
 すよね、いつか言います、皆さんが娘さんの怪我を心配してたよって、きよりんさんもそこ触れて下さって本当ありがとう
 でした(*^_^*) ベルちゃんもめちゃ似合てましたよね  あの、、なんか昨日は本当に好き勝手な事ばかりを押し付けて
 すみませんでした きよりんさんが大人で器が大きいからこうして変わらないこのコメントのやり取りが今日出来てるん
 だなって実感しながらこのお返事書いてます…私はまだ数多いブログの中ではたった4~5年程度で年齢も40越えて
 るのに若いから昔からよく笑いものにされてたりバカにされたりとにかくあったみたいです…どんだけ丁寧に付き合ってみ
 ても歳が下とか色んな理由であまり良くは思われてないんだなとそのトラウマの中でやって来てるので、きよりんさんの
 様にちゃんとあれこれ気になる事を直球で聞いて来て来られたりされると正直その心とかに惹かれます…私はシュリが
 大好きです、今は旦那の事も出来れば正しい方向へ連れてってあげたらなと、本当に自分の事しか考えてないです、だ
 から時として不愉快だったり不手際があるかと思うので、その時は是非しっかりご指摘宜しくお願いします…きよりんさん
 に恥ずかしくない様生きなきゃってちょっと背筋が伸びてます昨日から ありがとうございました、これからもすみません
 が宜しくお願いしますです^_^

初詣番外編:流血にビールにベルちゃんに♪ - 2014.01.04 Sat

bngh1

車屋イサチャンでの初詣のあと、、、


  自宅に上がり込んでのワイワイタイム (^-^)


今日の写真も私が撮った写真じゃないけど、

   ↑ の写真、パパかな、イサチャンかな、

  私なんかよりも可愛いシュリさん

      撮ってくれてたーっ (^◇^)








bngh2

シュリちゃんのパパが触ってるこのワンチャン

   ペット愛好家イサチャンの自慢の息子の ベル君 です !(^^)!







bngh3

Rちゃんっ あなたまだ小学生でしょーーーーっ <(`^´)>





    ↓ ↓ ↓  (^。^)




bngh4

これこれ ↑ が ビールの正体


イオンで特設駄菓子屋さんやってたから

   大量に買って行きました  右の袋は 「干し芋の詰め放題¥500」





bngh5

しゅりっちさんはひたすら誰かしらと喋りっぱなしで

  シュリさんがこんな目に合ってる事を おツユ知らず (^_^;)







bngh6

ヴヴヴヴッヴヴヴシュリちゃんごめぇぇぇん



         よって、↓ ↓ ↓  m(__)m





  bngh7

     イサチャァァン、ごめぇん、、、

        せやけどシュリの名前また違うで~~ (*^。^*)






bngh8

   やる なんか言うてへーーーーーんっ (゜o゜)

 年末におでこ縫う程の怪我してしまって眉間の絆創膏が痛々しい、、けど ↑ この

    めっちゃ可愛い女の子、イサチャンの自慢の娘さん 

   一年ぶり、、、大きくなってました凄い可愛いの





bngh9

 だから やる 言うてへんっちゅーーーーー (^◇^)


 でも、ベルちゃん立派なお馬さん姿を披露





bngh10

ペットが好き…

  もう何も書かなくても ↑ そのまんまですね (*^_^*)

元旦に、ペット大好きさんが集ったこの日、

    本当に心温まる時間でした、集まったみんな


        ありがとう (#^.^#)





 「三が日」 ↓ って言うてるみたいです
bngh11

そう 胃の調子は 大丈夫ですか~ ヽ(^。^)ノ

  連日なんかしら食い過ぎて私はモタレモタレのこの3日間 





bgnh12

シュリちゃんビシッと挨拶あになとぉ !(^^)!

 今年も4日5日が土日に当たって

   ラッキー連休の方も沢山いらっしゃるだろうな


明日は何を綴ろう、、、

   そう思いながらも

 結構ボケーッとお正月休みを過ごしている我が家です (*^_^*)





 いつも↓のボタンで応援して下さる方々ありがとうございます !(^^)!

