専用には専用を! - 2011.03.31 Thu
わ
↓ シュリ、ブサイク

言うとくけど、
実は 昨日のあの 靴下姿は めっちゃ恥しかったんやーーーー!
だからずっと書かなかったんだーーーっ (;_:) 笑った皆さん、アリガトォ…
ヨシ! 気を取り直して 買い物日記だ (^^♪

えっとね、普通に 「INOBUN」 さんで (^_^.)
絶対猫ちゃうよな、アンタ… ↓

お風呂上りに ↑ を一杯、毎晩飲んでます♪
便通には多分これイイと思われます(^^♪

んにゃぁ~ん、シュリちゃん、一緒にやろぉぜぇ~

実は 食器洗い機もね、
家が完成してからこの3年間、使ったことありませんでした (-_-;)
なんか勿体無くて… そして昭和のおなごじゃけん、
やっぱちゃんと手で洗わんとあかんかなぁ…とか

だいぶ前にyamamiのね~やんに貰ろぉたヤツ↑
も、「フタが閉まらないお茶入れ」 は、使用不可能ですよね…
よ~~~こぼしては拭いて こぼしては拭いて でしたわ
↑ そこまで我慢せんでも~(>_<)

なんかやたらと 「肌荒れ」 がヒドイ (-_-;)
どくだみ茶飲んだら少しはマシかなぁと思って飲んでるけど、全く改善しない…
おお
↓ ナイスナイッスー☆
先日買ったあの 「黄色い職場用のステンレルボトル」 に入れて、
残りの次の日の分はこの ミニピッチャーに (^。^)
うんうん、良い感じ♪ 良い大きさ♪
それにしても 食洗機ってぇのは ちゃんと専用の食器とか
タッパーとかじゃないと 本当に熱で変形して使えなくなるんですね~
あのフタが閉まらなくなったお茶入れ、実は100均…
食洗機で使えなくなって何度も買うくらいだったら、
結局ちゃんと「食洗機用」 買わんとあかんのですね
やっと人並みなモンをこの歳にして 持ち始めたけど、
残念ながら 「昭和」 と 「貧乏性」 が抜けない
お粗末なしゅりっちさんです
ランキングに参加してます
↓のボタンを押して応援して下さい

にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪
naonaoさんへ…ユニクロって実は去年初めて行ったんですよね、私
全然行ったことも買ったことも
無かったけど、やっぱルームウェアーとかはユニクロさん使えますね! 被災地の方の寒さを思うとね、
なんか無駄かもしらんけど、結構暖房とか我慢してみたりしてたから、あの靴下履き、結局寒いなと思った
時にああやって履いてしもてましたわ
お家の中ですものね、被災地の方の寒さを考えたら、うんうん、
あれでも全然暖房器具でしたよ、私的には
にゃはは♪ でもさすがに改めて写真見たら…ハズカシイ
myaumyauさんへ…おおおおお(^。^) ご主人さんも中々のツワモノですねー!!私、負けてますやん
でもね、なんか分かる様な気がしますよ、そうするのって… 私もほら、熊本とゆ~いちお南国生まれの
南国育ちで、スキー場すら存在するこの滋賀県はもぉ私には雪国で、寒さも耐えられないほどのもん
なんですよね
ブログのネタにしようとあの時シュリに靴下履かせて、おもろい写真欲しさにあの昨日の
写真を撮ったりしてキャッキャ言うてたけど、結局暖かくてそのままあ~やって今年の冬を過してしまった
ではなかですかい
人には実物見せれんです(^_^.) 今でも昨日のあの写真、自分で見てもちょっと
ヤバイですよ~
もうアップしたからどうしようもないけど、ちょびっとだけ後悔
ホンマに恥ずかしい
みょんくるママさんへ…会社のその方、中々に中々な人生で
本当色んな方がいらっしゃいますよね、
世の中
うちは単に姉さん女房ですわ
若い頃にヤンチャとムチャばっかして好き放題に生きて来たから
罰当たってるんやわ、これから取り戻そう・頑張ろう…優しくなろう、人の痛みも分かれるくらいの人間にならな!
とか、結構真面目になりましたね
歳取って丸くなるタイプだったとアハハハ
愚痴だなんて、私こそなんか
余計な日記を綴ったかなぁと実は少しだけ後悔もしました
それに私も熊本と滋賀だから、遠方に嫁いで
根付いた派なんで、なんか凄く分かります~
何かあっても本当にすぐにお互い何も出来ないですものね~。
今頃になって親に申し訳なく思ったりしてます
夫婦もなんだかんだでももう7年経つんだなぁ…と、自分で
振り返って驚いてるまだまだヒヨッ子ですが、子供が居ない分、「オンナとしては少し未完成」とかもね、思います
ね
母親ってどんな感じなんだろうって近所の人達見ながら思いますね。めっちゃ大変そだけど、やっぱり
みんな「生きがいだ!」って笑顔で言うんですよね(^^♪ うち、超毛むくじゃらの息子だけんども、みょんくるママさん
のおっっしゃる通り、地味に細々でいいから平和に良い方向へ向かえる様、これからも家族みんなで頑張り
ます"^_^" ブログってなんかいいもんですね。こうして色んなことを残しておけるから…時間が経って読み返すのも
貴重かも。みょんくるママさんとこうしてこう思って書いた今日のお喋りなんかも(*^_^*) ありがとうございます



言うとくけど、
実は 昨日のあの 靴下姿は めっちゃ恥しかったんやーーーー!
だからずっと書かなかったんだーーーっ (;_:) 笑った皆さん、アリガトォ…
ヨシ! 気を取り直して 買い物日記だ (^^♪

えっとね、普通に 「INOBUN」 さんで (^_^.)
絶対猫ちゃうよな、アンタ… ↓

お風呂上りに ↑ を一杯、毎晩飲んでます♪
便通には多分これイイと思われます(^^♪

んにゃぁ~ん、シュリちゃん、一緒にやろぉぜぇ~


実は 食器洗い機もね、
家が完成してからこの3年間、使ったことありませんでした (-_-;)
なんか勿体無くて… そして昭和のおなごじゃけん、
やっぱちゃんと手で洗わんとあかんかなぁ…とか


だいぶ前にyamamiのね~やんに貰ろぉたヤツ↑

も、「フタが閉まらないお茶入れ」 は、使用不可能ですよね…

よ~~~こぼしては拭いて こぼしては拭いて でしたわ

↑ そこまで我慢せんでも~(>_<)

なんかやたらと 「肌荒れ」 がヒドイ (-_-;)
どくだみ茶飲んだら少しはマシかなぁと思って飲んでるけど、全く改善しない…

おお


先日買ったあの 「黄色い職場用のステンレルボトル」 に入れて、
残りの次の日の分はこの ミニピッチャーに (^。^)
うんうん、良い感じ♪ 良い大きさ♪
それにしても 食洗機ってぇのは ちゃんと専用の食器とか
タッパーとかじゃないと 本当に熱で変形して使えなくなるんですね~

あのフタが閉まらなくなったお茶入れ、実は100均…
食洗機で使えなくなって何度も買うくらいだったら、
結局ちゃんと「食洗機用」 買わんとあかんのですね

やっと人並みなモンをこの歳にして 持ち始めたけど、
残念ながら 「昭和」 と 「貧乏性」 が抜けない
お粗末なしゅりっちさんです







にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪


無かったけど、やっぱルームウェアーとかはユニクロさん使えますね! 被災地の方の寒さを思うとね、
なんか無駄かもしらんけど、結構暖房とか我慢してみたりしてたから、あの靴下履き、結局寒いなと思った
時にああやって履いてしもてましたわ

あれでも全然暖房器具でしたよ、私的には




でもね、なんか分かる様な気がしますよ、そうするのって… 私もほら、熊本とゆ~いちお南国生まれの
南国育ちで、スキー場すら存在するこの滋賀県はもぉ私には雪国で、寒さも耐えられないほどのもん
なんですよね

写真を撮ったりしてキャッキャ言うてたけど、結局暖かくてそのままあ~やって今年の冬を過してしまった
ではなかですかい

ヤバイですよ~





世の中


罰当たってるんやわ、これから取り戻そう・頑張ろう…優しくなろう、人の痛みも分かれるくらいの人間にならな!
とか、結構真面目になりましたね


余計な日記を綴ったかなぁと実は少しだけ後悔もしました

根付いた派なんで、なんか凄く分かります~

今頃になって親に申し訳なく思ったりしてます

振り返って驚いてるまだまだヒヨッ子ですが、子供が居ない分、「オンナとしては少し未完成」とかもね、思います
ね

みんな「生きがいだ!」って笑顔で言うんですよね(^^♪ うち、超毛むくじゃらの息子だけんども、みょんくるママさん
のおっっしゃる通り、地味に細々でいいから平和に良い方向へ向かえる様、これからも家族みんなで頑張り
ます"^_^" ブログってなんかいいもんですね。こうして色んなことを残しておけるから…時間が経って読み返すのも
貴重かも。みょんくるママさんとこうしてこう思って書いた今日のお喋りなんかも(*^_^*) ありがとうございます

おばちゃんの自覚がある方のみ閲覧お願いしたしまっす^m^ - 2011.03.30 Wed

えっと、 覚えてる方いらっしゃいますかね、このピンクの靴下を履いた猫のお話…
写真を沢山撮ってたもんだから、なんか面白い続きが出来てしまいました (^_^;)

(ーー;) ま、そう タイトル 付けたけどぉ、、、

しゅりっち、コラ! ↑ の続き言うてみぃ!
怒られんぞぉぉぉ

えっと、いつもいつも遊びに来て下さる女性の方、
あ、 おねーさま方 と認識しておりますからね、私 (^_^)

今日のタイトルがナゼに 「おばちゃん」 限定かと言いますと、

いっ、いきますよっ、根性ある写真っ

せーのっ!

ぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶっ ^m^
しゅりっちぃぃぃ、これ やり過ぎぃぃ (^。^) は~笑らける~♪
出た! ↓ 役者猫っ!

アカン! 何度見ても 自分で笑らけるし、
確かに根性あるぅ




うんうん (^・^) シュリちゃん思いの優しい優しいよこにゃんさんです

この時、嫌がるシュリに 無理矢理靴下を履かせたりして
可哀相なことしましたからね、
私もこれくらいの恥しいお写真でも撮っっっ、、、


こんな履き方出来るかーーーっ <(`^´)>
えーっとですね、もしも こうしてタイツやスパッツ、レギンス等の上から
分厚い靴下等を 履いておでの
正直に 名乗り上げて頂けますでしょうか


まだ…てナンや、しゅりっち


でも、こうしてなんだかんだで一緒に写真やネタに付き合ってる
この靴下を投げられてもなお 耐えてるシュリさんも
凄いですよね


この日は確か 久々にシュリとのんびりました~

すんごい沢山写真撮りました

そう… こうしてワザワザ笑いを撮ろうとして
ちょっと若い子には出来ないであろう靴下の履き方講座までして


間違いなく 誰かしら やってるハズだ………
しゅりっちさん、身を呈してこのちょ~っと恥しい靴下姿を披露されました

「私、こうして履いてますよ~!」とか、
「うちの嫁、こないしてますわ~!」
も・し・く・は、 「履いてるわーぃ!おばちゃんで悪かったなー

な 正直なコメント、
お待ちしておりまぁ~す

※最近真面目な話や我が家の今までのお恥しいこれまでの実態な、
ちょっと暗い目の日記が多かったので、思いっきり面白おかしく
書いてみたつもりです

ちなみにね、この時こうして履いたら、やっぱ暖かかったから
私、結局こないして今年の冬を過してしまってましたわブブブッ^m^






にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪

なにがアカンのやろ…ですよねぇ

あんな遠い外国ですものねぇ。その担任も分からないから聞いたんだろうけんども、なんか
引っ掛かる聞き方でもありますよね… 結婚ってものは言葉で表すのは不可能ですな

どこのお宅にもある「色々」 私はもう本当に多くを望まないから健康第一笑顔も第一で、
これまで辛かった分を反省しつつも家族仲良く細々と暮して行けたらな…って、今なら凄く
素直に思えます



様々な「思い」や「葛藤」、「我慢」に「忍耐」そして「愛」や「安らぎ」、その家その家の「色々」
が詰め込まれる言葉ですよね^_^; いつ離婚してもいい夫婦だったし、一緒に居ること自体も
おかしな話でしたし、今のこの家建てたのも、「頑張ろう!」のつもりと自分が建築の道に進み
たかったから、「自分の設計した家を…」ほんで「夫婦や家族のこと」など、本当に色々考えて
の建築でもあったし、でもね、中々世の中そ~上手くはいかんものでね~

もう手放すとこでした


なかったと思います


ただ「人」と「人」が息をして動いて食べて寝て…のこの家でしたが、なんとか奇跡を起したと
ゆ~ことなんですが、それでも周りではまだまだ厳しい意見もありますけどね

7つも年下のまだまだ若造君ですわ


ちょっとね、常識ないとこ多々あったし、やっぱり苦労しました…せめて常識の範囲内で話が
出来たらこうはならなかっただろうし、旦那さん自身ももうちょっと常識人で強くしっかりしてたら
何も問題はなかったんだろうけど、一人で全てを背負って苦しんで生きて来ました。嫁ではなく
親・母親でしたね、あはは

から、逃げたり投げたり諦めたり、私はどーしても出来んタイプなだけに、それもまた自分を苦しめる
要因でもあったです

やっと手に入れたこの空間を、大切にしたいなと思います… あ~ん、なんか沢山聞いてもらって
本当すみません


底抜けに明るいです!(^^)! 楽しいです!(^^)! おもろいです!(^^)! 下ネタ喋らせたら天下一品です

まさか夫婦のことをここで綴るとは思いもしなかったけど、これもまた私の人生の記録ですものね

本当にすみません、「色々ある」色々を、お互いがんばりましょうね "^_^" シュリちゃんとよぉこママ
の日記、好きだと言って下さったこと、一生忘れません! シュリは私らの自慢の大事な息子です

(みょんた君とくるみちゃんがみょんくるママさんの自慢のお子であるのと一緒ですねニャハッ



書かれたのがおシモなワードに引っ掛かってたんだと

とこでしたよ、ギリギリセーフです、ありがとうございました~

ですわ、私(^・^) あの朽木の時には旦那は居てへんたし、実はこの6年半、旦那と一緒に行動した
したことって一度もないです、デヘヘ

本当は恥しい次第ですよんトホホ まさかこうして夫婦仲良くとか家族みんなで…的な日記を綴る
日が訪れるとは思っても居なかったから、ビックリと、{大事にしていこう}って気持ちでいっぱいです

ここ一番ってとこで、いつも優しいコメントを下さるhiroeさん、本当に素敵ですよね


暖かくなったら、また再会☆ ←何度も何度も書いてるけど、都合さえ合えばいっっつでも会えるこの
距離なのに、私らって本当面白いですよね(^・^) カイ君に、「今年は会ぉなーヽ(^o^)丿」言うといて
下さいね

愛猫に買ったお土産♪ そして…家族… - 2011.03.29 Tue
うちわの裏側 ↓ ケツやった~ (^。^)

昨日はお祝いのコメントを沢山頂いて恐縮でした…
こんなブログなのに遊びに来て下さって、おまけにコメントやお祝いまで、
本当にありがとうございました (#^.^#)
しゅりっち家、家族一同、礼っ!!

