開運・金運! とにかく今年の年越しは大事な年!! - 2011.11.16 Wed

去年は何もこの手の雑誌は買ってないけど、
先日、スケジュール帳やカレンダーを見に行った時に、つい ↑ 買ぉてもた


でも我が家、基本の 「白」 に、アクセントの 「赤」 そして…あちこちに 「金」

バッチリやないかいっ (^_^)v

あまり物欲の無い とても良い亭主

でも、7~8年も同じ財布ってのは さすがにねぇ (^_^;) やっと買い替えさせた

ちなみに ↑ のページの 「ファスナー財布はお金が出にくい」
パカパカすぐ開く様な財布だとね、お金もパカパカ出て行く からだそうですわ

そんなん言われたら確かにそうかもって気になりますね


そもそも 「風水」 が大好きだけど、
あんまり全部を取り入れてると、 ん~~身が持たんわ、金が足りんわで

サラ~ッと読み進めてってたらね、
↓ ↓ ↓

どんな風水の本にも、
「ペットは最大・最高の 厄除け・開運」 と書かれてます

皆さん、ヤッタネーッ ヽ(^o^)丿

これもよく見る 「金運グッズ」 だけど、
そ~都合良くこんなのが 売ってるわけでもないで、、
んのっ (゜o゜)

しゅっ、、、しゅりっちさん、
もしかして (゜o゜)
めっちゃ見てる ↓ 可愛いな~ シュリ~



ヴァ (ーー;) シュリィ~~~ めっちゃエエとこで 100円て言うなよぉ~もぉぉ

あ、ダイソーさんで 買ぉて来ました

どんな風水の本や雑誌にも書いてあります (^_^)
別に開運グッズが高級品じゃぁなくてもいい んです


よく知られている 「西に黄色 or 金色」
これは、 幸運は東から入り、家の中央を通って 西に鎮座する
と言われているから、西に鎮座してくれる様、呼び込む作業みたいなもの

おまけに来年は 12年の括りのうちで 一番運気上昇の年と言われてます

よくね、 「うだつが上がる・上がらない」 って言うでしょ!
その 「うだつ」 ってのは、今年の干支の 「兎(うさぎ)」 と 来年の 「龍(たつ)」
のことで、その移り変わりの年だから、うだつがあがる年の
大事な大事な 年越し なのです !(^^)!
ほ~ら、そんなん聞いてしまうと な~んかモゾモゾしませんか (*^。^*)
どーせ何やっても そないに変わりはせんかもしらんけど、
何もせんよかね、 ちょっと楽しみながら 開運ごっこ、してみませんか

※ とりわけドカンとした幸せは、我が家は何もありません
ただ、至って 超普通の暮らし をしていられるこれこそが、
シ ア ワ セ と言うもんでしょうね "^_^"
家族が健康で、平凡に生きていられてる今に感謝…






にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪


「ばりょ♪」 を広めてしまいました~ヽ(^o^)丿 皆さん気に入って下さってるみたいですよね♪
ばりょばりょって単語が沢山書かれていたのでめっちゃ嬉しかったです


がとうございました!(^^)! そうそう、色んな方が色んなところのばりょ状況を書いて下さってた
けど、みょんくるママさんのウォーターベッド、、これ、よくよく考えたら本当凄いことですよね

でも確かに人目に付かないところではあ~る


同じ壁紙じゃないとえらいこっちゃですものね。シュリさん、何故か家本体には何もせんのです
よ

のイス(T_T) あんまり見ん様にしてますが、みょんくるママさんちのその壁紙と一緒でね、帰宅
したらイスの下に剥がれた皮や中綿がホロホロと落ちてますわ


ジにされたんだ! ケーズデンキのツレがね、カメラはやっぱりカメラ専門の店と品物が絶対
ええで!っていっつも言うてました。買おうとしてもカメラ屋の方が安いし下取りもええで!とも。
結構エエ連れでしょ、こいつ

ピント合わせてくれてるからいいもんの、普通に一眼とか使ったら、間違いなくこのブログの写真
は 「ソフトフォーカス・ザ・ゴーゴー」になってますね

とか


でもみょんくるママさんのことですもん、なんだかんだでめっちゃ綺麗に撮ってはる様な気がしま
すよ


ますわ

けど、だいたいそれ以前に、猫と暮す為の「服」が必要になりますもん

ですよ

でも超嬉しくて、結局のところ色々やられても別にナーーンも思ってないのが猫飼いってもんなん
ですよね



なんだろな~この良い響きとゆ~か、猫の爪とぎの可愛らしさを全身で表現してしまう 「ばりょ」
めっちゃイイですよね!(^^)! 私も毎日シュリがどこかしらをばりょばりょばりょばりょしてると、ついつい
「こらーばりょんなってるやんけー!」が出てますもん

どんばりょってくんだろうなぁ

かもしれないですよね

ちょっとボケッとした私だから全然どうもないんだけど、たまにどこかしら誰かしらと喋ったりした時に
ね、{あ、そー言えば…}です


ん…ありがとうございます

