fc2ブログ
topimage

2013-04

初め(始め)の一歩の 一眼レフ - 2013.04.06 Sat

Ddikt3-1

 写真(カメラ)教室に通われたなら

  必ず先生方がおっしゃること = 逆光での撮影を…
 ←撮れないと言われる逆光なんて
                               設定一つで綺麗に撮れるからここをマスターするということ!



上の写真は普段だったらもう少し画像処理ソフトで明るくしてアップしてたであろう写真


   マニュアルモードであーだこーだと設定して、

     これでもいちお リアルにこの時の部屋の中の色や光・明るさを再現






カメラに興味のある方・お詳しい方、お時間ある方、

 ここからの 私の 始めの一歩の一眼レフ 見て貰っていいですか





Ddikt3-2





Ddikt3-3





Ddikt3-4





Ddikt3-5

水晶本体の色味・採光・背景とのコントラスト

  でもよ~く見てったらどんどん変わって来てますよね








Ddikt3-6






Ddikt3-7

この写真の明るさの極端さ…

  きっとデジイチを初めて触った方だったら


 「あ~~~ あんた分かる分かる~これぇ~ 
な貴重な2枚ですよね










Ddikt3-8





Ddikt3-9

難しいもんですね、自分で全部設定して しかもこんな光モン撮影するのって

 「光」 あってこその カメラ


晴天なのか曇や雨なのか、蛍光灯なのか白熱灯なのか、

   昼間・夜間の家の中、そして街頭や炎の屋外での光… そして色に存在する色温度





Ddikt3-10





Ddikt3-11

あれ(^_^;) 上手かな 上手じゃないかな

  私は 上のこの連続写真

    生涯大切にしたいと心から想いました
  私のカメラの第一歩です






Ddikt3-12


え~~~っデジイチで作ろーってか


  ジョーーダンじゃないわよってば





この Nikon D5200 は保存画像サイズ

  Lサイズ = 6000 × 4000

  Mサイズ = 4496 × 3000

  Sサイズ = 2992 × 2000



だわよっ こーーんなデッケェ容量の写真、

  リアル写真漫画のGOGOで扱えっかっつーーのーーー <(`^´)>



PCモニター用、印刷用、家庭用プリンタ用…と、サイズ、画素数、容量など
今回改めて調べなおして、こんなデッカイサイズと容量のカメラでのブログ用写真なんて使えない(T_T)
でも写真家のブログがああやって見事な1枚で綴られる意味もやっと分かった、サイズデカイのね…
普段FC2さんの画像縮小同時にやれるあれ使って10~30KB程度に圧縮してのここです
ここ連日のD5200での日記作るのに普段の2倍程時間かかったわ、キツイです…




 誰も気づかなかった先日のあの桜日記。あれはD5200で撮影したもの…
  そもそも1000万画素も超えたら画素なんて分からんわいっ それに
  バリアングルあっても日中の日差し浴びてたら見えやせんし傾けて撮影しようにも
  重くて両手やないとシャッター切れん シュリは自由にしてて欲しいから合わせ
  ようとするけど自由がきかーーーん なんかちゃんと自分が欲しいと思うシュリの
  写真
が全然撮れへんたっ (T_T) 画質も大事やけど 「私が撮りたいシュリ」 じゃ
  ないと嫌や~~~ぁああぁぁぁぁジョビビビビビ~






一眼レフ、夢にまで見た憧れの一眼レフ


初めて買って初めて使って、そもそも一番撮る頻度の高いシュリを

   自由にあちこちから撮影しようと思うんだったら、


         

  やっぱり そこそこの画素数や機能がありつつの

    軽量コンパクトの一眼やミラーレス、コンデジカメラ




これが一番なんだな…ってのが

  一眼レフを持ってみて、改めてよ~~く分かりました (*^_^*) 


   分かってはいたけどやっぱり欲しいじゃないですかデジイチだって


でもお陰で

カメラの基本的なことを今回勉強出来て

    自分としては大収穫
でした


           ありがとう D5200 さん






D5200も勿論このまま頑張って綺麗な写真が撮れる様使うけど、

 ここ GOGOは、やっぱりあの Nikon COOLPIX さんが頑張られるそうです

           あの時これ買ったことこそが正解だったんだわ…フゥ…(--〆)