シュリさん、帰って来た時は ここで寝ておられましたわ (^_^;)


分かりますかね? シュリ、うちわの柄 ↑ をしっかりと握ってます
陰険な表情もお手の物猫↓ (ーー;)


シュリちゃんも家族ですものね (^・^)
ま、独身か未亡人に間違えられるほど
シュリちゃんのパパは登場しませんでしたから、
夫婦間が最悪だったと思われても当然なこのお家…でした
でも、そのお陰で私はシュリを見つけたし、今ではこうして家族仲良く
暮して行ける様にもなったのでね、シュリも一緒にお祝いしました
ね、この人って ↓ 本当「人」なんじゃ(ー_ー)!! 演技通り越しとる

↓ 役者だわ

一緒に行けたら嬉しいんですけどね、こればっかりは (^_^;)
どこ行っても帰って来たらシュリの顔を見るのが一番幸せな瞬間です
皆さんだって そうですよね
愛猫に「お愛想チュー
」貰ろた↓

しゅりっちさんはとても陽気 ↑ な方です
ツレが、 「アンタら結婚7年目やでー!」 って、メールくれました
色々ありました… 本当、色々ありました (^_^;)
どこのお宅にも1つや2つ、その 「色々」 ってものはあるだろうけど、
夫婦ってものは 結局何やっても 「共犯」 なんですよね…
どっちも何かしら悪いもんだと思って耐えたり頑張ったりして生きて来ました…
本当は暴露話でもツラツラ書きたいくらいですが、
笑いは取れるだろうけど、長くなるから またいつの日か (^・^)
今もまだ東北や関東では 辛い状況の中、頑張られてる方々ばかりです…
夫婦の仲の善し悪しなんて 今のあの状況に比べたら…… ね ……
健康で有ること、思いやりを持てること、言葉にすること、いらぬ心配をかけぬこと、
夫婦って やること沢山ある し、ちょっと気を許したら
「人」 ってどんどん甘えちゃいますからね…
私とシュリは、滋賀の超・超・ド田舎の竹やぶの横で、
旦那さんと一緒に3人で 本当に ひっそりと暮しています…
もう何も望みません… 多くを望みません…
家族が 家族を 想い そして 思いやり、
優しい気持ち と 心 で
笑って生きていけたら それだけで幸せです
今日も遊びに来て 読んで下さった方々、ありがとうございました "^_^"
※これまでの苦悩の数年間に何が起きてたのか、書かなきゃ分からないですよね
いつの日か笑って面白ろおかしく綴れたらな…と、今から野望を抱きます!
ま、強いて言うなら、数年前に、車の中で生活をし、九州から千葉まで移動して、
あちこちに居るサーファーのツレんちを転々としてた時期ありました
東京では、とある公園で数日寝てた(車中泊)こともありました
もしかしたら誰か私のブザマな姿を見られてたかもですね
リアル「電車男」の「車おばちゃん」状態でちた~ンガハハ♪
いつ何が起きるか分からないのが人生ですものね、
後悔しないためにも、優しくなります、素直になります!
家族みんなで 笑らって…笑って…手に手を取って…
ランキングに参加してます
↓のボタンを押して応援して下さい

にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪
myaumyauさんへ…おっ
若干ナイスタイミングでしたかね、うちの記念日
えがった!えがった!
何かmyauさんちもお祝いされるのかな? うちはね、もう本当既婚者になんて見えないの分かるってくらい
旦那の影すらなかったですものね~タハハハハハ えらいこっちゃのまま6年生きて来てました
シュリにも
可哀相なことして来たなぁと本当に反省しつつも、だからその分必要以上に愛情持って育てて来たつもり
なんですがね、もう旦那も笑ってますし、私も笑ってます(^_^) シュリは旦那が帰って来たら、毎晩一人で
黙って二階へ上がって行ってました。旦那が寝たら私が居る一階へ下りて来てました。あははははは
け~っこぉヘヴィな家やったんすよーここはー(*^。^*) も、細々とでいいから、このまま健康に気をつけて
ごくごく普通に暮して行けたらいいなって思います
幸せがいいですね、みんな…みんな (#^.^#)
お祝いのオメデトウのコメント、ありがとうございました
naonaoさんへ…お祝いのコメント、ありがとうございました
昨日紹介したあのお店ね、栗東ですわ♪
「イシダのはかり」のすぐ横です!なにやら主さんの娘さんのバイト先の系列店だとか
中々良かったですよ!
タレがね、最初の3色を、途中であと1000円追加したら別の3色に替えられるってシステムだったけど、
もう替えずにひたすらギャーギャー言いながら食べました
家族とはいえ、私らには子供が居ません…
心のどっかで「母親になれなかった女」とゆ~肩書きを背負ってる様な気がしてます、あ、少ししてます。
まね、でもシュリちゃん居てくれてるから、あの子が本当の我が子ですね!(^^)! これからも家族みんなで末永く
健康で幸せに暮して行けたらな…って思います"^_^"
みょんくるママさんへ…ありがとうございます
ホンマにね、単行本くらいにはなるほどの
「色々」がありました
でも、大変な方々ってもっと大変ですものね。私もアカンとこ沢山ある
ダメ主婦だから、これまでのダメ主婦時間を取り戻すべく、頑張る所存にございま、、、あははは
何を硬い挨拶しとるんじゃろえへへ
テレとるみだいですね、しゅりっちさんは(*^。^*)
でも、ブログでは本当に分からなかったでしょうけど、私はこの家で笑ったことが一度もなく、
そして旦那とも6年半もの間、喋ることはありませんでした…私も悪いとこあるけど、ままま、先方さん
も中々に
でしてねテヘヘ 6年半…勿体無いことをしたのかもしれない、でも今の幸せの為の
私達にとって必要な時間と苦悩だったのかもしれません… ただもう健康に気遣って、互いを思いやり
平凡に細々と生きてけたら十二分に幸せですよね
家庭がそんなんだったからペットライフを願い
家庭がそんなんだからブログも始めました。色んな偶然や必然が織り交ざっての 「今」 ですが、
こうしてみょんくるママさん達とも仲良くなれたこと、私は心から嬉しく思ってます…いつも本当に
ありがとうございます! 私もシュリも、そして旦那も、幸せ者ですね

昨日はお祝いのコメントを沢山頂いて恐縮でした…
こんなブログなのに遊びに来て下さって、おまけにコメントやお祝いまで、
本当にありがとうございました (#^.^#)
しゅりっち家、家族一同、礼っ!!

シュリさん、帰って来た時は ここで寝ておられましたわ (^_^;)


分かりますかね? シュリ、うちわの柄 ↑ をしっかりと握ってます

陰険な表情もお手の物猫↓ (ーー;)


シュリちゃんも家族ですものね (^・^)
ま、独身か未亡人に間違えられるほど
シュリちゃんのパパは登場しませんでしたから、
夫婦間が最悪だったと思われても当然なこのお家…でした

でも、そのお陰で私はシュリを見つけたし、今ではこうして家族仲良く
暮して行ける様にもなったのでね、シュリも一緒にお祝いしました

ね、この人って ↓ 本当「人」なんじゃ(ー_ー)!! 演技通り越しとる


↓ 役者だわ


一緒に行けたら嬉しいんですけどね、こればっかりは (^_^;)
どこ行っても帰って来たらシュリの顔を見るのが一番幸せな瞬間です

皆さんだって そうですよね

愛猫に「お愛想チュー


しゅりっちさんはとても陽気 ↑ な方です

ツレが、 「アンタら結婚7年目やでー!」 って、メールくれました

色々ありました… 本当、色々ありました (^_^;)
どこのお宅にも1つや2つ、その 「色々」 ってものはあるだろうけど、
夫婦ってものは 結局何やっても 「共犯」 なんですよね…
どっちも何かしら悪いもんだと思って耐えたり頑張ったりして生きて来ました…
本当は暴露話でもツラツラ書きたいくらいですが、
笑いは取れるだろうけど、長くなるから またいつの日か (^・^)
今もまだ東北や関東では 辛い状況の中、頑張られてる方々ばかりです…
夫婦の仲の善し悪しなんて 今のあの状況に比べたら…… ね ……
健康で有ること、思いやりを持てること、言葉にすること、いらぬ心配をかけぬこと、
夫婦って やること沢山ある し、ちょっと気を許したら
「人」 ってどんどん甘えちゃいますからね…
私とシュリは、滋賀の超・超・ド田舎の竹やぶの横で、
旦那さんと一緒に3人で 本当に ひっそりと暮しています…
もう何も望みません… 多くを望みません…
家族が 家族を 想い そして 思いやり、
優しい気持ち と 心 で
笑って生きていけたら それだけで幸せです
今日も遊びに来て 読んで下さった方々、ありがとうございました "^_^"
※これまでの苦悩の数年間に何が起きてたのか、書かなきゃ分からないですよね

いつの日か笑って面白ろおかしく綴れたらな…と、今から野望を抱きます!
ま、強いて言うなら、数年前に、車の中で生活をし、九州から千葉まで移動して、
あちこちに居るサーファーのツレんちを転々としてた時期ありました

東京では、とある公園で数日寝てた(車中泊)こともありました

もしかしたら誰か私のブザマな姿を見られてたかもですね

リアル「電車男」の「車おばちゃん」状態でちた~ンガハハ♪
いつ何が起きるか分からないのが人生ですものね、
後悔しないためにも、優しくなります、素直になります!
家族みんなで 笑らって…笑って…手に手を取って…







にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪



何かmyauさんちもお祝いされるのかな? うちはね、もう本当既婚者になんて見えないの分かるってくらい
旦那の影すらなかったですものね~タハハハハハ えらいこっちゃのまま6年生きて来てました

可哀相なことして来たなぁと本当に反省しつつも、だからその分必要以上に愛情持って育てて来たつもり
なんですがね、もう旦那も笑ってますし、私も笑ってます(^_^) シュリは旦那が帰って来たら、毎晩一人で
黙って二階へ上がって行ってました。旦那が寝たら私が居る一階へ下りて来てました。あははははは

け~っこぉヘヴィな家やったんすよーここはー(*^。^*) も、細々とでいいから、このまま健康に気をつけて
ごくごく普通に暮して行けたらいいなって思います

お祝いのオメデトウのコメント、ありがとうございました



「イシダのはかり」のすぐ横です!なにやら主さんの娘さんのバイト先の系列店だとか

タレがね、最初の3色を、途中であと1000円追加したら別の3色に替えられるってシステムだったけど、
もう替えずにひたすらギャーギャー言いながら食べました

心のどっかで「母親になれなかった女」とゆ~肩書きを背負ってる様な気がしてます、あ、少ししてます。
まね、でもシュリちゃん居てくれてるから、あの子が本当の我が子ですね!(^^)! これからも家族みんなで末永く
健康で幸せに暮して行けたらな…って思います"^_^"


「色々」がありました

ダメ主婦だから、これまでのダメ主婦時間を取り戻すべく、頑張る所存にございま、、、あははは

何を硬い挨拶しとるんじゃろえへへ

でも、ブログでは本当に分からなかったでしょうけど、私はこの家で笑ったことが一度もなく、
そして旦那とも6年半もの間、喋ることはありませんでした…私も悪いとこあるけど、ままま、先方さん
も中々に

私達にとって必要な時間と苦悩だったのかもしれません… ただもう健康に気遣って、互いを思いやり
平凡に細々と生きてけたら十二分に幸せですよね

家庭がそんなんだからブログも始めました。色んな偶然や必然が織り交ざっての 「今」 ですが、
こうしてみょんくるママさん達とも仲良くなれたこと、私は心から嬉しく思ってます…いつも本当に
ありがとうございます! 私もシュリも、そして旦那も、幸せ者ですね

結婚記念日には 「なごみねこ」 - 2011.03.28 Mon

よこにゃん、これよりご機嫌取り!


なんでこ~都合のええ顔するかなぁ、この ↑ 人~ (^_^;)
ま、ブログ的には助かるけどぉ

なにやら 独身・もしくは未亡人と思われていたらしいしゅりっちさん

えっとね、ちゃんと既婚者です タハハハハハハハハ

6か7年目の結婚記念日に せっかくだからご飯食べに行って来ました

え~~~店があったとですばいっ !(^^)!
ほら、↓ ここ


しゅりっち ↑ うるさい(ーー゛)
「猫好き」 さんにはたまらない しゃぶしゃぶ屋さんですよ、ここ☆
もぉ ナンもかんもが 猫! 猫! 猫! あ、猫ぉ~ (^o^)丿

ね

数種類のタレがあって、その中から 3種類を最初にチョイスするんですが、
えっとね、頼んだタレって、和風ダシ・キムチだれ、あと、、、
なんやったかいな (ーー゛)
ほんでね、ほんでねっ、

そ~言えば、あえて自宅で 「ねこまんま」 を作ることって
ないですよね~

少し小さい器だけど、しゃぶしゃぶもあるし ちょうどいい量でした


久しぶりに食事とかデザートとか食べましたね~ アハハハハハ

んでもってね、ここのお店には、

入らなかったけど、無料ってのは有難いですよね☆

※ なぜか 「夏の~~」 って書いてあるけど、
ま、いっか (^_^;)
お留守番しているシュリさんへ…と、
このうちわ、 買って帰りました (*^_^*)

シュリちゃんのお家から、車で約10分ちょっとのところにありました。
私、全然外食とかしないで生きて来たから、
旦那さんチョイスのこのしゃぶしゃぶ屋さんで、 3月27日の
祝

もう時間がなかったから、ここまで急いで作ったけど、
明日、この後の お家へ帰ってからの 「うちわ VS 留守番シュリ」 を
これまた記念に綴らせて下さいね (^-^)
大した写真じゃないから、お時間ある方は暇つぶし程度に
宜しくお願いいたします "^_^"






にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪

餃子のタレって何にかけても美味しいですよね

掛け回して食べるけど、これがまた上手いっ☆ う~~


いつもチマチマ自分で作ってるから、温泉たまごにもタレが付いてることをnaonaoさんのコメで
知ったとゆ~なんとも恥しい私ですよ~ん



外人さんのイントネーションで読んでしまった私アハハ♪ 確かにビンボー・ハングリーって質の高いもん
たまに創り上げてしまっちゃいますよね

光熱費だけで月給無くなっ、、、高卒の就職です、最初の年は10万あるかないかでの一人暮しで

あんなめっちゃしょ~もないレシピ日記だったから、本音は凄く恥しかったんですよね(>_<) 誰だって
やってることなのにね、見て下さった上にコメントまで書いて下さって、嬉しかったですよ~

余ったタレの皆さんの使い方が聞けて、それも有り難かったですね


怪しいですねぇ~~~ぃ


ないのかな

あれこれのタレ


たですね! 私は納豆にはもう付属のあのタレなんですが餃子のタレって業務スーパーでビン買っちゃってる
もんだから、どーしても余るんですよね… こっちの業務スーパーはまだ陳列されてるけど、北の方はやっぱ
品薄ですか…つらいです… でも先日ね、業務スーパーのトラックが被災地へ大量に食料を届けてるの、
ニュースで見ました(^・^) なんかいつもお世話になってるスーパーさんが頑張ってるのを見てニッコリして
しまいましたよん♪ ガーデンバード、こんなしょ~もない日記ってなかですよね~タハハハ 更新するのかなり
ためらいましたもの



ガーデンバード って何? - 2011.03.27 Sun

またしてもシュリレシピではないのに、
お料理ネタ(^-^)
なにか節約チックなもん作ろうかな…と

でも、これ結構前に撮った写真と料理なですよね


もぉ何のジャンルで綴っていいかも分からず、
シュリなりのイングリッシュな単語で

ガーデンバード= 「庭の鶏」 でニワトリ だ、そうです(ーー゛)

わははははは (*^。^*)
粉、まぶしても~たわ


わははははは (*^。^*)
揚げちまっただよ


※あ、実際に料理中はもう ↑ この様にして前後左右、足元まで、ひたすら
私の周りをウロチョロウロチョロ…されてます、シュリさん

ん、ほんで、本日の 本題☆



だから、本当にこれ、めっちゃしょ~もない記事なんですよね

ただね、あの
冷蔵庫のポケットに、結構どこのお宅も溜まってるんじゃぁないかな
ってゆ~この手のタレを、こう使ったらどだろ…
ってことを綴りたくてぇ


え~やないかい、何書いても作っても~

いつも業務スーパーの餃子を買うんですが、30個入り ¥198 で、
タレが3袋付いて来ます。でも、別で餃子のタレのボトルがあるから
ついついこのおまけのタレが余ってしまうんですよね

何かしらの節約を…と思って作ってみたんだけど、ちょっと
しょ~もなかったですね、エヘヘ (^_^;)
今、こんな時ですもん、一工夫してみようって思ってらっしゃる方も多いのでは

「いつか使うわよ!」 と、冷蔵庫の中のポケットに
沢山余ってるかもしれないあの付属のタレちゃん、
せっかくだから何か 使いましょっか (^_^)






にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪


ないと分かってても、もうすぐ4月だべ~(>_<)って感じでしたよね

のPC持ってる時代ですものね、便利な様で親は大変な様で

連絡網の手段など、やっぱり使いこなせるに越したことはないですよね! いつも見て下さって本当にありが
とうございますですよ!あんな拗ねたシュリさんまで

命がけで頑張られてる作業員の方々が本当に不憫でなりませんよね…


今、シュリは私の超すぐ横で一緒に寝るのを待ってるんですが、撫でながらPCやってたら…まさに首元に
ま~た小さい毛玉発見(>_<) もう前回あんな巨大毛玉をこさえてしもたから、今日はもう寝る前に私もザクッ
と切ってあげて寝ますわ

けど、交換しても暖冷房が出ないってどういうことだろうな…室外機も室内機もどっちも交換しましたかね?
ん~~~今のは分からないけど、本当に部品(パーツ)さえあればガス溶接から全てあのエアコンを作れる
腕はあるので、なんか意地でも直してあげたくなります

や寝室じゃないところのエアコンだったとしても正常に動かないんだったら意味がない~(>_<) 今日はね、朝
から滋賀でも吹雪でしたわ…今年は本当に寒いですね…まだまだ油断出来ないですね、風邪とかお互い
気をつけましょうね

今日くらいボクが主役ーっ!! - 2011.03.26 Sat

昨日は 今の状況の中、波の話をしたにも関わらず
皆さんの優しいコメント、ご理解のあるコメント、
サーフショップの社長の誕生日と、そして25周年記念へのおめでとうのコメント、
そして、
「自然に対するお心」のあるコメントを、 本当にありがとうございました

サーフショップの社長さんも照れくさそうに 「ありがとぉなぁ


え? 何!? 猫やのに スネとんの? もしかして




覚えてる方いらっしゃいますかね

まだ何もおこってない頃に、 「どこまで伸びるだろう日記」 を綴ったの (^_^;)
ええ! 未だ切ってはおりまへぬ


嫌味やなぁ~コイツ~(ーー;) ↑

リアルにシュリさんの写真を撮ったんだけど、
たま~にね、↑ こんなんして 呆れられることもしばしば… ^_^;
よぉ~分かっとぉぉるぅ!