  ブログランキング    にほんブログ村 猫ブログ ペルシャ猫へ
  にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪





 ブログをお持ちじゃない方へのお返事です。。。



 myauさんへ…なんか以前も聞いたな…って事をまたしても書かせてしまってます私 myauさんめっちゃごめんなさい
 ですm(__)m でも国が違うとこうも違うんだなぁって改めてつくづく思いますね 映画とかで見るアメリカのお正月はなん
 かやたらパァーーーーッとした大パーティの演出だけど実際には結構サラッとって感じですよね ルーさんが首輪あか
 んのは覚えてたけどなんかちょっとしたコスプレィとかも楽しんでみたいなーとか思いますよね(^_^;) お雑煮なんですがね
 熊本おった時はおかんは白味噌系だったりダシだったりだったけど元々が味が濃いぃから美味しかったんですが関西が
 とにかく薄くて食えたもんじゃなかったです(^_^;) しかも私、滋賀来てこの20年元旦にお雑煮を作った事ないダメ女

 きよりんさんへ…きよりんさん今年ご結婚だったんですか すみません(>_<) 私が一番失礼してますよねこれって
 きよりんさん、改めまして「ご結婚おめでとうございます」 そうだったんだ、私何度かやり取りしていた携帯メール
 での会話の時それ聞いてなかったと思うのでそれやったらあの贈り物の時になんかもっとちゃんとしたお祝い入れたらよ
 かった、、、本当すみません失礼をしてしまって……… でも大爆笑させるきよりんさん、きっと素敵な奥さんされてるんだ
 ろうな(*^_^*) いつもご夫婦さんの素敵エピソードを書いていって下さる方がいらっしゃるから本当にそれが嬉しいです
 今は旦那もやっとこのブログ見てるから何よりもよそ様んちの夫婦事情をダイレクトに知れるツールにもなって、彼にもそ
 うやって至って普通にのほほんした過ごし方して欲しいなって思います(*^_^*) うちは本当に小さなブログだけどでもお付
 き合いして下さるブロガーさんはなんかご理解ある大人の素敵な方が多いからこれといった揉め事も何もなく、ただただ
 お互いの猫ちゃんを可愛いねって言い合える方が多いからそれが一番楽しいし嬉しいしで(^-^) きよりんさんもいつ
 もコメントの時色々気を使って書いてって下さってるなぁって感謝の気持ちでイッパイです、きよりんさん、知り合えて私は
 とても嬉しいですありがとうございます (*^_^*)


 naonaoさんへ…賑やかなお正月だったみたいですね(^-^) でも確かに初詣行くんだったら大勢で楽しく行きたいと
 こだけど、もうこのご時世子供はゲームが大好きですからね、ちょっと難しいのかな少し寂しかったですね イサチャン
 ちはまた特別なんでしょおね、あの環境だから、本当羨ましかったです見てて 旦那が鈴を小さく鳴らすなんて発想は
 ないからすみません、私が少しねって言うてのあれでした(^_^;) 来年覚えててくれるかなぁです

 ぶっちゃんママさんへ…なぬっ 旦那様二年連続の大吉ぃ凄い~(^◇^) 大殺界なんてふっ飛ばす勢いですよね、
 それだと(^-^) だからこの前の海外旅行もトラブルはソコソコあっても無事元気に帰国されてるのかも! やっぱ神様
 はちゃんと見てはるんやわって思いました えぇぇぇっと、ぶっちゃんママさんテンテンテンだったんですね その年の
 事って覚えてはりますか? 私まだ凶を引いた事がないけどでも元日早々そんなん見てもたらちょっと凹みますよね
 私、大吉も滅多に引けない人ですよ(^_^;) なんかほどほどにを地でいってるのかもしれないけどもう健康第一それが一番
 ですよね(*^_^*)  箱崎宮って聞いたらもうあの鳥居ですよね でもあの鳥居から本宮までの直線コースの出店、いや
 ~たまりませんよねぇ美味しい匂いの一直線ですあの道は

