シュリちゃん熊本へお墓参り: 岩にブドウにくまもんに♪ 15 - 2013.09.03 Tue

昨日、旦那が撮ってくれた 「あれから23年後…」 の写真と日記に
心温まる沢山の優しいコメントを下さった方々、
本当にありがとうございました

「親孝行」 何をやっても親が喜ばなければ意味がない…
私は今回、こうして数年ぶりに実家へ帰り、夫婦(家族)で帰り、
親は本当に喜んでくれただろうか、いや!
絶対に喜んでくれただろうな

皆さんからのコメント読んでて確信出来ました

皆さん、本当にいつもいつも
支えて下さって ありがとう


8/16(金) のこの日、
一昨日の最後にチラッと載せてたあの ゆるキャラを。。。

おかん行きつけの 「肥後銀行」 のカウンター ↑

うぇひひひひひ ^m^
この写真のセリフは
見事にそのまんまの私がここで声にしたもの


この {どこの子ぉ(ーー;) } つってる銀行員の方が、
「お取引のある方じゃないとプレゼント出来ないんです

↓ ↓ ↓ ^m^ ^m^ ^m^

この 「使い終わったら戻して下さい」 の箱に入ってた ↑ うちはは
これだけはチョーーーダイッ




おかんもセキスイハイムの田渕さんへ
くまもんの通帳をあげたくて 本当に ↑ こーー言うとった (^_^;)
結局ね、ランチョンマット2枚に、このうちわ、
あとボールペンとか他にもあったかな、沢山ゲットして来ました イェ~イ


この日、まだ親戚周りが全部終わってなかった ので
午後からだけどこうしてまた家族みんなでお出かけ&ちょいと観光へ


古くから祭られているこのデッケェ岩

中々に大迫力でしょ (^-^) (大した観光地じゃないんですけどね


以前GOGOにも登場した 地元の有名なブドウ園へ


ここのブドウは滋賀へのお土産として買いに来たんですが
こんな可愛い男の子が出て来たもんだから少しばかりマシンガントークじゃないや
マシンガンごっこして遊んであげました (*^_^*) 子供がいない私には最高に楽しかった


「特選メロン」 もゲットだぜー (^◇^)
ジワジワと出かけたついでに買って帰りたいものを揃えてってました

シュリちゃんの予感は……
ダイジョーーブ外れてる~~ (*^。^*)

この日、うち帰ってからオヤジとシュリとシュリちゃんのパパと、
これまたデッカイだけで
雑然としてる庭だのオヤジの野菜園だので
実家の庭 を堪能した…
シュリおいで )^o^(
じぃじの野菜でも もぎちぎって帰ろーーー


展示場ブログにアップされていました

お時間ある方は是非見に行ってみて下さいね (^-^)


↓の3つのサイト沢山見に行って下さってますね、
すみません、嬉しいです、ありがとう皆さん本当にありがとう…




にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪

ありがとうございます

ません、そんなドラ娘です、今思うと後悔ばかりです

思う様になりました


が続いてる今日この頃です

子だって居てますものね


ら出来ることってナンダロウ…とか凄く思います(T_T) お互い親と離れた人生ですものね、大事にしたいですよね
愛する我が親のこと (*^_^*) 私事なこの日記なのにいつも読みに来て下さってmyauさんありがとうです




って

とうございますぶっちゃんママさん(*^_^*) 私は本当にまだここには書ききれないし親も知らん様な悪事悪行が山
の様にあります、凄く悪い若い時代を過ごして親を沢山心配させ泣かせてきました

の存在や金に甘えてたのを知ったのは…恥ずかしかったですとても…もう私も40のおばはんですもの、大した事
は出来んし、「心配書けない事」をまずは目指して頑張ろうと思います

もめちゃくちゃ分かりますよー! 私、あの阪神大震災の日の朝、揺れて5分もせんうちに熊本のおかんから電話
掛かって来て「生きとったねーーー

貰って来たんですものね、お互い親のこと、無理なく大事にしていってあげましょうね (#^.^#) なんかぶっちゃん
ママさんがそんな風に想ったりされてたなんて全然気が付かなくてごめんなさい…私はあまり綺麗に飾ったりが
出来ん人間です、ずっと等身大でストレートに生きて来ました。人も沢山傷付けたり人のもん奪ったりも、とにかく
悪さばかりして来た最低の生き物です…もう人の痛みや気持ちが分かるニンゲンでいたいです、これからもどうぞ
宜しくですぶっちゃんママさんっ





親近感湧きますね~


の似顔絵も本当に自分の分も欲しいくらいでした、いい出来に小躍りしましたもん結婚式の準備してる時あれが
届いて

だからなんか本当に口だけで親孝行だのなんだの言うてんとサッサと出来ることやらんとあきませんよね

今年まさかの顔面がアレにより仕事辞めざるを得なくなってのこのユッタリ帰省でしたもの、なんか気持ち的にも
家計的にもめっちゃ微妙なんですけどね、やっぱり帰って来て良かったなあってこの日記作りながらつくづく思って
いる毎日です

しかしたらもう二度と撮れんかもしらん、また撮る為に帰らなあかんって

リなく出来ることやってけたらいいですよね(^-^)

ンと一緒に台所立ってる2枚と、シュリも一緒に食卓座ってみんながシュリ見てる写真、もうこれさえあったらいつで
も自分も死ねるし親も見送れるわ…ってそう思ったくらいにイイ写真でした、旦那にはもうめちゃくちゃ感謝です

本当に手も付けられん極悪な娘でした私は(T_T) 今改めて日記書くのにあの頃のことを思い出すとオカンはいつ
も泣いていました、ツンケンして口すらきいてないです高校の3年間は全部

ラでの鉄パイプだったんだろうけど、そんなこんなしてて高2の冬に三途の川でしたから、退院してからはだいぶ
丸くなってたつもりだけど、でもやっぱり今思うと後悔することばかりですね… 旦那の家にもあの義母さん達の
似顔絵は飾ってあるんですが、一時期は私をめちゃくちゃ毛嫌いされてたからどうなってたことやらです

ちゃんと応接間らしきところに飾ってあるらしいけど、精一杯「常識」持っていきてかんと人って凄く「勿体ない時間」
を過ごしてしまいますよね…私、このブログを書くことで凄くみょんくるママさん達に助けられてるとずっと思ってま
すもん


での船トークにちょっと入らせてもらおっかにゃーーー(^○^) 基本「トッピー」ってのが客船なんですが、裏技でね
「貨物船」が行き来してて、私らが種にサーフィン行ってた時はその貨物船で車で行ってたんですよ

とこにね、ウシとかヤギとか触れるとこにおったりして臭いわおもろいわ値段は半額以下だわで本当に私は思った
以上に沢山色んな経験しているのかもしれないですね (*^_^*) いつもみょんくるママさん達の楽しそうな会話を
ニーーィヤニヤしながら読ませて頂いています有り難うみょんくるママさんっ