親子やな、もぉ この会話と この行動 (ーー;)
たま~にありますよね、人間さんの親子でも こんな場面って

いわゆる拗ねた子供のご機嫌とる親? 的なね (^_^;)

まるで役者猫 ↓ したたかですねぃ


シュリの思惑とは裏腹に、 よこにゃんの目線とカメラアングルは
この後も 「どこまで伸びるだろう日記」 のこのあんよのはみ毛へと
向けられてました (*^。^*)
色々と順序よく書こうと思ってた日記も なんとなく 何を書いてよいのやら…な
今日の日記…
久しぶりに シュリと改めて向き合って 楽しくお写真撮りました !(^^)!
確かに今、それどころじゃぁない状況だから、ついついテレビやインターネットに
目も耳も向かってしまってるけど、
貴方の側に、貴方をずっと見つめてる子はいらっしゃいませんか ^_^;
CMの間だけでも、ほんのちょっとの間でも、
向き合ってあげないと
この子達も淋しがってるかもしれませんね "^_^"






にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪


一気に炊けないと困りますものね! 実はね、あの買い替えた炊飯器とは別で5合炊きの炊飯器も
いちお有るには有るんですよ。もうかれこれ7年くらい前のが…でもうちの場合は旦那の弁当と、毎晩
旦那の夕食だけ…これに5合を使うって逆に大変なんですよね


でも1升とかで炊いたご飯は旨いだろ~な~

出勤時に湖岸走るんですが、ビックリするほど沢山の釣り師が居てましたよ。至って普通~~~に…
ニュースを見てるとね、確かに落ち込むし{何かしなきゃ!}ってことばっかり考えてしまうけど、それは
それ…と、ああやって割り切って、人や家族に迷惑掛けない程度に趣味は続けるってのもそれはそれで
有りだろうな…って釣り師を見て思いました、次の日に早速… 確かにね、今、レジャーって気分には
ならない人の方が多いと思うけど、そなると次は経済的な問題にも発展しかねませんからね…金が
動かない・回らない… 中々難しい問題です… ご主人さん、遠い空の下で家族の為に頑張って下さって
るんですものね、帰国された際には大好きな釣りにも是非 (#^.^#)


ちと難しいし厳しい状況なのがサーフィン業界みたいですが、割り切って頑張って貰わないと、社長を慕って
日夜頑張ってるサーファー君達もどうしていいやらですものね… あ、私のサーフィン全盛期の写真、あれ
家宝とゆ~奴ですンガハハハハハ

社長から電話あって、「よーーこが飛び上がって喜びそーなもんが送られて来たからすぐに店おいでー

だったので行ってあの写真を泣いて喜んで頂いて帰りました

ほどの趣味に出会えたってことは本当に幸せなことですよね… 今はこんな状況だけど、またいつの日か
自然と 「自然」 へ帰れる日が訪れることを祈ってます"^_^" あ、シュリさんはもぉ出掛け過ぎの抱っこ
され過ぎで、なんでも有り有り猫ちゃんですわ


Lちゃんの方がなんか好きだなぁ!(^^)!ですよん♪ そーいやマミィさん、ここんとこ更新ないけど元気してはる
のかな…後でコメントでもしに行ってみますね


言えないのも分からなくもないですねぇ…うんうん

しまうってこともあるかもしれませんよね

なんか会ったことはないけど、凄く優しくて可愛らしい方なんだろうなぁって思って、ついそのみょんくるママ
さんにニンマリしてしまいました(#^.^#) ありますあります、車に戻ってすぐに愛猫に喋りかけるのって。
私もシュリと昨日みたいに車で出掛けた時の私がシュリに喋りかける会話のそれはそれは多いこと

運転しながら延々喋ってるんですが、シュリは至ってホゲ~ッとして聞いちゃあおらん

ま、本当にええコンビです


中々にね難しい解釈求められますね、この津波と波って… でもみょんくるママさんはじめ、皆さん
逆に普通に「それとこれとは関係ないって!」だったから、実のところかなりビビリながら綴っただけに
凄く嬉しかったんですよね



もしかしたら本体どうのこうのよりも一度正常に動く室内機・室外機に替えてみてもらえないかな、って
そこまではムリかな

正常に動かしたい気持ちでいっぱいですよ^_^; 中にね、暖冷房を切り替えるスイッチの役目をしているパーツ
があるんだけど、それも見たいな…です! ←あはは

私達が追いかけたもの… - 2011.03.25 Fri

↑ね、どこの劇団?アナタ

そう! 「取り返しに行く鍋」とは、
先日差し入れした あの よこにゃん特製おでんでんでん♪
って、ことは…行き先は勿論 サーフショップでっす (^・^)
昨日、仕事は休みだったから当日に行けました


まだまだ寒いですね~

シュリにもダウン着せて行きましたわ


社長は仕事で留守でした

ま、いつもの様に ちょっくら中で一喋りでもしてこ~


ヨッシャ! 任かしとき


ケッ(ーー;) 疑り深い猫めっ

と、言うのも、以前買ったケーキの上に荷物を置いて
中のプレートの文字をぐちゃぐちゃにした しゅりっち (-_-;)
疑われても仕方ないか…トホホ

※もしもこのブログを見ているキャンディの面々が居たら、ほれほれ↑だぞー!
店行けよー! 行ってオメデト言うて来いよ~(*^。^*)

わはは(^。^)↑シュリちゃん真っ白


学生でもう一人暮らしの次男君と 久しぶりに再会 !(^^)!
彼がまだ小学生の頃は よく外のテーブルでゲームの相手に奮闘しました

しばし、色んな話をダラダラとしてましたが、
やっぱり出てしまうのは あの忌まわしい大惨事、 そう 「津波」
「憎っくき 津波」

今、多くの現役サーファーや、こうしてサーフショップを営まれている方々は
本当に苦悩の日々だと思います…
難しい解釈と理解を求められます、今回のこの 津波…
おでんのお礼にと、社長の奥さんが大量に洗剤とか無理矢理くれました(^^♪
ええのにねぇ


帰宅して、ちょっと ↓ の戸棚へ向かう自分の足…


波に乗っている私とサーフボードの下にいるのは
いわゆる 「波」 とゆ~ものです…
22歳の時、ひょんなことから始めたサーフィンでした。
それからの5~6年ほどは、土日に 滋賀県に居た日はありませんでした…
種子島から千葉まで、もう殆どの海で サーフィンをして生きて来ました
大して上手くは なれなかったけど、
多くのサーファー同様に、 波を求めてひたすら走った青春時代でした…
もう重たい日記は綴らない…と書いたばっかりなのに、
たまたま昨日の3月24日は 私が20年近くもお世話になって来た
サーフショップの社長の誕生日、そしてサーフショップの25周年記念…
行かないわけには行きません、書いてしまうのもすみません(>_<)
東日本を襲ったあの忌まわしい津波
でもね、 少しでいいので ご理解ください!

天は、神は、 自然界の神は、
あんな巨大な津波を私達にぶつけて 一体何をいわんとしているのか…
戦後の皆さんが苦労して積み重ねて来てくれたこの日本に、まだまだ足りないものがあり、
今回のことでまた更に学び、協力し、苦労し、そして笑い、
もっともっと必要なものをこの国の今いるみんなで手に入れろ
とでも言うのだろうか…
もしそうだとしたら、受けて立ちましょうね!
今、全てが大変だけど、今、また新しく変ろうとしてるんだから…
「自然」 でスポーツをする世界には独特の まるで宗教にも似た様な世界が存在します…
今、日本中では 「サーフ禁止令」 も出ているみたいですが、
それはひとまずは 津波の恐れの為でもありますが、もうほろほろと
海にサーファーが戻りだした と 全国のツレらが言っていました。
老いぼれて、もう来年アラフォオの しゅりっちさん ^_^;
海に行かなくなって早3年、 今年は必ず復活だ!と宣言していたのに…
ヒジョーに ビミョーな 心境です…
サーファーが追い求めたものは あんな津波ではありません、
ただただ自然と海と、そして波を
こよなく愛して止まない 海の男、そして海な女を
もしもこの先、どこかの海で見かけたら、
どうかご理解のもと、見守ってあげて下さいね…
※煙草吸わんと死ぬー!酒飲まんと死ぬー!釣り行かんと死ぬー!買い物せんと死ぬー!
ゴルフせんと死ぬー!パチンコだけは止められへーん!競馬だけはやらせてー!
色々ありますよね、それぞれの 何があってもやめられないものって ^_^;
サーファーも、波に乗らないと死ぬーー

内容が内容なだけに、丁寧に書いたつもりです。ご理解下さい…
もしも 最後まで読んで下さった方がいらっしゃいましたら ありがとうおございました







にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪



家族少ないし私が殆ど米を食べへんから、3合で充分なんだけど、あれ¥15000だったけど、
5合炊きも大して値段変わらないんですよね~! やっぱ小さいもん作る手間賃ですかねぃ

でもね、熟成炊きばっかりで炊いてますよ、毎日☆ やっぱ違いますね!(^^)! ついね、お米も
いつものよりエエのん買って来たんですよー!また写真撮って作ったら見て下さいね(^o^)丿


JUNさんってmyauさんは仲良しさんですよね? この方々の炊飯器事情とかたまに日記になってたり
すると「うんうん、ほんでほんで!?」ってなっちゃいますもん^_^; でも鍋で炊くご飯とか最高ですよね!
うちは実家にはまだガス釜あったんじゃ

必至で必至で、中々思う様な写真が撮れなかったんですが、出来上がってみると私もちょっと楽しかった
んですよね、エヘヘ



でっす(^_^;) もう内釜があんななってしもぉたからね、最初は釜だけ…とかも思ったけど、この際だからと
やっとこさ我が家の炊飯器も 「IH」じゃ~(*^。^*) 炊飯器ジャ~(^o^)丿 ←しょ~もないダジャレだこと




ちょっとダメじゃ~んっ

来られたのかな? にしても、深爪したらしたでいいから、ちゃんと言うてくれたらねぇ

大丈夫ですか、みょんた君? いや、それにしてもえらく家電が壊れちゃってますね

元ダイキンマンなだけに、めっちゃ気になるっ! なんで風だけなんだろ、ガスが抜けてるのかな…
もしも次に業者さんに見てもらうんだったら「冷媒ガスが抜けてるんでは?」って聞いて見て下さいよ

借りにその修理の時にガスを充填してたら、どっかから抜けてるんだろうなぁ… 私もね、完全に壊れる
まで家電は買わない人なんですが、あ~のド汚い内釜毎日見てたら、もうコメ洗うのすらも気分悪くなって
きてしまってました(ーー;) やっとさのね、「IH炊飯器♪」 イェイ!イェーイですよ~

ちょっと居てまへんよね、テヘヘ 炊飯器変わったからってね、石川県こしひかりを買って来ましたねん

またしゅりっちさんと写真撮って綴らせて下さいね(*^^)v
家電を買い替えちった♪ のお話!(^^)! - 2011.03.24 Thu

言うとくけど 「GOPAN」が買えるかいっ(ーー;)
まだまだ入手困難なんですよね? あの大ヒット家電 「GOPAN」って

2月末かそれくらいに 買い替えた 炊飯器 の日記を、
今頃だけど綴ります ^_^;
↓ 役者猫再び



あっはははははは (^。^) どこまで使こーとんねん、しゅりっちぃ

別に凄いのとかを買ったんじゃないんですが、これを ↓
↓ 人?

でも 可愛いですよね、こんなんしてまで中を見ようとしてくる猫ちゃん達って(*^。^*)



あははは (*^。^*) そりゃそ~ですよね、目の前にこんなんがあったら

猫ちゃんって好きですよね~! このバンド☆
↓ いちおシュリがこの辺から喋り掛けている


炊飯器なんて、いつかは買い替えんとあかんから、
やっと重い腰上げて買い替えたけど、どれも殆ど似た様なもんばっかりだったから
最終的に 決め手になったのは 「急速炊飯の時間」 で (^^♪
急いで炊きたい時、1時間とかも待てないですものね


そーーーー! それそれ! シュリちゃんよくぞ気付いたぁ~ヽ(^o^)丿
ハイ… こんなご時勢に、
わたくし マイコン炊飯ジャー で炊いておりました (-_-;)
だってお家建てる時に色々物入りだったし
ご飯なんて炊けたらいいや!だったもん


さすがは役者! ↓ ええ動きしよる


あーーーーーそぉさーーーーーー今頃さぁーーーーーーー!
でもめちゃウレチィ



1~2月には お家の中の 「そろそろ寿命来たんでねぇの? 君…」 の
紹介日記が沢山出ます と書いて、紹介している最中に
あの忌まわしい出来事…
でも、あれからここ数日、本当に大変だった揺れがヒドイところのブロガーさん、
元気よく 楽しい明るい日記を綴られてる方ばかりです (^_^)
きっとまだまだ大変なのに凄いな…そして強いな…
離れているから…何も出来ないから…と、
逆に気にして重い日記を書いてた
自分が居た様な気がします
まだまだ紹介したいお家の中の買い替えアイテム君、
控え室で待機してますから、のんびり綴らせて下さいね (*^。^*)






にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪

みんなして精神的にも肉体的にも疲れ切ってるだろうな…って思いますね… 私もニュース見れる
時間ってあんまりないから分からないけど、今朝(あ、だから昨日ですね)被災地の銀行で4000万
盗まれてたってのやってました。帰り際には交代のお姉さんが「お婆ちゃんがお家に戻ってくのを
付けてって、お婆ちゃんがお家から持って出ようとした800万を奪ったらしい!」って

ダメじゃん!って感じですね。世界があれほど絶賛してたのに、やっぱりか…って本当に残念に
思いました

けど、実はまだ開けてないんですよね…そんな気にもなれなくて…そろそろ開けてシュリさんとまた
写真でも撮ります♪ その時はまたお時間あったらとかで全然いいので見て下さいね (^^♪


サーファーの男の子、「こんなことならもう全員が被災してた方がええわ!」って言うてました。私らも
千葉までサーフィン行くことあったし、あっちにもサーファーのツレおるけど、「自分だけ助かってキツイ…
生きてるのが苦しい…」って言うてた子もおったらしいです、後輩いわく… 小さな日本なのに、本当に
東海から西は普通なのです、今の現状としては

ラジオからの被災と原発のニュースは当分流れることでしょう…頑張ってくださっている方々とその
ご家族の安否を本当に願うばかりです…
ん(^・^) 態度Lちゃんか~わぃ~(^o^)丿 コメントを読んでるとその情景が浮かんで来てニ~ンマリして
しまいましたよん♪ 猫ちゃんって興味深々な割にね、へっぴり腰だったりするから、その場面見たらもぉ
大爆笑ですよね! そうそう、それに「なんだ、コイツ…」顔、するするっ! シュリさんも初めて見る物には
いっつもビクッ!ビクビクーッ!って

猫ちゃんって(*^。^*) サーフィンされた事あるんだーー!スゴーィヽ(^o^)丿 難しいとゆ~ゆよりも、もう
不可能でしょ、波乗りって

もう老いぼれました


日本全土に「サーフ禁止令」が発令されてます。当たり前ですよね… それに先日テレビでナイアガラの滝
の特集みたいなのやってたけど、「こんなん見れへんね…」と旦那と呟いてしまいました…大量の水が
どうも受け付けなくなってるのはきっと日本の皆さん同じかもです… 頑張るっきゃないですね(^_^;)


やってる方いらっしゃいますよね…車種にもよるのかなぁ、せっかくのみょんくるママさんおご好意が

でもマイカーを会社に…って、本当頭が上がりません!素晴しいです! みな出来ることを出来る奴が~
の精神ですよね、本当に素敵なことだと思う…のに、今朝のニュースで被災地の銀行から4000万
盗まれてたとか…他にもまだまだ事件はあってるんだろうな…今、あの場所で何かを探してても疑われ
ないですものね

多かれ少なかれ、誰もが少しは期待したと思います。すぐに全てがスムーズに行くとは思わなかったけど
党が交代してすぐにこの大惨事も確かにもう大打撃だと思うし、総理さんも描いてた今回の対応に、若干
周りに裏切られたのもあるから、そりゃ面食らって動揺してアタフタしたとも思います…こんな状況の中
東京都知事選、どうなるのか少し気になりますね!「やっぱり…」って方も居るし「お♪ワタミパワーを!」
な人もとうとう…って感じだし

収まって、出来ればよりクリーンな政治と管轄を期待しますね…こんな状況なだけにより期待してしまう
のかも

状況でしょうけど、とにかく頑張って下さいね! 疲れて帰って来られてるでしょうに、毎日こうしてコメント
まで残して下さることを心より感謝していますよ


頑張りましょう !(^^)!
掃除でもしよ…うん(^・^) - 2011.03.23 Wed

21日、久しぶりに後輩サーファーが家族揃って
遊びに来ました♪ あ、写真はないけど やっぱり出てしまう地震と津波の話…
海と波に 時間もお金も人生も捧げて生きた 若き頃です…
もう 海って 行き辛いね… 少ししんみりした時間でした…
さささ、後輩君が来る前に お掃除♪ お掃除~♪ の 1コマです (^・^)
分かりますぅ? ↓ に寝っころがっとんの…



(ーー;) なんかムカツク ごもっともな事言われると!


あんまりナメてかかってたら あきまへんねぇ、この方達を ^_^;

吸ってるとぉ?
吸ってるとぉ?
吸ってるとぉぉぉ???


ハァ~ヽ(^o^)丿
いつもの どーでもえーことを どーでもえー日記にした
「しゅりっち THE GOGO」 だ~♪ バチコーィ☆ ←古いぞこれ

そりゃ、たまにまた震災のことにも触れるかもしれないけど、
その時は その時 (^_^)
総理大臣には手紙も書いたし、太陽光発電の経済戦略のあれれ?も書いたし、
買占めについても、 昨日の 自宅で延々乾電池・エネループも書いたし、
あとはまた今後のニュースも見ながら、思ったことは書こうかな…
っしゃー! 元気だして行こーーー GOGO~~っ \(~o~)/






にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪

そのまましかるべきHPとかに持って行ってみたいくらいですもん!でもきっと読むどころか目も通しては
貰えないものでしょうからね、気にして下さって本当にありがとうございます、naonaoさん

結構エネループ持ってらっしゃる方多かったからそれが良かったなぁ!私の周り、みんなして「高いやん」
って…また価値観とかの違いってありますからね、仕方ないかぁ

けど、pieさんのコメント、良いのを紹介されてますよ!私も単一単二が必要にでもなったら買おうかなと
思ってたんを書いて下さってますわ

ね~! エラソーにブログとか書いてるけど、私って薄っぺらいから本当勉強になりますよ~!(^^)!