 珠さんへ…旦那に優しい手ほどきありがとうございました!(^^)! 来年もまた行くかもしれないから、その時に「その手を
 離しちゃ…」覚えといて貰いましょうです(^_^;) 人が沢山居るとなぜかああやって背中に乗って逃げるんですが、見てると
 ね、あれ逃げてるんじゃなくて目立ちたいんかな、もっと高いとこ行きたいんかなって思う場面が結構あるんですよねぇ
 シュリさんあれで結構チヤホヤされるの大好きですからねぇ(^_^;) 1枚だけ登場していたフレンチさん、もうイサチャンが次
 に迎えたいワンチャンがフレンチなもんだからめっちゃこねくり回してましたわ 私も元々は大のわんちゃん好きですもの
 とにかく人懐っこい子で延々触ってられました  そうそうごまさんのあのクイズ、あれ良かったですよねー完全にローカル
 クイズでした、ちょっとした豆知識で楽しかったですよね 妹さん達はお泊りされてるのかな? せっかくのお正月休み
 ですもの、どうかどうかご家族お身内様との今年の正月を存分に楽しんで下さいね そんな時にまでここ見に来て下さ
 って本当にいつもありがとうございます (*^_^*)


 みょんくるママさんへ…アチャ~~なんか旦那の事を少しでも良く…と思ってあの鈴の事書いたけどね、ちゅみまちぇん
 ヤツにはそんな頭はなかとです 私ですテヘヘ でもね、旦那は昨日のあの日記や皆さんから頂いたコメを読んで
 「良い様に書いてくれてありがとう」 アスペルガーです彼は、なのにこれがちゃんとあの文面からクチに出来た事がすみ
 ません、凄い事なんです 少しづつかな、少しづつ考えたりする様になってるのかもしれない、今朝そう思って少し
 見えない所で泣きました… そんな人であって欲しいと願ったから、普通の人からしたら本当に笑い話かもしれないけど
 人の気持ちや自分の立ち位置、見える様になって欲しくて今もただそれだけで側に居る様なものです私…すみません、
 日記にはちょっとええ様に書いたけど、すみません、私は彼に表には出ない音でも聞こえないけど考えたら見えたり聞こ
 えたりして来るそんな部分をこれから取り入れてってくれたらなって、その彼がクチにした「ありがとう」を大事にしたいと
 思いました  私、多分凄く身勝手な生き物です、自分と自分ちの事しか考えてないです ここを誰が読んでるのか
 分からないけど皆さんに謝っておいた方がいいですよね、、ごめんなさい
 ん、みょんくるママさんへの返事⇒ ベーコンエッグのたい焼きめっちゃ旨いじゃないですかーーんアタシ大好きですよ
 あれは多分「たい焼きを食べる」を一旦捨てて、「たい焼きの形をしたファーストフードを今からクチに入れるわよ」的な感じ
 で食わんとあきませんね  年賀状、頂けただけでも大喜びですもの気にされちゃイヤー(^◇^) お義母さんの友人さ
 んち、行きたい~~~ パラダイスだっ やっぱみょんくるちゃん性格出てましたか、くるちゃんってば愛嬌くるくるんー
 可愛いです

パパの背中でガランガラ~ン♪ - 2014.01.03 Fri

okns1

初詣に行ったシュリちゃんの様子、

   昨日の続きですが、お正月で忙しい方も沢山いらっしゃるだろうから


 お時間ある方だけでも本当に結構ですので

     良かったら見て貰ってもいいですか (*^_^*)






okns2

そそそ (^-^)

  この巨大な鈴がすぐ近くにあるから、大きく鳴らして

    シュリがビックリして暴れない様に、今年もソソソッと鳴らしました







okns3

はいはいシュリちゃん よこに~ちゃんと側におるよー (*^。^*)

 境内の中のすぐ横にある小さな祠☆






okns4

今年も結局全然シュリの綺麗な写真を撮っていません  シュリゴメンネ

  唯一 ↑ この写真だけ、なんか黒目クリクリの

  可愛いシュリちゃん写真として 記念に載せさせて下さいね (*^_^*)





      okns5


  沢山の鳥居をくぐって行く 奥の小さな祠、

     さ、あとはみんなでちょっとワイワイするから シュリ、歩こっか (^。^)






okns6

お盆の時、いきなりじぃじやばぁばと一緒に

  「自分も歩くー」 
ってカゴを飛び出してズンズン歩いたシュリちゃん


  ホントーーは歩けるんでしょっ(;一_一) ズンズンズンズンッ !(^^)! 





