シュリちゃん熊本へお墓参り: 素敵な親子写真 17 - 2013.09.05 Thu

昨日の続きのこの場面 (*^_^*)
今日はこの後、みんなリビングで
しばしのんびりした時の一コマ なんですが、

ナンか置いてあるねぇシュリちゅわあああああんっ ^m^
そもそもシュリがおるだけで大量の ↑ こんなんが舞い飛んでるんですものね、
おかんに悪いなぁとちょっとコームかけてあげました


向かいのソファーからシュリちゃんのパパが撮影してくれていた
このおかんと私のやり取り写真


数日私の悪事・悪行の数々を綴ってはみたけど
優しい皆さんのコメントにも励まされ、
今ではこうして親子仲良くやってられる今に感謝しています

この時、私もおかんもただキャキャ言いながら
シュリも一緒に楽しくのんびり喋っていました

私、おかんと喋る時 こんな嬉しそうな顔
してるんだ…
大切な思い出の写真がまた1枚
私の手元に来ました

旦那も おかんと私を優しく上手に写真に収めてくれていて感動しました

生涯大切に心のアルバムにも綴りたいと思います


カメラマン交代っ !(^^)! 嬉しいです ↑ オヤジが笑ってる


オヤジィィィィィ (^_^;)

シュリちゃんありがとう



去年の5月のあの 「ばぁば便」 があったから
親との再会は一年ちょいぶりになったけど、
次に会えるのがいつかは分からない
19歳で親と離れてからこれまで、
私は親と数えるくらいしか会ってない のです (-_-;)
オヤジ・おかん ホンマごめんね。。。
いつどうなるか分からない人生ですものね、
いつもの私のお決まりのセリフで申し訳ないけど、
出来ることを 出来る時に
出来る範囲で やったらええ
やるかどうかじゃなくて やると決めたら
いつ どうやって いかに大事にやりこなすか ですよね (*^_^*)
そして、今日の最後は
にゃんとにゃんと ↓ ↓ ↓ (^◇^)

うちの庭でものんびり寛いでくれてるあの
沢山の猫ちゃん達の ママさん いよいよ登場ーーっ ヽ(^。^)ノ
もぉどう見たって猫好きお母さん

大事そうにシュリを抱えて頬ずりして下さっていました


「シュリちゃんとうとうあんなところへと出向いたのよ日記」 です☆
いや~~楽しかったし、
熊本帰ってからもちょびっと頑張ったカメラ日記でもあります

お時間ある方、もし良かったら
また見に来て下さいね (*^。^*) イツモホントウニアリガトウ



↓の3つのサイト、昨日も沢山見て下さってた





にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪


作ったはええけど、確かにおかんはあれをどうやって調理するんか謎ですわ


ご主人様が言う様に沖縄ではもう馴染み有り過ぎな野菜の一つですよね♪ 旦那が撮ってくれたってゆ~素敵
かどうか分からんけどこの写真、おかんとの時間がとても上手にカメラに収められていました、感動しました




べんのか知らんけど、オヤジのあんな嬉しそうな顔が写真に残せたことの方が私は嬉しかったです(^-^)
台風が関西直撃って言うてるけど早めに温帯低気圧になってくれる事を祈るばかりですよね

しょうね



階段の上り下りの時の撮影って私も今までに何度も撮ってるけど全く使えないのばっかりでしたよ

全然そのシーンがアップされないですものね

たです(*^_^*) 素敵な笑顔って言うて貰えてる事、オヤジは知らないんだもんなぁ…この帰省日記が終わったらち
ゃんと全部プリントアウトしてオヤジとおかんにまた送ってあげます♪ 去年の5月のばぁば便の印刷物も大事に
取ってありました実家に

掛かるみたいなんですよね。子供の頃はよく手伝いつつ池をプール変わりにして遊んでたけど、埋めたって聞いた
時にはもうそうなっても仕方ないよなぁでしたもの

すものね(T_T)

たらバッチリなリアクションと慢心の笑顔で写ってくれたんですもん、本当嬉しかったです

のもイヤで結局18歳まで一緒だったけど喋った記憶が殆どないですわ

かんもそれは今でもめっちゃ言うてるみたいです

れまでだけど、私の周りのサーファーやハイムの男性陣は素敵なんがきっと多すぎるんやと思いますわ…若い頃
はカッコつけててもええけど25も過ぎたら中味ですよね~

ど船に強くないとあれ乗れないですね


お世辞にも旦那にはセンスはなかですよ~(*^。^*) きっとあれが居たって普通に普通の人が撮る写真ですね

彼なりに写真を撮りたいとか上手になりたいと思わなければあの程度だけど撮って貰わないと手に入らないので
仕方なく頼んでますが、頼まなければならないとゆうその状況自体が考え物だと思うんですけどね

厳しいでしょ

せんと大きくなってますもん、私は彼の成長の為にちゃんとした事教えてあげたかです

て~って毎回言うのってめっちゃミジメですよ

りがたいってだけですね(^_^;)


くるママさん達もあちこちへのコメント内容書かなきゃいけなくなっちゃっててきっと大変だろうなぁって凄く気になっ
てしまってます

はそんな野菜が生息しとるんですねぇ

てますね~

さんとこも凄いんだろうなぁ

らすると充分に入って遊べました

賞したんですよ


は旦那の方が負けてるって感じ

いです。。。今ああやってすんげえイイ感じの笑顔で楽しくやってるのを見てたら本当に心が洗われる様に嬉しかっ
たですねぇ

が変わってゆき、そして終わる頃になって「あ~~もっと生きてたかった~」とか「まだ死なないで~」って言うんで
しょうね…大事にせんといかんなぁ必要以上に喋らんといかんなぁ会わんといかんなぁってつくづく思いますね…
気にせず綴ってねっておっしゃって下さるから気持ちよく綴らせて貰いますねありがとうですみょんくるママさん