が、「ニェレロープ」になってました~

ホンマ大好きですわ(^o^)丿 良い人達ばっかりです…幸せです、シュリも私も…みょんくるママさんも
一緒んなってボケボケ日記に付き合って下さってありがとうございます

ガソリンのそのお話、もう涙なくしては聞けないですね…どう書いたらいいんだろう、本当良かったですね

遊びに来たサーファーのツレは車屋だからガソリンの事とか詳しくて、名古屋辺りでも買えなかった
らしいですわ!、滋賀もそのうち…って言うてただけに内心心配になってたけど、こんな状況だから
もう少し給油するのやめとこ、半分近く入ってるしな…と。それなりに覚悟はしてるつもりだけど、
みょんくるママさんのコメントを読んでると、被災地もうそう、そしてその周りもみんなそう…そして
当たり前の暮らしがそうじゃなくなったのに「満タン給油」をこんなにも喜んで、そして分け合う・
分かち合う…やっぱ泣けますね… そして、言うたってどうにもならんのに自然はなぜ私達にこの様な
ことをした

しっかりと伝わりました! 同じ状況の時に私みたいなのがみょんくるママさんと同じ行動が果たして
出来るだろうか…いや、せんとあかんのですもんね、いつまた起きるか分からない天災… 今、こうした
何気ないコメントやメッセージのやり取りの中でも学ぶことが沢山あるんだな…と、しっかりと胸に
刻んでおきます! 辛い状況の中、素敵なお話を本当にありがとうございました

ヤッタネッ☆ ですねっ!(^^)!



私、シュリが大好きで大好きですんごく大好きで、このブログもシュリと一緒じゃなきゃ絶対に
書かないって決めてるくらいシュリが好きで…だけどあの手紙チックにして書いてみたあの
日記も、皆さん本当に沢山の共感と「書いてくれてありがとう!」をメール等で下さいました。
ただ、表に出ることもなく、こうしてこんな小さなところでただどんどん過去記事になって
くしかないとゆう悲しいものですが、ピースケさん達に色んなことを教えて貰えたり、沢山の方の
ご意見聞けたのが私はブロガーとしてじゃなく、同じ国民としてもの凄く嬉しかったです!
「民主党」 この単語だけは使いませんでした。おやじもやっぱり言いましたわ、
今の民主党がやなぁ…って。 他にもご家族・親戚等に自衛隊さんがいらっしゃる方などは
皆さん鍵コメやメール等でのご意見だったけど、やっぱりみーーーーんなして「民主党が…」
でした、見事に民主党が

ピースケさんのおっしゃる通り 一流と三流…本当その通りですね。 私、サラリーだった頃、
少し人の上に立ってました…学んだことは「上がアホゥやと下が苦労する

仕事もそう、政治もそう、なんもかんもそうですものね… 出来る奴の下に付きたいし、それが
出来たからと言って甘えるんじゃなくて、一人一人考えて選んで決めて、もう古い昭和を
引きずっていく様なこの国から脱出したいものですね… 本当に頭も脳も回ってたら、もっと
具体的な対策案や二次三次のバックアップ体制取ったり出来ると思うんですよね…
と、ここまで書いてたら二つ目のコメントが!
私としてはね、救援物資の事しか分からんけど、
とにかく被災地に水と食料等を大至急運ぶこの作業は、物資の整理・管理が済み次第、
自衛隊がヘリで運び、きちんとその場に着陸して届ける、
ただこれだけで良いと思ってます

あちこちからの物資は仕分けも管理も大変だし時間掛かるから、それこそ自衛隊にあるあの
演習時用の食料でも良くて、
まずは大至急きちんとした形で、そして着陸して…
それが出来るのが自衛隊ですものね。
民間の方で衛生電話のアンテナを運んで下さってた方いらっしゃったけど、お金と時間がある人
じゃないとまず出来ないし、私達は国に税金を納めているんですもの、民間に頼るんじゃなくて、
とにかく国で全てを統括して迅速かつ的確な行動や救助・救援を行って欲しい
と思うんです。
オヤジに聞いたのは 「落とす」 ではなくて
「学校のグラウンドに自衛隊のヘリで着陸して物資を自衛隊員が運んで渡す
ことは出来んのか?」
だったんですが、「普通それをせにゃならんのだがな…」でしたもん。 本当に簡単なことだと
思うんですが、ナゼそうしないのかが分からなくて…
法律は改正したらいい、憲法も改正したらいい、
人の命と法を天秤に掛けられて
私達は 法の元に理不尽な状況を強いられている 場面が多い中、
あの状況を幾つも自然に味わわされているにも関わらず、
まだその法の元に人の命を犠牲にするのか!と…。
端的に、
災害が起きて人が多く被災されている場合大至急救援物資を準備し、隊を動員し、
その場所へ飛び、そして目の前に下りる…そしてそれを最低限24時間以内に!
が最適なんじゃないかな…と。そしてマニュアル化することも。
毎日世界のどこかでおこっている地震ですものね、24時間以内にこれくらいのことを
しなければ、やっぱり税金ドロボーの呼び名は付き纏うでしょうね…
所詮サラリーマンとはいえ、自衛隊は特別公務員ですもの、国の運営の元にあります…
ナゼ改善・改革をしないのか、田舎の一主婦の私ですらもとにかくひたすら疑問です…
ね、どうしてなんでしょうね…
↓
↓
↓
えっとそれは、
「憲法と法律」があったら逃げ場と時間稼ぎが出来るから!
なんですよね~~~チックショォ! ですよね!
今、命掛けで頑張っている全ての隊員の方々に 敬礼っ!
(全国に最高の部下が居るのに、その人らの為にも有能であってくれ…) ですよね…
停電とか電池切れとか買占めとか… - 2011.03.22 Tue

一昨日に綴った日記の続きです (#^.^#)
写真は続きで綴るつもりで書いたけど、昨日シュリさんが
総理大臣さんに熱い熱い長い長いお手紙を書く → 手紙
だのなんだの言うもんだから、
防災や停電時に 「これってアリなんじゃぁ~♪」 な便利グッズの紹介が
今日になりましたが、お暇な方は宜しければ是非お願いします (^_^;)
※それから、昨日は沢山の方々の熱い同じ思いや知識等を、コメント欄は勿論のこと、
鍵コメやメールで書いて下さって ありがとうございました!
「法が人を裁き 法が罪もない人を 追い詰める 苦しめる」
次の災害時、また繰り返されるのか… だとしたら恐ろしい

20日の日記の最後に書いていた 「ヒントは1枚目」の写真が ↑ これです (^・^)
そろそろピーン



そうです! 時計が頑張っているのではなく
その 時計を 動かしている 電池、 いわゆる 乾電池 のことです


しゅりっちはホンマにヤカマシイ↑(;一_一)

これ ↑ です♪
そろそろだいぶ買われた方もいらっしゃるかと思います!
名前くらいは聞いたことがあるけど… って方も多いかと思います

「電池が切れたら、またこの充電器で充電して何度も何度も
繰り返し使用可能な 次世代エネルギー エネループ君」 です☆

この赤い掛け時計の電池が切れた時に、
おっちょこちょいのすっとこどっこいのあんぽんたんのすかたん野郎のしゅりっちさんは
せっかくこんなエエのを持ってたのに、
エネループの電池の充電をしておられませんでした (^_^;) タハハ
久々に、、、出たっ! ↓ 役者気取り猫っ


※こんな時です! バカバカコンビの楽しい会話を
おふざけ と取るよりも 元気よく 楽しく綴ってるんだなぁと
思っていただけたら 本当に幸いです ^_^; テヘテヘ
ハァァ(ーー;)↓なんてぇ?

ハイ (*^。^*)
もう一回、 「エネループ」 君です、これは

置き時計2個、掛け時計5個、テレビのリモコン4個、DVDプレーヤーのリモコン4個、
エアコンのリモコン7個、ワイヤレスマウスのリモコン1個
=合計23個の単四電池 我が家の場合

お家によっては電気シェーバーだったり 子供のおもちゃがあれこれだったり
ラジオとかゲーム機とかそのリモコンだったり
そして 懐中電灯 だったり…
今回の東日本の計画停電、急いで電池を買いに行かれた方もいらっしゃったと思います。
エネループも所詮は充電しなあかんから一緒ちゃうん? 電気来てへんし

と、思われるかもしれないけど、まずここで3つ、
① 電池が売り切れてても 全く心配はいらなくなります!
② 停電時、使い切ったとしても、通電が始まったら即座に充電始められます!
③ ワザワザ買いに行かなくても 自宅でまた乾電池が再生可能になります!
周りの人にチョコチョコ勧めてたけど、みんなして
「高いやん!」 と (--〆)
もうそんなに高くはないですよ、エネループって

だって どけち番長のあたしが買ってるねんもん

高いとか易いとかの問題ではなくて、
災害時や停電時とかの天災の際に
何を持っていたら より不憫な思いが回避出来るか、
そして普段から買い続ける 乾電池購入の消費額をどう捉えるか
多分、今回の買占めで買われたその電池、長く使わなかったら………お分かりですよね(^・^)
それに電池を交換するタイミングなんて本当こうして掛け時計が
止まったり とかしかないですものね…
って事は、
何万回も使えるエネループを少し持ってるだけでも充~~~分に
元は取れますよ

なんか災害起きてから、お笑い猫ブログがどんどんと真面目な主婦ブログに
変貌して行ってるのが管理人としては少し落ち着かないこの10日ちょっとだけど
エネループはもう発売されてから少ししてから買っておきました。
先日熱く語ったあの太陽光発電と同じ様に、自宅でも何かしら作れるエネルギーって
もうこれからの時代、それなりに消費者も目を向けてもいいと思うんですよね

時代がどんどん良い方向へと シフト して行ってるのが見えますね、
今生きている この時代
きっと10年近くは掛かるであろうと言われている東北の全ての復興
でも 「これまで」 よりも確実に 「よくなったね!」 を創り上げられる事でしょう…
だって、 日本人は
強くて たくましくて 優しくて
賢いから (*^^)v
いかがですか







にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪


せっかく頑張ってる自衛隊や救援の方々も、いつでも行ける様に配置されてるのに、上が命令しないんじゃ
その方達だってイライラするでしょうしね… どうして時間が掛かるのだろう…本当に分からないですね

何度も何度も天災に合って来てるのに、なんでいつも物資があんなに遅いんでしょうね…文句を言うつもり
はなくて、ナゼあんなに時間が掛かるのかが知りたいですね。 おばあちゃんとお孫さんの救助は全国が
喜びの涙したことでしょう"^_^" 私もついつい泣いてしまいました

なんか普通~に商品並んでました。ケーズデンキ行ったらみんな普通に家電買ってました…申し訳なく
思う日々ですね…なんかいまいち何やってもテンション上がらないですね…

解説や状況等、本当に「上」がもっと的確・迅速かつ最高の命令と指導を行わなければ、現地で頑張ってる
救助隊や自衛隊員がホンマに可哀相ですよ! オヤジはいつもそう言うてました… 自衛隊の行動が遅い
んじゃない! 上からの命令が遅いんだ!! 私もそれが言いたかった! 姉貴達は福岡の航空駐屯地
在住ですが、義兄ちゃんは救援援助でとっくに飛んでったらしいです。おかんが言うてた! みんな命掛けで
同じ命をなんとかしようと命を掛けている… ただ、そうしたくてその仕事に就いてるのに命令がなく地団駄
踏んでる隊員達が全国に沢山居ることを、総理大臣、すなわちこの国の最高司令官は的確に最高の指令を
自分の部下達に送らなければ!!! テレビ見てたらね、辛いの… 自分がもしもこうなったら…って思った
ら、私は多分何も出来ないし回りに迷惑掛けるかもしれない… 軍人の娘として厳しく強く育てられました…
笑いもしない、喋りもしない、たまにずっと帰って来ないオヤジが私は好きではありませんでした、そして
怖かったです… でも自分が大人になるにつれて誇り高き自慢の父親だと言うことが分かりました!
現役を引退するセレモニーの際、百メートルもの花道をライフルアーチを両側から掲げ隊員達が作り
見送る中をオヤジと一緒に歩きました…まるで映画の様でした… あの人達はそれなりの覚悟で自衛隊に
入隊していると思います…その力を今使わなくていつ使う!ですよね… どうして、いつもいつもどうしてあんなに
時間が掛かる


ですって! 元船乗りのお父様、きっと素敵だったんだろうなぁ

ものね


行ったことはない北海道ですが、昨日GOGOにセリフだけ登場したうちのオヤジら、南の隊員はいつ
寒い北国に救援に行かなきゃならないかもしれないからって少なくとも3年ほど、北海道で暮さなきゃ
ならないんですって。オヤジも行ってたって言うてました^_^; 寒かば~ぃ北海道な~!ってよく聞かされ
ましたよ

暮しててもまだまだ寒いんです、被災地はもっと… ぷーままさん達の居るところはもっと… だから
今回のことで日本中のみんなが沢山のことを学んだと思いますね…私がまさにそうですわ(-_-;)

手紙に目を配って頂けて…ヴ~嬉しかったぁ

どこにお住まいかも分からないけど、今回のこの歴史に残る大惨事、色んなことを思い知らされましたね…
ついオヤジに電話してしまったけど、ただ漠然と 「なんですぐに行かないのかがわからない」 ってことを
知りたくないですか? 多分だけど、ひとまず数十人ほどなら行けると思うんですよね。 もしもどっかの
山とかで演習(←自衛隊の訓練らしいです)行っててゴッソリおらん…ってことはあるかもしれんけど、
人が避難することは確実に分かってるじゃないですか! 水や食料に毛布等がすぐに必要なのも分かるじゃ
ないですか! 物資が揃わないとかじゃなくて、こんな時には自衛隊には隊員達が食べる缶詰やカンパン
とかが間違いなく山ほどあるんですよね。別にそれでもいいじゃないですかねぇ。めっちゃ美味しいんです、
オヤジがよく持って帰って来てくれてました(^・^) そして何よりもね、飯盒炊飯バリバリ上手いはずです、
自衛隊員! 電気もガスも使わずにアツアツホクホクのご飯なんて朝飯前です、オヤジ、庭でもやって
オカンにどやどや言われてたけど

し、自衛隊専用の缶詰とかあるのに、それじゃだめなのかなぁ…命に関わることなのに、本当ワカラナイ…
ですよね

出ませんね…きっと私達の分からないところで活躍されてるんでしょうね

嬉しかったですよ~ヽ(^o^)丿 ありがとうございました



私、あんだけ長くなったのに、コメント欄でササッと端的に全部書かれてる

後手後手に、その小出し小出し

「ニッポン」じゃなくて 「あの被災地で死に物狂いで頑張っているあの人達」 を素晴しいと称えたん
ですもの。嬉しい反面、絶対に 「なんであんな過酷な状況に追い込んでるんだ、ニッポンは?」
って言われてますってねぇ


アタシはヘタレだからハッキリ言います~、めっちゃ不安だって(>_<) みんなそう思いますよね…


でしたよ~

分かってないんです

でも確実に我が国で起こっている大惨事ですものね、胸が痛みますよね… 法律…時として助けられ
時として人を苦しめるものとしか受け取れないですね…日本は平和だと思ってるし好きだけど、あの
被災地への対応の遅さを見てるとなんかついつい書いてみてしまいます

どんなに良いこと書いても無駄なのは分かるけど、でもせっかく書くスペース持ってるんだから、
ご理解の範囲内で頑張ってシュリと書きました… どうか同じことを繰り返さないで迅速な救済を切に
望みますよね! 太陽光ね、あれは本当に真面目に設計段階で大量搭載の為に今のこの家の間取り
になってます


コメント、凄く嬉しかったですよー


にもどうぞ宜しくお伝えくださいね !(^^)!
「応援メッセージ」「がんばろう日本」「復興に向けて」←当ブログサイトでこれを
記事中に記載したらいいみたいだからちょっと貼っておきます

「総理大臣」へこの手紙を渡したい - 2011.03.21 Mon

文章下手くそだけど、一生懸命 書きます。
シュリと一緒に…

陽子(しゅりっち): オイ! おやじ! 自衛隊はナゼ飛ばへんねや!? 飛べるねんろ?
じぃじ(しゅりっちの父): すぐ飛べるばい!
陽子: ほな聞くわ、なんで物資積んですぐに飛ばへんねやい

じぃじ: それにはな~ 総理大臣と防衛大臣がそーするて言わんと~
お父~さん達は飛べんかったとたい!
陽子: んじゃ、そりゃ

その気になったら自衛隊がすぐに避難所の学校のグラウンドに持って下りれんのけ?
じぃじ: すぐ行けるばい! ヘリ2~3機で行ったらすぐたい!
陽子: も~大臣だのの返事待つだけとかやめ~や~! 言(ゆ)えや~おやじらOBも~

電話しぃさ~! 前の職場に電話してゆいぃさ~!!!
じぃじ: よ~こもそげんこつば考えるごとなったとかねぇ、うんうん!よかよか、そがんたい!
陽子: みんな知っとるて! 分かっとるて! 自衛隊が飛んだら一瞬で終わるて!
じぃじ: そがんた~ぃ! ただ! 自衛隊は国の命令が無かと 動けんとたい…
以上が、私が父に電話した時のとある会話の一部です。


もうだいぶ昔、姉貴が結婚した相手がそんな人だったから、
凄いなぁと、色んな話をしたことがあったけど、その中のひとつに、
陽子: 戦闘機ってやっぱ早ぇ~んでしょ!?
義兄ちゃん: 早やかば~~ぃ! 陽子ちゃんのおる滋賀と実家の熊本だったら
戦闘機で飛んだら 20分くらいたい!
陽子: わははは♪ 早っえーー

