ばぁば便襲撃の前にやっておいたことの綴り: 8 (散歩~)―完― - 2012.05.31 Thu

そが~~ぁ~んたいっ

だけんここ数日、やたら近所のおっちゃん・おばちゃんの
筍ば掘りお越しに来とらすとたいっ (~o~) ← あ、これホンマ


んにょぉぉぉぉぉいいいいいっ <(`^´)>


ブィーーーーヒヒヒヒヒヒ (^0_0^)
シュリさん タンポピさんに突っ込まれてや~んのぉ~ ヒヒヒヒヒッ

↑ しゅりっち、これなんてぇ(ーー;)


んだんだそだね、アタシのシュリちゃんっ (*^_^*)

あ、↑ のこの写真は、玄関のタイル磨きが終った
シュリちゃんのパパが いそいそと来てくれたから
その後彼にカメラを渡して、
久々にシュリとのお散歩を、
初めてです!


家の周りなんだけど、家族3人で、
楽しみました (^_^)
「夢の様な5日間だった…」
と、綴り、そのまま 「外伝」がひたすら綴られ、
気付けばもう 一ヶ月が経ちました (^_-)
リアルな友人・知人から、
今回の 「ばぁば便」 がとにかく良かった と
電話やメール、会話の中で頂きました (^_^)
地元のツレや、あの少し前に綴った元カレなどからも
とにかく沢山

ブログをやってなかったら…
もっと質素に終っていたことでしょう、
これだけの感動を味わわないまま…
感無量です!!
ありがとうございました

皆さんが一緒になってここ、GOGOで
コメントとゆ~形で一緒になって過して下さったから、
ずっと夢見てた描いてた 「ばぁば便」 を
より楽しく幸せいっぱいに書き記すことが出来ました

家族みんなで、心より ありがとう を贈ります
私自身が一番楽しかった!
本当に ありがとう
今となっては、
「夢の様な一ヶ月」 でした (*^_^*)
素敵な時間が 流れました
皆さんが 大好きです
ありがとう ありがとう ありがとう!

「ばぁば便」 ――― 完 ―――
ア リ ガ ト ウ






にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪

親に電話したんですがね、結局9時前にまた親から掛かって来て、もぉあれやこれやと大騒ぎの電話に
なっても~とにかく私も嬉しくて楽しくて

いで、最初のページに中身の説明文あるのにそれが読めへんもんだから私がギャーギャーと電話口で
説明し出して結局二度手間親子


説明文読めぇい!って言うときました♪ 金額も書いてたからね、やっと物の有難味を理解したみたいで
こがん高価なもんは使えんとか言い出すしもぉ本当ウルサイ「ばばよこ電」でした

にかく大ヒットだったらしくてね、来月旅行に行くらしいから早速着るってオヤジが張り切ってました

皆さんもみょんくるママさんもおっしゃってたみたいにね、私が直に持ってってあれこれ説明しながら渡し
たかったです… みょんくるママさん、毎日こうして知らない人のブログに来て下さって、でももうなんかど
っかめっちゃ身近なお友達になって、そして私の日常をコメントという形で一緒になって喜んだり感動した
りして下さって、本当にありがとうございます



といたけど、もぉ~あのへんてこおかんですもん全く理解してくれへんくって電話だけで声枯れましたわ

でもね、1つ1つを「あ~ね!こ~ね!どがんすっとね!こら良かね~♪」って、嬉しそうに喋るおかんの声
を聞いてたら、笑って喋ってたけど凄く凄く涙が滝の様に流れていました…私ね、オヤジとおかんが大好き
なんですよ~テヘヘヘヘ

下さって本当に本当にありがとうございました




とあっちで二人であれこれ楽しくやってくれてるみたいです(^・^) おまけに今となっては見てるテレビ番
組で滋賀が出るともぉ大騒ぎだそう

るーっての! ついでに滋賀の特産物をそれで見たらしく、買って送ってくれまで命じられました

隣の長男君めちゃ写真上手いですよね

なんです


そうそう、シュリは天災の察知能力とかいまいち発達されてない様な気がします

動物は察知能力あるって言うけど、カミナリの音とか完全にガン無視ですもん、ちょっと大丈夫なかこの
子

流してますが、もう親の写真がたっくさん流れるデジフレに、実は私が釘付けだったりしてるのが正直な
ところですよキャァ恥ずかしい

さん達のコメントで凄く幸せ感じました


ばぁば便襲撃の前にやっておいたことの綴り: 7 (掃除~散歩へ) - 2012.05.30 Wed

玄関のポストを綺麗にしたあの時の、
本当は普通に続けても良かったんだけど、なんとなく今日と明日の日記は
もう最後にしようと思ったから、あと二つ "^_^"

わはははは (*^。^*)
そーそー! シュリさん聞き分けがええでないかぇ

よこにゃん!あ、嬉しそうな、よこにゃん ↓ 仲良しお隣さん ↓

隣の長男写真 ↑

ポスト ↓ ええ感じ


これも隣の長男写真 ↑

ヒジョーによく喋るよこにゃん ↓


隣の長男まだ小学2年なのに ↑ この写真

(;一_一) 誰、↓ これ


隣の長男、↑ もうこんだけ撮れたら大人顔負けっ

おまけにこの あんよガバァ開いたシュリちゃん、可愛かね~


あんたらは二人して アホか~~~~っ ヽ(^。^)ノ
あ、こっからはよこにゃんの写真

この二人、めっちゃくちゃ可愛かったです !(^^)!

↑ ウフ♪ カワイッ

今日は5月30日
ちょうど一ヶ月前の今日、我が家はご近所さんらと楽しく
熊本からはるばるやって来るオヤジとおかんを、
こんな感じで待ちわびていました

オヤジ、おかん、もぉこのブログは印刷して送ったけん
いつでん見れっけん良かったど~ (*^。^*)
もぉ明日の31日の日付けの日記で、
とにかく終るけんね~ (^_^)/
幾つになろうが親は親、子は子。
とにかく嬉しくて、
日記に書くことによって、まだ親と近くに居る錯覚を
分かっていながらも疑似体験 して来たこの一ヶ月…
も、諦めも付いたし、スッキリもしたばい (^_^)
そして、丁度一ヶ月経った今日の夕方、
無事に 「よぉこ便」 も
親元へと届いたそうです

いつも一言多いおかんなのに、感激してありがとうの連発でした (^_^)
約2時間近くも喋りました、 「ばぁば電」
真っ先にデジフレをセッティングしたらしいし、
ストラップに至っては、
「こらナンね?」 とぬかしやがったっ

ボケェ

エンディングノート、かなり喜んでました (^_^)
おやじと一緒に早目に書くって


オヤジは GOGO の印刷物がえらく気に入ったらしく
「何度でも読めるばい!」 だって


たかが親と再会しただけだったのに、ブログのお陰で凄く楽しく
その再会を大きな思い出にすることが出来ました

ここまで来たら 私はもう 皆さんに、
あ り が と う では足りないほどの
感謝の気持ちでイッパイです、溢れ返ってます

明日、「史上最強のばぁば&よぉこ便」 は完結します






にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪

それにご家族・ご親族様がみな素敵で素晴しい方々なんだろうなぁ…って一人想像しながら昨日
今日のコメントを読みました(^_^) やっぱりどこかしら似ますものね、血は争えないです

最期にそこまでのことをその年齢で出来るかと言ったら、やっぱり難しいことだと思います。 ツレ
んちのオヤジさんもね、もう長くないと分かってから、自分で自分の葬儀の手配等をされた話を聞
いたことあって、慌てず冷静に最期まで回りの人間のことを気にして気配りされていた様です。
デカイ会社のお偉いさんだったらしいです。最期をどうするかなんて今は分からないけど、でも出来
ることならそれくらいの余裕、欲しいですよね"^_^" 周りにあまり迷惑掛けたくないな

ら夕方帰宅した時に自分から親に電話しちゃいましたよー


中身を全部見てなくて、夜に町内のなんかがあるとかで、オヤジは7時じゃないと帰らないとか、な
んか喜びながらも後回しされちゃいました

はしてたのでもう私としては本当に大満足です

んか長い事綴ってしまったのにずっとお付き合いして下さって本当にありがとうございました



旦那に聞いたらかなりカミナリとかヤバかった言うてました

してましたが、翔君はお散歩ありますものね、それにユーミンさんの体調も…早くよくなられると良い
のになって毎日思ってます… 親へはもう待ちきれずに帰って来てからすぐに電話しちゃいました

なんか珍しく素直~~にありがとありがと!言うてました

う誰ぞと出掛けないかんとか言うて、結局夜にオヤジとゆっくり見る言うて、昨日はそれで電話を終わ
りました

が、でも無事に届いたんですもの安心しました

数年ぶりに会っただけでこの騒ぎですもの、もしあの日が来たらきっと精神錯乱ですね…ただ、ここ
でこれだけのことを綴って、色んなこと考えて感じて、そして先が色々と落ち着いて見つめられたので
何もしないよりかは冷静でいられるのかなぁ…なんて思ったりもしました、この一ヶ月 "^_^" もう明日
でひとまず終ります。こんな些細な出来事なのにずっと付き合って下さって本当にありがとうございま
した

泣きながら… (次の日の出来事) - 2012.05.29 Tue


誰がっ <`ヘ´>
昨日 「人生を楽しむぞ!頑張るぞ!」 言うたとこやないかいっ <(`^´)>



やかましわっ <(`^´)>

シュリが、 シュリが凄く小さく見える (-_-;)


時計の針がちょうど 2時 を指している
この日(5/6)、オヤジとおかんは無事にあと30分ほどで
我が家に着いたそうだ (^_^)
その時私らは 泣いて泣いて、塩分バリバリの涙を拭いてるのか
それともただ 床を綺麗にしようと拭いているのか、
どっちでもえっか(^。^) とにかく ↑ こんなんしてた

そして昨日の朝、やっと 「史上最強のよぉこ便」 を出して来た

数々の、それも自分が欲しいと思ってた安物から高級品まで入ったあの箱を開け
おやじとおかんはまず 1番最初に
どれを手に取って、何を想い、 そして
私への電話の時に ナンて言うて来るんだろうな、、、
オヤジ~おか~ん! 電話ば待っとるけんねーっ


とおっしゃった方、考え・お気持ちはそれぞれだろうけど、是非今一度、
身の回りの色んな整理の為に 一度本屋で中を見てみて下さい

実際に中を見るとね、書き綴る項目見てるだけで、「こりゃ要るな…」って想うはず

私らは買いなおした新しいヤツ、まだ何も書けていません(T_T)
時間作ってでも早急に書かなければです

延命治療はせんでええ



家屋は? 車は? クレジットの暗証番号は、シュリの保険は、そもそもシュリは

{あれこれ記入しておかなければならないことは次々と浮かぶと思います}
いやいやアカン


だから、皆さんがおっしゃった様に、日々を 大切に… だ "^_^"






にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪


分かるってよく言いますものね… ここちゃんのママさんがまさに本当にそうでした…ご自身でそうおっしゃ
っていました。 「長くない様な気が凄くして来た、もう早く貴女に会っておかなければならないって思う様に
なって来た!」って……自分の終る瞬間がどんなものかなんて分からないけど、逝ってしまった後の回りへ
の思いやりや伝えておかなければならない事、こうして欲しいという拘り、どんな形で残しておくかはそれぞ
れだけど、あんな本が既にあるんですもの、利用しない手はないですものね。まだ新しいのには何も書いて
いません…よぉこ便もやっと出発


た日曜の海は、そんなに写真はないけど、支部予選の大会だったから応援がてら行ったので懐かしいサー
ファーらと本当に4~5年ぶりに再会等もありました


もみんながそれぞれの道を歩んでて、とても充実したサーフィンデーになりました

がもう31日で終るのでそっからまたのんびり日常の出来事を綴ります。鍵和田さんにハイムのカムバック猫
好き営業マン、そして海…と、なんか色々ありました(^_^) また綴るつもりしてるので、お時間ある時で全然
構いません、シュリちゃんを取り巻く素敵な方々との日記、見て下さい


でしかワカラナイって思ってます(*^_^*) どんなに満足行く人生でも最後の最後で色んな想いに変わるんだろ
うな… 親とこんだけ離れてるんですもの、あの二人がどうしたいかなんて分からないです

れ知っておいてあげなければ、私は気が気じゃありません(-_-;) あの二人が想う様にしてあげたくて

つか来る日ですものね、若い頃からその覚悟もあっての出家でしたし、やっとあのノートが渡せてとても充実
した今回でした "^_^"


持ってたんや

自分がおらん様になった時に、みんなを困らせるわけにもいかないし、やっておいて欲しいことやして欲しい事
とか、実際に本気で考え出したらあれよあれよと出て来るもんで


もう殆どのがね、書き込むだけになってて、その項目がそれぞれ違うから書きたい内容がある奴をチョイスして

若い頃の三途の川でしたからね、あの時はまだそんなにここまで考えられなかったけど、今となってはやっと幸
せになって、凄く死にたくないって心から思える様になりました。でもいつ何があるか分からないですもの、あの
ノートは凄く意味のある一冊になると思いますよ "^_^" 義父は建築家でした。我が長男がこんなイイお家を
建てたのに、それを見なかったのかと思うともう悔やまれてなりません

まともなことを言い続け、仕舞いには嫌われ、でも父親だけは心を開いて下さっていました。なのにこのザマです

今では義母もなんとかお付き合いはしていますがね、もう色んな意味で力抜けました。だから家族と自分の親と
とにかく心が通い合う身の回りの人達は大事にしたいなって凄く思う今の自分です (^_^)
よぉこ便 (*^_^*) ⑥ 死ぬ準備… - 2012.05.28 Mon



ィヨッシャア~久々に おかん登場~ (*^。^*) このピンクのストール ↑ お気に入りや言うてた

我が家に滞在していた時のとある場面…
ソッと見せたこの 現代風 「遺書」
良かったぁ~おかんも欲しいって言うてくれた



私がこれを買ったのはもう4年前…
ある日突然、シュリちゃんのパパのパパは、
冷たい体での帰宅となった…
じぃちゃんが死んだからすぐに帰って来い!
と、連絡があったのはまだ23かそこら…
電話切ったあと、めちゃゲェゲェ吐いた、人が死んだ!しかも身内が…
泣きながら新幹線乗って急いで帰った。急いだけど8時間ほどかかった。
ばぁちゃんの時は落ち着いてた。シュリと車で帰った。
旦那の義父の時、
遺体に残ってた携帯の中の私の番号を、淀川警察署が掛けて来た。
その時私は数年ぶりに海行くぞーって、サーフショップの前でみんなで
久々にワイワイ集まってたとこだった。
かけて来た警察に、「振り込め詐欺なら騙されんぞー!」だの
「ホンマに警察かショーコあんのけー!」と、最初は疑ってたが、
「身内が遺体で発見されとるんやぞ!疑うなら掛けなおせー!」と
死ぬほど怒られた… 確信するのに正直すぐって訳にはいかなかった…
まだ旦那とは地獄の夫婦生活の最中、
義父が死んだ
「せめてわしだけでも、あんたらが頑張って建てた家、
来週にでも 見に行かせてもらってもええやろか!」 の電話の後、
その 来週になる前に、電話からたった数日後に、
もう一生見に来てくれない人になった…
だから、その時、
葬儀も初七日もなにもかも終って、すぐに買った、このノート…
必要だ! と思ってすぐに買ったこのノート…

