暑いからもぉ 昼寝したった!(^^)! - 2011.06.27 Mon

うん (^_^) だってタイトルに何やったか書いてあるもんっ♪

土曜の夜にちょっと出掛けました。
携帯があまり調子よくなくて、ドコモショップへと

いよいよスマートフォンに…とも思ったけど、結局手ぶらで帰って来ました


その後 ラーメン屋寄って 旦那とズルズルすすって、お腹イッパイになって帰宅。
なんかドッと疲れて 夜も速攻寝たんですが…

ワハォ

なにやら上手いこと引っ掛けて言うてくれてますけどね イヒヒ


結局日曜の昨日、朝からもっかいドコモショップ行って、携帯を機種変しました

なんか選ぶのにめっちゃ時間掛かって、帰宅してから バタンと (^_^;)

えーやんけぇ、これくらい~

グダグダ言いながらも ↑ こうしてイダズラしゅりっちに
程よく付き合ってる アタシのシュリちゃん !(^^)!

よこにゃん、タイマーを 1時間設定して ちょっとお昼寝


シュリちゃん、↑ 優しいですよね (^^♪
本当にシュリも、ここの足元で一緒に寝ました~

昨日は少し熱く語った上に 長くなってしまってすみませんでした…
読んで下さった方、ありがとうございます

せっかくああやって 「節電」 だの 「除湿」 だのと書いておきながらね、
この昼寝の時に、 やっぱりエアコン… 付けてしまいました~ (>_<)

やっぱ 暑いですね (~_~;) トホホ…
まだ梅雨なのにこの暑さと蒸し暑さ…これから節電、体壊さん程度に頑張ります







にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪

ですよ! なんでもどんどん凄い機能が付いたものが登場するから羨ましいって気持ち
は一生耐えないって感じですね

けど、びょえ~ん、昨日クーラーを付けてしまいました~(>_<) ニュースでは土日は
普通に電気の使用はオッケーみたいなこと言うてたから、もうせっかくの休みの日くらいは
いいかなぁと… でも、もう歳なのか暑いとなんかフラフラしますね

んですよね…若い頃にムリしすぎたって感じです


けど、もう今どきのエアコンってなんか物凄いスペックになってますものね。基本ドライは
電気代はちょっと高かったですよ。今のがどうか分からなくて、我が家に付いてるのは
至って普通のエアコンと、うるるとさららが1台だけど、これはもう家を建てる際に全て完備
されてくるから、実は自分では選んでないので、エラソーに言うときながら我が家のエアコン
イマイチ把握はしてないとゆ~

ないです(--〆) 除湿の機械が屋根裏におるけど、そいつが動いてて、湿度計は47度が
平均で、結局クーラーは28度にしてしまうとノースリーブでは寒く感じてしまいます、冷え性
の私では

ってのがいいだろうし、あまり湿度がないんであればもう冷房をONで! ドライってかなり
頑張る運転動作だからかなり電気代は食うかもしれないけど、それが今どきのエアコンだと
もしかしたらそうでもないかもしれないですものね。なんか纏まらんなぁ… 湿度計を部屋に
置いて、常に湿度見ながら部屋の温度管理するといいのですが。あ、なんか硬いな、私

ん、よ~し、ここはもう下手な説明を諦めて、、、、キャー

ましたか~

のはいいですね~! やっぱさすがですねぇ、みょんくるママさんって!(^^)! そうそう、室内の
除湿があまり出来ないとペットちゃんの毛もねっちょりしちゃいますものね…まずは湿度を常に
見てその数字に合わせて電化製品動かしましょっか

ごめんなさい(>_<) 元・ダイキンマンが聞いて呆れますね、トホホ



結局色々あって辞めてしまったけど、お家造りの仕事するくらい本当に「家」が大好きで

でも、「好き」と「仕事」は違うんですよね

こうして小さいけどスンゴク良いお家をハイムさんに建てて貰えて幸せです

人それぞれの価値観で出来上がるから、私はもう小さくていいからとにかく耐震と快適、これ
だけに的を絞りましたよん

それだけでも私は嬉しくなります! 色々とね、時間が経てばヘタッてくるのが「物」ですもん。
どんなお家だろうと我が家ですもの、これからも大事にしてあげて下さいね!(^^)! このお家は
ハイムさんがお客さんを連れて来られる見学ハイスにもなってるけど、いつもコーディネーター
ばりのエラソーなことも言うてはいるけど、結局住む自分達がどれだけ家に愛着もって、生涯
大事に愛していけるか、そこ大事ですものね。「家も家族です!メーカーも大事かもしれへん
けど、最後まで好きでいられる家造りをして下さいね

してます。 それより、あらっ

とその旦那は航空だし、しんせきにもまだちらほらと自衛官が。もうそんな一家の中で育ちました。
なのに、、、あはははは

ブルーインパルス、凄かったでしょうね~

開催されるらしいけど、航空が一番花形でやっぱり迫力あるらしいですものね♪ オカンも昔
姉貴が在籍してる駐屯地での航空ショーに行って大はしゃぎしてましたわ