         ↓ ↓ ↓  (*^。^*)






okns7

ニヒヒヒヒヒー(^◇^)

  ツレんちの 大昔からのシュリの天敵 Rちゃん登場


    シュリさん、可愛いお猿さんの銅像に助けを求めておられまひた~ ^m^





okns8

ん、シュリちゃんあになとっ (*^。^*)

  去年のあの惨劇、大殺界も手伝ってのアレだったんだろぉ

でも、今年もまだ最初はソレの尾を引くから

    年が明けたからって気を抜かず、、、GOGOっ (^-^)






みんなでおみくじ引いたりお札買ったりしいた


    その時っ ↓ ↓ ↓  (^◇^)













okns9

参拝客にこんな可愛いフレンチブルドーーーッグさんが

  たまたまイサチャンが 「フレンチ欲しい~」 って言ってる最中の

    この子 「J君」 の登場だったもんだから

  お母さんひっ捕まえて喋るわ触るわシュリはチューさせられるわーの場面に (*^_^*)







okns10

えっとね、本当にこの日の写真はどれもこれもブレブレで

  でも、このRちゃん、めっちゃ可愛いでしょ  ダウンもオソロ~



 シュリちゃんのパパが頑張って写真撮ってくれてたから

   すみません、ブレ写真だけど 

  「今年の初詣」 はこんな感じで

     楽しく過ごしました日記でした (^-^)




年賀状が沢山届いてます

   去年の夏にやった企画のお陰でコメントはされてないけど

 GOGOを読んで下さっている方達からも

 可愛いにゃんちゃんの写真付き

  送って来て下さった方がたっくさーーん


       
  皆さん本当にありがとうございました

     凄く嬉しかったです、大切にします !(^^)!






 元旦の昨日、沢山の方々が ↓ のバナー押して応援して下さっていました
  すみません、今年も宜しくお願いいたします、そして、、、、ありがとうございます


  ブログランキング    にほんブログ村 猫ブログ ペルシャ猫へ
  にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪





 ブログをお持ちじゃない方へのお返事です。。。



 myauさんへ…ルゥさんは何かお正月のコスプレィはしませんでしたか(*^。^*) シュリちゃんはあんな豪華な袴を買って
 貰ってルンルンで初詣に行かれました(^◇^) 馬の奴ね、ちょっと小さ目買ったから歩くとズレるんですよね、失敗しまし
 た デカイのだと馬の被るところが絶対重たいだろうと思っての悩んだ末のチョイスだったってのによこにゃんまだまだ
 でぇす でも楽しい初詣になりましたよー(^-^) myauさん達はそちらの文化ってどうなんですか? 去年もきいたか
 もな(>_<) ごめんなさい 

 珠さんへ…お正月、とにかくボォケェェェッッとしてますよ、珠さんは優しいです本当に いつも細やかな優しさとお心
 遣いをありがとうございます(*^_^*) 本当はね、もっと人集まってどんちゃん騒ぎのハズだったけど、子供が出来たツレら
 はやっぱ中々計画通りにはね でも元旦当日は本当にいつもの顔ぶれがソソソッと集まって楽しい初詣となりました
 みんなもあの馬の被り物見て「なんてゴージャスなっ」 値段言うたらヒィエエエエエ でもイサチャンは嬉しそうに我
 が子(ミニチュアのベル君)に馬を着せてました、明日綴らせて下さいね イサチャンは本当に誰からも好かれるあのま
 んまの「みんなのお兄ちゃん」であり「旦那さんにしたいNo.1」の同級生です、すぐ近くにあんなええツレがおるって事、や
 っぱ感謝せにゃなぁっていつも思います それにしても15度ですってぇぇ(;O;) お正月暖かいとなんか得した気分にな
 りませんか


 naonaoさんへ…イサチャン神社まで来るのめっちゃ大変ですよnaonaoさんちからだと 来て下さったらイサチャンも
 きっと喜ぶと思うけど初詣とかって本当は家の近くの普段お世話になってる所に手を合わせるのがいいんですよね? 私
 あんまりその手の事に詳しくないもんだからデッカイとこ行きゃええってずっと思ってました 今年は喪に服す年となられ
 ましたが、来年はそんな事がないのを願いますよね、お互いに(*^_^*) なんか年々喪中の葉書が増える年末です、寂し
 いものですよね… あ!シュリさんの袴姿に褒め言葉をすみませんありがとうございました !(^^)! やっぱり嬉しいです、
 我が子を可愛いって書いてって貰えると