このノートをハイムの鍵和田さんに見せた時、
彼はすぐにこれと同じノートを買って、そして丁寧に記入したって言ってた…




シュリィ~ ありがとね~ "^_^"
でもね、
今回、親に滋賀まで来て貰いたかった理由は3つ、
仲良くやってける様になった夫婦の姿見て安心してもらうこと、
そしてやっぱり頑張って土地から買ってまで建てた我が家、
そして、

今年に入ってからすぐくらいに、
「とらのキモチ」の主さんとこで言われた。
しゅりっちさんって何か言ってないこととか
隠してることとかあるっぽく見えるのよね… と。
あれこれ言い訳がましく喋ってたけど、感極まって
子供みたいにワーワー泣いた
「オヤジとおかんに会いたいーーー!」 って…
主さん親子と3人でワーワー泣いた
以前、家出して実家へ帰った、一ヶ月。
その時 実家を出る時に己に誓った!
夫婦が仲良くなれるまで、もう親に会わせる顔がない と。
月日は流れ、数年が経ち、
今、これが今の我が家であって、シュリちゃんであって、
旦那であって私であって、至って普通に 時間が流れてる…
そしてまた月日は流れ、
私はまたじぃちゃんやばぁちゃんの時の様に、
あの二人のどっちが先かは知らんけど、
誰かからの電話をもらい、
またワーワー泣きながら
熊本へと 走る 確実にその日はやって来る!
すんなり 「お母さん達も欲しか!」 って言ってくれたこの
エンディングノート
親とこれの中身見ながら喋ったあれこれ、
「元気な時に書くだけ書いとけぇい!じゃないと残ったモンが困るわいっ

ただ、書きながら、 まだまだ必要なかけんね

そ~思って、 書きなっせよ~ (*^_^*)」
明日が来る保証なんて、
どこにもない…
死ぬのを待つだけでただただ病院の天井ばかりを眺めて生きた
あの時に、もしも死んでたと思ったら、
アタシはだいぶ、 幸せ者だ "^_^"
これを見た人の大半は本屋へ行ったそう…
エンディングノート、
シュリが言う様に、まだまだ必要ないぞ! って
元気付けも踏まえて、 親へと贈ります

シュリに「弱虫」って言われたぞっ(ーー;)
ふざけんな! 死に損ないは人一倍強え~んだよっ

ニンゲン 死ぬ気になったらナンだって出来る!
でもいつ死ぬかは分からない。
こんだけ 喋べくるよこにゃんだもん、
無言で死ねるかっつーの! たらふく書いといたるわいっ







にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪

リアルな物体かもしれないけど、大事ですよね(^_^;) 親が欲しいって言うてくれて本当
助かりました


ねっ!(^^)! 私はまだよぉこ便送ってないので今日ですね (^^♪



ありがとうございます

嬉しいですよね、知ってるところや地元がテレビに出てると! 昨日は家族全員で海へ向かい
ました。行くとね、本当に夜中から夜遅くまで掛っちゃうからすみません、今日は余所様のとこ
もコメント書けなかったものでして、少し簡単なお返事になりましたが、いつもありがとうござ
います



めっちゃ可愛かったです!(^^)! ガジュ君の響きが凄く好きだけど、かたちゃんとつむちゃんもこ
れまた可愛いですね~


帰宅はもう10時半とか回るから、こ~なるとPCないだけにちょっとブログが回れなくて気を使い
ますが、いつも本当に皆さん優しくして下さるから感謝の気持ちでイッパイですよ! 少し重い
内容になりました、すみません。しかもみょんくるママさん達みたいな方々には本当に身に染みる
この本だと思います…私らはこれからです! しっかり向き合う覚悟だけは必要ですよね

28日の今日、今日はもうダンボール2個をやっとこさ熊本へ配送です

しててあまり丁寧なお返事じゃなくて本当にすみませんです

よぉこ便 (*^_^*) ⑤ 送る前に… - 2012.05.27 Sun

ビックリするくらい キツかった~~ (ーー;) ↑ めちゃ頑張って
日々ちまちまちまちま、でも1枚1枚、
めっちゃ丁寧に 作ったっ


なんでうちの息子はこ~も ↑ クチが悪いんだっ (ーー;) (飼い主に似るの図)
あ~たがそげんこつば言うけん、
よこにゃん逆に別のもん一生懸命作ったばいっ


ニャッタネ~

わ、アップロードしたら読みにくなったった ↓ ¥14800


(^^♪ シュリは ↑ 本当、可愛いなぁ


ヴゥ~~~ (ーー゛)
いやね、そこら辺のストラップとは訳がちゃうんやぞ

ってとこをしっかり書いとかんと、粗末にされてもめちゃ困るし


おかんが欲しいって (*^_^*)
だから親子全員で ↑ これ、お財布入れる為に作った



そう…(ーー゛)
先日の電話で確かにそう言うてた

でも、無駄にあれこれボタン押して全部削除してしまうかもしれないとゆ~
最悪の事態すらもなくなったって訳だから、
「もぅ印刷するまで何もしなすな~


ダイジョーーーブ! じぃじがおる



明日は ↑ この本の話…
明日、生きるうえで、
家族や夫婦、友人・知人、そして私達が愛するペット
全てを踏まえて、
自分なりに想う・必要とする 大切なことを綴ります






にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪


書いてあるコメント読むと

よね

られると思ってました。写真、撮り過ぎました(^_^;) って、写真を撮り過ぎるってことはないか

越したことないですものね!(^^)! 旦那がフッとスタバ行ったことない言うたけど、正直あの店、私の周りで行っ
たことないってゆ~ツレそこそこ居てますわ

100均が多い今回の贈り物だけど、既に買えた分だけは持って帰ってるんでね、あとの買えなかった分を
私が用意してるだけなんですが、ダイソー行くとついついあれもこれもと

んですがね、アレ買ったコレ買ったーって言うと、急がんでよかよか~って言うてくれるから、そんなん言われ
ると逆に早く送ってあげたくなりますわね(^・^) みょんくるママさんが乗り越えてこられたその現状、、、私は
いつの日か迎えることでしょう…その時このブログをまだやっているのか、全然違った生活になっているのか
は、今は何も分からないけど、その時その時を精一杯大事にしたいと思います

本当に優しく励まして下さるコメントをありがとう…




私は海外ってったらバリしか行ったことないけど、それでもやっぱり諸外国に出るとその国の文化とかに触れ
たり勉強なたりして、そして帰国した時に更に自分の国をまたやっぱ好きだ~とかって言えるのがまたイイん
ですよね(^・^) どうかお気をつけて行って来て下さいね




さんら何があったんあれ

たなぁって凄くおもいます(^_^) 旦那もやっとこらスタバに行けたからね、あれはマジで旨い旨いって大喜
ろこびされてましたわ



は十二分に伝わっていると言うのに、まだそこまでのお気遣い、ヴ~~勿体無いくらいです、私には

みょんくるママさんがスーパーママさんなのはもうあの雰囲気だけでも充分伝わるけど、珠さんだって全く
同じ様にオーラバリバリですよ~☆ 旦那だってあれ、かなりの確信犯ですよねぇまったく自分がチョ~ッ
と褒められたもんだから一人頑張ってニヤケを隠してるんですが全然隠せてなくて、大笑いしながらツッ込
んどきましたわ

ここで色んな方がたまにそんな事を書いて下さるから…あんまりしょっちゅう書くとね、完全に天狗になるタ
イプですけんね、もぉよほどの事でもない限り書いちゃダメですよよよよーんゥヒヒヒ

時に、「青空レストラン」ってので私の地元熊本の「山鹿」ってとこでね、塩麹の特集やってましたわ

麹があんなに大人気で、しかもそれが生まれ育った町の特産だったってこと、今日、しかもテレビで宮川
大輔らのレポートで知りましたタハハハハ 珠さんはなんかもぉ塩麹、ガンガンに使いこなされてるみたい
ですね! やっぱスゲェ~

よぉこ便 (*^_^*) ④ 買い物途中で♪ - 2012.05.26 Sat

もう、
もうだいぶ、色んなものが仕上がった。
あとはこの日記をラストまで書き上げて、
その公開前の日記すらも全部印刷したら、
おやじとおかんへ やっと送れる…
それと同時に、もう親のこと、なかなか綴ることはなくなるのかもしれない
そう思うと、それがどこか嫌で、終るのが怖くて 胸が痛い


うちに来た際、
長年住んでる旦那よりも 何から何まで俊敏に
キッチンを使いこなした 私の自慢のおかん "^_^"
ま、田舎バリバリのブ~ちゃんですばってんね


言うとらっさんばってん、
100均行ったらあれもこれもて 欲しくなっとたーーぃ (*^。^*) ねぇ皆さん


お~~~やっとけやっとけ

しっかりとシュリちゃんフレグランスば 熊本に届けなっせ~ (*^。^*)

そう、何よりも ↑ これ☆
おかんがどーしても欲しかったこの 食洗機対応強化ガラスタッパーちゃん


あらやだシュリちゃん、理解力あるじゃなぁぁい ↑ (*^。^*)
おやじとおかんが帰ったのは5日の夜…
早いものでもうそろそろマンスリーを過してしまいそうな時が経った…
今まで一緒に出掛けるなんてこと
本当に無かったけど、親への贈り物をシュリちゃんのパパと
あちこち足が棒になるくらいに探しまわり買い回り…

はよ言わんかいっ <`ヘ´>

何気ない会話の中で、フッと
「スタバに行ったことない」 ってシュリちゃんのパパ

近所のショッピングモールで買い物の際に、休憩がてら
スタバに行きました (*^_^*)
抹茶味大好きさんなんでね、勿論オーダーは抹茶フラペ

1番デッケェのにしたらよかったってくらい大満足されてました (^_^)
親が、 ただ親が来てくれただけかもしれない… けど、
私には 人生において この一ヶ月は 本当に
充実した 生涯忘れられない
最高の 2012年の5月 となった…
確実に、もうあと数個で、確実に親を綴る日記は終る…終る…






にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪

端から見たら大したことじゃないけれど、私はもう本当にめちゃ必死でした…きっと今週末までには
日記も作れそうだし、それを印刷し終わったら、全て親の元へと送ります…なんかね、書いてると
滝の様に涙が流れます、上向いても何してもジャージャー出て来ます…親を想うと心が張り裂けそう
です… ん、でもみょんくるママさんはもっと過酷な状況を今乗り越えてのここでの会話ですものね、
私がそんな甘ったれじゃああきませんね、ごめんなさい、ん~明るく明るくだ(^_^.)
塩麹、そのドキドキ感をこりゃぁ私もちとやってみんとあかんですねぇ

んもきっとここで書かれてる謙虚なコメントの裏には、相当な腕持ってらっしゃる素敵な女性なだろな

珠さんと一緒にね、私もみょんくるママさんの塩麹の出来具合をマジで楽しみにしていますから、どん
な仕上がりになったとしても、もしもみょんくるママさんさえ良ければ、教えて下さいね(^_^)
このお返事を書いてるのは今、11時前ですが、さっきやっとこさね、日記を作って、その印刷も終わり
ました~

らの電話での質問攻めになるんだろうけど、それが楽しみで仕方ありません

出来事なのに、一緒になって楽しんで下さって嬉しいです、ありがとうございます



れなくてショックがってる人も中には結構居るかもしれないですよね。私はあまり携帯に何かをぶら下げ
るってのは基本嫌なんですがね、あれはもう完全にストラップじゃなくて「お守り」として携帯してるつもり
です"^_^" 持つと持つでやっぱ気分変わるそうですわ、旦那曰く(*^_^*) 良かったです、すんなり身に
つけてくれる様になってくれて


とか書いてあったやろ~」ってちょっとしらばっくれて尋ねてみたらねぇ、アイツ~~「ん~え~っと珠さん
だったっけな


すみません、実際にはね、ナンの変哲も無い平々凡々な子ですわ

りがとうございました

私は信じませんので、ウッフフフフ

とても素敵で、そして微笑ましく感じています

だけなのに、こんな方々に構って貰えるんだもん、やっぱりたまにちとしんどい日もあるんですけどね、そ
れでもここはそう簡単に手は抜けません (^_^) ありがとうございます、珠さん

よぉこ便 (*^_^*) ③ キラキラ2 - 2012.05.25 Fri

なんて言うて来るのかだいたい分かる (ーー;)

言うて来る思た (ーー゛) でも ↑ めっちゃ迫力☆

にゃははははは~シュリちゃん可愛かぁ~ヽ(^o^)丿

生まれて始めてのパワーストーン、
大事にしようと何から横でガチャガチャやってた ↑ シュリちゃんのパパ…
問題発生だそうだ (^_^;)

めっちゃ人事 ↑ しゅりっち


あえてノーコメントで日記を先へ進める!!

シュリは可愛いなぁ (*^。^*) ↑ ちゃんとこうして家族してます


可愛い! って言うてるのに ↑ なんじゃいっ


実家用に買ったデジフレの写真の加工が思った以上に全然進まなくて
何百枚もあって、それを ↑ のこんな文字入れて作ってるだけに
フェェ~~~だけど、
あんだけデジフレに食いついてたオヤジとおかんだもん、
頑張るっきゃなかね~ で、なんとかそれは完成 (*^。^*)
親戚の家で見ると言うてたこの 「しゅりっち THE GOGO」 も
未だ見てないらしく、もしかしたらもう既に忘れているかもしれない

だから、親との事を綴ったページ、印刷し出した !(^^)! イヨイショォ♪
早く送りたいけど、全部揃えるまで頑張るぞぃ♪
離れていても、このストラップや沢山の数々で
繋がってたいですからね "^_^"






にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪

もこさえ出されるみたいだし、世間でも本当今朝もテレビでやってましたもん! 支度中に聞こえて来ただけ
だったけど、なんかね、塩麹バーガーがどうのとか

分だけやしって思って安易にやり出したけど、インクの減り方が尋常やなくてね~びっくらこですよ

あれもこれもと勝ってたら、軽く十万は越えちゃいました、今回の親が来たために使った金額が(^_^;) そも
そもあの何万もする近江牛やデジカメで片手越えちゃってますものね、そこにウニクロだのデジフレだのって
買ってたら当たり前か

でも幾ら使っても足りないくらい、あれもこれもって必死で揃えて来たこの数週間でした~。もうそろそろ全て
準備は終ろうとしています"^_^" 本当、送るんじゃなくて実際に私が持って行きたいくらいですねぇ (^_^;)

のご利益をお伝え下さいですよん

るだけの金額ですわ…他のもんって殆ど金使わないけど、一旦欲しいとか作ると思った石にはお金どうこうより
もやっぱ質とか意味にこだわってしまいますねぇ。そうそう、よぉこ便、私が持って行きたいくらいですよ~ん


石をこよなく愛する者は、石に念を込めて大切な相手へと送り出すのです… 今でも私の左腕には 先に空へ
と向かわれたブロガーさん(ここちゃんのママさん)から届いた石が輝いて見守ってくれています

必ず付けなくてもいいんです、ただ、動いた石がその人の元に居てくれたら… myauさん、素敵なお話でした、
ありがとう…心がとてもあたたかいです、今…


大きいですよね、みょんくるママさんの存在(^・^) 凄いですよね、オーラが漂ってますもの

会話して来ましたが、珠さんも本当によく似た雰囲気で来られているから、私はここに沢山の素敵なおねぃちゃん
が出来た感じがして凄く凄く喜んでいます…ありがとう、珠さんも

今日明日中にはまたネットで買わんとあきませんねぇ

は、デザインが私がやったってだけで、作るのはお店のプロのおねぇちゃん達です

ほんっとごめんなさいですよ

まま…がいいです…。保てる様に毎日を大切に、大切に大切に生きていきます…珠さん、なんかありがとう…

よぉこ便 (*^_^*) ② キラキラ… - 2012.05.24 Thu

今まで全く興味を示さなかったシュリちゃんのパパ ↑
本当は撮影しちゃダメなんだけど、チョロッと1枚だけ撮って来てもた


この2つはしゅりっちさんが大事にしているオジリナル豪華ストラップ


全国でも販売許可はたったの数件しかない この ↑ 「出雲の勾玉」 を
取り扱っている 近所のイオンモールの中の 「アナヒータ」さんでね (^・^)

いつかオヤジとおかんに お揃いのストラップを
作ってあげたいなぁってずっと思ってたから…

中に意味合い書いた説明入れるから、ラッピングはあえてナシで!

