猫の署名活動 3 {東日本の為に出来ることを…} - 2011.05.11 Wed

昨日綴った
被災地での 仮設住宅ペット同居可能署名 の日記、3日目です
ここはシュリが住んでいるところから 車で1時間ちょっとの 彦根市
セキスイハイム彦根展示場と、シュリの仲良し営業マン 鍵和田氏の1コマです
↓ 二人とも なんか 無邪気で 可愛いなぁ


この日は 4月25日(月) の様子です
4月29日が誕生日の 鍵和田氏に 署名活動とは別で
ずっとお世話になっていたので ささやかなお祝いを一緒に…

そもそも署名活動をするのに こうして大手メーカーにまで
図々しくお願いしたことが 後になって少し申し訳なく思った
連日 重いことばっかり書いてるから、今日はシュリさんのお出掛け模様的に (#^.^#)


動物(シュリ)はとても無邪気です
なぜか動じることもなく終始リラックスしていたシュリでした

ご依頼させていただいてた署名紙、

とんでもないです! ありがとうございました…
セキスイハイム 万歳っ☆
※桃山展示場のユジィ(湯地さん)へ… 署名、書いてくれたんですね!
ありがとうございました

早く会わないと、顔… 忘れちゃいそーーですよ!草津に来たら連絡下さいね


コラッ!恥ずかしいなもぉ


差し入れたスウィーツを私にも出して下さったので
急いでカプついて、次の署名紙を受け取りに…

離れてしまったから、もう滅多に会うこともないでしょう…
皆さん、お仕事大変でしょうからね

でも、うっふふふふ♪ ↑ の我が家のイケイケ営業マン・鍵和田氏、
こんなオチャメなお写真まで、 素敵でしょ

本当だったら 私んちみたいな庶民には到底 手も届かない
国内最大手のハウスメーカーさんなのに、 こんなあったかくて
無邪気でオチャメで 陽気で心優しい営業マンさん、 大好きです

皆さん 心よく引き受けて、 こうして頑張って下さった署名活動、
この後、まだ シュリと一緒に向かったところがあります
明日、また綴らせてもらいます
被災地の全ての命に幸あれ…






にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪


今はなんともなく元気だけど、正直先月の集め始めた時と、月末にこうしてお礼言うて回った時は
だいぶムリして走り回ったからヘトヘトで、結局そこへ連休のあの労働時間だったもんだから、ほんで
ちょっと体調崩してしまっちゃいました~(^_^;) 鍵和田さんに会ったら宜しくお伝え下さい



その「犬は好きだけど~」な感じに似てるかなぁ… なんかペットそのものを全否定する罵声でした
ね…トホホです。 昨日ズラッと紹介してた友人達は殆どがペット飼いだから、あまり抵抗はなかった
のかもしれないけど、鍵和田さん達はペット愛好家でもなければ署名すらもどうだったか…と思うと
なんか頼んだ時は勢いあったけど、どんどんと気が引けて苦しくなっちゃいました

気持ちになれるのはペットがまず好きで、そして多少なりとも「何か出来ることを」という気持ちが
ないと、やっぱりこんなのって早々出来るもんじゃないんだなぁって、つくづく思い知らされました…
鍵和田さんってね、若い頃にボランティアで海外にも行かれたりしてたほどの素晴しい方なんです

だからこの時も署名を受け取りに行った時に、少し重い話もしましたね。「鍵和田さん達みたいに
ボランティアされたことある人の気持ちが凄くちょこっとだけど分かった気がしました~」って。
仕事はね、週4日の気楽なパートのおばちゃんだから、実のところそんなに大変ではないんだけど
少し、重労働な感じで、結構ぐったりな中、他にも少しやってることもあり、毎日のブログに使う時間
とかも踏まえると、なんかあまりのんびりとはしてない生活…子供が出来ないから子供が居ない…
その分ね、家庭があってやりたくても時間がない人も沢山居るから、私なりに…だったけど、ん、、、
想いを綴れば上手に書けない自分が少し情けないです

嫌な想いした時のことも思い出すと、みょんくるママさん達のこうしたコメントを読むたびに、活動より
も、{やっぱりこの日記、書いてみて良かったなぁ} って気持ちが強くなり、うんっ


ありがとうございます! もうあと2日でこの日記も書きあがると思います。 私は「人科」だから
思う様に自由に出来るけど、一緒に連れ回されてた「猫科」のシュリさんには本当に感謝感謝ですね


教えて下さってありがとうございました!! 実は仕事で疲れててグッタリだから、全部を書き直す
体力残ってないので、せめてタイトルだけでも時間のある時に直しますね。もう今夜はこのまま
寝ます


ありがとうございました! 猫ブログを巡ってるとのこと、沢山あるから楽しいでしょうね(^^♪
私はもうリンクしてある仲良しさんちだけしか行ったりしてないから羨ましいですよ!これからも
楽しんで下さいね☆ 本当にありがとうございました

と、書いて予約投稿はしたものの、やっぱりそこら辺、書いて配信する以上、きちんとして
おかなければなりませんよね


「応援メッセージ」「がんばろう日本」「復興に向けて」