リセット日記3: わんにゃん仲良しコンビ誕生☆ - 2013.10.04 Fri

昨日綴った 「新しいフレーム飾り」
丁度その頃にセキスイハイムの田渕さんから頂いたプレゼントを
今日はシュリちゃんと一緒に お飾りします (*^_^*)

シュリーーーーー <(`^´)>
↑ この子は 「白猫」 やーーーっ (~o~)
なんか田渕さんもそしていつもお付き合いして下さる
沢山のブロ友さんも、この些細な猫アイテムの心遣いが本当に素敵です

この時、
一年前からペットライフにドップリはまられてしまった
田渕さんが選んだ 私とシュリへの贈り物の中身は……
↓ ↓ ↓ ヽ(^o^)丿

んんんのぉぉぉおぉっ (;O;) ぽんちゃんとシュリだーーーーっ!!
田渕さんめちゃナイッスーーーーーーッ


せっかくだからカメラの練習しようと ↑ なんかへっぽこなりに
色味だったり構図だったりやってみたりしました

写真って ただ撮るだけなら誰にだって出来るけど、
俗にいう 「テーブルフォト」 とかって
いざ撮影してみると難しいものですよね

こんな可愛い子が来たんだもの、結構頑張って撮ってたけど
(ここはテーブルじゃないけど、いわゆる商品撮影)
私の腕は この程度 (^_^;)
↓ ↓ ↓ <`ヘ´> キィイィィィィ


テメこら噛むなぁぁぁ <(`^´)>
ボクじゃなくて…ってちゃんと写真はシュリ飾るってばー

しかも我が家に猫アイテムが来るたんびに
闘志むき出してイタズラするなぁ (*^。^*)

なんか ↑ この写真(セリフも含めて)
私、凄く気に入りました

ほんわかしてる、ほっこりする…
やっぱりペットちゃん達は私達の最高の癒しの友だ (#^.^#)

シュリの後ろの壁のとこ、
昨日飾った新しいあの極太フレームのこと !(^^)!
実はまだ写真が入ってないんですが、
この田渕さんから頂いた 「ぽんちゃんシュリちゃん」 を
↓ ↓ ↓ (^-^)

なんか寝る時にこんな可愛い ↑ 二人が
就寝時間を見守ってくれるなんて、ん~~最高 (^◇^)
田渕さんにはまだ実際のこの場所は見て貰えてないですが、
いつか機会があったら是非見て頂きたい、
互いのペットさんがおりなす
こんな素敵なスペースが 完成しました (^-^)
※ ここに飾った写真、それは 7月に締切だったあのギャーギャー騒いでた
「フォトコンテスト」 に応募した作品が飾られてます…
もうそろそろ返却されて来てもいいのに、
まだそれが手元に戻って来てないので、コンテスト終わって、
写真が返却されて来たら、その時にまたお披露目させて下さい

でも、せっかくなのでこっちの写真は撮りました、
シュリの写真は ↓ ↓ ↓ (^^ゞ
_convert_20131003135519.jpg)
しぃぃいぃうりちょわああんいつもそっから見ててにぇぇぇぇ ヽ(^o^)丿
あ~~~タイミングよく
田渕さんはこんな素敵なプレゼント送って来て下さるわ、
愛するシュリの新しいスペースも出来たわで、
夫婦間はまだギクシャクしとるけど、
とにかくナンかやって
気持ちも明るく頑張ぁるぞぉ ヽ(^o^)丿
ペットさん達…
本当に存在デカイですよね、、、私、シュリと会えて本当良かった

シュリ、癒してくれて ありがとう (*^_^*)

やっとこの日記書けました、見せるの遅くなって本当にすみません

こんな素敵な頂き物してたのに… でも、どうですか? めちゃ良くないですか

ここにはもうあの時のぽんちゃんシュリちゃんのお立ち台写真がちゃんと
飾ってあります (*^_^*) ぽんちゃんに会わせて貰えただけじゃなく、
こーーんな素敵な事に発展するなんて思ってもなかったので、
改めてお礼と感謝申し上げます、田渕さんあになとーーー (^◇^)
こうやっていつも誰かの優しさに触れているということの有り難さと感謝を忘れません…


↓の3つのサイトで何位か見れますので良かったら見てみて下さい




にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪

ビビッてます

ては楽しいですよね(*^_^*) こればっかりはもう私らオンナだけの特権ですねっ

さってありがとうございます、私、自分で言うのもなんですが、金も掛けられへんしこの家のセンスは結構イマイチ
ってずっと思てます(^_^;)


安売りしてたから何個か買った時にヤツでしたが、こんなトコで活躍する事になるとはでめっちゃ嬉しかったです

家の雰囲気でインテリア考えなきゃいけないけど、実は私、つい去年くらいに鍵和田さんにも初めて告白したんで
すが、本当は「古民家」みたいな家に憧れてる人です

は詳しい方だとは思うけど、この家は完全空調システムと地震対策の為のシェルターとして開発されてる住宅だ
から、見た目の事よりもずっと安心して快適に住める家作りとしてもうデザインは完全に諦めました

け毛と見学邸の為にただ真っ白にしてあるだけです(^^ゞ でもこうして雑貨一つ飾るだけで全然違いますね、私、
この場所とても気に入りました~!(^^)! さぁてと、私はこれからちょっくら奈良公園の鹿さん1000頭にタックルして
腸をブニュブニュさせてブリブリ~ッとやってもらって生まれたてホヤホヤのんを完全密閉冷凍して珠さんとこにお
リボン付けて送っ、、、なんか自分で言うときながらこれまれにある嫌がらせの贈り物っすね(T_T) テーマ替えま
しょ、せっかくなので琵琶湖の外来魚にしますね

作っては小学校の給食に出てるそうなんですよ! 私はまだ食べた事ないけど、果たして旨いんでしょかね




あの通りせっかくの頂き物を全て枯らせてしまいました、本当申し訳なく思ってます、でも鉢と土を大事にします

鍵和田さんそれで許して~です(^_^;) お花の先生が出来たとしても私はもう本当に花の名前すらも憶えてないから
今もしちゃんと生け花生けろって言われたら、、、とんでもないもんが出来上がると思いますよ

必要なもん取得してかんと、若い頃や学生の頃に取ってそれ活用せんかったら本当勿体ないですねぇ…親にはす
ごい悪いなぁってつくづく思います

ないにしても{大変だろうな}{辛いだろうな、早く治られるといいな}って思ってらっしゃる方だって居るかもしれない
ですものね、私からも早く「どうもなくなれ爆弾」送ります (^-^) あ、ちゃうわ、鹿さんのルンチ欲しがってはるん
やった

為にも始めたブログだからなんかシュリとかネットとかに自分の精神がどれだけ助けられてるかって事、つくづく思
い感謝します…みょんくるママさんだって体がそうやってお辛いのに、なんか本当にすみません、私で出来る事と
かあれば頑張るので言うて下さいね

それがやっぱり一番ですよね