我れながら ↑ 快心の出来


尋常じゃないくらいもっと ↑ 快心の出来っ

誕生日がおかんと同じ日だもん、私もいつか
これと同じのを絶対に作ろうっと


初めて パワーストーンのお店で、
あれやこれやと 石の意味を読みながら、一生懸命
自分が常に持つストラップの石を楽しそうに選んでおられました (*^_^*)
デザインは数年前に自前のストラップを作成した
よこにゃんオリジナル作のを全員分、こうしてそれぞれに
オヤジ・おかん・シュリちゃんのパパの
必要とする意味を込めた石で作成

あ、このストラップ日記はも少し写真があるから明日も続きを

嗚呼~~早く送りたかぁ~ 準備急ぐぞぉぉぉ







にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪

内心イライラしたりもしてますよ~あれこれ買ったりしながら

たらね、めっちゃ期待して待ってるみたいですわ

ジとおかんの為に頑張るぞぉです!(^^)!

出したから、このブログの写真もだし、ちょっとね、 {もぉ文字はえっかな…} とかたまにフッと思うけど、
やっぱ似てますわ、私もおかんと


で分かることありますものね。私も普通にしてたらじぇんじぇんどうもないですもの。ただ何かあった際に普通
の人とは事情が違うってだけなのでね、そうならん様お互い気をつけましょうねっ

少し掛かりそうですわ~

GOGOの親を綴ったページを必死で印刷し始めました


ゴールが全く見えないけど、早く送りたいから頑張るマンでぇす!(^^)! 珠さんいつも励ましだったり優しさだった
りのコメントを本当にありがとうございます





「みょんく便」で送られますか?デヘヘヘヘ

ね

逆さまにしときなっせよー!」 でした

頑張って親にあげるもんを準備してるけど、いや~写真の加工がやっとこさ終って、今度はGOGOの親日記を
印刷し始めました

かんですけんねぇ本当にもぉ

夕べ遅くからファイリング中です


るんだろう私は…ってくらいめちゃ必死です

実の親だから尚の事… 今まで本当にめっちゃ心配と迷惑ばかり掛けてきましたもの、も~いい加減親孝行の
これくらいはせんと罰当りますよね(^_^;)
よぉこ便 (*^_^*) ① - 2012.05.23 Wed

おやじとおかんが熊本帰ってから、
時間を見つけてはあれやこれやと ばぁば便ならぬ 「よぉこ便」 を
着々と準備中


クソ小汚いペットボトルを ろくに除菌もせんと使こててんも~ん

きっとこんなんが今は主流で 飲み口もワンタッチで手間要らずな
便利で保温保冷出来る奴あるって 知らんのかもしらんしと思って


サーファーは必ずこれ持ってます

これなかったら車をロックして海入れんのでね (^_^;)
オヤジに言うたら欲しいつってたし


おまけに後付けタイプやったから、
今回何度か乗った時、ボロッと倒れて来たりもしてた

画面割れても困るし、これもチョイス☆

うん♪ ニトリさんのー ヽ(^o^)丿 ↑が¥799で ↑ のは¥499

シュリちゃん、 「ユ!」 ここ、ウニクロじゃなくて 「ユ!」

せっかくの小旅行だってぇのにね、
全く服に気を使わない元軍人のオヤジ~~

おかんがせっかく何かとあつらってもイヤがるそう (ーー;)
歳は取ってもそれなりのオシャレして楽しんで欲しいもん、
ユニクロで申し訳ないけど、5~6着ほど用意した


彦根城にみんなで行った時におかんの携帯が早々と充電切れ

車の中でも携帯が充電出来るなんて田舎のじじばばは知らんのでね


コレコレコレコレ

や~っと買ってあげれたデジカメちゃん♪
実家にPC無いから CDに落としても見れないしね、 ↑ やっぱSDを大量に


近くに居たら……
もっとも~っと、沢山の色んな便利を教えてあげられるのに… ごめんな(-_-;)
お揃いのデジタルフォトフレームも注文しといたのが先日届いた☆
せっかくだから写真に文字をGOGOみたいな感じで書き込んで作成中 (*^_^*)
ぅおおおおやじぃおかぁぁぁんっ 待っとけよぉ~~

生まれ持った体質ですので普段は忘れているのですが
風邪かな?とか体調悪くしかけたりしたらかなりビビッて
長年生きて来ました…今回の親の件により、つまらん事を綴ってしもたのに
沢山沢山、励ましのお言葉を、本当にすみませんでした、
ありがとうございます…

そう!もう前向きに!です(*^_^*) 良い意味で考えない様生きています

いつも遊びに来て下さる皆さん、凄く大好きです、ありがとう…







にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪


なんてエッラソーに日記書いたりしてるけど、実際にはナンにも出来ん子ちゃんなんですよね

材料仕入れて来て作れる女性は本当に憧れ…素敵ですみょんくるママさん

聞かせて下さいね


思わなかったんですが、なんともいえん香りと味で、こりゃ流行るわけだと(^^♪ 若い頃の大病ってのは何
か時間が経つと忘れたりするからあまり良くないですね。肝に命じとかなきゃなのに(T_T) いやはや本当に
{わ~、この歳でアタシ死ぬんかな…}ってマジで病院の天井眺めながらもう泣くことすらも思いつかなかった
状態でした

ッキーのドライブスルーを必死で教えて食べたいものをメモに書いて渡したらね、ナーンにも知らない世間知
らずのオヤジが必死でドライブスルーしてコソッと病室にケンタッキーを買って来てくれたんですよ

がらオヤジと一緒に食べました "^_^" あまりの油臭い匂いにあとからめっちゃんこ婦長さんに怒られました
けどねテヘヘヘ 良い思い出なんです、このエピソードも


のって…私なんていっつも貧乏臭い冷凍ばっか

こと多々ですよ

すね~素晴しいっ☆ 存分に楽しんで来て下さいね

何でもこなしてくれそうですよね(^・^)



はるんやろ、また是非教えて下さいよ(*^。^*) 私、あれをただぶっかけたり浸けたりして焼いてるだけ
なのでじぇんじぇんレシピって言えないですよね実際のところ

旨いですもんなんか


でしたが、また何かしらやってみるだろうし、その時また焦がさん様に気をつけまっちゅ

病気、、、心配です…でもこれまでの珠さんのコメントからのお人柄だと私以上にしっかりされてるし
大人です! そう思ってお付き合いしています"^_^" だから珠さんは大丈夫な方です

してあの額縁を久々見たり、ブログやってただけに思い出したからつい記録にしとこうと書いてしまいま
した。本当嫌なことを思わせたり書かせてしまったりしたかもしれません、ごめんなさいね… でも今があるんです
もの、一緒に人生をエンジョイしましょうねっ(^・^) 私とシュリさんからも、ガンバニャンバー

あれこれ一緒に届いたばぁば便の中味:3 (塩麹で♪) - 2012.05.22 Tue

いちいち書くことないのに
昨日なんか病気のこと書いて重い空気漂わせてすみません (T_T)
大学病院から言われた内容が大笑い!
「絶対風邪など引かない様に!」 って、そんなヤツおるか~~ぃ ヽ(^o^)丿
知るかボケェー引いたら引いたじゃ~ガハハハハ♪
※色々大変やった、もう思い出したくもなかねぇ (^_^;)
ある日突然原因不明の42度を越える高熱から始まり、無菌室に隔離されたり扁桃腺辺りを焼き切られたり、
手に負えず死ぬ前に大学病院へ行くものの、白血球の激減により衰弱しいよいよ寝たきりで死を待つ状態に。
やっと原因が抗生物質と分かり、そこからブドウ糖を点滴摂取で数日生きながらえました…
数人に押さえつけられ乳の間あたりの骨にドリルで穴を開けられの採血だったり、出血させて止血の速度
を測ったりと…血は止まらない状態で生まれつき極度の貧血だが余計過酷な状態に…
出産するにもそれに耐えるだけの血は足りないであろうとの宣告と、今後病院に掛かる際には抗生物質
の厳重使用禁止とのこと…
おやじがくれたあの言葉、
母になれないかもしれないことを踏まえた上で、
母にはなれずとも 生涯愛する人は大事にしなさい だったのだろうと
あの時娘なりに感じ、汲み取って、
おやじからの生涯何にも代えられない大切な宝物の言葉をいただきました…
あ~~~久々に思い出したです、あの三途の川の惨劇を~(^。^)
業務スーパーの 2キロ ¥598 の鶏肉ちゃん買って来たけん、
また ばぁば便の 塩麹で、鶏肉炒めたとですよ (^_^)v

こげん可愛か顔して目の前に来られたら、、、ねぇ (^_^;)


やったことなかけん知らん(T_T)


完全にただの ↑ 思い付き (^_^;)
塩麹の量が分からんから、辛くなり過ぎん様、マイルドに♪

たははははは (^_^;) 前回黒焦げしたし


声、かけたぞ!
アタシもパパも、 声、、、かけたしな!!
塩麹が流行るわけだ! めっちゃ美味しかったです

本当は一夜浸けした方がいいんだろうけど、半日浸けでも充分マイウニャ~

声を掛けての ↓ 数十分後…


塩麹、もしなくなったら
私も瓶に貼ってあった おかんのレシピで作ってみよ (*^_^*)






にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪

するのだぁぁヽ(^o^)丿 なんか本当可愛いですよね、この子達って

ちびぃ~っとあげました♪ 人の体内の血液って10年かかって全部が再生繰り返してくそうです
が、だからって製造元が変わらなかったらね

そうで、出産に耐えられるだけの血液じゃなかそーですわ

そこそこに健康で暮らしていけたら

たかがこれくらいの持病、何も気にしとらんので逆にいらん事書いてせっかく遊びに来て下さってる
方々になんか気を使わせてしまう事になって申し訳なかったなぁってだいぶ反省してます

たいていの病気には抗生物質を投与するけど、私は絶対ダメらしいから気は使ってるけど、確かに
処方出来ないから風邪とか怪我とかの時、病院では困られてました

てるから、きっとこの先もなんとかなるもんだろうなぁと、もう考えん様にしてますテヘヘ

みょんくるママさん本当に色々と励まして下さってありがとうです

これからもすみませんがどうぞ宜しくお願いしますです "^_^"


そんな素敵なとこ行かれるんだ、ワーーめっちゃ素敵☆ 是非とも楽しんで来て下さいね

旅行なのかな? 日食は朝の支度しながらテレビでじゃんかじゃんか見ました

肉眼で見ようとするなよ~!」って言いながらね

うやって色々と辛いことも抱えてるんですものね、気持ちだけでも明るく生きましょね、お互いに(*^_^*)


何十年も経ってるから忘れがちなんですがね、ただ受け入れなければならなかった辛い事実でし
た… おまけに貧血も本来なら病院での長期治療が必要で、出産るに当っての相当量などもやは
り不足だそうです。ん、こうして元気にめっちゃGOGOしてるんで充分に幸せしとぉるのですみませ
んがこれからもソッと程度で全然いいので宜しくお願いします

額縁見つけてワ~ワ~喜んで懐かしんでました~ (*^。^*) やっぱ飾ってて良かったですテヘッ




きっと相当感動されたでしょうね~! その感動があの一行だけでも充分伝わって来ましたよ

発病したのって17歳だったけど、今となっては本当忘れがちですよ(^_^;) たまに思い出すあの惨劇
ですが、親は病床で「この子死ぬー!おとーさん!おとーさーん!」って泣き叫んでおられました

あ、肝臓も生まれつき悪いらしくてね、大学病院居た時は3食全てが2枚の食パンやったんですよ

反抗して一切食べずにわざと枕元に日々積み重ねていってやりましたわ

の高さまでいっちゃいましたタハハ って、笑い事じゃなかですね、ちゅみまちぇん

来てくれたことによって本当に自分の歩んだ道だったり起きていた出来事だったりと、そんなこんなを
振り返ったりすることが出来たから、それにビックリしたのと同時に感謝感謝となりました! なんか重い
内容綴ってごめんなさいね

宜しくお願いいたします !(^^)!
ばぁば便襲撃の前にやっておいたことの綴り: 6 (愛、そして…) - 2012.05.21 Mon

ちょびっとだけこの数日間用事が沢山で、
いつものお友達さんとにしっかりコメントとか残せない上に
昨日はノンブログの方々へのお返事もお休みさせて頂きました、ごめんなさいです


おっ! ここはどこだっ

お便所だっ


昨日、殆どの方が大正解でした (*^_^*)
めっちゃどーでもええこんな他人の日常日記なのに
よくよく考えると、有り難いですよね、考えて下さったりコメントしてもらったりと…
すみません、ありがとうございます

この額縁は

まさに田舎のじじばば からの結婚祝いのサプライズでした…
この時私は32歳… この時はなんとなくしか
このオヤジらからの有り難い大切な
言葉の意味を理解出来てなかった様な気がする…


超感動的な結婚式のラストシーンを 笑いのネタに使うバカ娘 ↓ (ーー;)

最後に読む定番の 「花嫁からの手紙」 の最中に、
感極まって私のとこまでダダダッと来て、
「ヨーコはそがん思とってくれたとか! ん~よしよ~し

って頭を撫でに来たオヤジ…
余計泣いた!