※連日カメラのことを、しかも中途半端に語ってそして見て貰ってすみません…

  カメラのこと調べたりしてて、写真家のブログも見ました。

   書きたいことはちゃんと書く  それも勉強しました。

   突発的にキーワードだけで読みに来られる方だって居るわけですものね

   毎日習慣的に来られてる方のことしか考えずに 「長くなったらあかん…」と
  
   いっつも書きたいこと書かずにただ毎日綴ってただけでした私…

   カメラなきゃペットブログは運営出来ないですもんね、だから他の方のブログに

   訪れて改めて 「ブログ」 という媒体も勉強した
気がしました


 うちは毎日ただダラダラと笑ったり癒されたりしたいなと言うだけの素人猫漫画ブログ


   ちょっとデジイチ買ったからってこの数日すみませんでした

でももしデジイチでの日記の時や、「この1枚見てっ」 ってのが撮れた時は

      また宜しくお願いしたします 

 
 この連続へっぽこ写真、

   見に来て下さった方々、本当に本当にありがとうございました (#^.^#)




 




でもなんだかんだ言うて嬉しぃぃぃ 写真を撮ろうって凄く思うーー
シュリ~一緒にシュリの写真、沢山撮ろうね


 ランキングに参加してます↓のボタンを押して応援して下さい

  ブログランキング    にほんブログ村 猫ブログ ペルシャ猫へ
  にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪



 myaumyauさんへ…ありがとうございます、やっと今頃ですへっぽこ私 なんだかんだで結構デジイチって
 ブログに関係なく所持されてる方って多いですものね。私は何するにも本当遅いです でもどんな写真でも
 いいから大好きなシュリと家族のことを、これからも沢山撮っていきたいなと思いました (*^_^*) テヘヘ

 naonaoさんへ…先日のあの強風の日の桜日記、あれはまさにこれで撮影したものです。でも今日書いてる
 通りね、めっちゃ撮りにくいです いつものクールピクス持って来たら良かった~と凄く後悔しました…すぐそ
 こだから取りに帰ったらええけどそれやとシュリが可哀想で…デジイチは本当に綺麗に写真を印刷して撮る為
 のものだってこともよ~く分かりました。私はブログ用が多いのでこの先デジイチの使い方にちょっと困惑してい
 る始末ですよ…やっぱりあの時クールピクス買ってたのが正解でした


 珠さんへ…みょんくるママさんが無事に戻られて本当に良かったですよね それに隣の奥さんが本当に
 素敵でお洒落でカメラだってあの基本「これがカメラよ!」のフィルムカメラ使いですもの私らがカメラ好きって
 言うのとはもう次元が違ってて、そんな人だから余計に同じ気持ちで旦那に言うてくれたんでしょうね、カメラ
 っていいよ…って オートでだったらね、誰でもめちゃんこ綺麗な写真が撮れます撮れます なんか雑誌
 とかによくある「おおおおお」ってのも撮れるけど、それは自分で頑張って設定とか構図とか考えて撮りなっ
 せよ~みたいですから、撮りたいけど、なんか写真ってね、良いの撮ろうと思うんだったら本当に背景が素敵
 なとこや景色そのものが美しくないと出来栄えがやっぱ違ってくるんですって ま、そりゃそーですよね
 いつか景色とかも撮ってみようと思ってるけど、ん~まずはシュリちゃんでぇぇす 今日の日記に沢山カメラ
 のこと書いてて本当ごめんなさいね 無理に全部読まなくてもいいんですが、やっぱ色々知識が入ると書き
 たくなっちゃいますね いつも読みに来て応援とかまでして下さって、珠さん本当にありがとうございます