義兄ちゃん: 戦闘機はよっぽどのことでもない限り飛ばんばい
陽子: ほな いつ使うん?
義兄ちゃん: あれは他国からの防衛の為にも備えられとるし操縦士もそうはおらんし
もし飛ぶとしたら VIP(要人)ば急いで現地に運ぶ時とかた~い!
もう十数年も前の 義兄ちゃんとの会話の一部です。


きっと国民の誰もが同じことを思っていると思います…
考え方によっては、
「より大事な方には すぐに飛ばすの? 」 です…
小学生の時に、同じクラスの男子にこう言われたことがありました。
男子: お前んち、税金ドロボーてね~!
陽子: ……………? (←税金の意味が分からず無言…)
学校から帰っておかんに聞きました。
陽子: なぁ、税金ドロボーって何? 今日そがん言われたばってん…
おかん: おとーさーーーん! ちょっと陽子が~~~~

自衛隊のあり方についてはどーのこーのと言うつもりはありませんが、
実際にこんな会話や考え方がどこかで成されているのは 残念ながら確かです…
税金ドロボー
思い出したら腹立って来た…



シュリ、すまんのぉ(>_<) ちょっとだけこの格好の写真を撮らせてくりぃ

国民はナンとでも言います、言えます。
でも、言わせる方にも もしかしたら そう言わせる要因や問題があるかも
しれませんものね… って、ことが言いたいわけで…


被災地までのガソリンがないだの、 町役場の人間が雪の中、マイカーで運搬して
一度に沢山は運べないだの、 すみません、見ててイライラが募ります…
土曜日の夜中、
被災地には沢山の女性が居て、女性特有の困り事もあるから、
婦人自衛官のチームが発足して、現地へ下着や生理用品を支給しに向かいました
と、有りました。
総理大臣さん、見ましたか? 貴方がそうしろと言ったんですよね?
ヘリでササッと飛んで、被災地に下りて来た女性隊員は
両手にビニール袋を握ってました…
{そんだけかよっ

なんでそれを 被災したあと、物資がそこそこ揃ったら、
すぐにやらなかったんですか? 出来ますやんか…
せっかく逃げ延びたのに、もう十数人の寝たきりのご老人が
被災地で亡くなられたことをあまり報道されないのは なんでなんですか?
それ流されたら具合が悪いから?
「助けてあげてください」 と、
「守ってあげてください」と
「殺さないで!」
どう言われたいですか…?
どうせ責められるのなら、どんな風に私達に言わせたいですか?
この後もしも仮にすぐ飛んで、
そこそこにあの被災地への物資の救援が行き渡った時、
国民はきっと 「なんでもっと早よ~それをせんのじゃ!」 と言います。
出来るのにしなかったことに対してはもう言われたっていいじゃないですか。
やらなかったのが悪いだけだし、それはそっちの会議室とかでまた喋ってください
そんな事はどうでもいいから、
寒い中をえっちらおっちら「がんばってますニッポン!」 を綺麗に描いて
世界から賛否を受けて 「すごいだろニッポン!」 をやってる暇があったら、
1日~2日で出来る救援は やりましょうよ
お願いします!

また 税金ドロボー って 言われちゃうよ… (--〆)
アタシハ イワレタワ オヤジガ ジエイタイイン ダッタカラ…

戦争放棄の我が国家
ニッポンの自衛隊は攻めるのではなく 国を守るために ある
助けて下さい… 原発のことは専門家じゃないと分かりません だから言いません
でも、被災地への救援物資をすぐに出来ることは 国民みんな分かっています
そしてもしもまた いつの日か どこかで同じ様なことが起こったら
物資が揃い次第、大至急 飛び立ってください
自分は被災の経験はないけど、もしもそうなったら 絶対に
ここに書いた様なことを 思うと 思います…
「早く持って来て~~~!」 と……
以上です。すみません(-_-;)
※総理大臣に読んで貰いたいな。あ、防衛大臣さんにも…
被災地の人達見てたらホンマにツライ…
自分があそこに居たら…と思うとマジでキツイ…
だって本物の自衛官(だったオヤジ)が言うてるねんもん!
命令さえあったら自衛隊はいつでもどこへでも飛べる!って…
どうしてそれをしないのかが、
ホ ン ト ウ ニ ワ カ ラ ナ イ…






にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪

どうしてもモラル的に考え込んでしまいますね、至るところで…昨日は頼まれもの抱えて夜中まで
必至で作業して配達して…とかやってました

お手紙書くのは夕方から頑張りました

るけど、国民はこう思ってるよ!って何かしらの方法で届けて、どんな災害の時も迅速に対応して欲しい
ですよね…自分が被災したら…と思うとめっちゃ怖いです。私はヘタレやからホンマ怖いし不安なんです



なにもしないともぉど~なるかはよ~分かりますよぉ

呑気につけられないですわ… みょんくるママさんが落ち着かれたらちょびちょび解いたり切り落として
あげて下さい(^・^) みょんくるママさんが育ててるお子ですもん、ママが大変なのは分かってくれてますって

便利グッズが本当にそうかどうかは分からないけど、今回の事でもやっぱり有ってもいいんじゃないかなぁ
ってのを持ってるから、明日また写真作って紹介してみます

便利さ味わうか…みたいなもんです、めっちゃしょ~もないかもしれないです



ブロガーさんだったら何かしらの連絡の取り方があるけど、こうしてコメントを残して行って下さるだけの方
だとどうにもこうにも(>_<) はぁ~~~良かった、本当~~~に良かった

残して無事を知らせて下さってありがとうございます

この国が一転してしまいましたね…私達関西勢は、申し訳ないくらいに「変わらない日常」を送ってしまってます。
みんな出来ることをして、申し訳ないな…と呟き、心痛めてる そんな日々です… ご家族は大丈夫ですか?
家屋や精神状態は少しは戻りましたか? そんな中頑張られましたね、感動です… ニッポンはやっぱり国民
一人一人が優しくて強い…ですね。本当にそう思います、ぷーままさん親子のそのお話を聞いても

まだ揺れてるんですよね? どうか、どうかくれぐれもお気を付けてて下さいね! コメントが本当に嬉しかった
です

「応援メッセージ」「がんばろう日本」「復興に向けて」
↑これを記事内に記載してたらいいらしいからちょっと書いておきます。
ずっと重たい日記ばっかりだから… - 2011.03.20 Sun

2月の終わりか3月始めくらいに撮ったお写真… と、ゆ~か、
止まったこの どっちかの時計

この時計の様に、あの惨劇の前日にでも戻ったら、止まったら、、、
ううん… でも宿命からは逃れられないんですものね… 頑張るっきゃないっ☆

こっちの よこにゃんのセリフから読んで~♪ ↓

見えますぅ? テリーさんと加藤さん (*^。^*)
私はいつも朝は 10ch 派♪




ほら↑ やっぱシマシマ~♪
つっ、ツッコミ早っ



ワハァーーィ(^o^)丿 シュリちゃんめっちゃキレー

んでもって、これからの季節、その首回りのフッサフサんとことか
お家に まき散らしてくれるのねぇぇぇぇ~~~ん (^O^)/ キャー

ハァ… (ーー゛) またそんな季節がやって来る…

注)↑の3時のオヤツ、そーんなもん、この方 貰っておりまっせ~ん

ちょ~っと自分がブログの主役だからってねぇ、
かっちょつけてしょ~もない見栄貼るなっつーのーー

連休ですね…
今回のこの災害や停電で色々と学ぶこと、備えて置きたいもののリストなど
作られた方っていらっしゃいますか?
明日、この続きなんですが、
もしかしたらこれってアリかも~!
ってな 便利グッズ が登場します (*^^)v
ヒントは1枚目の写真…
もしくは急遽違う日記になるかもしれません…
シュリが 総理大臣に手紙を書くとかなんとか言うてたから(^_^;)
もしも総理大臣がお知り合いだとかお付き合いあるって方は
どうかシュリが書いた手紙を総理大臣さんに渡して下さいますか?
その日記を作る時間があるかどうか分からんから、明日じゃなかったら
明後日書きます… 総理大臣さん、読んでくれますかねぇ…(/_;)
※約10日ぶりに 本来の 「しゅりっち THE GOGO」 を書いた気分で
楽しかったです♪ 被災地ではまだまだ救援活動に援助や介護が続いてます
引き続き、ご冥福とお見舞い、そして頑張って下さいね!をここに添えておきます…






にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪

人の普通の心情だと思いますよ

これがオイルショックだったり別の人災とかでだったらきっと誰もが買いこみに走ると思うんですよね…
被災地の方の為にご理解のある方だけが買占めないだけできっと多くの方が何かしらの買いこみしてる
とそう思います。私も次の買い物行ったらまたいつもの様に「まとめ買い」をすると思いますもん

ら買わないし、その時に「やっぱり今は沢山買うのはやめよう…」って思うかもしれない。沢山ある奴だったら
買うかも…まだ行ってみないと分からない(-_-) ただ、こんな現状になっているそもそもの原因を昨日頑張って
書いてみただけだけど、まさにそうですよね、あれですよね! 買占めさす様なことしちゃダメですよね

単純に端的に問題を迅速に解決して欲しいですよね。ピンポイントで良い作業して欲しいだけなのに辛いですね…

実際に同じ小さなこの国で起きているその現状が… 我が家は昨日、今日とおいなりさんです

で買っていたおあげさん30個入りの半分の15個を昨日と今日と今日のお弁当に

てましたし、そんで(*^。^*) 綺麗事じゃなくて、本当に食欲ないですよ、こっちもみんな…頑張りましょうしか言えない
自分が情けない限りです… でも、GOGOを見て下さってるんだなぁと思ってそれが嬉しかったですよ!本当に
ありがとうございます



この先もきっとその状況は変わらないと思います。でも、シュリが居ます


それだけでも充分に幸せ過ぎるくらい幸せですよね☆ お友達さんの心境を想うと色々と深く考えさせられてしまう
けど、仕事ともなれば本当に仕方ないですものね… 昨日書いていた東京から避難されて来た方って二組居るん
です。一人はご家族だけどもう一人は昔のサーファーの先輩で、せっかく滋賀に逃げたのに、会社から呼び出し来て
自宅待機命令が出て結局夕べ帰られたらしいです…どこも同じの様ですね…普通に生活している東海より南の
私達、そりゃ笑ってバカ言うたりしてます、職場でもツレらとも。何もなく普通に電気やガスにガソリンも… ただ、フッ
と、テレビの画面や考え込んだりすると、心が沈む一方です…時間はかかるかもしれないけど、早くあの何もなかった
元の日本に、せっかくだからもっと色々と便利に綺麗に機能的に良くして、ほんでもって戻りたいです…
鍵でも全然嬉しかったです、ありがとうございました! 見ていて下さいね、日本の頑張りを…お願いいたします…

どんな言葉を掛けていいのか分からないです…素晴らしいです!そして素敵です! 今日はこのブログも
少しはトーンダウンしようと、連日熱いことばかり(綺麗事)を書きなぐってしまってたので、ちょっと休憩です

明日は何やらシュリさんが総理大臣にど~のこ~のって言うてるけど、きっとそれもね、みんなが考えてるよ~
な事なのは確かです

しょうね… シュリさんのあの器、ブッシュドノエルっぽく作ってあるんだとは思うんですがね~飾りつけがイマイチ
で(ーー゛)って、そこかいな

でもそれを実際に見てるみょんくるママさんが一番ずるぃ~~(^o^)丿 めっちゃ可愛いんだろうなぁ、その二人の
やり取り♪ ね!なんやかんやと横からツッコミながらもニコニコして見てはるんやろうなぁ~みょんくるママ…さん

こんな状況の中だけど被災地でも子供の笑って遊ぶ姿を見て微笑むおばあちゃんたちが写ると、涙しながらも
うんうん、そこ見て!子供達見て癒されて!って思いますもんね…それと同じですよね、私達も

無邪気な姿にどれだけ癒されていることか… 辛い思いをされたみょんくるママさんのお宅に、そうやってママを
心から癒してくれる天使が、しかも二人も居てくれてることには感謝ですね… 沢山二人を見て、時間あったら遊んで
なんかとにかく猫!猫!猫!猫!で!(^^)! ニュースで辛い映像を見てしまったら無意識にすぐにシュリに目をやる
自分が居ることに気づきました(^_^;) 残り後40~50のガソリン、大事に使って下さいね… ここんとこあまり寝る時間
取れなかったけど、明日はいわゆるオフです! 貴重な時間を私もいよいよいつもの買いだしにちょっと出向いて
来ますね!滋賀、どうなってるんやろ…カメラ持ってって来ますね!
これって節約かな?と 「買占め」 について… - 2011.03.19 Sat

ここんとこ、昨日の話は勿論だけど、
他にも東京の親戚とかにダンボールに食品とかお菓子とか詰めて、
ペットちゃんおるお宅にはその子達の分もほんまにチョロッと入れて… と、
仕事終わってからもぉ汗だくでカート押して 梱包して コンビニ運んで…って
あはは (^。^) 食うてくれ~ぃ! 受け取った奴ぅー☆
って事だから、自分ちの夕食作る時間も手間も気力もねーんだわさ~~

な、 日記 (*^^)v




よこにゃんレンジャー、作戦変更! 凶器による反撃開始☆

{ん、これ、あのいつもの GOGOの二人だ…


あまりレトルトを使うことってないんですが、
これもダンボールの中に詰めたから、せっかくだし自分ちの分も買いましたねん♪

ケケケケケッ!シュリのセリフ、切ったった ↑ わいっ

ん~~~っ! なんやその続きは~ 言うてみぃやぁ~

ご飯もなく、カレーを温めずに、そのまま食え!ってか

ま、確かに一番の節約んなるなぁ、それ… あははははは (*^。^*)
でも、節約と言ったらね、 これ ↓ も、


フンッ! 言うてやったっ!
私はシュリが猫だなんて思ってまへーん!
普通に 「子供」 同然です! しつけて何が悪い


そぉーーーーーです! そぉです、
こんな時です!
こんな状況だからって訳でもないけど、
いつもよりも大事にしましょっか (*^_^*)
貴重な 貴重な 食べ物なのでね(^_^;)…
<今、起こっている 「買占め」 について考える…>

が、ちょ~ど一緒の帰宅時間で、その奥さんが、「もぉここら辺でもスーパーに水とかカップメン
売ってへんでー!」と… 仕事から帰って来た旦那が、「単一のデンチを7件も回って買いに行って
結局買えへんたわ…」と…
単純かもしれないけど、私なりの見解といたしましては、
こんな状況です。 「買占め」と取るのか「買い溜め」と取るのか、 難しいと思いませんか?
こんな不安な状況だったら多分結構な方が焦って買い込む様な気がします。
だって、本当に必要な時に買えなかったら
国が自宅まで必要なソレを持って来てくれるの?
え? そこまではしない?
じゃ~~~自分で何とか確保しとかなきゃだわ

今、起きている 「買占め」 のそもそもの発端はただ単にこれだけだと思う…
もしも買占めを食い止めたいのであれば、今、一番品薄な商品のリストアップでもして、
消費者がすぐに分かる様な表などにでもして 一刻も早くメディアにでも流して、
あれ? 別にこんだけ入荷されるんやったらムリして
先に買ぉとかんでもえーーーやん!
って思わせる作業をして下さい…
単純な考えしか出来ない田舎の一主婦ですが、原因と結果を丁寧に紐解いていったら
「買占め」 をさせてしまう不安要素を作る 国側にも 責任はあると思うんですよね。
私んち、今月まだ 食費¥3.219 です。 先月末にまとめ買いした日あったし…
買占めるな!と言うんだったら 買占めません! ただ、
私が来週に買い物行った時に 買い物が出来なかったら、
誰かがご丁寧に 持って来てくださるんですよねぇ!?
もしも誰も持って来ない、そこまでは国もしない! ってんなら、
サッサと 消費者が買占めたりせんでもええだけの
資料・材料そろえて
たーーーーっくさんのニュースやテレビで
配信して下さ~ぃ (~o~)
ちなみに、その作業が出来ないともなれば……
誰だって 不安になって 買ぉてまうっちゅーーーのっ!
私、頭悪いから上手く表現出来ひんけど、↑ のこれ、単にこれだけの話とちゃうんかなぁ…と思う







にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪

親元離れて一人がむしゃらに突っ走って来たこの人生、も~~しっかりと両足地面に付けて、しっかりと
胸張って生きていきたいですものね。「出来ること」しか出来んけど、今までして来なかった分、これから
少しは頑張らなきゃです(^・^) ペットの救援募金も考えたけど、それにはまず人間がしっかり機能して
ないとそのペットのお世話の作業が出来ないですものね。どこに住むのが一番いいのか…確かに本当
永遠の課題ですね~。私、今住んでるこの滋賀と友人知人に4件のご近所さんが大好きだから、ここに
住んで、ここで何があっても助けあって生きてこっかな…と




してたけど、聞いてたおねーさん涙浮かべてました。わんちゃん飼いのママさんです…
被災地で色んなものが不足している今のこの現状に関して、また近々日記を書くかもしれません…
おやじが自衛官でした。姉貴とその旦那は航空自衛官です。この環境の中育ったから、なんとなく
自衛官のことには敏感です。今、被災地もだけど、あの原発も冷静に考えたら日本スケールを越えて
他国にも影響及ぼす大惨事ですものね… それしにてもこんな時にdocomoの取引先様、素晴しい
の一言です

てますが、今、日本は本当に大変な状況になってるにも関わらずこんなことを言うのはどうかと思うけど、
「私、日本人で良かった~

うちのサーフショップの社長も器のデカイ人だなぁって感動しましたが、みょんくるママさんの周りでも
素敵な方々がこんなに沢山いらっしゃるんだなぁと思ってちょっと幸せ感じました