(じゃサッサと家出来た4年前から飾れ~


知るか~~~ぃ <`ヘ´>
これでもめっちゃあちこち気を使って
抜けがないかやたら必死こいたんじゃいっ! ネツゾォをっ

でも確かに、せっかく親がこうして気持ちを形にして
嫁ぐ私にくれたと言うのに、日々眺めていなかった私が悪い (-_-;)
おやじ・おかん、すまん…

オヤジが私にくれた 人生においての言葉(メッセージ)は 二つ
☆ 19歳の時、就職で滋賀へと旅立つ私に放ったその時の一言は、
「何でもない毎日の中で、何か1つでいいから
違う何かを見出せ! 見つけろ!」
☆ 32歳の時、言葉で喋れないからか、離れて暮してたからか、
こうして額縁に入れてまで持って来てくれた
「愛 そして 母」
オヤジとおかんはめっちゃ仲良しです。
きっと自分達が生きてきた夫婦の有様と幸せの原点を
娘にも伝えたかったんだろう…
「母」 になるには 「夫婦の愛」 がまず先で、
そして大事だ…ってことを…
アパート住んでた時はしっかりと飾ってました。
この家に引っ越して来てから飾ってなかったんですよね (T_T)
今回親がやっと我が家へと来てくれた
そ~らこげな大事なもん、飾っとかんかったら
オヤジ 泣っきよぉ~るわ (^。^)
ありがとね、オヤジ、おかん


17歳の時、病気で死にかけた。余命は残り3日…
私の体(血液)は、抗生物質を摂取すると、
勝手に白血球を
殺していくのだそうだ…
この当時、日本ではまだ3人しか発病例がなく、
治療するにも 逆にモルモットと化した…
大学病院から大層な診断書を持たされて滋賀へ来た…
どうやら血液が違うらしい、普通の人とは…。
献血は絶対にしちゃいけないらしいし
子供は若い頃から諦めている
親がくれたこの言葉、 全てを叶えることは出来ないけど
「まずは愛」 だそうだ、うちのおとーちゃん曰く (*^_^*)
それだったら出来る から、それを生涯大事にするねん







にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪


接客は想像以上に気を使いますね(^_^.) ほんの何組かのご家族とお家作りの話してるだけだって
のにね




ございました


日々沢山のお友達さんとこ行ってたまにある事なんですが、サイトの不具合や同時刻に何人かが
投稿ボタン押したりするとね、ああゆ~症状が出るそうですわ

ません(T_T) 一生懸命コメントを残して行こうとして下さるそのみょんくるママさんのお心が胸に染み
ますよ、本当に………ありがとうございます

いやもぉ 「捏造完全版」 (-_-;) 飾ろう飾ろうとは思ってたんですがね、引っ越して来てからずっと
棚にしまっても~てました、ごめんなさ~ぃ

んのおっしゃる通りのその状況でしたよ

親に言いましたっ!! あーーーーもホンマごめんなさいっ (>_<) みょんくるママさんは何もかも
お見通しですね

出として綴っておきますね


るんですもの、もぉ全力で大協力のこの数日間でした



思いつつ、なんと4~5年経ってしもてたとゆ~ね、本当罰当たりブーでしたトホホ でもオヤジが数年
ぶりに自分が書いて送ったこれ見て、 「おおおおお~!」言うてました。それ見てニッコリした私でした

旦那もこんなどーでもええ様なことかもしれんけど、これが私には凄く幸せな理想としていた生活なので
本当に嬉しい限りです(*^_^*) なんか本当ちっちゃい夫婦とゆ~か、家族とゆ~か

ってごめんなさいね、ありがとうございます

ばぁば便襲撃の前にやっておいたことの綴り: 5 (アレアレ!) - 2012.05.20 Sun



ヴヴヴヴヴ~ッ (ーー;)
可愛くないわね! ったくぅ

可愛くないシュリちゃんはほっといて、
さささ! 続き続き


タッタッタッタッタッタッ!
タタンタッタンタタンタタンタタンッ!!

(^・^) 来る思た



大変なのよっ!こっちとしてはっ (>_<)
あの額縁、もういつも遊びに来て下さる方なら容易に
察しがつくのだろうと思います

ええ! 親が来てくれるなんて思いもしてなかったから、
玄関や家中の掃除以外にも、
ネツゾォ (←シュリがそう言うから~

しまくっとったとですよ (>_<)
続きは明日…







にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪


いつもお宅訪問で来られているハイムさんとの接客が1時近くまであったもんだから、今日はまとめて
お詫びのお言葉だけ残させて頂きますね


て、ありがとうございます

ばぁば便襲撃の前にやっておいたことの綴り: 4 (お玄関完成♪) - 2012.05.19 Sat

ダラダラと たかが玄関先のポストを
綺麗にした写真ばかりを本当にすみません (-_-;)
明日は何か違うの書こう…



あ~~ぃたシュリちゃん ↑ 可愛かねぇ~ (*^。^*)

お隣さんちの長男君ね、ゲームはおろか、もうこの歳でデジカメだって
サササーッと扱える凄腕君☆ うちのオカンと大違い


結構お外を満喫中 ↑ のシュリ雄っさん


いつか敷地内のどっかに植えたかったこの 「南天」 ←造花にしたけど

花言葉は 「私の愛は増すばかり」 と 「良い家庭」
って、ウィキペデェェアァに書いてある


ナンテン→ 「難を転じる」 と言って、
厄除け・魔除け の意味も持ち
「縁起物」 として古くから祀られた植物の1つ。

↑ やかましいわっ <(`^´)>

関わらず、いつもの皆さん、本当にありがとうございます







にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪



呟いて下さるので、実のところ私も凄く楽しみにしています(^^♪ 旦那も結婚当初は25歳、そりゃ~クソ
ガキの何者でもなかったですが、芯のしっかりした今時スレてない素直な方でした。私には勿体無いくら
いだったし、いかんせん私はだいぶやんちゃさんでしたから、彼の 「私にない素敵なところ」 を見習って
時間はかかるだろうけど幸せな将来目指して頑張ろうと決心しての結婚でしたけどね、いや~本当にこの
6年が、果たして長かったのか短かったのか、もぉよく分かりませんが、でも、互いに頑張って良かったね
って、今は何気ない会話でほっこりしています

の「奥さん」に、ちょびっとづつ成れそうです

入ってるだけに少しだけアップアップです



ズとか用意されただろうけど、我が家はナンにも買ってなくて、夕べあの時間帯に停電したら、我が家は
完全に真っ暗ですわ


て夫婦仲良くやってける様になったんでね、オノロケって書かれてるけど、我が家にしてみたら人生掛かっ
た大事なことですもの、割り切って綴らせて下さいねタハハハハ




でも家の中の大きなウンベラの木、ナゼかあれとツーショットで写真撮ってるおかんでした

けりゃなかなか上がらなかったこの鉢とポストの綺麗綺麗でしたし、ん~色んな意味で親には感謝でした


ですよよよよーん

けどね、以前日記に綴ってたあの場所のポタポンさんは、来てすぐのオヤジがグッサグッサと抜きまくって
もう知らん間になくなってて、つい一昨日くらいにその写真を撮ったとこでーすタハハハ 機会があったら
日記に書かせて下さい

貰っているブロガーさんちで綴られている日記って結構覚えてはいるんですが、やっぱり細かいとこまでは
さすがに全部を覚えていられなくて

って「愛」を感じますねぇ… 私とシュリ、あ、今となっては旦那も、、、なんか本当に幸せ者ですね

にありがとうございます、珠さん(^^♪
ばぁば便襲撃の前にやっておいたことの綴り: 3 (お玄関3) - 2012.05.18 Fri

ぅおおおおおいコラァ <`ヘ´>
のっけからナニをヌカスかね、うちのボン次郎はーー <(`^´)>
当ってるけどぉ (^_^;)

シュリちゃんに罵声を燦々と浴びながら

シュリちゃんのパパ、 ↑ 慣れない飾りと奮闘中 (^_^;)
だってね、、、↓ ↓ ↓ ほら (^_^.)……

と、そこへまたまた (^^♪

お~シュリさん ↑ もっと言え~

隣の長男君、颯爽と登場☆

わっははははははは (*^。^*)

生け花の家元です! な~んて、
ちょっとカッコエエとこ紹介したもののね、ホンマにもう
花を生けたりなんてしなくなったから、腕は正直ありません

ただね、、、

こうして玄関のタイルを磨いたり
汚くなってたポストのリメイクしたりしていた前日…
私の胸はもう 喜びではちきれんばかりでした

注:え~~~、昨日のあのポストの中に重しの役目としても使える
石を加工したポストの棒の台座、
簡単な図面書いて渡して
シュリちゃんのパパに作って来てもらいましたが、
しゅりっちはんの案でしたぁ~ グヘヘヘヘ ヽ(^。^)ノ
この家の施しは全て全てもぉ何もかもがしゅりっちさん

でもそこに 言われた通りのものをこさえて来てくれるシュリちゃんのパパ

6年以上も不仲で会話も目も合わすことなく生きて来たけど、
やっとこさでなんだかんだの 二人三脚な 我が家です (*^_^*) タハッ







にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪

うちの周り、ソ~ッと田舎の在所に4件だけ建ってるんですがね、みんな本当に良い家族ばっかで私ら
本当幸せだなぁっていっつも喋ってるんですよね

んだりすると本当楽しくて楽しくて

門柱やポストの施工費用を大幅に削減したくて作りましたねん! 私のお気に入りのポスト君です!(^^)!
褒めて下さってありがとうございます



がなかったから引っ越してから半年後くらいに実施したんですが、普通にどこの家庭にもある「門柱」をな
んとか作らずにポストを確保するのに、このポストを買ったんですが、ぶっちゃけね、ここにポストを置きた
かったのは、雨降ってる時や寒い時にワザワザ外出てチョロッと歩いて郵便物を取りに行くのがとにかく嫌
で、だからこんなんにしてるんですタハハハハ

ですよね、私


さんの株をドドーンと下げて本当申し訳ないですがね、彼にはあれこれと「何かを考えて作る」とゆ~ことは
全く出来んのですよ

のね

たし、何よりも勤態が凄く良かった優秀人材バイト君でしたがね、唯一私には勝てなかった若造君でしてね

でも凄いことはせんでもええから、こうして言われたことを黙ってコツコツやるその中身が素晴しいな…って
思ってました

っとダメ子ちゃん演じながら、ご主人さんば立てていってあげんとあきませんね

た方が綺麗で早かったけど、こうした特殊なことは専門家の彼に任すのが1番ですものね、本当に良い作品
こさえて来てくれました

君です!(^^)! 旦那のこと、褒めて下さって本当、ありがとうございました




したね~凄い~~~

た

も、もうナンもかんも私でちた

らえたみたいに完璧なもんをこさえて来てくれたんですもん、あの時はまだめっちゃ不仲で会話1つろくにしてな
い頃でしたが、心の中では 「やっぱヤリよんな~コイツ~

になれなくて、彼には本当に辛い思いをさせたと反省してます… 彼にもちと問題点は山ほどあったんでね、そ
んなこれまでを互いに反省しつつ、これからはもう楽しく生きていけることを誇りに思い、自分にもだけど、彼に
心から感謝しています

式あって、その時お邪魔してた先日来たあの親戚んちで頼まれて活けたのが最後だから、もぉ6年ほど前です
かねテヘヘヘヘ 適当に活けたけど、花が豪華だったから豪華に見えただけでした

こと書いてって下さって、本当にいつもありがとうございます


ばぁば便襲撃の前にやっておいたことの綴り: 2 (お玄関2) - 2012.05.17 Thu

そうそう、親が来る前日はこんな感じで
携帯をチラチラ見ながら 家の掃除してました (*^_^*)

あ、先日書いてたあの 「小原流の家元」 の看板、
取得したのは高校生の頃です、今となってはもう生け花なんて出来ません


この自作のポスト、
ホームセンターでデッカイ鉢を買って来て、そこにポストを突き刺してます。
ポストの棒の周りを 造花と造植物で飾ってます

いわゆるこれ ↑ がボロボロでして (-_-;)

↑ の写真の 「これ!」 が、
シュリちゃんのパパがこのポストの棒がスッポリ突き刺せる様な
これまた御影石で作成して来てくれたやつ


これシュリッ! ↑ 勝手なこと言うなやっ

以前、いつも遊びに来て下さっているみょんくるママさんが
「この鉢とその中を見てみたい♪」 っておっしゃってたので、やっとお披露目です





あはははは (*^。^*)

だ、もんだからぁ ↓ ↓ ↓ (^^♪

おっ(^。^) 久々登場 お隣さんっ

うちが朝早くから玄関先で、しかもシュリ連れで
ワーワーギャーギャー掃除してたから、
賑やかなギャラリーと共に 玄関お掃除となりました

ちなみにこの子はお隣さんちの次男君

良い感じで彼も一緒に写真におさまってくれているので、
掃除もだけど、なんかみんなでワイワイ日記を綴ります







にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪

とらんのですよねぇ

家綺麗にしてましたわ、うちのおかんも



で申し訳なく、ましてや親が来るから…とか書いてるし(-_-;) でもね、親に関係なく本当に綺麗にしなきゃ
って、この作り物の観葉植物は1月頃にはもう買ってあったんですよ!ちゃんと

い訳してますね、私

それはもう写真がないから書けないけど、本当に5年ぶりにや~っとでしたよ~なんて情けない娘でしょ
ねデヘヘヘ

がグラついたり鉢が倒れたりしない様にね、重い石を中に入れてあるんですが、えっと、本当こんだけなん
ですよ、実のところ

物行けるから、ちょっと業務スーパー行って私も煮込みラーメン探してみますわ! さすがみょんくるママ
さんもヤリますねぃ (*^。^*) なかったらもぉ普通のスーパー行って来ます! もぉみょんくるママさんの
お陰でめっちゃ食べたくなってるんですよね




何十枚か作ったから、やっと終わりが見えて来ました

勿論入れる為でもありましてエヘッ♪ シュリさん、完全にオティリの洞穴見えてましたよね~

格好で踏ん張って拒否っておられたものでね、旦那と大笑いしながら撮ってました

覚えて下さってたんですね、ありがとうございます

ことってないから、珠さんやみょんくるママさん達みたいにブログやられてない方ってナンのしがらみもなく
うちに来られてる方々ですものね、感謝してもし尽くせないほどの感謝の気持ちでイッパイですよ! いつも
見に来て下さって、本当にありがとうございます

ばぁば便襲撃の前にやっておいたことの綴り: 1 (お玄関1) - 2012.05.16 Wed

ほれほれシュリちゃん、ヲケツが丸見えだぞぉ (*^。^*)

何やら沢山、準備物が


そう、本当~に前日…
良いお天気でした、この日も


うちの玄関にも以前紹介した ↑ このフクロウちゃん、
親とオソロのこのフクロウちゃん、ちゃ~んと居てくれてます

※他にもだいぶ、プレゼントして来たから、もっと色んな人に
このフクロウちゃん、あげれたらいいな

ぅにゃ~ ↓ 可愛っ


え~~~

分からんかいね、シュリちゃんは~


ウフッ


ハァ…だいぶほっときすぎたばい (-_-;)

当たり前さねっ !!
随分前に この玄関のマットだのポストだのって
紹介日記を書いた際に、誰もこの観葉植物がクソ小汚いって
突っ込まれなかったことに 内心凄く感謝してました

この 「親が来る前日」 の出来事に纏わるお写真、
シュリちゃんのお散歩や ご近所さんとの楽しいひととき等とあるので、
書き残しておきたいと思います (*^_^*)






にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪


も~ちょっと後回しにしていたかもしれなかったです。みょんくるママさんに見せなきゃって思いつつも
本当しょ~もないなりにね、これの真髄は綺麗な御影石がデデンとおるんで、のんびり拝見して貰っ
てもいいですか? 何せ写真が山ほどあって


食べたとですか! すすったとですか~ヽ(^o^)丿 あれナンか旨いですよね

コメント読んでたら私もまた食べたくなりましたよ~♪ おかんはあれで本当に「厨房のおばちゃん」と
化してるとこあるんでね、実際にあれこれやってるとこ見せてあげたいくらいでしたよ、すんげぇ動くし
早いし料理はめちゃ旨いしで

すよね

しんどかです

すねぇ (^_^;)

焦げやすい」って言うてました。 あんなすぐに焦げるとは思わなかったけど、でもね、あれめっちゃウマ
いですねぇ

んだったらそりゃ使ってみたくなりますもんね! 炒め物にもかけるだけ…とか言うてるけど、あれはや
っぱ肉・魚を柔らかくする性質もあるから、そんなんに使った方が絶対美味しい気がしますわ


った私だったんですが、自分ちでああやって作って食べてみてね、あれが話題になるのがよ~く分かりま
した



んか日に日に甘くなってこられましたわ、シュリちゃんに


事、うちに居てた時にも言うてました

上手だったって言いますものね

見て、改めてやっぱこのばーちゃんスゲェねぇって感心しましたよ (^_^;) 私がやるのは全然構わなかった
んですが、おかんがやってる姿見て懐かしんだり勉強したりしたかったから、本当連日甘えっぱなしに終わ
っちゃいました


けど、いや~気が遠くなってく毎日ですよ~(^_^.) でも喜ぶ顔を想像するとね、つい毎晩頑張ってしまって
ます

あれこれ一緒に届いたばぁば便の中味:2 - 2012.05.15 Tue

ばぁば便とか親との再会関連日記、
「好きなだけ綴っていいのよ~


子供みたいで 本当に ごめんなさい (-_-;) そして ありがとう…


シュリちゃん、 ↑ 多分これ違うばいっ

4月30日の写真だったかな ↓ これ



手作りはいいんだけど、 ↑ 見て分かる様に
なんでいつも瓶にメモ貼るんだろ、昔っからおかんはこうするんですよね

あ、もしも 「塩麹」 を手作りされたい方、 ↑ のラベルんとこ見て下さい


ちょうど冷凍庫におった ↑ この4人で 初塩工事、あ、塩麹料理っ !(^^)!

