fc2ブログ
topimage

2012-03

ちゃんと一緒に寝るから~(^。^) - 2012.03.09 Fri

tgyd1

ハァ~~~

 毎日毎朝、お弁当作るのって、ダァリィ~ねぇ~ (@_@;)


   から、、、夜 寝る前にササッとやっとけることは ↑ やっとこう…の図。





tgyd2

そ! シュリちゃん、

  しっかりと玉子パックのペリペリだけは どこに居ててもスッ飛んで来る とですよ








tgyd3

                                      あっははははは (*^。^*) ↑
       
                   ペリペリの正式名称分からないから 「これ~♪」 だって






tgyd4

ヴェ~~~~~ ギャワイカァ~~~~~~~





tgyd5



                 どん臭シュリちゃん、さぁど~すっ、、、













tgyd6

                                んのわあああああ(゜o゜) ビックリしたぁ





 いつもこんな 何かしながらチョイと片手間で遊ぶ…


   くらいしかしてないから、シュリには内心


         申し訳ないなぁと思っている次第にございます (T_T)







                                      シュリちゃん、 ↓ ホイップ ね
tgyd7


だって ↑ の方~~の写真には確か

  「極上玉子焼き」 って書いてしもてたから (;一_一)




  さ・ら・に、、、 ↓







tgyd8


  おおおおおおおお~~~ ヽ(^o^)丿 

    シュリちゃん今、え~~こと言うたぞぉぉぉぉぉぉ~



 


 つってもね、たかが玉子焼きくらいでギャーギャー言う歳でもないから、

       
    {あ~~~ 朝からこの弁当作りがなけりゃなぁ~

            あと30分は寝れんのによぉ~~~ }
 と、書いておこぉ




 最近やっとこのブログを見てくれる様になった シュリちゃんのパパ (^_^;)


    


  弁当のおかずは たまにこうして夜のうちから しゅりっちおばちゃんが

         

       シュリちゃんと遊びながらだけど、




       下ごしらえとかして作っていらっしゃるのよ!
 



                 

             を書き記しておこぉ ケケケケケッ





 ランキングに参加してます↓のボタンを押して応援して下さい

  ブログランキング    にほんブログ村 猫ブログ ペルシャ猫へ
  にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪



 みょんくるみょんくるみょんくるママさんへ… ←ふっふっふ♪これでどーだっ
 なんか本当沢山書かせてしまったみたいでごめんなさいね 私もよくあちこちのお友達さんちで同じ事
 やらかすからお気持ち凄く分かりますよ~ 応援は勿論のこと、いつもこうしてしっかりとコメントを残し
 て行こうとされてるそのお気持ち、本当に本当にありがとうございます シュリはどこ連れてっても最初
 はヘタレそのもので本当オドオドビクビクしてるけど、あれで結構場慣れしてるから、いっつも観念するの
 も早いんですよね有り難いことに 私もみょんくるママさん見習って、コメ沢山投稿しっ、、、いやちゃう!
 シュリちゃんの健康診断をもう少し歳取ったら定期的にやる様にしたいと思います 先代の猫ちゃん達の
 ことってきっと絶対に忘れることってないだろうし、私もいつかそうなるんだろうな…あと何年なんだろう…
 って、やっぱり考えてしまいますもん ん、あかんあかん(^・^) 今を大事にしなきゃですね!(^^)! 本への
 掲載におめでとうって沢山書いてあって凄く嬉しかったけど、本当にうちのこのブログは毎日見に来る決まっ
 た人だけで成り立ってるんで、人気とかじゃないんです なんか気が引けて初めて依頼来た時はやっぱ
 断ったらよかったのかなぁって思いました。みょんくるママさんもありがとうございます! なんか楽しくてつい
 毎日毎日書いてしまってるけど、あの本は本当に「初心者向け」の本の様だから、きっと全く手の込んでない
 このブログはある意味真似しやすいのかもしれないですね 動画やアフェリが一切ないし これからも
 続く限り書くだろうから、いつも楽しいコメントで参加して下さるみょんくるママさんもどうか宜しくお願い致しま
 すね !(^^)! をぉぉ~いワッちゃ~ん、ワチョちゃんもそこから見てねぇぇぇ ヽ(^o^)丿

