これが本当の 「 鮭 ☆ 茶浸け 」 - 2012.03.12 Mon

思い付きでドンドン作ってったら
なんか めっちゃ美味しい お茶漬け 出来たっ !(^^)!

シュリが来ない (ーー゛) ↑ チクショッ

ま、でも次の食材が出て来たら さすがのシュリも来るであろぉ (^。^)
だってね、 ↓ コレ



ほぉ~~~ら 目の色変わった シュリ雄っさん (^・^)

来るのか 来んのか、どっちじゃいっ

ま、いっか


あ~~旨そやな~

と、ここまで作ってたところで、シュリちゃん登場 !(^^)! (勘違いしてはるけど↓)

あ、↑ のコレ重要☆

あ、↑ これもお好みで♪

① : 白ご飯もいいけど雑穀米 ←歯ごたえが良かったな~
② : 焼いた鮭だから旨いんやわ、これ!
③ : ちりめんじゃこが ええアクセント♪
④ : 明太ふりかけ じゃなくてもいいけど、何か掛けんと味がない
いや~旨いのが出来上がりました (*^。^*)
自分用の 「猫まんま」 と勘違いしていたシュリさんは…
↓ ↓ ↓

せっかく 鮭 だの じゃこ だのって
猫ちゃんには超ご馳走食材がわんさとトッピングされてったのに、
最後の最後で登場した ワサビ により、、、
あえなく避難となりました "^_^" シュリちゃんごめんね~

鮭がカリッと焼いてあるから 旨いです♪ 良かったら是非 !(^^)!






にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪


書いたらいいのやらで結局何にも触れませんでした…ただテレビで黙祷の時間に一緒に黙祷しました。今でも
まだまだこんなんなんや…と目を疑いました、テレビで見てて…天災ばかりは仕方ないにしても、もう本当にこ
れ以上何も起きないことを切に願いますよね…

も繰り返してのコメントのお返事だったもんで、本当支離滅裂な感じですみませんでした(>_<) 昨日(日曜)はも
う朝から本当に沢山の震災の特番ばかりで、今でもまだ現状はこんなんなんだ…と目を疑いましたが、中には
復興進んで嬉し涙も流しました、色んな映像を見ていて…ずっとこのブログを読まれてたんだったら、きっと私が
あの どうしていいかはわからないけど頑張ってみようと走り回った被災地の仮設住宅でのペット同伴許可の署名
日記もご存知なんでしょうね…あの時はもう生まれて始めて見えない何かに必死になりました…全ての被災地と
は行かなかったみたいだけど、多少の動きはあったみたいでそんなこんなをたまにだけどネット等で見たりした時
には感動していました。掃除してても抜け毛がどうの…なんてもうあの方々に比べたら本当たわ言なんですよね

私、周りの全てが幸せがいい…だからもうせめて天災で何かやるのだけはやめて…って神にでも叫びたい気持ち
ですね… あ、シュリさん、一日中ボケ~ッとされてました


スマフォにしてからカメラがあんまり綺麗じゃないって、最近よくシュリを携帯で撮ってるんですよ、微笑ましいです


デスクにおでこゴッチンしては旦那に起されながら書いてたもんで、ちょっとヘンテコリンだったんで、本当
ごめんなさいね


長毛のお猫様がおる家ですもの、もう言わなくても完璧に想像付きますよね

ンベッチョリしててね、ツレが前に「これってクモの巣やと思てた


どっちもイヤやけど、クモの巣よりかはじぇんじぇんシュリちゃんの抜け毛の方が好きーって^_^; そうそう!
もう見慣れ過ぎてて何も思わないし、逆に抜け毛がなかったらちょっと心配にすらもなりませんか? 抜けて
くれてこそのペットちゃん達ですものね! いつも土曜は仕事から帰宅したらトイレ掃除と掃除機かけっての
が週の日課になりつつあるけど、その時ももぉトイレでなんかやったらドヤドヤしよるからね~シュリ雄っさん

くるちゃん、ブラッシングしてもらって気持ち良かっただろうな(^・^) 冬の間ってあんまり毛玉って無い気がする
けど くるちゃんどうですか?なんかこれからの抜け落ちてくる季節から増え出すよ~な気が毎年してます、私。
長く大量の毛をんべんべするから毛玉も出来るんだろうし、フゥ、、、これからが勝負ですね~

式名称は 「Shuri」なんですが、もうカタカナだろうがひらがなだろうがナンでもよくて、とにかくこうして毎日みょ
んくるママさん達に構って貰えてる今がとにかく幸せ

確実にシュリさんがパラパラパラパラ、あ、パラパラパラパッ、、、あはは長いってばん
