猫の著名活動 5 {東日本の為に出来ることを…} - 2011.05.13 Fri

署名活動と言うものを、
生まれて初めて やりました
恥ずかしいけど、 本当に これが 初めてでした
沢山 署名をしたことはあったけど、
自分でこうして 誰かに お願いして回ったのは
これが 初めてでした

ハイムさんや後輩のお店から 帰ったら…

あの 初日に写ってた封筒、
あれにコピーした署名紙を入れて、他県に送ったり
ご近所さんに渡したりしてたので、

ご近所さんでも、お向かいさんちは
ご主人が 野球チームに所属されていて、 寮生にまで
書いて貰ってくれてました
私も職場へ いちお了解貰って 持って行き、
旦那も 自分の職場の人達に お願いして回ってくれました

この日は 4月28日 もう 締め切りギリギリでした
取りに行ったこの時も、隣に座ったお客さんがその場で
心よく書いて下さいました 皆さん本当にありがとう
そして、 J (マスター) よ、 マジでサンキュ!!
この時、取りに行って カウンターで喋りながら署名紙にサラッとだけ
目を通したら、 懐かしい 後輩サーファー達の名前がズラッと…
思わずそいつらに 電話を掛けて お礼を言いました

元々最初は 「目指せ1万人」 とのことでした が、 ↑ の署名数です
多くのペットブログ、仲良しさんちのブログで こちらのサイトがリンクされてました
私も参加させて頂いた 今回のこの 署名活動サイトは
こちらです → 「松本秀樹のNatural Dog Stile」

基本、個人情報なので、あまりじっくりとは見ませんでしたが、
手元にある奴は、 サインの確認の為に サラッと 全てに目を通したのですが…

あの 昨日綴った 「旬菜酒場 菜でしこ」 のみんなの署名紙の一部です
きっとこの署名を書いた人の中には、
ペット生活を送ってない人だって 居る ことでしょう
なのに、この 「一言」 を 書いてくれたことに
一人、 涙しました
そして、別のところから回収した署名紙に こんな嬉しい 「一言」 が!

松本秀樹さんが、どうか 何万とある署名紙の中のこのメッセージを
良き方向へと 導いてくれます様に…
純粋に 感動しました、 この 内容に…

シュリと私で お願いして回った
今回の 被災地のペットの為の 署名活動
416名…
多いのか少ないのかなんて、そんな事は問題じゃない
多いにこしたことはないけど
出来る事を、出来る奴が、出来る範囲でやったらええ…
ただ、そう思い、
この 1ヶ月弱、
私なりに 出来ることを 頑張ってみた結果だ…

私と旦那の職場、セキスイハイムさん、ケーズデンキの友人達
サーフショップ(キャンディーヌーサ)、菜でしこのみんな、Jのお店、
地元のツレに 地方の犬飼いの親戚のおばちゃん、ご近所さんにRちゃんのママ、
シュリの病院のスタッフの方々… 他にもあちこちで…
頑張ったのは私だけじゃない、
みんなで、 みーんなで 被災地のことを思い、考え、
みんなで頑張った結果だ
恥ずかしいけど、この歳にして 初めて 誰かの為に頑張った気がした
ボランティアの人達の気持ちが、もの凄くちょびっとだけど
分かった様な気も した…
小さいことかもしれない
でも、みんなで頑張った この想いよ
被災地へ 届け…
5日に渡って綴った 署名活動の日記を全部読んで下さった方が
もしいらっしゃいましたら、すみませんでした、ありがとうございます…
「味わった嫌な思い」 は、もうせっかくこうして綺麗に綴ったんだから
今回はやめておきます…
上手くまとめて文章に出来ないですし…
ただ、かなり胸糞悪い思いしただけに 腹の虫がおさまらないから、いつか綴るかもしれません
嬉しかったのは、
「頼まれたから自分もアチコチに書いて貰ってはみたものの、
やってくうちに熱入って来たりさ、終わった後の、なんだろな、
達成感みたいなんを感じたわ…」 と、みんなが…"^_^"
そして、頼んだこのみんなも、それぞれにやっぱり 嫌な思いをしたそうです…
申し訳ない…
謝ったけど、 すぐに、 割り切った…
この世に存在する沢山の人間の意見に時間を費やす気など更々ない!
署名は自由だ…
ただやっぱり、私発信で、頼まれてやったのに、必然的に嫌な思いをさせた人に、
心から謝るために、
ちゃんと顔見て 謝罪とお礼をするために
走った…
コメントしないだけで そこそこの頼まれたみんながこの日記を読んでると思われます…
みんな、 本当~に ごめん!! そして、
ありがとう
出来る事を 出来る奴が 出来る範囲でやったらええ…
シュリ…、シュリも本当に ありがとう (*^_^*)
被災地の仮設住宅の25%が、どうかペット同居可能となり、一家族でも多くの
ペット愛好家の方々が 愛する我が子と一緒に生活出来ます様に…






にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪


署名に関しては、いちおここはインターネット上なので、もの凄く丁寧に書いてます。色んな想いは
確かにしたけど、しょ~もないこと言いよったクソ野郎の事はそんなにはもう気にしてないし、私も
ガキじゃないから自分で処理は出来ます。ただやっぱり普通にムカツイてね

当たり前ですものね。そしてここでそれを記載して沢山の内容を書いて貰えても、きっとそれを私が
ここで管理することは難しいし面倒なことになるのも正直辛いですから、チラ書きしてしまってました。
お気づかいありがとうございました~



それにしてもnaonaoさんって、うちの旦那のことご存じなですか?そんなコメント書かれてるけど?
GOGOでも登場したことないのに、なんでだ? ここに写ってた誰かと勘違いしてませんか



署名のことであちこち行ったり電話だメールだ…で、少しだけホゲェ~っと疲れちゃいました

沢山書いて貰う為にはやっぱりそれくらいの時間と努力と苦労も必要なんですね、署名って。 初めて
「これ書いてー!」なんて言うて回ったから、ぶっちゃけ胃が痛くなりました~

シカトされたりもしたし、うん、そらもぉ仕方なかですな

くれたのが、私は↑のこの数字とかよりも、とにかく心が洗われる様で凄く嬉しかったです

回ってくれた場面もあったシュリにもね、同行はいつも当たり前の彼だけど、うん、感謝しています!(^^)!
あとは、被災地の仮設住宅にペットも一緒に入れるだけの軒数確保ですね! 一家族でも多くの方々が
ペットとの同居を実現して欲しいなぁって思いますね ^_^


心配して下さってたけど、結局ね、書かないでおこうかと

来たけど、私は世間知らずのひよっこ的キャラだから、もしも沢山の意見を書かれたら、きっとパニクッて
どうしていいか分からなくなるかもしれないし、逆に相当なヤカラだからひっちゃかめっちゃかに書きなぐって
しまうことにもなるかもしれないから、うん、もうこうして愛猫と一緒に署名活動を頑張ってみました(^-^)
ってゆ~日記だけでも、、、充分ですよね

空高く上がってて、ビックリしたのと綺麗なのとで、走りながら撮影しました

言うけど、全然分からんくて、昨日のあのタラ~な写真は私が無意味にわめいてたから本当にあんな顔
しとりました


掛軸のぼんぼり、すぐに調べるなんてさすがっ!(^^)! 確かにもしもお客さんに突っ込まれたら、それこそ
タラ~かもしれないけど、無いと無いでちょっと…ですもんね~

もうガジガジしたらあかんでぇ(*^。^*) とはいうてもね、結局何度やられても笑顔で「んもぉ~っ!」
って言うのが私達・親バカ…なんですけどねっ キャハッ(*^^)v
「応援メッセージ」「がんばろう日本」「復興に向けて」