 みょんくるママさんへ…え~~~イサチャンめっちゃ喜びますよーそんなん言うて貰えるなんて サーファーのツレら
 にはあまりこのブログの事は言うてないけど今回登場してるRちゃん達は以前しょっちゅう出てたから見たかもしれないけ
 ど、イサチャンはきっとこのブログの事は知らんだろうから次会った時にはそういうときますね!(^^)! こりゃもう死ぬまでお
 正月の初詣はイサチャン神社行きですね シュリさんの袴の肉球よーー見つけはりましたねー凄い~~~ なんか
 あーゆーところがペット商品って可愛いんですよね(*^_^*) みょんくるママさんそれよりも車の運転怖い~~(>_<) そして
 そのツルツルをササッと運転してるみょんくるママさん達が本当にヤバイスゴイ 4WDと2WDじゃあもう全然違います
 もんね、慣れてらっしゃるとは思うけど、くれぐれも気を付けて下さいね 珠さん達のとこ、お正月であの気温だったらも
 ぉ「秋」ですよねいいなー 滋賀の元旦は結構な強風でしたわ イサチャンちの境内では5~6人の子供がとにかく
 走り回ったり家の中に乱入して来たりとね、とにかく理想的な空間で、自分の小学校時代を思い出しました、素敵ですね
 目の当たりにすると(*^_^*)  シュリちゃんのあの入賞作品、ぶっちゃけ{こんなんが入るんや}でした。色々フォトコン
 の本読んだけど、もう半分は「運」なんですって 審査員によりけりとか。技術が凄いのは勿論選考に入るけどでもそも
 そもプリントが汚かったらその時点で漏れるんですって いつかフォトコン入賞の日記も書くだろうから書けそうな内容
 だけは書こうかなです(^_^;) みょんくるママさんも年賀状ありがとうございました!(^^)! でも今年は減ったなぁって思いまし
 た、みんなもうメールやネットになってるんでしょうね… 雪の上の「梅印」確かにあれはもうブッ倒れそうなくらい可愛いで
 す私も見つけたらキャアアアです 寒いかもしれないけどちゃんと生きてるよ!の証の為にも残してって欲しいってちょ
 っと思いますよね

 ぶっちゃんママさんへ…ご主人様の横でスヤスヤ寝ているぶっちゃんを想像するとなんだか心がほっこりします(*^_^*)
 年末からお正月数日、仕事してないのに結構疲れるあれはなんなんでしょぉね私も今日は旦那の実家やハイムさん行っ
 たりしてて夜に帰宅したけど、ドーーッと疲れてましたもの(T_T) そう、、、ただの「喋り過ぎ」でぇっす!(^^)! ぶっちゃんマ
 マさん、箱崎宮めっちゃくちゃ懐かしいです☆ うちは熊本だったけど毎年1/2はね、親戚一同30人以上おったんかなぁ
 マイクロバス貸切って福岡三社参りが恒例行事で 大宰府・宮地岳・箱崎 と、これだけ回るんですが、たいてい箱崎が
 一番最後なんですがあの巨大な鳥居は小さい頃何とか写真撮って言うてもデカ過ぎて上までが撮れないんですよね
 だいぶ離れたら今度は人が小さくなるしで、でもめっちゃくちゃ懐かしい言葉を耳にしました~出店、あーー分かる分かる
 私もそれが一番の楽しみでしたー なんかいいお正月過ごされてますねぶっちゃんママさん(^-^)

今年の初詣は…(^-^) - 2014.01.02 Thu

          ktsm1



   昨日の元旦、皆さんいかがお過ごしでしたか (*^_^*)

     シュリちゃんは今年も初詣へと出向かれました








ktsm2

年末トトトン♪ と登場していたあの車屋イサチャンのお家は

   シュリちゃんちから車で5分の巨大な神社



 
     シュリちゃん、さ~頑張って こっちおいでーー (^○^)





ktsm3

一枚目の写真で 「もう一個の服がいいー」 って言ってたのが ↑ この

     豪華金色ボンボン付きの 袴さん !(^^)!