無いのに…買いたくても、、、無いのに… 私も今、出来ることってそんなに無いけど、自分なりにもう少し
探してやってみようと思います。 ブログやってるからこうして全国の人と色んな話出来るけど、もしも
ブログをやってなかったら、多分ここまで考えたり行動したりしなかったのかもしれないな…基本薄っぺらい
人間ですから(-_-;) サーフショップでも募金募ってたからして来ました。職場ではこれから集めるらしいです。
辛い状況の中、感動を生み出すこの国のこの人柄、世界に誇れる我が国!ですね "^_^"
義援金とおでん…ワタシノデキルコト - 2011.03.18 Fri

一昨日(水曜)、仕事から帰って来たと同時に、
サーフショップの社長からの電話…
同サーフショップの東京店が、もう滋賀へと避難して来られてるとのこと
大至急、差し入れ買って駆けつけて来ました…
被害は深刻な様で、携帯の写真を見れば、割れてる・陳列棚がガラガラ、
話を聞けば 身震い…
たまたま昨日(木曜)は仕事が休みだったから、早速これを… うん、また おでん(^_^;)
夜中までえっちらおっちら、シュリと一緒に愛情込めて煮込んでました (*^。^*)

鍋風呂の中で 一体何が起こったんやぁ~~(>_<)
人に食べてもらう大事なおでんなのにぃぃぃぃぃ… トホホ
悲しそうな顔↓だから分かってるやろ…


シュリにもちゃんと理解してもらいましょう…
今度はいつどこであの大惨事が起きるか分からないんだから…


もっと早くに行きたかったけど、仕事もあったし、他にも色々
ここ数日忙しかったから、休みの日にゆっくり行こうと思ってました…

早朝はうっすら積もってました…

ヴッ… 分かっとるっ (>_<)

「白い フワフワ悪魔」
シュリ、ありがとう… 本当、今の被災地のことを考えると
この白いフワフワは 悪魔かもしれませんね… (-_-)

寒かろぉ…寒かろぉて…
うちも暖房入れなかったらそらなんぼ あったかハイムだったとしても
寒いです!
あの被災地の人のことを想うと、やっぱり昨日もエアコンはつけませんでした…
サッサと出掛けちゃえばえーんや♪ と、
早速近くの郵便局へ…

ネットでだって普通に義援金・寄付金は振り込めます。
でも、せっかくだから、自分の足でしかるべきところまで出向いて、
ちゃんと直筆でこうしてサインも残して、今回の大災害を胸に刻んでおくべく、
私は この様な形で 義援金を 送りました

阪神大震災の時、 私はまだハタチそこそこの若造でした…
熊本から一人引っ越して来て、給料も超安く、その上アパート暮らしでお金も
毎月食べるのがやっとで、夜はスナックで毎晩バイト…の生活でした…
食べたら死ぬ! 何か買ったら終わる!
いっつも貧乏な中での生活だったので、恥ずかしいですが、
阪神大震災の時には 義援金だの寄付だの、とてもじゃないけど
出来ませんでした… しませんでした(-_-)
もう、この歳です!
誰かに何かをしてあげられる…
「出来る奴が、出来ることを、出来る範囲でやったらええ…」
サーフショップの社長も素敵でした… 東の大切な仕事仲間である方に
「こっちへ来い!」 「こっちへ来とけ!!」 と、
大勢の方に呼びかけられてました…
今、東では非情に苦しい現状の中、寒さに耐え、空腹に耐え、
そして身も心も冷え切っておられる方ばかりですが、
きっと日本のあちこちで、こうして小さな感動を起こしてる方々も
沢山居ると 信じてます…
今、 貴方の 出来ることは ナ ン デ ス カ…
出来ることは 沢山ある!






にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪

地震も怖いけど、あの町を飲み込んでいった津波が忘れられません…本当に怖いです…
シュリは多分怖かったからあんなに大人しかったんだろうけど、被災地でのことを思うと先日の揺れ
って本当に微量かもしれませんもんね… おまけに雪まで降りやがるしぃぃぃ<(`^´)> シュリさん、
白いフワフワ悪魔って言うてくてれます! 何よりも早く救援部隊に頑張って欲しいですよね!

したら指が止まってしまいました…死ぬ思いだったと思います

ズームしたりして拝見し出してすぐに「うわ…」と手で口元を押えてしまいました…本当によくぞ御無事で

嬉しかったんです、ソッとコメントを下さったことが… どこの誰かも分かりません、顔も知らない、どんな
人かも… ただはっきりと分かってるのはシュリのことを可愛がって下さってる遠い空の下の同じ猫飼い
さんってことだけ…そして毎日喋ってる大事な素敵なお友達ってことだけ… 連絡のしようもなく、ただ
気にして過したこの数日、やっぱりね、ブロガーといえども毎日遊びに来て貰って毎日喋ってた方が、天災
じゃなかったにしろ、プツン…と訪問無くなったらもの凄く気になるものです… それがあの災害からすぐで
すもん、本当に生きておられただけで泣けるほど嬉しかったです… みょんた君とくるみちゃんのその時の
様子、読んでて胸が締め付けられました。私もその場に一緒に居たら、なんとかして抱きしめて離さなかった
だろうけど、猫ちゃんだってパニクッてますものね、例え我が飼い主が抱っこしたとしてもその時に大人しく
抱っこされたまま大人しくしてくれてるかんんて分かりませんものね…きっと今、色んなことを考えられてると
思います…被災したわけじゃない私達ですら凄く沢山のこと、考えてしまってますもん… 津波に猫ちゃんと
一緒に天にともしびを奪われた方がいらっしゃいました。全く知らない方だけど、昨日の朝、とめどなく泣きま
した…3にゃんのうち1にゃんが土壇場で逃げたらしく、必至で追いかけてったらそこにあの津波だったそうです…
みょんくるママさん、この先もまたどんな怖い目に合うか分かりません。ですが、こうして毎日来て下さってる
んですもん、もう普通~に、普通~に友達です!もしも何かあってコメントが出来ないことがあったら、また
今回の様にずっと待ってますから、とにかくムリしてでも「落ち着く場所や時間、心のゆとり」を優先して下さい
怖かっただろうな…凄くすごく怖かっただろうな… こうして返事を書かせてくれて、神様、ありがとうございます…
私の遠い北の2人のにゃんこのママとその二人を助けてくれて、本当にありがとう…


タイトル忘れてた(^。^) えっと、小さな地震ありました。 - 2011.03.17 Thu


やっと被災地への救援物資がぞくぞくと届き出しましたね♪
著名人等からのあの義援金・寄付金の額の凄さに圧倒されながらも
なんか本当に嬉しい限りですよね!

昨日、夜の10時過ぎだったかいな、もう時間すらも覚えてへんけど、
ここ滋賀でも少し揺れました…
キッチンで片付けしてる最中でした。
目の前を歩くシュリが いきなり うにょ~~んっ ってイカ耳になって
ウロウロしてキョロキョロして、
「ん~なんやぁ~シュリィ~

の~~~んきにシュリと喋ってたら、
ダイニングのあのジブリの木が ガタガタと揺れてるのをやっと見て
よこにゃん、大急ぎでカリカリとリードを握り…

本当、シュリに教えて貰ったんですよね、夕べの地震は


うんうんっ (^。^) 教えて欲しけりゃぁ?

たっ、確かに (^_^;)

大人しいでしょ、シュリさん… ↑ 見ても分かる様に、
ちょ~~~っと おビビリになられてるんです、この時



うふふふふ


でも、確かにね、ずっとずっと一緒には居たいけど、
仕事だお出掛けだ…と、人間さん達にもそれなりにありますからね


本当は 本当に結構やんちゃで所狭しとこの家の中を
上から下から走り回るシュリさんなんですが、
夕べ、地震だったもんだから、カメラは結構意識して持ってましたが、
一人で先にベッドへ行って、「ここだったら毎晩よこにゃんが横になる」ことを
彼なりに理解してるだけに、
「自分はずっとよこにゃんと一緒に居るんだ!」
って思っての、行動だったのかもしれませんね (^_^) 嬉しっ

まだまだ安心出来ない日々が続いてます…
数日、ちょっと熱い日記を書いていましたが、 ふんわりとまた
いつものGOGOにちょっとづつ戻して行きたいと思います"^_^"
宜しくお願い致します… 頑張りましょうね、昨日シュリが言ったみたいに…






にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪

やっぱり3年近くも毎日ここにこうして何かしらを書き綴って来ているだけに、無理矢理にでも書いて
しまっちゃいますね…いつも遊びに来てコメントまで残してって下さってありがとうございます

今日のこの写真、揺れた後のシュリさんですが、やっぱりこの子らでも怖いみたいですね、揺れる…って。
富士宮の方、ご無事で本当に何よりです!良かった…



北海道だとばかり思ってて、被災地ではないにしても停電だの影響だのできっと大変なんだろうと
思って、ただ毎日毎日心配ばかりしてたけど、何分いつも遊びに来てもらうだけだったので、こちらは
もう 「待つ」 しかなくて… ヴ~~~~~

ハッキリと分かって… 御無事で何よりです、本当に何よりです… 色んなものが手のひらからこぼれた
かもしれません…みょんた君とくるみちゃんはどうなんですか?書いてなかった… 元気ですよね?
ちゃんとみょんくるママさんの側に居ますよね? 今日、この返事を書いてるのは夜中の2時ですが、
いつもは12時には確実に寝てる私です。今日ね、東京から避難して来られた方がいらっしゃって、その
方が泊まられてるお家に行ってたり、そして今は明日の差し入れの大量のおでんをひたすら煮込んでる
とこでした

場所によっては… みょんくるママさん方が今、どれほど辛い思いをされてることか… よくぞ無事を知らせて
下さいました!ありがとうございます!本当にありがとうございます!この返事が 更新されてから2時間後
に追記されましたが、おでん煮込んでて良かった

今、見たんですよね、コメも鍵コメも… ここ数日、私とシュリなりに東の皆さんへ小さいかもしれないけど
一生懸命エールを送ってたつもりでした。何も出来ないけど、今、被災されて来られた方のおでんを作ったり
シュリの日記を作ったり、あ、募金した

範囲内でやったらいい…そう思って西側の私達も頑張ります

沢山あるでしょうからお越し下さい

見てしまいました


ありがとう、ありがとうを心からお伝えいたします… さぁ、這い上がる時ですね、ニッポンが!
※夕べ動揺してしっかり読んでない私でしたね、今朝改めて読み直してて、みょんくるちゃんも無事っての、
分かりましたよ、ごめんなさーい(^_^;) ん~、良かった良かった、本当に良かった…!(^^)!
戦さ突入! 敵は 「自然の驚異と爪あと」 なり!! - 2011.03.16 Wed
昨日は少しお見苦しい、そして腹立たしい気持ちを延々と書き綴ってすみませんでした…
でも、しっかりと読んで理解して、素晴しいコメントを下さった方々、
ありがとうございました…

斜め向かいの奥さんが ↑ の大根をくれました♪
この日は3月10日… まだ日本が 普通に機能 していた
普通の日…

それが ごめ~ん、シュリ~
この大量のお鍋、これは12日土曜日の ご近所さんとの
少し遅い 「新年会」 に持って行く為に 仕込みをしている
よこにゃん特製激うま おでん の群れです…
シュリさん優しいな…本当、そう出来たら良いのにね…
でも、こうして全国どこもかも、何事もなく 普通に、
ただただ 至って普通に 暮してました、過してました…
あんな大きな波がやって来るなんて、町を飲み込むなんて
誰が予想出来たでしょう (-_-;)


切ないです、何も出来ないことが…
ニュースで言ってたから、義援金を郵便局で…
そしてここから下の写真は、
もしもあんな事にならなかったら、また楽しくセリフを乗せて
シュリと遊んだ面白ろ可愛い写真日記にしたであろう
写真達 数枚です…

にゃはははっ(*^。^*) きゃわゆすのぉ、シュリち~ん


私、猫ちゃんのイカ耳、大好きなんですよね~♪
あちこちの仲良し猫ブロガーさんちで見つけると もぉウハウハ~

見ぃてっ☆ ↑ このあどけない無邪気で屈託の無い アタシのシュリちゃんっ☆
もう災害の後に どんだけ楽しい日記を書こうとしても、
なんかどっか… 気が乗らない 進まない…
最近しゅりっちさんも、さすがにあのテレビの映像見てたら
面白い日記を書くのが辛いらしく、
今日はシュリさんが皆さんに何か
メッセージを 送るそうです!

「明日、生きてる保障はどこにもない…」 かぁ、
本当そうだね、シュリの言う通りだ…
連絡、探してる方と取れましたか?
いつ死ぬかも分からないのに、始めるかどうか、
やるかやらないかを延々何年も悩んでるだけで止まっていませんか?
「こうした方がいい!」 って、頭じゃ分かってるのに
そのままにしていませんか?
今日、これを書いたのは まさに自分自身のことかもな…
でも今、色んなことを、普段思いつきもしないことを考えてしまっていませんか?
出来ること、そりゃ被災地へのこともだけど、
今一度、自分自身とその近辺のことについても
考えてみるには いい機会かも しれませんね…
※どんどんと日本中・世界中から救援隊が来られてますね…有り難いことです…
まるで 戦国時代の戦さの様にも思えませんか?
敵は勿論 「自然の驚異」 という奴等です!
危ないところを遥か彼方から 心を1つにした勇士達が駆けつけて
今、まさに最後の決戦の舞台に立っているかの様…
その最後の舞台の名前は
「新しく生まれ変わる日本」
いつの災害の時も何があってもまた新しく、より美しく機能的に再建して
這い上がり創り上げ そしてまた復活して来たこの国です!
そして それは 今回の敵にも言えること…
みなで蹴散らしましょう!
今、目の前に居る敵・「自然の驚異の爪あと」を!
ランキングに参加してます
↓のボタンを押して応援して下さい

にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪
naonaoさんへ…地震のその話を今日職場でしましたよー!社員のおねーさんは目が覚めたって
言うてましたわ。怖かったでしょうね、こんな時なだけに
太陽光は別になくても全然暮せますよね!
でも興味がある人やらなんとか金が用意出来た人は、そりゃ一人でも多く搭載して国のエネルギーを
作るのに貢献した方がいいものだと思ってますし、思ってました…昨日はあんなに怒りをここでぶつけて
本当ごめんなさい…なんかあんなに沢山の方々が困ってるのに、電気を送れないってゆ~事実が
私としてはムショーに腹が立ちました~(-_-;) 未だに悔しい気分です~
myaumyauさんへ…なんて素敵な話でしょー
日本人は確かに強い、打たれ強いってイメージだけど
アメリカ人ってなんかもうちょっと上の領域居てますよね、感覚的に…フレンドリーだし仲間意識も強いし
なんてったってハッピーですもん、見習うところ沢山持ってますよね、アメリカ人さんたちって
宮城の知人の方、ご家族とは連絡は取れましたか? 20日の帰国って、そりゃ色々と考えなきゃならない
ことだらけですね…ご家族とも再会して欲しいし、でも帰ったらあの状態だし…来日されてるあちこちの国の
人たちが一斉に帰国されてますものね、日本から…仕事が出来ない、仕事にならないって
この返事を
書いてる日本時刻10時半過ぎに私んちも少し揺れました
シュリが虫を見つけた時みたいなリアクション
したので分かりました!キッチンダイニングのあの大きな観葉植物が揺れてました…東北の人々に頑張れ
って言うてるけど、こっち(関西)もいつ揺れるか崩れるかとか色んなことを考えてしまいます…
遠い空からのエールを本当にありがとうございました
嬉しいですね、そんなメッセージを頂けて
でも、しっかりと読んで理解して、素晴しいコメントを下さった方々、
ありがとうございました…

斜め向かいの奥さんが ↑ の大根をくれました♪
この日は3月10日… まだ日本が 普通に機能 していた
普通の日…

それが ごめ~ん、シュリ~

この大量のお鍋、これは12日土曜日の ご近所さんとの
少し遅い 「新年会」 に持って行く為に 仕込みをしている
よこにゃん特製激うま おでん の群れです…
シュリさん優しいな…本当、そう出来たら良いのにね…
でも、こうして全国どこもかも、何事もなく 普通に、
ただただ 至って普通に 暮してました、過してました…
あんな大きな波がやって来るなんて、町を飲み込むなんて
誰が予想出来たでしょう (-_-;)


切ないです、何も出来ないことが…
ニュースで言ってたから、義援金を郵便局で…
そしてここから下の写真は、
もしもあんな事にならなかったら、また楽しくセリフを乗せて
シュリと遊んだ面白ろ可愛い写真日記にしたであろう
写真達 数枚です…

にゃはははっ(*^。^*) きゃわゆすのぉ、シュリち~ん



私、猫ちゃんのイカ耳、大好きなんですよね~♪
あちこちの仲良し猫ブロガーさんちで見つけると もぉウハウハ~


見ぃてっ☆ ↑ このあどけない無邪気で屈託の無い アタシのシュリちゃんっ☆
もう災害の後に どんだけ楽しい日記を書こうとしても、
なんかどっか… 気が乗らない 進まない…
最近しゅりっちさんも、さすがにあのテレビの映像見てたら
面白い日記を書くのが辛いらしく、
今日はシュリさんが皆さんに何か
メッセージを 送るそうです!

「明日、生きてる保障はどこにもない…」 かぁ、
本当そうだね、シュリの言う通りだ…


やるかやらないかを延々何年も悩んでるだけで止まっていませんか?