 naonaoさんへ…いつもありがとうございます 早いものでもうすぐ丸4年が… でも今から思うと4年もボケッ
 としてたのだなぁと、ちょっと反省の気持ちもありますね…このブログの運営に費やす時間が半端ないですし
 もうそろそろね、潮時かなぁとかもちょくちょく思う様にもなったけど、やっぱりコメントが一番の励みになってます
 わ 応援は勿論のこと、こうして時間裂いてまでコメント書いて下さって本当にありがとうございます

 myaumyauさんへ…ありがとうございます !(^^)! 最初は雑誌や本に載ったら凄く嬉しかったけど、でもどんどん
 {うちはそんなにアクセスないしランキングも全然高くないから…}と逆に凹む様になりました(T_T) もう普通に普通
 のとこでいつもの仲良しさんと普通に楽しくやってけたらそれが一番楽しいんだなぁって、そこに辿り着きました
 myauさんもいつも本当にありがとうございます

 珠さんへ…ん~ありがとうございます 最初に依頼が来た時には凄く嬉しかったし勿論ここにも書いたけど、や
 っぱり本当に人気のブログってのは他に沢山沢山あって、ここはもう至って普通に少しの人達で成り立ってる小さな
 ブログなんです いつも見に来てくれる人、応援のボタンを3つとも押してくれてる人、そしてこうして珠さん達みたい
 にブログやられてないのにコメントを書いて帰って下さってる人…なんか本当に少しの方との交流しかないけど、でも
 もうそれ以上何も望まなくて、その代わり今ここで関わってる人達と、なんか出来ればずっと楽しくやっていきたいな…
 って凄く凄く思ってます… そそそ やっとシュリちゃんのパパも普通に登場する様にもなったことですしねイヒヒ
 これからも本当~にボ~チボチだけどなんかブブッと笑える様なシュリとの日記、書いてけたらいいなって思ってるん
 で、これからもどうぞ宜しくお願いしますね "^_^"

NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

1日1クリックお願いします

☆別窓クリック☆ 応援お願いします クリック☆   ありがとう♪   感謝です☆

プロフィール

しゅりっち

Author:しゅりっち
多分…仲良しの二人♪
「コイツ…喋れたらいいのに!」
と、お互い思いながらも、毎日
楽しくやってる…つもり☆

コメントありがとうございます♪

ここ数日の日記はここ!

沢山の訪問ありがとう☆

今見てくれてる方ありがとう☆

現在の閲覧者数:

shuri



チンチラシルバー 2005/07.18生まれ ♂ 体重4.0kg前後 去勢済み

なにを読むニャ?

未分類 (19)
一眼レフな話と画作 (312)
シグマ18-35mmF1.8 (11)
シグマ35mmF1.4単焦点 (74)
タムロン90mmF2.8MACRO (63)
タムロン10-24mmF3.5-4.5 (26)
ボクのもっと新しいお家 (1394)
ボクの新しいお家 (742)
☆タレントとしての綴り (23)
一眼レフ:お隣キッズとお出かけ (8)
障害についての記録 (17)
広角レンズで海へGOGO (3)
シュリレシピ (171)
シュリ THE GOGO便 (32)
ボクのブロ友さんのお話♪ (289)
家造りを喋るニャ♪ (14)
誰か来ただニャッ☆ (42)
セキスイハイムのみんなの日記♪ (113)
雑貨とインテリア☆ (651)
シュリ風水 (21)
お出掛け (118)
CANDY NOOSA (41)
サーフィン (45)
アウトドア (23)
イベント事 (54)
年間行事イベント (355)
7年目のうちの子記念日エピソード (15)
史上最強のばぁば便(熊本から両親が♪) (34)
2011.3.11東日本大震災2016.4.14熊本地震 (24)
猫カフェで浮気 (19)
※昔のお家 (57)
※おもちゃで遊んだにゃ (12)
※誰か来たニャ♪(昔) (17)
去勢手術と尿路結石 (7)
病気な話しだニャ (74)
バトン記事 (6)
H的なお話 (210)
2016の尿路結石 (26)
2016~2017になってからの尿石日記 (150)
健康診断FGF23 (21)
1枚日記 (61)

お友達さんのブログリンク集

このブログをリンクに追加する

GOGO掲載BOOK

やっと買った一眼レフカメラ

なにを探すニャ?

検索したい語句を入力して「検索」だニャ~!

かれこれ続いたここGOGO!

メールはここだニャ☆

ボクだけにちょーだいニャ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSフィード

QRコード

QRコード

Amazonさんコーナー

Google AdSense

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

楽天さんコーナー