 
   お馬さんのコスプレは昨日綴ったからね、

      2日目の今日の日記はこっちのオニューの服がいいって言うから着せなおしたのに、






           ↓ ↓ ↓  (^_^;)






ktsm4

をぉぉぉぉぉいシュリこら逃げるなーーーー (^◇^)







ktsm5

  ん~~~シュリちゃんパパに捕ぅかま~ったぁ (^-^)


 でもね、昨日のここ「老杉神社」 は、確かに子供の声が

    沢山聞こえて来てました  







ktsm6

シュリってば本当にちょっと外出るとビビリッ子ちゃん (^_^;)

   狛犬さん見てジタバタバァ (*^。^*)






さ、イサチャンも待ってる事だし

   境内入ろ、シュリ (^。^)











       ↓ ↓ ↓  (^^ゞ







ktsm7


    ホ ン ト ゥ ニ 子供 ガ タ ク サ ン イ タ ^m^



このご時世にね、

  元旦の日、近所の神社の境内で所せましと遊び回る

    元気な子供達の姿を見れる 
のも




     この親子の ↓ ↓ ↓  お陰 です (^-^)












      ktsm8


     イサチャンは凄く背が高い

       息子君、まだ小学校3年生だったっけ、

           親子ですねぇ、背、めっちゃ高い !(^^)!
     
    ※奥さんがこれまた女優かモデルかってくらいスレンダで美人で素敵な女性(ヒト)



せっかく初詣行ったってのに

   普段からよー喋ってるってのに着いてからひたすら喋りっぱなし




         そこへ、 ↓ ↓ ↓  (^◇^)





ktsm9

「暇やったらおいで~

  って声掛けてた後輩夫婦がお正月映画見に行く前に寄ってくれて、



     私はこの後ろの女の子に馬を被らされて、今年の記念写真は ↑ これ (^^ゞ






ktsm10

着いてからお参りするまでかれこれ20分以上経ってのやっと ↑ この場面


  後輩夫婦が寄ってくれたもんだから

     昨日は結局 「写真」 なんて全く撮ることもなく



でも、楽しくワイワイ初詣

  せっかくのシュリちゃんのオニューの黄金袴写真がなんにもないの


     


 でも、明日はこの後の続きの写真


   せっかくなので 「今年の初詣日記」 として、

      綴らせて貰ってもいいですか (*^_^*)




 皆さんはどんな元旦をお過ごしでしたか

    
 昨日、いつもの方々からの明るく楽しく元気なコメントが

    いつもの様に書かれていた事に感謝しました





あの、すみませんが今年もGOGOとシュリちゃん、
    宜しくお願いいたします !(^^)!


ブログランキング    にほんブログ村 猫ブログ ペルシャ猫へ
  にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪





 ブログをお持ちじゃない方へのお返事です。。。



 myauさんへ…オッシャッじゃあ今日書いてるこのコメントを読まれるのが新年だニューイヤーだーっ(^◇^) myauさん
 明けましておめでとうございまっす 年賀状届きましたか? 海外へ送る事って絶対的にないから凄く不安…ちゃんと
 届かなかったらまた送ります また今年も絶対宜しくお願いしますね るぅぅさーーんハピニューイニャー

 naonaoさんへ…年賀状が出せないからそのうち「寒中見舞い」の葉書送らせて下さいね(*^_^*) 昨日すっかりうっかり
 してて新年の挨拶を書いてしまってましたよね、私、本当に新年早々すみませんでしたm(__)m しっとりしたお正月だった
 事でしょうね…私らも数年前に旦那のお父さんが亡くなった時、みんなで集まってはいたけど初詣とか行けなくて、でもそ
 んな時に京都の伏見稲荷に行ってるんですよねぇ そして車を当てられるとゆー だからよー覚えてますわ また
 今年もまったりゆるるで宜しくお願いしますね (*^_^*)