そのままにしていませんか?
今日、これを書いたのは まさに自分自身のことかもな…
でも今、色んなことを、普段思いつきもしないことを考えてしまっていませんか?
出来ること、そりゃ被災地へのこともだけど、
今一度、自分自身とその近辺のことについても
考えてみるには いい機会かも しれませんね…
※どんどんと日本中・世界中から救援隊が来られてますね…有り難いことです…
まるで 戦国時代の戦さの様にも思えませんか?
敵は勿論 「自然の驚異」 という奴等です!
危ないところを遥か彼方から 心を1つにした勇士達が駆けつけて
今、まさに最後の決戦の舞台に立っているかの様…
その最後の舞台の名前は
「新しく生まれ変わる日本」
いつの災害の時も何があってもまた新しく、より美しく機能的に再建して
這い上がり創り上げ そしてまた復活して来たこの国です!
そして それは 今回の敵にも言えること…
みなで蹴散らしましょう!
今、目の前に居る敵・「自然の驚異の爪あと」を!






にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪

言うてましたわ。怖かったでしょうね、こんな時なだけに

でも興味がある人やらなんとか金が用意出来た人は、そりゃ一人でも多く搭載して国のエネルギーを
作るのに貢献した方がいいものだと思ってますし、思ってました…昨日はあんなに怒りをここでぶつけて
本当ごめんなさい…なんかあんなに沢山の方々が困ってるのに、電気を送れないってゆ~事実が
私としてはムショーに腹が立ちました~(-_-;) 未だに悔しい気分です~



アメリカ人ってなんかもうちょっと上の領域居てますよね、感覚的に…フレンドリーだし仲間意識も強いし
なんてったってハッピーですもん、見習うところ沢山持ってますよね、アメリカ人さんたちって

宮城の知人の方、ご家族とは連絡は取れましたか? 20日の帰国って、そりゃ色々と考えなきゃならない
ことだらけですね…ご家族とも再会して欲しいし、でも帰ったらあの状態だし…来日されてるあちこちの国の
人たちが一斉に帰国されてますものね、日本から…仕事が出来ない、仕事にならないって

書いてる日本時刻10時半過ぎに私んちも少し揺れました

したので分かりました!キッチンダイニングのあの大きな観葉植物が揺れてました…東北の人々に頑張れ
って言うてるけど、こっち(関西)もいつ揺れるか崩れるかとか色んなことを考えてしまいます…
遠い空からのエールを本当にありがとうございました


やれることを頑張る日記…と、 少しだけ 「お怒り」 を…! - 2011.03.15 Tue

節電!
昨日の朝の様子です…

まだ寒いから麦茶を沸かして水筒入れて、
お弁当のおかずも一品だけ揚げさせて貰いました



土曜の夜にご近所さんみんなで少し遅い新年会でした。
その時の残りを温め直してもう二品…

だいたい節電なのになんでお弁当のおかずを揚げ物にするねやいっ(ーー゛)

はい…(--〆)
シュリちゃんのパパは節電朝食、シュリちゃんのママは…… ヴ~~~


日曜は午後から夜遅くまで接客でした…
その間はさすがに付けてたけど、皆さん帰られたらもうサッサと消しました。

あったかハイムの方、もしも誰かこの日記を読んでたら
すみやかに ↑ の写真の文字に同感して 賛同していただけますか


テレビはもう通常の番組になっていました。
画面はズームインスーパー
地震の次の日から安否が分からなかった 「cocoの毎日」 のcocomamaさんが
携帯から自分のブログのコメント欄に ご自身でコメントされてました

いち早くご連絡下さった 「にゃんこ生活」 の モモ大好きさん
ありがとうございました


出掛ける直前に急いで取りました ↑ の写真

多分この数字より もう少し消費電力 下がったはずです!

時間を追うごとに どんどんと被災地や被災者の方々の
状況が明らかになっていき、そして流れる映像が
無事にご家族と再会出来た方
未だにガレキの中を 家族を探してさ迷う方…
嬉しくて涙し、悲しくて涙し、
なんか 胸が苦しいです…
どうしていいか分からないけど、とにかく節電に努めてみます!
未だ安否が分からない方々がどうか一刻も早く無事の確認出来ます様
お見舞い申し上げます…
救援活動をされてる大勢の方々、ありがとう…
くれぐれもご自身も気を付けつつも
一つでも多くの命のともしびを消さないよう
頑張って下さい…
宜しくお願い致します
昨日あれだけ元気よく書いた日記も、帰宅してからのニュースを見たら
なんかもう日記を書くのすらも気力が失せてしまうほどでした…
「生きてるだけでいい!」 と泣いておられる女性の姿と叫び、
ガレキとなった我が家へ愛する猫を探しに行って、無事に二階から
ニャー ニャーと泣きながらも生きていてくれた猫ちゃん… 頑張ったね

この猫ちゃんみたいに、まだまだ生きる、生きれる、頑張れる

タイトルに書いた 「ちょっとだけお怒り」 のコーナー
去年や一昨年、あんだけ金ばら撒いてまで全国に載せさせようとして
「日本の電力を考える…」 的な活動した太陽光発電、東と西ではヘルツが違うぅ~!?
すぐには電力を供給出来ないだぁぁ

じゃ、なんの為のあの賑わいよーやったんやー!
こんな時の為に
個人でもエネルギーを生み出して国の為になんとかしよう!
ってゆ~綺麗な図式やったんとちゃうんかーーーいっ

金がばら撒かれる前に、国の為にもなると踏んで6キロ近い太陽光を約3、000、000万円もつぎ込んで
搭載して、びた一文貰ってもおらんのにこれでもいちお母国で作れるエネルギーのことを思って
太陽光を載せたんじゃー!ど田舎のあほそーな主婦でもいちおそんなこともしっかりと考えとんねんぞー!
ぶっちゃけ言うたらあんなもん無くても生活出来るわい!
でも、原油の高騰で中東にへこへこ頭下げてエネルギーお裾分けしてもらう、貰いっぱなしの
日本人じゃぁない!いつか我が国でも作り出せるエネルギーの開発に本気で乗り出す・動き出す…
それは近い将来きっと 風か太陽 しかないな、だからやっぱり太陽光発電だ!
そー踏んで、そー考えて、買ぉたねんぞーー

こんな時の為に… こんな時の為にみんなで電力を作ろうとしたんとちゃうの…
どこで何があっても すぐに電気を送ってあげられる様に…
寒くない様に… 暖かいお湯が沸かせる様に… ご飯が炊ける様に…
情報網がいつでも見聞き出来る媒体のバッテリー切れをおこさない様に…
金が貰えるから買ったんちゃうぞー! 倍額買取だの1キロあたり数万円あげまーす!
みたいなキャンペーンやる以前から国のこと思てこうして買った奴も沢山おんねんぞー!
絶望に瀕してる人々にすぐに電力送ることすら出来んのなら
小銭ばら撒いて経済を立て直すことだけやるんじゃねーよぉーーーぉぉ…(-_-;) チクショォ…
国の為に使った3百万だったのに…ざけんなー

ハァ…なんか悲しくなって来た… すんません…






にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪

被災地の病院の状況見ても手で口を覆ってしまいました。働き続ける医師や看護師の方もまだ
家族の安否が分からず、泣きながら仕事されてました…それ見てまた泣きました…
震災の時はまだ若かったです、私。今は家族も居てシュリも居て、我が家もあり平凡に幸せで、
でもだからこそ今あの映像を見て想い感じるところが全然違います… 「何もない普通」を願いますね…
手に入れてやる!! - 2011.03.14 Mon
「人」 は 「自然」 には 勝てないのか… 成すすべもないのか…
いや、 仮に 負けたとしても
這い上がれる…
それが 私達 「人間」 の 強さ と 素晴しさだ!

まだまだ続く被害状況の報告番組と
放射能に関する検証等…
連絡が取れない関東のツレやブロガーさん…
とにかく安否が気になっています

いちお写真を使って こうして日記を書いてはみるものの、
書いてる自分自身、何をどうしていいやらと言う胸中です…

少しでも可愛い写真を… とか、
なんか 和む様な 写真でも… とか…

んっ!? シュリッ!
何か 良い案でもあるの?

それで君が 元気を 配信するってゆ~んだったら、
もう お願いしようかな、 私も…

分かった分かった
今は それどころじゃないねんけどね、
シュリ達なりに 人間を元気づけてくれるってんだったら
頼むよ…!

{ シュリ… なんとか 元気が出る様な姿や
しぐさを お願い… }

すみません (-_-;)
状況が深刻な中、 うちの ↑ も、 何も出来ず です (--〆)
本当は毎日楽しい面白い日記で、書く自分は勿論のこと、
少しでも読みに来て下さっている方々にニッコリして貰えたらな…との思いで
このGOGOも長年書いてきてますが、
今、実際に起きている あの被災地の 現状が…凝視出来ないですね
シュリは 今日の写真、頑張ってくれてありがとう…
被災された方、親戚・友人等に連絡が取れなくて不安な日々を
今だ過されている方々、
お見舞い申し上げると共に、
いつまでもこの災いが 続くとは思いません!
必ずまた 平凡に暮せる日々が訪れる!
迎えられる…
手に入れてやるんだ! この国のみんなで…
との思いで、とにかく 必至で、 今を 頑張りましょう
心よりそう願っています…
※ひとまず みんな、いらんコンセント抜こ! 電気消そ!
うち、大量の太陽光発電 載せてる! 人んちの倍近くも!
お日様ー、うちの屋根にお日様当てて
大量の 電力に変えて 東の方に送ってくれーーーーー!!!
東で使える様、ちゃんと変換してや!関電さんっ(>_<)
<追記>
安否が分からなかった宮城のブロガーさんが無事であることが確認取れました!
「cocoの毎日」 のcocomamaさん、家族・cocoちゃん・NAILちゃん共にみんな無事とのこと…
食料もあり暖も取れてるとのこと!
神様 ありがとーーーーー!
そして昨日cocomamaさんのことでアチコチで連絡を取り合った方々、
ありがとうございました!
引き続き他の安否が分からない方々のご無事を祈ります!
ランキングに参加してます
↓のボタンを押して応援して下さい

にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪
naonaoさんへ…だっ、大丈夫ですか!? ひとまずはそうだとしてもビックリしました、こんな時に
そんな状況ともなるとそりゃ誰だって結びつけたり嫌な方に捉えたりしてしまいますわ
くれぐれも気をつけててあげて下さい! 天災もそりゃ怖いけど、命のともしび、目の前の肉親のともしび
消さない様尽くしてあげてくださいね…
いや、 仮に 負けたとしても
這い上がれる…
それが 私達 「人間」 の 強さ と 素晴しさだ!

まだまだ続く被害状況の報告番組と
放射能に関する検証等…
連絡が取れない関東のツレやブロガーさん…
とにかく安否が気になっています

いちお写真を使って こうして日記を書いてはみるものの、
書いてる自分自身、何をどうしていいやらと言う胸中です…

少しでも可愛い写真を… とか、
なんか 和む様な 写真でも… とか…

んっ!? シュリッ!
何か 良い案でもあるの?

それで君が 元気を 配信するってゆ~んだったら、
もう お願いしようかな、 私も…

分かった分かった

今は それどころじゃないねんけどね、
シュリ達なりに 人間を元気づけてくれるってんだったら
頼むよ…!

{ シュリ… なんとか 元気が出る様な姿や
しぐさを お願い… }

すみません (-_-;)
状況が深刻な中、 うちの ↑ も、 何も出来ず です (--〆)
本当は毎日楽しい面白い日記で、書く自分は勿論のこと、
少しでも読みに来て下さっている方々にニッコリして貰えたらな…との思いで
このGOGOも長年書いてきてますが、
今、実際に起きている あの被災地の 現状が…凝視出来ないですね
シュリは 今日の写真、頑張ってくれてありがとう…
被災された方、親戚・友人等に連絡が取れなくて不安な日々を
今だ過されている方々、
お見舞い申し上げると共に、
いつまでもこの災いが 続くとは思いません!
必ずまた 平凡に暮せる日々が訪れる!
迎えられる…
手に入れてやるんだ! この国のみんなで…
との思いで、とにかく 必至で、 今を 頑張りましょう
心よりそう願っています…
※ひとまず みんな、いらんコンセント抜こ! 電気消そ!
うち、大量の太陽光発電 載せてる! 人んちの倍近くも!
お日様ー、うちの屋根にお日様当てて
大量の 電力に変えて 東の方に送ってくれーーーーー!!!
東で使える様、ちゃんと変換してや!関電さんっ(>_<)
<追記>
安否が分からなかった宮城のブロガーさんが無事であることが確認取れました!
「cocoの毎日」 のcocomamaさん、家族・cocoちゃん・NAILちゃん共にみんな無事とのこと…
食料もあり暖も取れてるとのこと!
神様 ありがとーーーーー!
そして昨日cocomamaさんのことでアチコチで連絡を取り合った方々、
ありがとうございました!
引き続き他の安否が分からない方々のご無事を祈ります!






にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪

そんな状況ともなるとそりゃ誰だって結びつけたり嫌な方に捉えたりしてしまいますわ

くれぐれも気をつけててあげて下さい! 天災もそりゃ怖いけど、命のともしび、目の前の肉親のともしび
消さない様尽くしてあげてくださいね…
少しでも明るい日記を… - 2011.03.13 Sun

まだまだテレビの画面からは悲しい速報ばかりが流れています…
被災地の方々の安否が気になり、 そして未だ連絡が取れないツレや
震源地に近いところにお住まいのブロガー様方、どうか御無事であられます様に…

少し前にシュリと遊んだ時の写真で作った日記だけど、
やはり なんか 気が進まないですね、こんな状況の中では…

悲しい出来事も天災も
災いの全ても こうして 消えてなくなったらいいのに…

シュリだって そりゃ 乗り気じゃないよね…

暗い状況の中、 極力 ↑の 明るい写真を 選びました…
いちお 遊んだ時のお写真です。
少しだけ いつもの私とシュリの写真も…

でもッ! やっぱり 元気を出していかなきゃですね、どんな時でも!

まだまだ余震も続き、救援物資も随時配給はされてるみたではあるけど、
なにせ寒さとの戦いもあるかと思います…
幸いなのが、 阪神大震災の時よりも、色んな救援等が迅速になっていること、
それだけは ニュースを見ていて伝わりました。
まだまだ安心出来ない現状であるかと思いますが、
どうか皆様が 無事であることを祈って…おります…






にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪

元気も出しては欲しいし、いつもの日記も書きたいけど、自分も怖かったしテレビの画面はずっとあれだし、
とにかく関東の親戚等は連絡付いて、いちお大丈夫みたいでした。ツレが数人、連絡来ません…
なんか今日も仕事中、「テレビ見たいですね!」っておねえさん達と喋ってました… もう天災だけは
逃れたいですね、ずっと一生… naonaoさんとこのご親戚さんも無事で良かったですね!

だただた自分が気分悪くて立ちくらみしてるんだと踏ん張って倒れない様にしていました。地震だと分かって
すぐに社員のおねーさんがテレビを付けられたけど、それもずっとは見てられなくて、帰宅してから初めて
えらいことになってるのを見て、愕然としました… 「忘れた頃に…」とは言ったものですよね、本当に…
でも天災って日々どんだけ色々揃えてても気をつけてても、どうすることも出来ないですものね…
天に願う自分が居ます… お互いに生きている今に感謝したいものですよね… 本当に離れたところから
なのに、ご心配していただいてありがとうございます!!!

下さるなんて(>_<) 滋賀もそこそこに揺れてたし、きっと大阪辺りも同じくらいの揺れはあったでしょうね!
確かに6にゃんともなるときっとぱにくると思いますよ!私はまだシュリ一人だからなんとかなるとしても、
沢山の多頭飼いのお宅の不安と恐怖を考えると私も身震いしてしまいます。無事で良かったですよね、お互いに…
ブログの日記も凄く悩んで寝る間際までキーボードに指が乗ったままでした。どうでもいいって訳じゃないけど
暗い日記を綴るのもまた余計にな…と思って、これでもバカ丸出しかもしれないけど、ご理解のもと、分かってて
あの写真で日記を書きました。本当ごめんなさい…でもそう言って下さってとてもホッとしています!ありがとう
ございました! まだまだ被災地の情報見てると大変そうですものね、今日も少しだけしか元気日記は書けなか
ったけど、早く色んなことがまた元通りになっていくことを願いますね、あの生き返った神戸の様に…
コメント、本当にありがとうございました!嬉しかったです!何があっても6にゃんを守ってくださいね"^_^"


ブロガーさんや友人が居る中で、こうして安否を知らせてくださること、本当に離れてるとはいえその連絡が
凄く嬉しいものです、良かったです、本当に… こんな時におちっこの写真ってどうかなって昨日凄く迷った
けど、日記にまで暗さが出たら読んだ方もやっぱりそれなりにその感情に乗ってしまいがちですものね。
ふざけた日記に思われたかもしれないけど、私とシュリさんなりの元気な日記のつもりでした(^。^) 見て下さって
嬉しかったですよ、ありがとうございました"^_^" まだまだ気をつけてて下さいね!!

書くので、その時はにっこり拝見して下さいね(^。^) 若干一名の方のあのコメントも凄く嬉しかったですよね☆
本当に先方さんにも送りつけちゃいまっす♪ 地震、大丈夫でしょうか? まだまだ余震も続いてるみたいですので
お互いにくれぐれも気をつけましょうね!コメント本当にありがとうございました☆
おちっこ してる写真だっちゃ(*^。^*) - 2011.03.12 Sat
地震や津波・火災等で大変なことになっている中、
胸中おだやかではないけれど、いちお日記は書いてみます…が、
被災地の方々を始め、皆様のご無事を祈ります

ぶっししししししししし (^<^)
撮っちゃった♪ 載せちゃったぁ~♪


にゃっはははははははははははぁ ヽ(^o^)丿 ウッキィ☆

よこにゃん、完全に おふざけモードで撮影中~ !(^^)!