嗚呼… 手抜き番長 健在っ (*^^)v
でもって、最も私らしいのが、 ↓ ↓ ↓ (^_^)v ブイッ♪

棒読みで→ ま ぁ お い し そ ぉ … (-_-;)
※分量も分からんかったしね、この状態に少し水足して、
なんかエエ感じにして食べました



ぶわーーーー シュリ可愛かぁーーーーー ヽ(^o^)丿

ヴゥ~~~~~ (>_<)
あげたくなりますよねぇ、こんなんして待たれると


少し前に話題になってたこの 「塩麹」、
まっさか田舎のばぁちゃんまでもが、しかもお手製で持ってるとは
本当にびっくらこ でした

家族みんなで、おかんが大事に持って来てくれた
この 「塩麹」 で、 ブリば焼いて食うたとで~す ヽ(^o^)丿
※焦げたわりには めっちゃ旨かったっ







にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪



しかも母の日のプレゼント持参で! 時間が問題なんじゃないんですよね! 私もね、周りから
「一泊でも日帰りでもいいから帰るべきだ」って長年言われ続けたけど、ほら、やっぱ色々とタイミング
とか予定に夢に計画にってあるじゃないですかねぇ

様にしかやれん人ですけんね、今回のこんな再会になったけど、ぷくりんさんみたいにその気になった
らいつでも会える場所や距離だったら、きっと同じだったと思います(*^_^*) その10分は、お母様に
とってはもう一日分に相当するくらいの喜びだったに違いないですね

がとうございました


小言言うてますがね、それくらいの元気あった方が子供としても安心しますね (^^♪

平和で私自身ももう皆さんと一緒にここを楽しんでる感が、本当は凄くするんですよね

間がそんなのんびりしてちゃいかんのだろうけど、なんか凄く落ち着きます、自分の書いた日記と、そして
仲良ししてる皆さんのブログにコメントのやり取り、そしてみょんくるママさん達から頂くコメント…も、家族
も仲良くなったし、本当に後は健康に気をつけて一生懸命働いて、あとはナンにもいらないなぁ (*^。^*)
って心から思える日々になりました… 私の真の目的はもう殆ど全てが「旦那の成長」です。彼が人として
もっと沢山色んなことに触れ、想いに触れ、そして中身からリセットして成長していく様を見届けるのが自分
の結婚する時に決めた覚悟でした "^_^" 元は良い子ですもの、あとはただ単にあれこれ経験して覚えて
内面的に大人になってったらええだけですからね(^^♪ 普通に普通のことをしてなかったのがやっと今頃
だけど味わわせてあげられる様になったことにも本当感謝感謝ですねぇ

私もあかんとこイッパイありましたしね、も、普通に普通のことをすることのカッコよさは伝えてあるので、こ
れからはもう彼が引っ張ってってくれる番です

たですもの、そりゃ分かりませんよね

思ってます

あ、返事になっとらんですね、すみませ~ん!

たら、皆さんそれぞれに沢山通われてたみたいですよね

って~

スポーツがやりたかったですわ


親戚んちに行かないと見れないんです…その親戚んちもお姉さんしかPC扱えないらしくてね…オヤジがPC
使える様になってくれたらなぁって本当凄く思いますよ~


しかも看板の依頼を小原流にするんだったら3~4万って書いてますが、ただね、なんかあの看板、あれじゃ
なかった様な気がするんですよね

っぱあれかなぁですが、もしかしたら捨てたからオヤジがネツゾウしてんじゃないのかなとか…看板の言葉が
なんか違う気がするんですよね


ここは本当に小さな小さな猫ブログですけんね、のんびり運営出来て本当に私自身もほっこりしています

完全にしょ~もないこと綴るからだろうけど、それでこそですものね

してとても大人で丁寧な珠さんやみょんくるママさん達が参加して下さってるんだもん、お礼を言うのは当たり
前です (*^_^*) いつも本当にありがとうございます



あれこれ一緒に届いたばぁば便の中味:1 - 2012.05.14 Mon

たった5日間の 親子再会場面 だったのに、
長々と綴ったにも関わらず、いつもの方々、いつもの様に
なんか、本当に本当に ありがとうございました m(__)m
※自分ちのブログとはいえ、見る方にも事情あるだろうから、
お時間取ったりしただろうし、なんか申し訳ない気持ちで
胸が苦しかったです… 本当にすみませんでした…

せっかく親が車で来る って言うんだから、
送ってまではいらんなぁ と思っていた ↑ この板

やっと 我が手元に届きました


小学生の頃、
書道・ピアノ・公文・英語・そろばん と、 ←まだあったかも


とにかく習い事ばかりやらされてて、 公文は月謝でマンガ買いまくってトンズラ(小3時代)
英語は一ヶ月でトンズラ(小4時代)、そろばんはそろばんで遊んで首? (小?)
最終的に幼稚園の頃から行ってた書道と、高校生なる頃くらいから行かされた華道だけは
なんだろな、ずっと真面目に続けて習得しました


(^・^)ニャハ♪ も ↑ いつものGOGOだ

シュリは ↓ 可愛いな~


2日ほど前の夜ね、
持って来てもらった家元の看板を取り付けました



ムゥゥゥッカァァァァ <`ヘ´>
(嗚呼、これでこそのGOGO



実家では ちゃんと玄関先にぶら下げられてたんですが、
生け花教室なんて確実にやらないから、あまり滋賀に持って行こうとは
今まで思い付きもしなかった んですよね


ばぁばがリアルに届けた今回のばぁば便の中味、
日記に書いとくことってそんなにはないけど、
せっかくだからちょこっと載せたいのだけ、
オヤジとおかんがここ見るだろうから 載せときます (*^_^*)






にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪

この20年の間でまだ10回にも満たない再会の一場面でした、本当にすみません、綴りたいだけ
綴ってしまって

これでいつ死んでもイイってくらいに感無量だったんです


ヴェヘ~


優しくして下さって、ありがとう

さいね "^_^"

こんなにも温かい気持ちに触れさせて頂くことが出来たことを、親へ、そしてみょんくるママさん達へ
とにかく感謝いたします…

なには会ってないかな、とにかくめっちゃ親不孝者の私なんですよ

える! 結婚してからは夫婦生活もとにかくサッサと離婚したらええのに…と誰もが思う状況の中の
復活劇に今回の親子再会日記でしたもの、私自身としてはもうこれで何もかも感無量でした

みょんくるママさ~ん、ありがとう!本当に本当にありがとうございましたでした

るママさんのやり取りもね、私も微笑ましく、ここがもう誰んちのブログだろうとそんなこたぁどーでも
よかですけん、心ゆくままにみんなで楽しくやりましょうね ヽ(^o^)丿 嬉しいです、私の方こそどうや
って表現していいか分からないくらい嬉しいです


マさんがご希望されてたあの玄関の自作のポストのめちゃ汚くなってた観葉植物の植え替え?を、親
が来る前に旦那と大急ぎでやったんですよ

もりですが、上手く伝わるといいな、あの巨大大鉢の中が

中を見たがってはったよ~♪」って言うたら、恥しがっておられましたわ


とかもしただろうかと思います! もう途中から {もう誰も見なくていいから~私が親宛に書いてるから
みんな気を使わないでーー}って思う様になり、実はあまり手が進まない時多々でした

ブログだったらね、もっとも~っと好きなだけ書けたのに、なんかこの気ぃ使いの性格をどうにかせんと
いかんですね、私は… 私、やっぱオカン似ですよね




なのでね、互いの用事が終ってから一緒に買い物出て、これまた100均の便利グッズなんかを買って
来ましたよ~

かなり後悔しています

造花のヒマワリ買いよったんですよ~

っともっと、そんなに楽しかったんだったらダイソー連れてったら良かったし、携帯のメールもデジカメも
あれもこれもと、今になって {ああしといたら良かった、こうしといたら良かった} が溢れて来てます…
次にそれやってあげるのは私等家族が熊本行ってからですね

どうかお二人共々、楽しまれます様

こうして日々遊びに来られる方々が仲良くなられることって素晴しいことですよね

ちっくなのが凄く嬉しい~~

くてるのが、「これでもうあとはずっと健康でいられたら何もいらないな


何気ない小さなブログの中での出来事ですが、見守って下さってる珠さん達の為にも恥しくない「これか
ら」を、本当に細々でいいから家族みんなで頑張って行きたいと思います…珠さん、本当にありがとう…

最強ばぁば便: 番外7 (ありがとう…バイバイ) - 2012.05.13 Sun

も、最後の日記になっちった… 淋しかねぇ (^_^.)

シュリさん、 ↑ ちょっと不満そうな顔

(作り出したらまたジワッとこみ上げて来て、どんな日記にしていいか正直分からんくって


偶然にも おかんは財布も帽子もストラップにも、
なんかやたらと フクロウさん を取り入れてました

シュリちゃんのパパが私にもナイショで用意してくれてました

随分出来る男になられました… ありがとね、旦那さん (*^_^*)
でもね、うちのオヤジと来たら、、、 ↓ ↓ ↓ (^_^)

おぉぉぉぉいぃぃぃぃ (*^。^*)
何分書道家でもあるおやっさん

ついね、あのズシッと重みのある御影石のフクロウさんを手に取って
ジ~~ッと握って見てるもんだから突っ込んだけど、
やっぱ娘だ、私も

※2枚上の写真のオヤジ、あまりに見とるからモザイクかけんかったぞいっ


なんだよフンッ

帰るな帰るな帰るな帰るな!
帰るな帰るな帰るな帰るな帰るな帰るなーーーっ


男女2チームに分かれて、
オヤジとおかんの 「らくらくホン」 でも ショートメールとゆ~
メールのやり取りが出来る って事を、
最後の最後まで 家族4人でめっちゃ大爆笑しながら、、、やった…



ほんっまに ↑ この時ムショーに腹立ったっ

無邪気なんはえ~けど、↓ クソォォォ


でもね、、、、、、

おかん、それで沢山色んなとこ行って
思い出の写真ば沢山撮んなっせね

11時になっても シレ~~ッと私が延々長話したったわ

シレ~ッとシレ~ッと、キャッキャ言うて帰るの遅らせたったわっ


結局おやじとおかんが立ち上がったのは
11時 23分 くらいだったかな…
帰るそうだ、熊本へ…
4月30日~5月5日までの両親の滞在により、
シュリちゃんのブログであるここで、延々と親との6~7年ぶりの再会日記を
綴ってたにも関わらず、
いつもの様に接して下さったいつもの皆さん、本当にありがとうございました
心より感謝いたします…
ありがとうございました


貴方は今、
会いたい人はいらっしゃいますか?
会っておきたい人はいらっしゃらないですか?
私は今回、
私を産んで そして育ててくれた
私自身の 両親と、
数年ぶりに、、、 会いました…
貴方は今、
会っておかなければならい人は
いらっしゃいませんか "^_^"
まだ会っていないのであれば、
近いうちにでも 会えるといいですね

あなたの1番、会いたいひと…
大切なひとに "^_^"
おやじ…おかん、娘がどれだけ親を慕い、そして想い、
若かりし頃を悔やみ反省して、親を大事に想っているか
そんなに伝えることは出来なかったけれども、
離れているけれども、信頼してもらえる様、これからも努力する!
だからアンタらもまだまだくたばるな!!!
たまにイラッと来るおかんの一言も、それで元気でいられるなら
我慢の1つもして聞いてやる!
オヤジ、子供の頃怖くてアンタと話せんかったぞ!
大事な幼少期に可哀相な事してくれやがってよぉ!
でも、あれから早いものでもう2~30年や…
家を出たのは19歳… ちょうど丸20年目が経って
私は熊本よりも滋賀に居る時間の方が長くなってしまった!
なんか、なんか ごめん…
こっちはあんたらが帰ってから次の日もワーワー泣いたってのに
おかんの野郎、やっぱ家が1番や~だの、子供も可愛かばってん
あたしゃお父ーさんが1番好ぃたぁ~!と、別れ泣きしてる我が子に
よくもあぁ突き放した様なことぬけぬけと言えんのぉ!チクショォ!
ただ、そんな所を好きで 大事にし そして目指してるんやから、
私ら子供よりも 「互いが好き」 ってこんな歳になってからでも
言い合ってられるアンタらを誇りに思い、そして目標とする…!
産んでくれてありがとう 育ててくれてありがとう
自分をいつもよりも好きになったりした時は、
おやじとおかんが遠い昔に出会って 共に生きたとこから
感謝していることを 忘れんといて…
来てくれて ありがとう
私は貴方達が 大好きだ…
夢の様な 5日間だった…






にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪


本当に小さな小さな猫ブログなだけなのに、こうしてコメンターの方々の心の交流の場にもなれて、私は
本当に嬉しいのと、本当にそんなこともあるんだなぁと、凄く感動しています

も、私とシュリさん抜きでも楽しんで下さる様に、私も出来る範囲でここの運営頑張りますね

ってしまった「ばぁば便」を見て下さってありがとうございました

いのか、いつもはスラスラ作るここの日記なのにね、今日は凄く難しかったです…今日は日曜だから、もし
かしたらオヤジらが親戚の家にでも行くかもしれないし、そう思ってラストを今日にしました。見てくれたら
いいのにな~読んでくれたらいいのにな~


遅くなっちゃったもんだから、また少しズレたお返事だけど、すみません

ものとか、こっちでやってる事とか綴るつもりです



凄く嬉しいし、こんなことになるとかはもう全く想像もしてなかったから色んな意味で励みになります

二人に恥じない様、私もここでの運営、丁寧に頑張りますね"^_^" 今ね、風呂上りの旦那に珠さんからの
コメントの質問です! 「ありがとうございます


のことです (^_^) いつもね、返事を書く時に居てない時もあるから回答したくても出来ない時もあるので、こ
れまでにそうやって投げかけて下さった方全てにお返事書いてないけど、本当に我が家の事を色々と応援し
て下さってありがとうございます

だけど、珠さんがおっしゃる通りなんか本当に人の気持ちを汲み取ったり上手に表現したりされるの素敵で
すよね! ただね、私から言わせて貰ったら、珠さんも全く同じです

多々ですので、こんな我が家ですがこれからも細々で全然良いのでソッと眺めてて下さいますか "^_^"


今日は夕方から夜に掛けて、ハイムさんのお宅訪問だったんですがね、naonaoさんがお母さんに言われたそ
のセリフみたいな感じのトークをした場面がありました

お家を見て貰うって言うのが最大の目標だったので、その夢が叶って凄く凄く嬉しいんです (*^_^*) 諦めな
いで頑張ってよかったなぁって、今は心の底から言える今に本当に感謝ですよね

「塩麹」は登場すると思います♪ めっちゃウマイですわ! 田舎の人達って本当にナンでも自分で手作りし
ちゃうんですもの、凄いですよねっ (^^♪
最強ばぁば便: 番外6 (終盤) - 2012.05.12 Sat

こ~ゆ~憎まれ口 ↑ は
誰に似とらすとだろかね~ほんなこつ

綴っておきたいことを なんとなくダイジェスト的に (*^_^*)

田舎のおばちゃん、 ↑ 猫背バリバリで頑張ってます !(^^)!