 ぶっちゃんママさんへ…年賀状、私んちにも出して下さってるじゃないですか、すみませんめっちゃ嬉しかったですぶっ
 ちゃんの写真がまた来たーーー(^◇^) おすましぶっちゃんがどうにもこうにも可愛くてね、昼くらいからイオンへ干支を
 買いに行く時に届いてる年賀状をそのまま持ってって車の中でゆっくり見ては旦那にブログ関連の方からのは全部見せ
 たんですが、もうちゃんとぶっちゃんママさんやぶっちゃんって事も分かるみたいで凄く嬉しかったです えーーっと、そ
 んなぶっちゃん元旦早々胃の調子か舌の調子かそもそもご機嫌か、なんか斜めだったみたいですね 最後のぶっちゃ
 んママさんの一言に「新春初笑い」でしたよー(*^。^*) お父様とうちのオヤジ同い年って事はぶっちゃんママさんちのお
 父さん若いですね! 私もさっきイサチャンちから帰っての夜に実家に電話したけど結局そのまま1時間以上喋り込んで
 しまってね、でも以前送ったお酒飲んでる言うてたからホッとしました そうそう年賀状のあれね、入賞しましたよー
 まだカメラ初めて3~4ヶ月目の初コンテスト応募だったけど、もう十二分に満足だってヘニャ~なりました

 お馬さ、珠さんへ…ワーィめっちゃ喜んで貰えてぬーー(^◇^) なんかあのコスプレグッズね、めっちゃ高かったけどで
 も今までにない豪華さで、人がどれだけお馬ちゃんが好きかってぇのがよーーーーーーく分かった商品の一つでしたよ
 いつかあのお馬ちゃん服、隅々までちゃんと写真に撮っとかなです、背中に絵馬とかまでぶら下げてね、本当豪華で本当
 高価(ーー;) ペットワールドって怖いぃでした いいですね~その大殺界も過ぎてしまえばこっちのもの 今年まだ前
 半は少し気を付けてないといけないけど、でも心のどっかで凄くホッとしているのは事実ですね(^_^;) 顔面はあんななった
 けど、体が無事だっただけでも神様ありがとう…でしたよね 旦那へのエールもしっかりと書いてって下さって本当すみ
 ません、ありがとうございました…頑張って貰わなきゃ我が家はもう一瞬で終わりますもの、今でも決意はどっかにちゃん
 と持ってます(-_-;) 結局ね、実家へ行く事は自分では計画立てられなかったので私からまたソッと教えましたが、今まで
 とは違う受け取り方してるから、ん、頑張って貰いましょうです(*^_^*) 珠さんもどうぞ今年も私の方こそ宜しくお願いしま
 すです 大好きなお馬ちゃんの年ですものね、ハイテンションでGOGOGOーーッ\(~o~)/

 みょんくるママさんへ…我が家へも年賀状をありがとうございました 私も言うてたあの年賀状、なんかドキドキしなが
 ら出したけど、ツレが「入賞してるやーん」って何人か連絡くれててそれがめっちゃ嬉しかったです 昨日のお馬ちゃん
 のコスプレ、珠さんもごまさんも喜んで下さるかなぁって想いながら買ったけどでも珠さんめっちゃ嬉しそうでしたよね
 本当にお馬ちゃんがお好きだろうから午年の今年はもうハイテンション間違いナシですよね(^-^) それにしてもみょん
 くるママさん本当に記憶力いいですよねーーー(;O;) よく去年の事まで覚えてますね、ありがとうございます 去年の
 ツレはシンガピョーールにすっ飛んでる言うてました、しかも奥さんと二人で そんなんめっちゃ素敵ですよねぇぇ
 シュリのほっぺのとこのハゲ、今日とか本当に全く分からなくて、アレレもうどうもないのかな…ですが、でも正月休みに
 病院行こうとは思ってます…歯肉炎が気になってはいたけどご飯食べてるなら大丈夫って獣医さんが言うてたからそれ
 信じてね、延ばしてた本当の理由は旦那に病院を体験して貰おうと…それでシュリに何かあったら大変だけど彼にももう
 そのゾーンをせめて一度でも味わって貰ってないとシュリの病院がどんなとこか、アニコム保険はどうやるのか、先生の
 顔は、スタッフさんは、とにかくシュリには本当に申し訳ないけど私に何かあった時の為にも旦那には言葉やコミュと同時
 に「シュリ」を学んで貰わなきゃで…昨日その事言いました、だから病院始まったら行こうかなと思います こんな我が
 家ですが本当に今年もどうぞ宜しくお願いしますねみょんくるママさん

