シュリちゃん熊本へお墓参り: シュリの綴り 21 - 2013.09.09 Mon

Yちゃん、最後のご挨拶 ありがとー (^◇^)
しょ~もない写真しか撮って来れなかったけど
熊本は山鹿市の 「山鹿灯篭祭り」 のシーンを
全部見て下さった方々、そしてコメント下さるいつもの皆さん
ありがとうございました !(^^)!

どこ行くのも何やるのも、終わってしまうと本当寂しいですねぇ…
シュリさんは相変わらず ↑ カゴから身を乗り出してまだまだるんるんさん

昨日聞いてみた
「お祭りとか行ったらお家の人に何か買って帰りますか?」
回答して下さった方々ありがとうございました!(^^)!
私、おかんらはもう寝とるって言うたけどね、
↓ ↓ ↓ (^_^;)

ん (ーー;) シュリちゃんそれ以上言わんでよかよ


起きとったわ おかん

しかもなんかめっちゃ可愛い 山鹿灯篭握って待ってくれとった~ (*^。^*)
※ 幾つになっても、私が40歳を超えてても
やっぱり心配だったんですって

遅くまで待っててくれてありがとうね (>_<)

ヴェアオワヴェヴェヴァアシュリちゃん ↑ ギャワイギャアアア


あああああ~

うるさい車の音とかして起こしてしもたりしたんやろーなー (>_<) ゴメンネ

外からの ミャ~ミャ~を
しっかりと聞き取って窓の外を眺めるシュリ…

シュリはずっと、
窓の外の 同じ猫ちゃんの声を ↑ こうしてずっと
姿こそ見えてないのに 見つめてた

シュリ、、、

私は シュリが 大好きです
彼がこう思ってるなんて思ってません
だって猫だもん…
でも 長年掛けて沢山喋りかけて
姿形は 猫 かもしらんけど、
彼に 「魂」 を吹き込んできたつもりです
外の猫さんをジッと見つめるシュリを見ていたら
こんな事でも思ってたら…と、シュリに夢を見てしまいました
私はシュリが 大好きです ^_^

好きや好きや言うときながら ↑ じゃなんでこんな事するのよしゅりっちさんっ <`ヘ´>
なんかシュリって普通の猫ちゃんよりも
そら~あちこち行ったり 色んなもん見たりしとるかもしらんけど
どれだけのことを この小さい体で我慢してきたんだろう
そう思うとなんか 可哀想なことしとるんかな って
不安とか 自分のエゴとかが
グワッと押し寄せて来て
あと2晩だけど、シュリにはここで一人
ゆっくり ぐっすり 寝て貰うことにした この日の夜でした (--〆)
シュリは辛いか、楽しいのは自分だけでシュリ自体は辛いだけか、、、
飼い主とゆー立場のエゴを彼に押し付けはいないか、、、
シュリ…なんでシュリは喋れへんのや(>_<)
どー思ってるのか知ってみたい 喋れるもんならアンタと喋りたい(>_<)
シュリがどう思てんのか分からんけどアタシはどこ行くにも
シュリも一緒の方がそらええよ! 一人にはさせれんね!!!
我儘言うてんのかもしれんけどごめん、一緒がええねん…


↓の3つのサイトで何位か見れますので良かったら見て来て下さい




にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪


琵琶湖花火大会すら一度も行ったことないですからね~

年行ってたやつに行けるとは思ってもいなかったので凄く楽しかったです(^-^) ツレが一緒に来てくれたんがま
た良かったですね~

す




スッカリ忘れてたけど親戚周りしてる時にどこやったかおばちゃんが「旦那に灯篭ば見せちゃりなっせ~!」って言
うもんだから (゜o゜) でした~

けとるのはね、間違いなくあの焼きイカ屋の前で長い事おったから暑かったんですよ


夏の暑い時に暑いとこ行くと嫌味なあの顔を人が見ている時にだけやりよります(ーー;) ツレと立証済みなんです
が、暑そうにヘェヘェヘェヘェするの見て、一旦姿を消してソ~ッとシュリに分からん様に様子を見たらヘェヘェなん
てせんのですよ、、、んで「バァ!」って出たらまたヘェヘェヘェヘェするもんだからツレと大爆笑でねー

が全然とんちんかんですみません


で貰えてぬぅわ~~いぃ


ですよねhiroeさんとこの家庭環境も同じなのは以前聞いてたから知ってたけど、でも早くに他界されると親孝行し
ようにも出来なくて、そして色んな想いだけがこみ上げて来るものだと思います

てくれてる両親が揃ってますものね、出来ること、出来る範囲でやってこうと思います(*^_^*) そうそうカイ君は元気
ですか(*^。^*) ネル男さんも


てしまいましたが、なんか表現の仕方が悪かったですね私、本当せっかく読みに来て下さっているのにすみません


日記こさえてる時超楽しかったです!(^^)! ツレが一緒やったってのがデカかったですね~

たのもね、滋賀からサーファー数名と九州上陸してうちを拠点に宮崎行ったりしてた時にだったんですがその時は
もぉこのツレも一緒にとにかく大勢で行ってね、やっぱ祭りとかって大勢でワイワイしたいですよね

勿論だけどツレにだって次いつ会えるのか分からんから会える時間出来るだけ作りたいですもの、一緒に行ってく
れて本当有り難かったです(#^.^#) ちゃんと何かしら買って帰られる派だったんですねみょんくるママさんは♪ 私
も昔は買ったりしてたけどおかんは何か買って帰ったりしても絶対何かしらの一文句言わんと気ぃ済まん人なんで
ね、いちいち揉めたないからもうナンも買わんかったです

ざいます凄いでしょシュリちゃん

今日の日記はまさにそれが言いたくての日記だけど、切なかったです、↑ こうして外の猫ちゃんをずーっと固まっ
て見てるんですもの 「どしたんどしたんシュリー!」って声掛けるけど私のこと全然目に入ってないって感じでした…
彼なりに猫なりに、そりゃ色々考えることだってあるでしょうね、この先も大切に育てていきたいなって凄く思った
瞬間でした

ぇぇいやっぱり 「フォーク」 に変更でぇっす(^◇^) にゃひゃっほーーぃ\(~o~)/

そのリンゴ飴の話、私も今でもしっかりハッキリ覚えていますよ、ぶっちゃんママさんと全く同じだったこと

テカテカしたりんごに無性~に憧れを抱きましたよね幼き頃

りんごの果肉を一緒に最後まで楽しめるってことに行き着くからミニを買うとかねっ(^-^) お父様、優しいな

なんかこんな日記でしかないのにぶっちゃんママさん達が子供の頃に返って下さって、そして温かいコメントを残し
て行って下さることが私何よりも幸せ感じますよ、いつも本当にありがとうですぶっちゃんママさん
