体温を伝える 相手と距離… - 2011.11.22 Tue

昨日の日記の続き (^・^)
「ここちゃんママのひとりごと」 の、ここちゃんのママさんと
ここちゃんのお家へ 遊びに行って来ました

シュリさんと ここちゃん、初めてのご挨拶 (*^。^*)

いつもブログでしか見れない猫ちゃんと
こうして会えたら やっぱり嬉しいです


しかも、カラーセラピーの先生です、ここちゃんのママさんは♪
沢山のお客様のおもてなしをして来てるここちゃんですもん、
本当に物怖じしない 可愛らしい猫ちゃんでした


家の中じゃ いっつもエラソーなシュリさん、
綺麗なレディーを目の前に、
どーなったかと言うとぉ、、、


ぎゃっははははははは ヽ(^o^) 見て ↑ 下さい、シュリちゃんのこのへっぴり腰

ここちゃん、ごめんね~

シュリは私に助けを求めてましたが、
その時私は ここちゃんのママさんともう 無我夢中でお喋りしてました

そんなに時間はありませんでした…
ご存知の方も中にはいらっしゃるかもしれませんが、
ここちゃんのママさん、今、病気と闘っておられるところです
帰る時、一緒に写真を撮りました
ここちゃんのママさんに ちょこっとだけ寄り添って もたれてみました

主人が 撮ってくれました
一生の宝物 がまた1枚

私もだけど、旦那もカメラの腕は全くです

このツーショットの写真、逆光だけど、なんか凄く素敵に思えます
何も加工はしてないです。 大事なここちゃんのママさんとの写真だから…

愛嬌タップリで表情もこんなに豊か

ここちゃん、可愛いですね (^^♪

私はあまり文章能力や表現力が上手ではないので、
ここでは上手く書くことが出来ません
ここちゃんのママのブログは こちらです → 「ここちゃんママのひとりごと」
もしもお時間ある方がいらっしゃいましたら、
どんな些細なコメントでもいいです、ここちゃんのママさんへ
応援と励ましの 温かい気持ち を 伝えて下さい

以前、ここちゃんのママさんがプレゼントして下さった
このブレスレット達… いつも左手に一緒に居てくれてます
昔、何かの本で読みました
「人は、自分の体温を伝える 相手と距離 が、必要」 だと…
相手が居ても 離れていたら体温を伝えられない
体温なんていつでも伝えられるのに、相手がいない
ここちゃんのママさんの手を握って抱き合って、
二人で体温の交換をしました
ここちゃんのママさん! ありがとう

温かかったですよ "^_^"
まだまだこれから! 全然大丈夫です

次に会いに行く時には、もっと沢山 お喋りしましょうね (*^_^*)
追記です。この日記を書いてた昨日、また入院されました
励ましのコメント、お時間ある方だけで全然いいので、是非お願いします






にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪


香りはしょっちゅう家で嗅いでますからね、ヘとも思ってないみたいですが、こうして一緒に
来てくれるだけでも本当に感謝しないといけないですよね

ブログでしか詳細は書いておりません… 自分ではどう書いていいのか分からなくて…
ご自身で「時間がない」とおっしゃってるのは凄く切ないけど、また夜とかでも全然良いので
お時間あったら是非、ここちゃんのママさんに励ましのメッセージなどをお願いします

ムリにとは言いませんのでね、いつもこうしてここにも来て下さるだけでも心から感謝してます…

お読み下さって、そしてご理解や配慮、本当にありがとうございました… ちょうどこの日記を
作るのにULRを拾いに開いた時に、また病院へ戻られたことを知りました。
日曜は30分が限界かも…とおっしゃってました。それを承知でお邪魔してました。
15分ほど伸びたかと思います。 疲れさせたんではないかと、心を痛めました。
10日ほど前に、「もう会っておかないといけない気がするの」と、か細い声で初めて電話を掛けて
来て下さいました。一度ご家族に止められたみたいですが、ご本人の希望を取られたのだと
思います。 「会ってもいいって言われたけど、会って下さる?」と、か細いのに、少し明るい声で
またお電話頂きました。だからすぐに行きました。会えて嬉しかったです。温かい体温もちゃんと
お互いに交換しました。 こうして日記に書いて貰えるのも楽しみにしてるとおっしゃっておられ
ました。 MKママさんのおっしゃる通り、非情にデリケートな内容です。どうしたらいいのか、どう
書いたらいいのか、私も文字を打つ手が幾度と止まりました。でも、まだ頑張られてます "^_^"
応援しなきゃです(^_^) MKママさん、本当にお心遣い感謝します! ありがとうございます