 きよりんさんへ…ここのところ沢山沢山明るく楽しく貰って嬉しいって素直に想えるコメントを書いて行って下さって本当
 にすみません、ありがとうございます(*^_^*) 今日は初詣ですかいいですねー!(^^)! おみくじ、引かれるタイプですか?
 私は ↑ ここで勿論引きました、「キチ」君でした シュリはもう子供達にわやくちゃ(←これって関西弁ですよね)に
 されてて、私は喋りっぱなしで、とにかくおみくじに何て書いてあるかもあまり読まずに騒ぐ騒ぐの元旦でした んーー
 あの年賀状ね、なんかやりましたよー入賞しました!(^^)! あ、そこまでは見られてないかな でもあれね、琵琶湖じゃな
 くて三重県は伊勢の海です 7月かな、行ったんですがその時の日記はきっと見られてないだろうから仕方ないですも
 のね、太陽が水平線から昇るのを見ようと思ったら「東を向いた海」じゃないと実現しないんですが、伊勢は完全にその
 向きだから私らは何十年も目の前から昇ってくる太陽を見ながら波に乗ってたんですよウヒヒィいいでしょー(^-^) でも
 きよりんさんの夢さん、いつかなんか素敵な形で叶うといいですね 仲良しのご主人様と東向きの海が見えるところに
 でも旅行行かれたりとかされて欲しい…って、いちいち私がうっさい事言わんでよかですよねテヘヘでもきよりんさん日頃
 めちゃ色々背負って頑張られてます、何でもいいから夢叶って幸せして欲しいでっす

NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

1日1クリックお願いします

☆別窓クリック☆ 応援お願いします クリック☆   ありがとう♪   感謝です☆

プロフィール

しゅりっち

Author:しゅりっち
多分…仲良しの二人♪
「コイツ…喋れたらいいのに!」
と、お互い思いながらも、毎日
楽しくやってる…つもり☆

コメントありがとうございます♪

ここ数日の日記はここ!

沢山の訪問ありがとう☆

今見てくれてる方ありがとう☆

現在の閲覧者数:

shuri



チンチラシルバー 2005/07.18生まれ ♂ 体重4.0kg前後 去勢済み

なにを読むニャ?

未分類 (19)
一眼レフな話と画作 (316)
シグマ18-35mmF1.8 (11)
シグマ35mmF1.4単焦点 (74)
タムロン90mmF2.8MACRO (63)
タムロン10-24mmF3.5-4.5 (26)
ボクのもっと新しいお家 (1423)
ボクの新しいお家 (742)
☆タレントとしての綴り (23)
一眼レフ:お隣キッズとお出かけ (8)
障害についての記録 (17)
広角レンズで海へGOGO (3)
シュリレシピ (171)
シュリ THE GOGO便 (32)
ボクのブロ友さんのお話♪ (289)
家造りを喋るニャ♪ (14)
誰か来ただニャッ☆ (42)
セキスイハイムのみんなの日記♪ (113)
雑貨とインテリア☆ (651)
シュリ風水 (21)
お出掛け (118)
CANDY NOOSA (41)
サーフィン (45)
アウトドア (23)
イベント事 (54)
年間行事イベント (355)
7年目のうちの子記念日エピソード (15)
史上最強のばぁば便(熊本から両親が♪) (34)
2011.3.11東日本大震災2016.4.14熊本地震 (24)
猫カフェで浮気 (19)
※昔のお家 (57)
※おもちゃで遊んだにゃ (12)
※誰か来たニャ♪(昔) (17)
去勢手術と尿路結石 (7)
病気な話しだニャ (74)
バトン記事 (6)
H的なお話 (210)
2016の尿路結石 (26)
2016~2017になってからの尿石日記 (150)
健康診断FGF23 (21)
1枚日記 (138)

お友達さんのブログリンク集

このブログをリンクに追加する

GOGO掲載BOOK

やっと買った一眼レフカメラ

なにを探すニャ?

検索したい語句を入力して「検索」だニャ~!

かれこれ続いたここGOGO!

メールはここだニャ☆

ボクだけにちょーだいニャ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSフィード

QRコード

QRコード

Amazonさんコーナー

Google AdSense

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

楽天さんコーナー