マジでビックリしてました

そりゃそうですよね



オヤジはおかんに比べたら全然優秀☆

気をきかせてシュリちゃんのパパがまたナイスショットの ↑ これを
撮ってくれてたけど、
私、↑ のこの写真がとにかく大のお気に入り


たった5日じゃ そこまで詳しくは伝えられなかった…
遠く離れたとこに根付いてしまったこと、それだけが唯一の私の後悔するところ…

チョロチョロチョロチョロしてました、シュリさん (^_^)

あ、このオヤジ ↑ のセリフは勝手に書いたけど、
これでもいちお娘だもん、きっとオヤジは今、そう思ってるだろうな… なっ!オヤジ


↑ このおかんのセリフはそのまんま (^・^)
初百均デビューの時には真っ先にこのタッパー、
カゴに入れてたもん、おかん


あの ↑ の額縁の写真


まだ若い全盛期の頃のだ…
社会人としての第二の青春時代だったから
今でもこうして記念に飾ってたけど、 まさかオカンがここまで撮ってくれるとは

いちお私のこと、娘って認識してくれとんのかな あはっ (^_^)

夕べ親に電話した~ (^。^)
おかんが作って来てくれた 「塩麴」 が美味しかった とか、
オヤジの車の中の小物をちょこちょこ買ってあげてるからまだ買うな~ とか、
お揃いのデジタルフォトフレーム買って、今回の写真を整理して
すぐ見れる様にしてあげてるから待っとけー とか、
あれやこれやと 電話した…
電話に代わったオヤジが、いつもならすぐおかんに代わる のに、
夕べは中々代わろうとせず、 むしろめっちゃ
喋ってくれた おかんと代わろうとしなかった…
{楽しかったのかな、滋賀に来たこと、アタシらんとこ来たこと…}
そう思っとこ…
オヤジ~おか~ん!
もうホンマに明日で二人の日記は終るけんね







にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪


「読んだ」の変換の際にズラズラッと出てたから書いたけど、にゃははは~ちゃんとガッツリ返されちゃいま
した~

に遊びに来て下さってるみょんくるママさんのことまであんな風に書き残してって下さってますもん、私、な
んかそれにえらく感動してます、今…

て貰えてることが… まだ十代で家出たからね、私は何よりも「人」を必要としてたのかもしれません…沢山
お金あっても友達おらんヤツは、そいつはスゲェ貧乏人だ!! って、今まで何度旦那にそれ言うて来たこ
とか… あ、話反れてる、ごめんなさい

んでしょうね…みょんくるママさんの方が遥かにお辛いのに………さっきね、オヤジらが熊本帰ってからやっ
と本当にユックリ電話で喋ったんですが、いつもならすぐにおかんに代わるオヤジがずっとず~っと受話器
握っとるとですよ

今日のだけはもう返事はこれでお願いします!

たのにね、あはははは本当ちょびっとづつを良いとこ取りで

と出来るってことはそれはそれでいいことかもしれないですよね

一緒に写真なんて中々撮らせてくれないかもしれないけど、やっぱ一枚でも多く、残しておきたいものですよね



読んで下さっているんだなぁ…と思って感動しました… そうなんです、見ての通りのおとちゃんおかちゃんが
遠路遥々やって来てくれたんです、が、幸せな時間は本当にアッと言う間でした (^_^.) 凄く嬉しくて凄く楽しく
て

気がして… 思ってても中々行動に起せないことって沢山あるし、言いたくも伝えられないこと、やりたくてもやれ
ないこと、そして 「ま、親だから!」 と、つい安易に流してしまっていること… うんうん、本当そんなもんだと思
います、普通 ^_^; あ、でも私は今回ね、ちょっと頑張りました


そんなに若いわけじゃないですもの、うちの親も… 車でじゃないと行かない!って確実に言うだろうなって私は
思ってました。だからもう急ぎました


をそのうち味わえます様に "^_^" 私ね、小さい頃から無鉄砲でじゃじゃ馬な人でした。やらずに後悔するの
がとにかく嫌で、どんなことだろうと本っっ当好き勝手にやって来たからね、驚くほどにあまり後悔ってものをした
ことがないんですよね


好きになれるんだったんなら、ここまで離れなければよかったなぁ…って(T_T) も、自分で撒いた種ですものね、
出来ることを家族みんなで出来る範囲でやってこぅと思います



今日ね、仕事から帰って来てからの旦那に聞いたんですよね、「写真ばっかで嫌やったかいね?」って。でも本人
としてはね、「あのニコンのカメラがズームとか凄いから逆にちょっと撮りたかったしむしろ楽しかったわ!」 と
ホッとする様なことを言うてくれてました

それだけはもう死んでも阻止しますね! ね!ね!ね! ウヒヒッ



くるママさんきっと照れはりますね (*^。^*) 嬉しいな…こんな小さなブログなのに、こんなに素敵な方々がそう
やってハートを持って閲覧されてるってことが… 珠さん、なんか何もしてない出来ないですけど、本当にありがと
うございます

感激でしたっ

そうやってでも、隠してでも子供に心配掛けさせたく無い物なのでしょうかね… 普段だとねよく 「おかんらに何
かあってもアタシャ何も出来んけんねっ!」って笑いながら互いに冗談の1つも言うけど、決まってそんな内容の
時にはね、「あんたの世話にゃならーーんっ!」って言うんですよ~

方の家族ってね、実は本当に今までが今までだったがために、全然付き合いないんです (T_T) いつかそんな
部分もここで綴ることにんでもなったら、その時にはまたお願いしますね

してます

最強ばぁば便: 番外5 (家族写真の宝物) - 2012.05.11 Fri


几帳面なのかマメなのか、
ナンか分からんけど、とにかくしっかりキッチリ書いてる夫婦です ↑ この人ら


あははははは (*^。^*)
結構な枚数になってる今回の出来事の写真の中にね、
唯一数枚、サングラ~スなおかんの写真がありました !(^^)!
似合ってるのかどうかもワカラン(T_T)

彦根城に行った時の写真

結構体力使うほどの坂や階段を登って来ただけに、
頂上着いたら 真っ先に私がベンチへ THE GOGO



シュリちゃんのパパのお母様がご用意して下さってた
以前この家族が揃った結婚式場のお茶会会場も ↓

これ ↓ がその8年前の ここ…

琵琶湖大津館の中のレストランだけど、
今回8年ぶりに行ったけど、今でも凄い人でした

凄く凄く、全てが懐かしかったです


う~~~~~んっ ヽ(^o^)丿

(;一_一) シュリさん、なんでこう
都合のええ写真を残してくれよるねんろ (ーー;)

オヤジは今年で 76歳
オカンは今年で 68歳、 娘のよぉこはとうとう40歳…
この3人で最後に写真撮ったのって いつだっただろう…
今回親が来てくれたから、家族写真とゆ~
宝物がまた 沢山増えたな

昨日、PCが扱える親戚のおねえちゃんに電話して、
このブログを とりあえずブックマークしてもらいました

オヤジとオカンが行った時に、
すぐに見て貰える様に… (*^_^*)
オヤジ~おか~ん! もうそろそろ写真も終わりばい

写真が終ると日記も終る、、、なんかまた淋しくなっとるたい
あんたらの娘っ子な… (-_-;) 早よ見なっせね~







にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪


たまに可愛いドジ踏まれるみょんくるママさん、多分ね、ここでのやり取りまでをも読まれてる方で、みょん
くるママさんを可愛いなぁって思われてる方もいらっしゃると思いますよ

レの中に入れる写真を作りだしたものの、なんかもう既に凹んでます(T_T) 写真が多いっ

抜粋するだけでも軽く4時間掛かってしまいましたもん

らにゃぁです

のガラスの200均タッパー、あれ入荷待ちだし、ふりかけシェイカーもここで紹介してたけど、あれも待って
たりと…誰と喋っても 「100均が1番テンション高かったあの二人ってどないやっちゅ~ね~ん!」 って
大ウケです

りと「このおばあちゃんは多分よこにゃんの好きな人だろうにゃぁ

あ、頂いたコメントからズレて、好きなこと書いてる私を許して下さいね~ あ、「呼んだ、四だ、4打~」


本人は嬉しそうに、「よぉこほら!よかどぉ~


とか患ったんだもの、的確なチョイスですよね

ちょっと思った貧乏性しゅりっちでしたわ



が、私の周りのリアルツレの間で広まったらしくね、もう全然連絡取ってないツレらも見てくれたりしたらしくて、
「ずっと親に会いたい言うてましたもんね~」ってメールとか貰ったりしてなんか凄く嬉しかったです

病気のこと、ありがとうございます

とても心配してたけど、今回親が来て初めて知ったのが、 「オヤジが仕事中に片目を何かしらで怪我して、一時
全く見えなくて角膜3回削っての手術だった」 なんてのも聞かされてね、めっちゃ怒ったり心配したり、謝ったり
って場面もありました

ことになってまでこの800キロもの距離をそのオヤジが運転して来たんですもん、なんか 「こいつの娘であって
良かったな!スゲエよオヤジ…」ってしんみりしたり感激したりしてました… もう二人は帰っちゃったけどね、
思い出すと今でも滝の様に涙はいつでも流れます ^_^;テヘッ 親の前では幾つになっても子供は子供ですね

最強ばぁば便: 番外4 (カバンの中身と…) - 2012.05.10 Thu

ボテ~ッとした田舎のおばちゃん、なにやらシュリちゃんに
おねだりされてる…の図 (*^_^*) ↑ このシュリめっちゃ可愛い

ぶぶぶぶぶっ ^m^
シュリちゃん、ええ事言うでしょ~ !(^^)!
いつかオヤジとおかんがここを親戚んちで読むだろうから、
↑ のシュリのセリフは、正真正銘、私からの切なる願いなのどぅわぁ


親と一緒にハイムさん行った時に
沢山あげた 「くまモングッズ」 本当に沢山沢山買って来てくれてたんですよ (^_^)

まず、写真を見てから ちと文句ば言おかいね~


おおおおおいいっっっ <`ヘ´>
数ヶ月前にオカンは 白内障の手術をしてました。
離れてるから出来ることと言ったら、
「無事に手術が終ったら、この金でオヤジと旨いもん食うか、
何か欲しかったもんとか買いなっせね~ 行ってあげれんでごめんね~

って想いで送った金で、、、、、
誰がこんな1万以上もするサングラス買え言うたーーーっ <(`^´)>
びっっっくりした

ま、でも「目を紫外線から守りたいねんな



このオカンの 「うるしゃ~」 はね、
熊本弁で言う 「ウルサイ!」 です


シュリちゃん、残念ながらまだ一度も ばぁば便から
何も受け取っておられません (^_^.)
オヤジらがうちに来てから 二日目くらいだったけかな、 ↓

「タバコ税が上がったらおとーさんなタバコば止めるけんね

と、電話口でえらい強気で言うてたくせに、 ↑ ちょっと本数減らした程度でしたわ

もう夜もそんなに寒くはなくなったけど、せっかくだもん、 ↓ (^^♪

さすがにこの歳にもなったら、怒られることもなく、
オヤジと一緒にワイワイ楽しくここで一緒に吸うてました



も、ほんっっっとごめんなさい ↑ ですよ


昔っから 完全に女子力ない私です、
寝る前のこの些細な 「基礎化粧」 ですらもおっくうで苦痛でした (T_T)
風呂上りで寝る前の、めっちゃビジュアル悪い写真を
こうも堂々と載せて綴ってすみません ^_^;
ただね、こんなどーでもえー光景ですらも、
私には始めてだし、この先オカンがもう滋賀まで来なかったら、
このブッサイクな肌着姿で化粧水パンパーンの写真は
これだけになりますからね… 載せたったわいっグヘヘヘヘ♪
私の大好きなオヤジと一緒に一服して、
私の大好きなオカンが目の前で基礎化粧してたって日記でした

※あのサングラス、¥12000もしたとよ! とかヌカシやがったけど







にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪

よね


これ絶対イラン!ってのもやっぱ有りましたよ~ ^_^; なんとか食べ尽くしますね


自身が凄く凄く嬉しいです !(^^)! ただ、唯一の難点は、「その後の写真の整理」 をしてあげられない事

何個かSDカード買って送ったりしないと、あの人らCDに焼いてもそれもさていかがなもんかな…で

-ヤーくらいはあるだろうからどっちでもいっか




に子供の顔見て状況も把握して…とか(^・^) それにしてもオカンがあんなにもデジカメにハマルとは思いもしな
かったから、正直もうそれが今回ダントツで嬉しかったことの1つです

てるオカンなんですが、オヤジが定年なってからはね、二人してあちこち行ったりはしてるみたいだし、そうなる
とやっぱ写真の1つも撮りますものね! オカンね、私と一緒でめっちゃ写真好きなんすよ~

