こんな感じで2便目が… - 2013.01.20 Sun

この大量のヨーグルトが ↑ 後にハイムさんへと届けられたわけです (^-^)
アラ



私、お魚派


ゲコで一滴もお酒が飲めない、、、のに、なぜかおつまみ系大好きしゅりっち

だからきっと練習したら絶対うわばみ系と思われる…

食べれるもんっ <(`^´)>
1便目で頂いてた 「ねぶた漬け」 の大箱タイプを2箱も下さってですね (^^ゞ
ちなみに誰か 「ねぶた漬け」 食べたことありますか? いや~旨いですコレ


シュリは本当 可愛いなぁ (*^_^*)

なっ、なんか私、本当に ↑ ↑ ↑ 「いやしい」 ですね (>_<)
{嬉し楽しで写真作って日記書いてて、ここまで来てそう思った

そして ↓ これは元旦の初詣前、、だったかな



濃厚なのにフワッフワのこのチースケーキをこんなにも ↑ 送って下さってですね


溶けるの待てずに凍ったままスプーン突き刺して
一気に 3個食い… 嗚呼、やっぱりいやしぃぃぃ (*_*)
震災以降、 「がんばれ東北!」 と題して
各地で色んな東北の食品やご当地物が紹介され
B級グランプリでも数々の東北メニューが賞を取ってましたものね

「ねぶた漬け」 にはお酒も入ってて一気に沢山食べた私は
ちょっとホロ酔いしてしまいました (^_^;)
ブログのお陰・シュリのお陰で全国の色んな方や
ご当地食材を知り、味わうことに恵まれて、
なんか感激・感動です (#^.^#)
※明日はこのみょんくる便を見事ナイスタイミングで食しに来たとあるお客さんのお話です







にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪

反省しました…とても辛かったと思いましたあの時… 東北があんな事になってるのに私の家の周り
は何事もないかの様に空は青いし風は穏やかだし、、、と、何してても落ち着かなかったのを今でも
覚えています…たとえここがソーシャル的な媒体とスペースだったとしてもみんな繋がってるって想っ
ていたいし、今年はmyauさんともカードの交換が出来たことが私にとって凄く嬉しい出来事の一つに
なりました


見て爆笑して「寒みぃぃよ~こって~

っ(^-^) 一緒んなって「のだのだごっこ」に付き合って下さって珠さん本当にありがとうございます

今年は例年以上に滋賀も雪が多い気がしますわ。心配ですやっぱり…何気ない日常がどんな形で崩
るかなんて分からないですものね…だから送り出す時もめっちゃしっかり彼を見てます毎朝

面倒臭いビビリですねアヒャヒャ

聞いて本当に本当に心から凄いなぁこの人たちって…って思います


震災の時の日記、読んで下さってるんですね、すみませんありがとうございます…なんか狂ったみたい
に熱くなってましたね、あの時のここのブロガーは

でもいいから誰かに何かしたいと心から思ってのあの時でした…もう平和がいい…ですね…


なんかちゃんと帰って来るまで落ち着かないです、、って誰でもか (^_^;) 私自身が本当に雪道の
運転が下手で下手で

その時だいぶ鍛えられてはいるけどもぉそれも昔の話で今またあのドカ雪の山道運転せぇ言われ
たら絶対谷底行きだぁです


まれてからずっと雪国とかだったらねまだ分かるけど途中参戦でしょ、いや~参りましただし何より
も「高圧洗浄機」が頭から離れないですね~

またしても頂き物をしてしまいまひた…私、どんだけの人にお返し溜めてるだろう…これまただいぶ
胃が痛い


を聞いておけたら…と本当に悔やまれます…あの時千葉以北に宅配は出来なかったけど、私が送
った方で一番北は千葉の黒猫ちゃんちでした。だから全員届けること出来たけど、せっかくそこまで
やっておきながら忘れている自分が情けなかったです…先方さんにかなり失礼ですよね (-_-;)
大事もこうやって時が経つと人々の心から薄れていくのを今回の頂き物でまた再確認しました…
日々なんでも教訓ですね ^_^ まだまだだ私も

いつかちゃんとみょんくるママさんにお見せしとかなきゃと思っての明日のGOGOです (#^.^#)


頂くコメントからお察ししています…どうかくれぐれも長距離の運転の際には気を付けて下さいね

南の方(草津)が雪が多いって彦根から来る業者の人が言うてましたが、ここ数年なんかそんな感
じですものね、名古屋で積雪あったりとか… 震災はもう本当にこりごりですね…まだ被災地になっ
たことがないだけにその苦労も苦悩も苦痛も絶望も分からないけど、でもなんでもいいから何かやり
たいですよね、不特定多数の誰かに…正当な人間で正当な生き方したいです… 遅くなられたの
にいつもこうしてコメント書いてって下さって、naonaoさんありがとうございます
