長い棒 と 小さいあんよ (^-^) - 2013.12.04 Wed

へっぽこが撮ったマクロ写真なのに
沢山見に来て下さって、コメントや応援すみません(>_<)
ありがとうございました (~_~)
カメキタ(カメラのキタムラ)の へっぽこしゅりっちの面倒を
いつもいつも優しく見て下さっているこの担当おじ様 (*^。^*)
※なんとこの方もね、熊本出身の方



三脚の老舗ブランド 「Velbon」 から以前発売されてて
一度生産打ち切りになったけど、
プロやマニアの間では簡易的に使うのに便利で
予備持ちされると需要が高い 事から、いよいよ復活したこの
「ポールポッドⅡ」
amazonさんに安いのあったし気になる方は ここ見て下さい ^_^
一脚と ↑ 黄色で丸印付けてる部分の 三脚が別売りされてて
このポールポッド君は一体化した商品として販売されてるもの



多機能ぶりーーーーーー (^◇^)

しょ~ゆ~ ↑ こと (^_^;)
私は多分この先も外へ行って景色を撮る事は
そうそうないと思われます。。。
「シュリ」 が撮りたい ので、
あんなでっかい三脚あっても
邪魔臭さがりの私には邪魔なだけ (T_T)

手持ちの角度の撮影の時 には広げたこの三脚部分を
閉じて一脚みたいにして体のどこかに当てて支えてのマクロ撮影ですが
とにかく最高☆ 固定しよぉるぅ (^○^)

おっ(*^。^*) ブレブレ大魔神の帰宅

シュリちゃんのパパが何やら急にカメラに興味を持ってね、
マクロだけはどうしても彼、シャッター押しても綺麗に撮れないの (^^ゞ
だから彼の為にも三脚(一脚)買ったんですが
このポールポッド君、
↑ 全長約180センチまで伸び~~~ぃる (^◇^)

言うことなしですね、この子 (*^_^*)
カメキタのおじ様もね、
「ワタシだってマクロ撮るのに手持ちはなかね~絶対三脚使うばい

私がこれを買いに来たから少しビックリされながらも
「使用用途に合わせた抜群のチョイスです

早速ポールポッド君での ↓ ↓ ↓ シュリちゃんををを (*^。^*)

にぃーーーひぃーーー ヽ(^o^)丿

シュリ、綺麗だね ^_^


沢山撮ってたら 夕方になっちゃった (^_^;)
「沢山沢山この子を撮りたい…」
シュリと出会ってからずっとそう思ってたけど、
カメラが変わり、部品が増え、知識が入り、
でも、なんか改めて思ったこと
「綺麗な写真を撮る事も大事だけど、
ブレてたっていいから、その時その時のシュリを
ちゃんと見つめて捉えて
その瞬間のシュリ を撮ることだって大事だよな。。。」
昔の写真なんかも見比べたりしながら、
最近の自分の写真を見て そう思いました
なんだろ、
なんか昔自分が撮ったシュリの方が シュリが可愛いんです
シュリの捉え方、私、カメラにばっかり気を取られて
ちょっと濁ってきてないかな…って、
にゃははははー (*^。^*)
なーんかちと不安になったりもしてる今日この頃だけど、
それはシュリが歳取ったからや~~ (^◇^)
って事にしておこお

カメラ って、ホント いいですね (*^_^*)
今日もへっぽこの日記、
見に来て下さった方々、すみませんありがとうございました !(^^)!


↓の3つのサイト、ボタンを押して応援して貰ってもいいですか (^^ゞ




にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪


下旬から少し時間があったシフトだったからね、なんやかんやと色々出来て楽しかったです(^-^)

も(^_^;) 楽しくて仕方ないですよーカメラってイイですね~ (^-^)

暮らしてるけどへそ天なるものを殆どしよらんのですよーどー思いますー(ーー;) せっかくのモフモフだから撮りたい
のに彼がやってくれへんたらそれ撮れないですもんねぇ

すね(^-^) 私、エラソーにこんな日記書いてるけどね、本当は全然何も分かってないんですよ

それでオーライですよね!(^^)!






なんか私も確かにノリノリルンルンでマクロ日記書いてますよね、自分でも朝起きてから見た時に改めて思いまし
た、やっぱり気持ちがブログに出るってこーゆー事なんだなぁって(*^_^*) 恥ずかしいけど嬉しいです

褒めて下さってありがとうございました!(^^)! そして、珠さんまでガンダムに食いついて下さるんだものこれこそが
ひゃっほををををい\(~o~)/です

なおばちゃんです私って

ざいます!(^^)! ひゃっひゃーー\(~o~)/

やっと一眼レフ買ぉたもんだからキャッキャやってるけど、大昔からこんな写真を撮ったり綴ったりされてる方は山ほ
どいらっしゃるんですもの、なーんか私も出来る事ならもっと昔に欲しかったなぁってめっちゃ思ってます今(^_^;) で
も何でもその時その時のタイミングとか出会いとかがあるんでしょうねぇ、もう老いぼれかけて来てるけど頑張って
みょんちゃんの浄水器グビビが撮れる様頑張りまっす!(^^)! 青森行かなムリぃぃ(^◇^)ひゃっほーぃ\(~o~)/
姪っ子さんとこのその玉子ゲッツシステム、安易に買えますよね、それだと、いいな~

かれこれどんだけ買ってないだろ、わざわざ買うもんでもないからそれINの料理を全くしとらんですよ、ばぁば便に
入ってた時くらいです我が家もそれ食べるの(^_^;) 今年の流行語大賞が4つも発表されましたねーどれも納得の
流行語だったけど、実は残念ながらあまちゃんと半沢を一度も見てないワタシ、、、いつ見るの!今でしょ状態です
よー