のがこんなに遅くなったことが申し訳ない気持ちです

した


けど、でも会話の中でしょっちゅうね、「車で来な、こぎゃ~んイッペンには持って来れんでしょーがっ

めくからね、口は悪いけど、そうなのかなぁって微笑ましく、そして有り難く毎度受け取ってます

引っ越してから初めての手渡しばぁば便でしたもの、やっぱ凄く凄く嬉しかったです

これムリだ…} っての多々あったから、職場のおねえさん達に、「お裾分け!!!!」 とゆ~形であげたものも
正直ありますねんテヘヘ


がら今お礼言うてます (*^_^*) 律義に書く私も逆にみょんくるママさん達を追い込んでるかもしれないですものね。
続けたいし書きたいから、ほんの一言の返事でもいいんだよな…休むよりいいもんな

運営頑張りまぁす !(^^)! いつも本当にありがとうございます

最強ばぁば便: 番外3 (オカンとカメラと) - 2012.05.09 Wed

「好きに綴ったらいいんやで~!」 と、
あの、本当すみません



30日の昼過ぎに到着して、5日の夜までの間、
おかんにデジカメを買ってあげたのは 5月1日の朝、
んも~~手にしてからのおかんのデジカメ魂は鈍く下手くそにだけどね、
留まるところを知らんかったとですよ


それにね、中々 液晶画面で写真を撮る とゆ~事を理解してくれずに
↓ ↓ ↓ ↓ (*^。^*) あはは♪ ↓

おかんね、これでもめっちゃ必死に私を撮ろうと ↑ してくれてるんです

↑ のこの写真は勿論別のカメラで私がおかんを撮影したもの♪
おかんが くにゃっ! っていーっつも曲がるから もぉオモロ~てオモロ~て


ちょっと慣れて来たから ↑ すぐ調子乗るの図


シュリちゃんは ↑ めっちゃエエ子

↑ 撮るばぁ~ぃ とか
言うたはええもんの、も~~~めっちゃ遅かとですよ、おかんが
たかがシャッター1枚押すのが



シュリちゃん本当 ↑ 可愛かでしょ~

私が確認したところ、おかんが綺麗に撮れた言うてたのは
ピンボケだけど、画面にシュリが入ってる
ってのを満足されておられましたわ

でもね、 ↓

(^・^) おかん グッッッジョォォォブッ ヽ(^o^)丿
私はおかんが大好きです

(^_^;) んでもって ↓ 別の日も、、、

田舎のおばちゃん、いやもうおばあちゃんだ、
日に日にいちお デジカメに慣れてってくれました !(^^)! 良かったっ☆

ブログに載せよかどしよか ↑ めっちゃ迷ったっ(ーー;)

いわゆるいつも私らんとこに送って来てくれてたあの
「ばぁば便」 が、とうとうリアルに持参品で我が家に持ち込まれた…の図

※恥ずかしかばってん、これがもぉ田舎のおばちゃんですけんね (^_^;)

オヤジとおかんよ、
せっかく九州新幹線も開通したし、チケット送るからそれで来て!って
思ってたのに、意地でも車で来る言うたんは、
「ばぁば便」 を手渡ししたかったけんだろ ^_^;
ありがと ありがと

もう二人が帰ってから3日が経ったばってんね、
残った野菜とか調味料でご飯食べとるけん (^・^)
旨かばい ほんなこつ ありがとね







にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪

私はもう一日が終れんとですよ


ブログとかネットって、、、凄いなぁ…感動的です

てたヤツを使ったんですが、オヤジがまだちょっとキリッ!としてたのに、実は作った昨日気付きました

だって今回数年ぶりに会って、{老けよったな~~オヤジィ~


この連休の親がこっち来るってゆ~一大巨大イベントも終ったんでね、時間見つけて一度本当にメール
くらいさせて下さい

ともないので、なんかめっちゃ気が引けて

ろうし、ちまちま夜に少しづつでも作って入れてこと思います

とう…



に結婚や出産したらそれが1番の厄払いって言うじゃないですか! でも私ら夫婦が最悪だったから、周り
からは 「ヨーコさん結婚して厄貰ろてるやん

はもう少し社会性持って社交的にもなって欲しかったんですよね… やっと普通に普通の夫婦になったん
ですもん、あとは健康に気をつけて、そして親にも来て貰ったし、次はこっちが熊本行き、、、ですねっ


えてはった~

読んでいたことに感動しました

実はね、私もちょいちょい仲良しさんブログで間違ってお指摘受けてまふ

でーす ヽ(^o^)丿 こうしてやり取りさせて貰うだけでも私は十二分に幸せです !(^^)! うにゃっ♪


に「長い記事のブログ嫌いやねん!」とか言うてはったの聞いたりしたし、自分も忙しい時に訪問してその日の
日記が長かったりすると、ちゃんと読んであげられなかったりすることもあったから、読む人の事情や気持ちを
考えるとどーーしてもめっちゃ考えて気になってしまうんですよね


珠さんのお父様もその歳ですか (*^。^*) うちのオヤジは何かあるとね、「おとーさんが自衛官の頃はこんな
ことくらい~~~」ってすぐに体力ある感じなこと言うから、「もーー老人やんけっ!」って心配するんですけど
彼には彼のプライドもあるんでしょうからね

なり頑張っての 「信頼」 のみで車で来ること承知したけど、も~日記にも書いてたけど、車なんかで来るのは
これが最初で最後だぞって言うときました


最強ばぁば便:番外2 (式場の思い出) - 2012.05.08 Tue


ここんとこ親子の再会日記ばっかり綴っているのに
いつもの仲良くして下さる皆さん、心温まるコメントを
本当に ありがとうございます "^_^"
↑ ね、あまりにもオカンのヘアスタイルがブッサイクやったから、
私の持ってる帽子の中の、ツバが1番広いのを、ソ~ッと被せて
上手い事言うてプレゼントし、おかんのブサイクを封じました


今回の連休で東京から来てくれてた ↓ 親戚コースケ☆

あひゃひゃ

5月3日に日帰りで来てくれたしなぁ、今回は

※しゅりっちさんちの親戚一同、とにかくやかましくうるさく、楽しい面々



ここも8年ぶりに来ました。
8年前、地獄の結婚生活になるとも知らず、↓ いちお幸せそ~に祝ってもらっているバカ夫婦達の図



この時はまだ今より8歳も若い ↑ オヤジ

厳格な軍人体質のオヤジだったけど、
今じゃもうその仕事からも離れ、よもや猫(シュリ)とそれなりに
会話したりなんかもしてくれる様なオヤジになってたのが、
娘としては 嬉しかった (*^_^*)

あはは可愛いな、この二人

あれから8年… オヤジとおかんも ↑ 仲良くやってくれてるのが、
それも 娘として 凄く、、、 嬉しい

こんな親の元で育ったんだもん、
私は田舎の家庭的など庶民…
何もいらんから 「夫婦の仲が良いのが最大の幸せ」 と思っていただけに、
家庭的なことを何も知らんと育った今の亭主との仲が
上手く行かんのは必然的でして (T_T)
小さい頃からずっと思ってた!
「目標は 我が親」 これからは私らもそうなるんだいっ


切れとるばってん 食えるっちゅ~~ね~~んっ <`ヘ´>


超酒飲みだけは変わらん ↓ オヤジ


誕生日の日だったっけな、この時のは

一緒に買い物行った時に、カゴにパイナップル入れて買って貰おうと思ったら、
お会計、アタシやった (ーー;) こんな時きゃフツー親やろ~


きさんまでそれ言うかぁ~~~<`ヘ´>
今日買って来たんじゃい切れとるか~っ

ど~してこ~もみんなして 「賞味期限」 ばっか言うかねぇったくぅ

★だって現に切れてるもんばっかやん

あの、本当に親との出来事日記ばかりですみません…
オカンが親戚んちでこのブログを見るって張り切ってたから、
せめて少しでもあの二人が楽しんでくれる様にと書いてます

そんなには続かないけど、どうかスルーされても結構ですので
あまり気を使わないで下さいね



なんか凄く申し訳なくなって来ました、ごめんなさい…






にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪


旦那と一緒にひたすら買って来ました! あれこれやってたら帰宅遅くなっちゃって、とにかく一度
ちゃんとメールでもしますね

ん~







ないから、ちょっとお返事短めですみません

の10時半くらいに行ったのに


事言うとは思ってへんたから、も~強烈に、「じゃ引越して来ぃぃぃ!」と

に私らは、えっとえっと、「熊本」ですねん





数年ぶりに再会して互いの近況報告などもして、事情を知っているだけにどうされてるかなあ…と凄く
心配してました… 今回のこの出来事、私には生涯忘れられない親・夫婦・家族の絆を深めるとても大事
な出来事となりました

た、顔も知らないブロガーさん達ですらも、もうまるで親戚か長年の友人かの様にも思いました! 皆さ
ん本当にとても優しくて親切で、、、何よりも温かいです

で、くれぐれもお体ご自愛下さいね…コメント、嬉しかったです、ありがとうございました




下さってなんか恐縮です、が、めっちゃ嬉しいです


今回ので多分10回目かな

本当に本当にすみません、とにかく珠さん、そう行って下さってありがとうございます

気ぃ使いなんですよ


最強ばぁば便:番外 (帰省当日) - 2012.05.07 Mon
うちの両親の帰宅を沢山の方が心配して下さって
どうもすみませんでした、ありがとうございます
夜の11時半に高速に乗り、2時半くらいに無事着いたみたいです。
我が家の事情なのに、本当に本当に、気に掛けて下さって
ありがとうございました
まだ綴りっておきたいことがあるので、
すみませんがその日記をあと数日、綴ります…

昨日もまだまだ泣いていました。
この日記を作る時にはだいぶ涙も止まってたけど、
なんかうっかり自分の顔にもモザイク入れてました。 動揺してたのかな、間違えた

3人で朝食でした
シュリちゃんのパパ、少し遅れて来たから写ってない

すっごい坂や階段を登ってったその先は、

20年も滋賀県に住んでるのに、
この時が初めてでした、彦根城
ひこにゃんのショーには間に合いませんでした
お城を見て、その後セキスイハイムの彦根展示場にご挨拶に寄り、
次に向かったのは、 ↓ ↓ ↓

琵琶湖大橋の袂にあるここ 「道の駅:米プラザ」
お土産をどっかで買うって言うてたから、ここへ♪
おかんがお弁当作ってくれてたから、みんなでここでおにぎり頬張りました
お外で食べるのめっちゃ美味しかったけど、
何が1番って、親と一緒ってのが小学生以来で、それが1番だったかも "^_^"

オヤジもおかんも ここを凄く気に入って
まだ行くとこあるのに、結構の~んびりしてました
めっちゃ楽しかった! めっちゃ幸せだった!
そして、どうしても両親を連れてかなきゃならなかったところが、 ↓ ↓ ↓

かまぼこの形をしたこのホテル、
最上階まで観覧に行けたら良かったけど、あいにくムリでした (-_-;)
このホテルに行ったのではなくてね、本来の目的地は、 ↓ ↓ ↓

このセキスイハイム大津展示場は、プリンスホテルの真下にあるんです (^_^)
連休中です、実のところ10分程度でした…
鍵和田さんを紹介しなきゃ 我が家は始まりません
私達が来るのをしっかりと 先に寄ってた彦根展示場から
連絡を受けておられたらしく、
お土産持って挨拶だけしに行ったのに、逆にオヤジらが頂くハメに…
鍵和田さん、そしてハイムさん、うちの親にまで
ありがとうございました

熊本の実家は
もう一軒ほど家が建つくらいの額でリフォーム(つぎはぎ)ばっかしてます
地元の仲良しの工務店でばかりの施工だから、
初めてハウスメーカーなるものに足を踏み入れたみたいで
なんかちょっと失礼じゃなかったかなって感じの対応で
ちょっと申し訳なかったです、ハイムさんに (>_<)

あと数時間で、
やっと、やっと6~7年ぶりに会えた
オヤジとおかんが とうとう帰ってしまう…

最後の夜を、
こうして家族4人で めっちゃんこ楽しく過しました
この日行った彦根城や道の駅、ハイムさんで撮った写真を見ながら
この後の出来事や、親が滞在してた時の出来事、
ぼちぼち綴りたいと思います
あの、最初にも書きましたが、
沢山の方が両親を心配してコメント下さっていました
ありがとうございます! 本当にありがとうございます!!
ランキングに参加してます
↓のボタンを押して応援して下さい

にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪
みょんくるママさんへ…この数日間、お返事休んでたのに、毎日私が泣きそうな温かいコメントを
本当に本当にありがとうございました
昨日、何やっても大声で泣いていました…こんなに狂った
みたいに泣いてわめいたのは初めてでした。別れる時辛かったです。凄く凄く辛かったです…でも
会えて、来てくれて嬉しかったです! 顔も目も腫れあがってて、PCの画面見てると痛くて痛くて、
今日も返事お休みしようかと思ってしまった大馬鹿者です、ごめんなさい(>_<) いつまで経っても私は
子供ですね ^_^; も、目が痛いだけで精神的にもかなり落ち着いたので、これからまたいつもの日々
を頑張ります! 次は私らが親んとこ行く番ですね
myaumyauさんへ…何度かコメント頂いてたのに、この数日間、ちゃんとお返事書かなかったのに、
こうして読みに来てて下さって、本当にありがとうございました
年甲斐もなくめっちゃ泣いて泣いて
次の日の昨日も泣き崩れてました
嬉しかったです、あんな遠いとこから、しかも運転してまで来る
んですもん、別れる時はもう泣き叫んで狂ったみたいでした
まだちょっと書いておきたいことがある
ので、すみませんが綴らせて下さいね
やっと、やっと私も親に会いました! myauさんはもうすぐ
ですねっ(^_^)
naonaoさんへ…我が家の事情や出来事なだけなのに、こんなにも沢山の方に励ましや心配して
頂いて、本当に恐縮でした、ありがとうございました
実際に実家に到着してから電話くれたらいいのに
もう住んでる「市」に入った時点で「着いた!」って言うんですもの、結局夜にまた電話で確認するハメに
でも無事に着いてくれただけで本当良かったです! この数日間お返事も書いてなかったのに見に来て
下さってありがとうございました
珠さんへ…本当に色々と心配して下さってありがとうございました
夜遅くにやっと少しだけゆっくり
電話で話したんですが、親ってのはなんかこっちが思ってる以上にケロッとしてるとゆ~かね、なんか
「やっぱ家がええ!」だのなんだのってクソしょ~もないこと口走るもんだから少し怒ってしましました
でもそれくらいの方が安心してられるのかな、ね^_^; また日常が戻って来ました。さぁまた頑張ろう!と
今度は珠さんらがおっしゃる通り、私達が熊本に遊びに行く番ですね
ぷーままさんへ…ぷーままさんお久しぶりです
お元気そうで本当何よりです
拝見して下さって
たとのこと、心より感謝します、ありがとうございます (*^_^*) やっと念願の両親に我が家へ遊びに
来てもらうとゆ~夢が叶いました
嬉しかったです、本当に… おっしゃる通り今度は私達が熊本行き
ですね!(^^)!
どうもすみませんでした、ありがとうございます