 みょんくるママさんへ…コメントが遅くなることなんて本当に気にせんとって下さいね みょんくるママさんは
 いつも本当に優しいです、ありがとうございます みょんちゃんもくるちゃんもやっぱママが居る時とパパだけ
 の時とでは事情も勝手もぶふふふふ違うみたいですねぇぇぇい なんかそーゆーところがペットちゃん達のこ
 れまた可愛いところなんですよね~ うちも旦那が言うてます、「ヨーコがおらんと寝たまんまや」って そん
 なん聞くとめちゃめちゃ嬉しいですよね!(^^)! テンプレはお世辞かなぁ、どうかは分からんけどなんか好評でこ
 れにして良かったって思っています 本当凄い一大決心だったんですよ、私は何年やっても小さいブロガー
 おばちゃんですわ(^^ゞ  隣の奥さんがあの時言ってくれなかったら旦那は動かなかったです間違いなく 
 自分のものはちゃんと自分のパート代で買って来たから、出来ればこんな贅沢品で家のお金使いたくなかった
 ですしね でもブログとか関係なく結構世間のお父さんやおじいちゃんって昔からこんなカメラで撮ってました
 よね。そこにあのインスタントカメラが登場して、そして現在はコンパクトデジタルカメラとゆ~画期的なもんが出
 たがゆえ、こんなデカイの必要なくなったみたいなもんだと…でも憧れていたので本当に隣の素敵奥さんと旦那
 に心から感謝しています 旦那にも是非とも使って欲しいです 教える為に私が先に覚えようと思って本読
 んでたんですが、いや~中々に奥が深いですねぇカメラって でも少しでもシュリの良い写真が残したいとそ
 れだけです、だから頑張るのでまたアップしたら是非見て笑って下さいねねねね! 長旅の後の今日だったで
 しょうからお疲れでは? いつも見に来て下さって応援も二つのPCからと本当みょんくるママさんありがとう

NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

1日1クリックお願いします

☆別窓クリック☆ 応援お願いします クリック☆   ありがとう♪   感謝です☆

プロフィール

しゅりっち

Author:しゅりっち
多分…仲良しの二人♪
「コイツ…喋れたらいいのに!」
と、お互い思いながらも、毎日
楽しくやってる…つもり☆

コメントありがとうございます♪

ここ数日の日記はここ!

沢山の訪問ありがとう☆

今見てくれてる方ありがとう☆

現在の閲覧者数:

shuri



チンチラシルバー 2005/07.18生まれ ♂ 体重4.0kg前後 去勢済み

なにを読むニャ?

未分類 (19)
一眼レフな話と画作 (311)
シグマ18-35mmF1.8 (11)
シグマ35mmF1.4単焦点 (74)
タムロン90mmF2.8MACRO (63)
タムロン10-24mmF3.5-4.5 (26)
ボクのもっと新しいお家 (1388)
ボクの新しいお家 (742)
☆タレントとしての綴り (23)
一眼レフ:お隣キッズとお出かけ (8)
障害についての記録 (17)
広角レンズで海へGOGO (3)
シュリレシピ (171)
シュリ THE GOGO便 (32)
ボクのブロ友さんのお話♪ (289)
家造りを喋るニャ♪ (14)
誰か来ただニャッ☆ (42)
セキスイハイムのみんなの日記♪ (113)
雑貨とインテリア☆ (651)
シュリ風水 (21)
お出掛け (118)
CANDY NOOSA (41)
サーフィン (45)
アウトドア (23)
イベント事 (54)
年間行事イベント (355)
7年目のうちの子記念日エピソード (15)
史上最強のばぁば便(熊本から両親が♪) (34)
2011.3.11東日本大震災2016.4.14熊本地震 (24)
猫カフェで浮気 (19)
※昔のお家 (57)
※おもちゃで遊んだにゃ (12)
※誰か来たニャ♪(昔) (17)
去勢手術と尿路結石 (7)
病気な話しだニャ (74)
バトン記事 (6)
H的なお話 (210)
2016の尿路結石 (26)
2016~2017になってからの尿石日記 (150)
健康診断FGF23 (21)
1枚日記 (61)

お友達さんのブログリンク集

このブログをリンクに追加する

GOGO掲載BOOK

やっと買った一眼レフカメラ

なにを探すニャ?

検索したい語句を入力して「検索」だニャ~!

かれこれ続いたここGOGO!

メールはここだニャ☆

ボクだけにちょーだいニャ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSフィード

QRコード

QRコード

Amazonさんコーナー

Google AdSense

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

楽天さんコーナー