夜の11時半に高速に乗り、2時半くらいに無事着いたみたいです。
我が家の事情なのに、本当に本当に、気に掛けて下さって
ありがとうございました

まだ綴りっておきたいことがあるので、
すみませんがその日記をあと数日、綴ります…

昨日もまだまだ泣いていました。
この日記を作る時にはだいぶ涙も止まってたけど、
なんかうっかり自分の顔にもモザイク入れてました。 動揺してたのかな、間違えた


3人で朝食でした

シュリちゃんのパパ、少し遅れて来たから写ってない


すっごい坂や階段を登ってったその先は、

20年も滋賀県に住んでるのに、
この時が初めてでした、彦根城

ひこにゃんのショーには間に合いませんでした

お城を見て、その後セキスイハイムの彦根展示場にご挨拶に寄り、
次に向かったのは、 ↓ ↓ ↓

琵琶湖大橋の袂にあるここ 「道の駅:米プラザ」
お土産をどっかで買うって言うてたから、ここへ♪
おかんがお弁当作ってくれてたから、みんなでここでおにぎり頬張りました

お外で食べるのめっちゃ美味しかったけど、
何が1番って、親と一緒ってのが小学生以来で、それが1番だったかも "^_^"

オヤジもおかんも ここを凄く気に入って
まだ行くとこあるのに、結構の~んびりしてました

めっちゃ楽しかった! めっちゃ幸せだった!
そして、どうしても両親を連れてかなきゃならなかったところが、 ↓ ↓ ↓

かまぼこの形をしたこのホテル、
最上階まで観覧に行けたら良かったけど、あいにくムリでした (-_-;)
このホテルに行ったのではなくてね、本来の目的地は、 ↓ ↓ ↓

このセキスイハイム大津展示場は、プリンスホテルの真下にあるんです (^_^)
連休中です、実のところ10分程度でした…
鍵和田さんを紹介しなきゃ 我が家は始まりません

私達が来るのをしっかりと 先に寄ってた彦根展示場から
連絡を受けておられたらしく、
お土産持って挨拶だけしに行ったのに、逆にオヤジらが頂くハメに…
鍵和田さん、そしてハイムさん、うちの親にまで
ありがとうございました


熊本の実家は
もう一軒ほど家が建つくらいの額でリフォーム(つぎはぎ)ばっかしてます

地元の仲良しの工務店でばかりの施工だから、
初めてハウスメーカーなるものに足を踏み入れたみたいで
なんかちょっと失礼じゃなかったかなって感じの対応で
ちょっと申し訳なかったです、ハイムさんに (>_<)

あと数時間で、
やっと、やっと6~7年ぶりに会えた
オヤジとおかんが とうとう帰ってしまう…

最後の夜を、
こうして家族4人で めっちゃんこ楽しく過しました
この日行った彦根城や道の駅、ハイムさんで撮った写真を見ながら

この後の出来事や、親が滞在してた時の出来事、
ぼちぼち綴りたいと思います
あの、最初にも書きましたが、
沢山の方が両親を心配してコメント下さっていました

ありがとうございます! 本当にありがとうございます!!






にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪

本当に本当にありがとうございました

みたいに泣いてわめいたのは初めてでした。別れる時辛かったです。凄く凄く辛かったです…でも
会えて、来てくれて嬉しかったです! 顔も目も腫れあがってて、PCの画面見てると痛くて痛くて、
今日も返事お休みしようかと思ってしまった大馬鹿者です、ごめんなさい(>_<) いつまで経っても私は
子供ですね ^_^; も、目が痛いだけで精神的にもかなり落ち着いたので、これからまたいつもの日々
を頑張ります! 次は私らが親んとこ行く番ですね


こうして読みに来てて下さって、本当にありがとうございました

次の日の昨日も泣き崩れてました

んですもん、別れる時はもう泣き叫んで狂ったみたいでした

ので、すみませんが綴らせて下さいね

ですねっ(^_^)

頂いて、本当に恐縮でした、ありがとうございました

もう住んでる「市」に入った時点で「着いた!」って言うんですもの、結局夜にまた電話で確認するハメに

でも無事に着いてくれただけで本当良かったです! この数日間お返事も書いてなかったのに見に来て
下さってありがとうございました



電話で話したんですが、親ってのはなんかこっちが思ってる以上にケロッとしてるとゆ~かね、なんか
「やっぱ家がええ!」だのなんだのってクソしょ~もないこと口走るもんだから少し怒ってしましました

でもそれくらいの方が安心してられるのかな、ね^_^; また日常が戻って来ました。さぁまた頑張ろう!と
今度は珠さんらがおっしゃる通り、私達が熊本に遊びに行く番ですね




たとのこと、心より感謝します、ありがとうございます (*^_^*) やっと念願の両親に我が家へ遊びに
来てもらうとゆ~夢が叶いました

ですね!(^^)!
史上最強のばぁば便 6 帰ってった。 - 2012.05.06 Sun

年甲斐もなくワーワー泣いて
頭も痛かし手に力も入らん
楽しかったぁ!

さっきシュリと旦那と
インター乗り口まで見送りに行って来た
11時半くらいやったかな

シュリ、じぃじとばぁばが帰るとは 分かると?
もぉ帰らすとよ!

もう3日前に40歳になったばってん、
やっぱ淋しかよ


オヤジ、今どこら辺ね?
だいぶ走ったと?
最後の日にまたアチコチ行ったけん、 疲れたど!?
もう親戚の家でこれば見れるけん、
ちゃんと無事に帰ってから親戚んちで見なっせよ!
今日の日記はもぉ泣き疲れてこれくらいしか書っきらんだった~
嬉しかったぁ~ 二人が来てくれてかっ!
見送ってから家に帰ってかっも車から降りきらんだったたい ^_^;
家ん中さ入っても、オヤジとおかんのおらんけん
結局1時くらいまでナンもしきらんかった~ たいぎゃ泣いた
オヤジとオカンがまだ無事に着いとらんけん、
寝れんたい

さっきやっと教えたショートメールば 使えるなら使こてー!
オカンでもえ~けん 「今○○よー!」 て、送って来て欲しか~
二人が無事に着かな ナンも出来んたい (-_-;)






にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪
史上最強のばぁば便 5 東京からと実家へ☆ - 2012.05.05 Sat

5月3日、東京から親戚が♪
待ち遠しくてみんなで外で待ってました


えっと、よこにゃんが家出してた時、 ↑ 彼らんとこにもしっかりお世話になってました


夜10時に出発したのに、滋賀に付いたのは11時半

なんか本当気の毒で仕方なかったです (>_<)

そりゃ疲れもしますわな

この親子家族が一同に顔を揃えたことは今までそうはなくて、
私もこの親戚との再会は多分5~6年ぶり…
めっちゃんこ喋りまくって、
さぁ~~みんなで夕食だぁ☆
若いのばっかで駅前の高級肉屋に 近江牛 買いに行って来たっ


えぇっとねぇ (^_^;) ↓ ↓ ↓

よこにゃん、大渋滞の中12時間も掛けて来てくれた
会いたかった親戚の為に 酸欠なりながら奮発ちまちた (^_^;) うにゃっ


ミニチュアダックスのナナちゃんと、
写真がないけどパピヨンのラムちゃんも一緒に


夕飯が終わって、この日しかないもんだから、 ↓ ↓ ↓

あの被災地の仮設住宅でペット同伴への署名活動の時にも協力してくれた子ら

お店もデッカクなってさらに頑張ってました (*^_^*)
この東京の親戚のコースケは滋賀に沢山ファンが居るかなりの人気者サーファー君

アタシの自慢の親戚だ !(^^)!
そんなこんなで、親戚一同はこの日、夜中の12時半には
我が家を後に東京へと帰って行きました…
しんどい思いまでして来てくれて、本当に、、、ありがとう

5月4日…

(>_<) 寝過ごしたっ (>_<)
だって寝たの3時だったもん、ふぇぇぇ~~~


昨日は、シュリちゃんのパパの実家へ…
この家が完成してすぐに、シュリちゃんのパパのパパは天に召されました…
うちの両親がまた仏前に行ってなかったもので、
これも今回の目的のひとつでした

オヤジは実務書道資格保持者

賞状・看板・垂れ幕等の毛筆を書く資格って言うたらいいのかな

だからこんな冠婚葬祭の文字はプロ中のプロさん (^・^)

実家の仏壇で手を合わせて
その後食事や近所の観光へ☆

琵琶湖大津館ってとこでのランチを
シュリちゃんのパパのママがこうしてセッティングして下さってました


だいぶ断ってたこのランチの時間でしたが、
せっかくだからとお受けして…行った先が こんなに素敵なところでした

結婚式したところにまた親子勢ぞろいで行けたことに
心の底から 感謝した昨日でした

本当はもっと丁寧に綴りたいけど
なんかただ一日のストーリーを書いてるだけだなぁ

いつもの方々、いつもの様に遊びに来て下さって、本当すみません

ありがとうございます







にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪
史上最強のばぁば便 4 5月2日の夜☆ - 2012.05.04 Fri

この数日、ろくに訪問やコメントも出来ないでいるのに、
沢山遊びに来てコメントまで下さる皆さん、
本当にありがとうございます


よ~動くおかんでね、
慣れないキッチンでもとにかく早いわ綺麗わ…で

つい甘えておかんの家事仕事姿を今のうちに堪能しとこうと
こうしてセッセと料理するおかんの真横でピーチクパーチクな私


シュリさん、なんかオヤジと仲良くなって来られてました (^^♪

あたたた、セリフが切れちょるっ

食宅いっぱいに広げての食事だから、
シュリちゃんには申し訳ないけd、 ↑ ここで食べてもらっています (^_^;)

オヤジが ↑ のシュリ見て
「犬んごたっねぇ~~


ご飯の場所こそちょっとどいてもらってるけど、
シュリさんもこうして一緒に食卓を囲んでます (*^_^*)

食時の後にね、

シュリちゃんのパパにお願いして ↑ 小さいので全然いいから、
仕事帰りにケーキか洋菓子買って来てもらいました

自分と親の誕生日が一緒ってだけでも
凄いことなのに、 離れてて中々会えないおかんと ↑ こうして
共に互いの誕生日を祝えるなんて

5月3日の昨日は
東京から親戚が 日帰りで遊びに来てくれました


もうそこまでの写真編集等が出来なくて、
この日記も夜中の2時半に出来上がってしまった

眠いぃぃぃぃ

ムリして書いた 「おかんと私の一緒の誕生日日記」
叶えたかった夢の1つの この出来事…
おかん、、、お誕生日、おめでとう (^_-)-☆
だめだ~眠気に勝てない(T_T) 誤字脱字だらけかも…も、目が開かないぃ~







にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪
史上最強のばぁば便 3 夜の1コマと観光☆ - 2012.05.03 Thu

結局おかんが夕飯作って片付けて、
その時間にブログの写真をこの数日作っている私 (^_^;)

シュリさん、誰にも相手にされず (^_^;)

おかんが シュリに用事があるから呼んで!と…
その用事って言うのがね、 ↓

シュリッ! 「ばぁば」 じゃなくて 「ばばぁ」 言うとるぞっ



すましたカメラ目線してるけど ↑ 本当は涙こらえてる…の図

これも親がうちに来たら 叶えたかった夢の1つ ↓

おかんはデジカメも知りません
携帯はもちろん 「らくらくホン」 (^_^;) ↑ ブログ見て
全員のコメントを 「いやぁ~~な~んね恥ずかしか~ どこの人達ね~

皆さん、この数日あまりきちんとコメント出来てないのに、本当にすみません、
温かいコメントを ありがとうございます



シュリさん、どんどんおかんと仲良くなってっておられます (^・^)
5月2日…


昨日はあいにくの雨でした…
だから ↓

うちから車で10分もないところにある 淡水魚だけの水族館


オヤジとおかんも なんか楽しそうに見学してました (*^。^*) 嬉しかったぁ

昨日の ↓ 元警察官さん


一面が関西の地図になってる部屋がありました!
これ、関西人ならめっちゃ楽しめます !(^^)!
3時間くらい居たのかなぁ、ランチを食べて、
そして解散

その後なんと


マジ でビックリしたっちゅーねんっ

私がキッチンや家中で施してる100均商品での収納を
いたく気に入られたお母様、、、 「100円の店に連れて行きなっせー


タッパーとかカッターシートとか、
12個入りの小さい金タワシとか、本当 どこでも買えるやんっ



ダイソーの横に、ちょっと人気のスーパーがあるので、
そこで一緒に夕飯の買い物を

アタシ、おかんとずっと ↑ これがしたかった



歩き回って疲れたから、
買ってあげてた 笹団子を頬張るおかんと、
おかんに果敢に挑むシュリちゃん


滋賀に移住して、早や20年が経った…
私は今、間違いなく 「今が1番幸せ」 だ…


ありがとうございます








にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪
史上最強のばぁば便 2 当日夜と2日目☆ - 2012.05.02 Wed

めっちゃ酒飲みのおやじ、
自分の焼酎は自分で持参して来た

そんなこったろ~と ↑ お刺身買っといたっ


シュリ、思いっきり 食宅のジャマしてたから ↑ 抱っこして確保したところの図


以外とシュリに構ってくれてたオヤジ

↑ の写真はシュリちゃんのパパが撮ってくれてた!
ナンもかんも嬉しい


久しぶりにめっちゃ喋りました、大好きなオカンの顔を見て "^_^"
他愛のない話を それこそたくさん


今やと絶対はめられへんくらい ダッサイデザインのこの指輪…
オニキスの指輪… ずっと持ってた "^_^"


買ってSDに写真沢山入れて送ってあげようかなぁって
思いながらも時間がなくて出来てなかったっけ (^_^;) 絶対作ってあげよ

5月1日…


今日のお出掛けはちょっと近所まで♪
向かった先は ↓

セキスイハイムの田渕のおねにゃん、
つい先月、くまモンに会いに本当に熊本まで行かれてました

おかんに、
「いつもお世話になってる人にプレゼントしたいから、
ありったけの くまモングッズば買ぉて来て~~

頼もしいオカン、 肥後銀行で粗品で配る くまモンタオルまで持って来た

田渕さん、もう我れを忘れての大絶叫の大喜び (^・^)
そして、ずっとやってあげたかったことが ↓

電話で何度も何度も何度も何度も
あれやこれやと教えてたけど、やっぱり一緒に居てあげな
本当にデジタルが分からん田舎のおばちゃんですけんね


ルミックスさんの 赤ぁ~い派手なヤツ (^^♪
おかん、滋賀に居る同級生に ↑ 電話中


買ってあげたカメラは充電中だから、 ↑ 私の古いルミックスで練習中

あの液晶画面での写真撮影をしたことがないもんだから、
もぉカメラ持ってるはずなのに、動きがDSやってるみたいで大ウケ


隣町に 実家の近所の同級生が住んでるらしく、
我が家に呼んで 昼過ぎから夜まで延々お喋り ↑ でした (^_^;)
オヤジは元自衛官、お友達さんは元滋賀県警の警察官

全員熊本出身で知り合いも沢山被っるみたいだから とにかく喋りっぱなし

私も一緒に 楽しい再会場面を一緒に過しました (*^_^*)
シュリちゃんはなんかそれなりに自分をアピールしてました

あの、、、昨日しっかりコメントしてなかったのに、
いつもの皆さん、読みに来て下さって、コメントまで下さって
ありがとうございました

オヤジとオカンと、もの凄く大切な時間を過しています "^_^"
このまま一緒に滋賀で暮らしたか…(-_-;)






にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