先週くらいの ちょっと暖かかった頃に撮ったお写真でっす♪

こんだけ冷静にこっちがこんな写真が撮れるんですもん、
け~~っこう長いですよね、猫ちゃんの おちっこって (^。^)

あ、、、逃げよったっ (ーー;)
やっぱ嫌やったんかなぁ、シュリ~
←嫌に決まっとろーが!やめたれやいっ
昨日の地震、皆さん大丈夫でしたか? だいぶ揺れました、ここ滋賀県も…
仕事中、自分が立ちくらみしてるのかなぁ…って 最初地震に気付かなくて、
{体調悪いの黙ってよ…} とか {今夜は早く寝よう…} って
そう思いながら仕事してたら、別の部署のみんなが駆け込んで来て
「めっちゃ揺れとるーーー!」 って叫ぶから それで地震ってことに気付きました
天災だけは逃れ様がないです… 日々、くれぐれも「その時の為の用心」 くらいは
心得ておきたいですね!
シュリちゃんも、こんなところまでカメラ構えられるヘボブロガーからは…
逃れられない日常 の、ようです (*^^)v ブヒッ♪
今夜は少し遅い新年会です。夜はもうパソコン触らないと思うので、出勤前にでも
皆さんのお宅の応援だけでもして回ります
シュリちゃんのおちっこ日記、見て下さって
ありがとうございました~ (*^。^*) ←最悪なママやな、ここの猫ちゃんのママは~^m^ブブブッ♪
と、いちお いつものGOGOな日記を書いてはみたけど、帰宅してからのテレビから流れる映像と
被害状況を見たり聞いたりしてると、なんか生きた心地がしなくて、関東方面のブロガーさんに
連絡してみたり、リアルツレに連絡してみたり…
どうかこれ以上の被害が及びません様に…。
皆様のご無事を祈ります…
ランキングに参加してます
↓のボタンを押して応援して下さい

にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪
naonaoさんへ…naonaoさんはたま~に面白いコメント下さいますよね
まだ切ってませんってばぁ
切ろうかどうしようかってな日記でした、昨日の
肉球が出てないと絶対ストッパーの役目してくれない
ですからね、ワンチャンもネコチャンも
切りたくて仕方ないけど、せっかくブログなんかやってるから
こんなんも日記になっていっかなぁ~と思って(*^。^*) またそのうち断髪式の日記も登場するかもでっす
myaumyauさんへ…ムッフフフフ
ちょっと私のキャラとブログの日記の運び具合が見透かされちゃってる
今日この頃に、フッフッフッフッフ
今日の↑は、ちゃーんとタイトル通りだったでしょ~エッヘン

シュリちゃんも本当可哀相に…って、いちお書いてはみるけど、可愛いですよねぇ、こうしておちっこしてます
よ♪ ってゆ~平凡な猫ブログ日記(^^♪ 態度Lちゃんもドリフトしてますか
可愛いな~♪ シュリの肉球
の隙間のはみ毛はもぉ小さい頃からいっつもしょっちゅう切って来ました。こんなに伸ばしてるの初めて
まだ1ヶ月経ったくらいだと思うけど、もぉ三つ網する前に私が限界で
多分すぐに「切りましたー!」って
日記が登場するかも、あ、しないかも(^。^) せっかくだからも少し伸ばしてみましょっか
みょんたママさんへ…少し早目に就寝します。もしもコメントを書かれたらお返事出来ないなと
思って、一言ここに添えて休みます… 北海道にも津波の警報出てますが、大丈夫でしょうか…
海沿いであればみょんたくん・くるみちゃんと一緒に、どうか非難して下さい… なんかテレビの
ニュースのあの映像が(>_<) すみませんがこれだけ書き添えておきます…
胸中おだやかではないけれど、いちお日記は書いてみます…が、
被災地の方々を始め、皆様のご無事を祈ります

ぶっししししししししし (^<^)
撮っちゃった♪ 載せちゃったぁ~♪


にゃっはははははははははははぁ ヽ(^o^)丿 ウッキィ☆

よこにゃん、完全に おふざけモードで撮影中~ !(^^)!

先週くらいの ちょっと暖かかった頃に撮ったお写真でっす♪

こんだけ冷静にこっちがこんな写真が撮れるんですもん、
け~~っこう長いですよね、猫ちゃんの おちっこって (^。^)

あ、、、逃げよったっ (ーー;)
やっぱ嫌やったんかなぁ、シュリ~


昨日の地震、皆さん大丈夫でしたか? だいぶ揺れました、ここ滋賀県も…
仕事中、自分が立ちくらみしてるのかなぁ…って 最初地震に気付かなくて、
{体調悪いの黙ってよ…} とか {今夜は早く寝よう…} って
そう思いながら仕事してたら、別の部署のみんなが駆け込んで来て
「めっちゃ揺れとるーーー!」 って叫ぶから それで地震ってことに気付きました

天災だけは逃れ様がないです… 日々、くれぐれも「その時の為の用心」 くらいは
心得ておきたいですね!
シュリちゃんも、こんなところまでカメラ構えられるヘボブロガーからは…
逃れられない日常 の、ようです (*^^)v ブヒッ♪

皆さんのお宅の応援だけでもして回ります

ありがとうございました~ (*^。^*) ←最悪なママやな、ここの猫ちゃんのママは~^m^ブブブッ♪
と、いちお いつものGOGOな日記を書いてはみたけど、帰宅してからのテレビから流れる映像と
被害状況を見たり聞いたりしてると、なんか生きた心地がしなくて、関東方面のブロガーさんに
連絡してみたり、リアルツレに連絡してみたり…
どうかこれ以上の被害が及びません様に…。
皆様のご無事を祈ります…






にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪



切ろうかどうしようかってな日記でした、昨日の

ですからね、ワンチャンもネコチャンも

こんなんも日記になっていっかなぁ~と思って(*^。^*) またそのうち断髪式の日記も登場するかもでっす



今日この頃に、フッフッフッフッフ



シュリちゃんも本当可哀相に…って、いちお書いてはみるけど、可愛いですよねぇ、こうしておちっこしてます
よ♪ ってゆ~平凡な猫ブログ日記(^^♪ 態度Lちゃんもドリフトしてますか

の隙間のはみ毛はもぉ小さい頃からいっつもしょっちゅう切って来ました。こんなに伸ばしてるの初めて

まだ1ヶ月経ったくらいだと思うけど、もぉ三つ網する前に私が限界で

日記が登場するかも、あ、しないかも(^。^) せっかくだからも少し伸ばしてみましょっか


思って、一言ここに添えて休みます… 北海道にも津波の警報出てますが、大丈夫でしょうか…
海沿いであればみょんたくん・くるみちゃんと一緒に、どうか非難して下さい… なんかテレビの
ニュースのあの映像が(>_<) すみませんがこれだけ書き添えておきます…
ブブッ^m^ あそこから 毛がはみ出てる~♪ - 2011.03.11 Fri

少し前に 「シュリの絵」 を書いて下さった方々の日記を
書きましたが、その時に 「謎の足長おじさん:影武者さん」 と言う方が
いらっしゃいましたが、その方がまた 沢山シュリの絵を書いたり加工写真作って
送って来て下さいました (*^。^*)
んで、それをえっちらおっちらとPCで整理してる時に撮った、お写真でっす☆
影武者さんへ… 名刺だラベルだジャケットだ…と、沢山ありがとうございました

綺麗に作って写真も撮りたいから、ちょっと気長に待ってて下さいね


んもっ! タイトルでちょっとエッチなことを想像した方っ、
居たら正直に
コメント欄にでも告白して下さいよよよよんっ ^_^;

シュリは今年でもう 6歳…
この6年間、
肉球の間から伸びてくるはみ毛を ここまで伸ばしたのは初めて です



寝てると思えば こうしてすぐに ムクッ! と起き上がるんですよね、シュリさんは(ーー;)
お気づきの方もいらっしゃるかもしれませんが、
シュリはれっきとした チンチラシルバー(長毛種)ですが、もうずっとずっと
↓ の こんな感じで生きてます "^_^"


ん (ーー;) せやったっけ

見比べ易い様に ↑の2枚の写真も貼ってみたけど、


ウッソつけぇ

毛繕いの時、変なうめき声だして そのはみ出した毛も
グジジジジやってるクセに (;一_一)

そーなんですよね! 問題は ↑ のこれ…
シュリって以外と家の中では猛ダッシュで走り回る人なんですが、
ここ数ヶ月、よ~~~滑っとりますわ、あっちゃこっちゃの角を曲がる時に

先日の毛玉同様、 またちょっと シュリちゃんの 「肉球はみ毛日記」を
たまに ソ~ッと 綴ります、あ、綴らせて下さいね (^_^)






にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪

こっちには分からないですものね。昨日の日記の盛り上がった話~とか書いてたけど、その内容がね~
もしかしたら私の大大大好きなあの鍵和田さんも、今春で移動になるかも~~~

出たもんだから、私ショックでショックで…「草津からおらんくなるなんざぁ絶対許さんっ!」ってだいぶ
言うたけど、営業マンの移動なんてあって当たり前ですものね…あの夜、なんとなく覚悟した日でした

わお


猫娘さん達チームも一緒がいいなぁ(^^♪

書けたのー

「今夜二人で行ってもいいですか~♪」って電話連絡はあったけど、嬉しいですよね、我が家にこうして
ワザワザ足を運んで貰う・貰えるとゆうこと自体に… わはは

したかぁ(^。^) もしも私がみょんくるママさんちへ遊びに行ったりでもしたら、その抜け毛すらもギャーギャー
騒いでウキャウキャするかも♪ 猫好きさんってそ~ゆ~とこもな~んかちょっと楽しむ傾向ありますよね!
集めて丸めてほらほら~!みたいな~

って褒めてらっしゃったのが嬉しかったけど、本当にね、「ビビンバの具」ってのを乗せて、スモークサーモン
の冷凍がちょこっとあったから、それをコチュジャンで味噌炒めして温玉乗せただけだから、ここで弁解
させといて下さいね




私にもやらせてー! - 2011.03.10 Thu

こらぁ~シュリちゃ~~~んっ(ーー;)
そんなこと言うたら もう遊んでもらえへんよ~、誰からも~ (;一_一)
3月1日の 我が家のお客様日記です♪
うん (*^。^*) 勿論仲良しのあの ワイワイセキスイハイムなお客様です


突然の訪問だったから、 もう夕食は有り合わせ~

温玉のっけた よこにゃん特製ビビンバァ☆ に、中華スープ なんぞも

タイトルのね、 「私にもやらせてー♪」 ってのが、
ちょうど 3月1日 に綴った日記の こ・れ ↓

分からないですよね

にゃはははは(~o~) ハイ、 ↓ こ・れ♪

そうです! あの今や世界一有名な ANKOさん特製 「ポンデリーング☆」
遊びに来て下さったこの日、GOGOを見てた鍵和田氏とたぶっちのおねぇちゃんが
「今日のあのシュリちゃん可愛かった~♪」 って言って、
いつもキャットタワーに置いてあるポンデリングを見て、
「キャー☆ 私にもやらせて! かぶせさせてぇ~ヽ(^o^)丿」 の最中でっす

このポンデリングをお持ちの方なら分かると思いますが、
結構ね、手こずるんですよね、猫ちゃんにこれを被せるのって

そこでシュリちゃんの オカン 登場


ギャッハハハハハ



ギャーーーーーーハハハハハハハハハハ


そう!それそれ! 鍵和田氏ナイスコメント

ANKOさんちで見られた方も多いかとは思いますが、
普段見慣れた我が子でも このポンデリングを装着したところを見ると、
なーーんかね、おもろいんですよねぇ (*^。^*)
ちょっと遅い夕食を済ませたこのお二人と一緒に、ワイワイと話は盛り上がり、
そして 手土産に…と ↓ を頂いて、

サラリーマンとはいえ、営業される方々って本当に
「いつ寝てるんだろう…」 って思うくらい多忙なんですよね…
突然の訪問だったので大したものはお出し出来なかったけど、
出会ってからもうすぐ 丸4年…
今でもこうして楽しくお付き合いして頂けることが、私達お客様にとっては
このうえなく 幸せなことだと思いますね "^_^"
はい、もう鍵和田氏もたぶっちのおねぇちゃんも帰りました、の後のシュリちゃん


あ、シュリさんね、結構 スネるタイプの 猫さんですわ、 いっちょ前に (ーー;)

でも ↑ の距離とこの格好のシュリが 私目線では
すんごく可愛いんですよね~ (*^。^*)
自分が笑われていることは、猫ちゃんでもしっかりと理解してますよね!
写真作るのが遅くなって一週間前の出来事の日記になったけど、
ブログは見て貰えるわ、実際にANKOさん特製ポンデリングで遊んでくれるわ…で、
ひょんな平日の夜に 幸せなお時間を過しました~ !(^^)!


ごめんなさいとありがとうございます☆ 高級ゼリーもありがとうございました

ガツガツ食べちゃいましたよ♪ お気遣いが本当に素晴しい…素敵です、こ~ゆ~とこが… いつもうちみたいな
家に構って下さって本当にありがとうございます


また展示場にも遊びに行きますね~ヽ(^o^)丿 鍵和田さんは今度またお仕事頑張りましょうねぃ!(^^)!






にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪

お疲れ様ですよ~

なると、ちょ~っと気ぃ使わんとあかんかもしれませんよね、彩りもカロリーとかも

私はいつも寝起きで焼きたてのトースト片手に、それ食べながら10分程度であの弁当ササッと詰めてます

ま、食べながら片手作業でもあの程度のを作って持たせてあげれたらもう充分ですよねぇテヘヘヘ



そ~にゃのです! 私はもう身をズタボロにしてダイキンさんに捧げ壊れるまであの会社に尽くして逃げる様に
立ち去ったガンバルダイキンマンちゃんでした

ダイキンさんが牛耳ってるみたいなもんだから、多分安心ですよん(^^♪ これからもダイキンさんをどうぞ
宜しくお願いしますね


製品作ってますよ、あの会社 (^_^)

コーヒー、緑に麦茶を入れて行ってた奴なんですよね

買うことが出来なくて、毎朝セッセとあの水筒に持参してました(^_^;) も~よかですよね、お役目修了も

お弁当箱新しくなって作る私がちょっと楽しいです

をそのままINしてますわギャハッ♪ 夏なんてそれが保冷剤の役目してくれて助かりますよね♪ 私も弁当
のおかずってもう毎日茶色

ちょっとヤバイですかね

節約節約の毎日ですね~んテヘヘ


お弁当の彩りでお困りの奥様方へ…♪ - 2011.03.09 Wed

割ったのは どこぞの 上品で 大人しくて 物静かな ブロガーさんらしいです


そりゃそーだぁ


でもね、毎日一生懸命働いてくれているシュリちゃんのパパの大事なお弁当です!
↓もう役者にしときましょ


フライパン買いに行った日、ついでにこれも買って来てました(^_^)v

ついでⅡ~♪ でも↑ マジでちょっとカッコキレイ☆

ヴッ(>_<) 本当はこれ、書こうかどうしようか迷った事実

私がまだダイキン勤めでサラリーしてた頃から使ってた奴にございます (-_-;)
も~~~~~ 買い替えてもよかでしょ、この水筒も

ほんでほんで、見つけたちょっとカッコイイお弁当箱ってのがね、

そして 本日のタイトルのご説明、

↓口の悪い 大根役者


でもね、

そ~ゆ~シュリさんも、


フタを割ってしまったもんだから こんな買い物するハメになってしまったけど、
大きさも値段(¥1780)も中々良かったし、
何が一番って、このお弁当入れる部分が こーんな赤色だったら
もう何入れても (^_^)v
あーははははは! おーほほほほほ!
シュリが言うてる 「どす黒いおかず」 だらけになっても あ~んしんっ

↓ の写真、別の日の朝に撮った このお弁当箱の威力写真 (^^♪

たまたまフタが割れた(割った)から 買い替えたけど、
お弁当箱がこんだけ明るいと 詰めるこっちも ちょっと楽しい (*^^)v です♪






にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪

マクド買って来て食べたのって初めてかもでした

だから、少し冷めるけど、ああやってお家でのんびりテレビ見ながらモグモグするのもいいもんですね~

ただ、マックポテトはやっぱり揚げたてに限りますよね!シュナッ…としとりましたわ

出来るなんて凄い~☆ 確かに剥いて食べたとしても1個が限界ですもんね、基本果物って

頑張ってくぅださぁ~ぃヽ(^o^)丿

人に寄って来る可愛い子で、猫ちゃんってのはもう自分の気になるところやモノに向かってくから、だから
なんか見てて不思議ちゃん的存在で、ほんで目が離せなくなっちゃうんですよね~♪ 次にどんな行動取る
か分からないから

けど、きっとめっちゃ可愛いんやろうな"^_^" そっちのバーガーってめっちゃデカイってイメージ持ってますよ、
私

貰うけど、バーガーやらその他の全てがデカイことデカイこと

に慣れてしまわれてるのかもしれないけど、やっぱり母国の食事が一番ですよね(#^.^#) 私はインドネシアしか
海外は行ったことないけど、本当にそう思いました! お茶漬けって美味しい…とか



1つですねん

ブログだからいちお分かり安くあえて「マック」と書いただけなんですが、これまた実はね、みんなして
関東だの関西だの言うけど、肝心の「九州大陸地区」のことをお忘れじゃぁ…ってのが私達九州人の
悲しき思いでも、、、あるんでっすよねぇ~(^。^) ハイ!熊本ではマクドナルドは完全に「マック」なのです

きっと誰も気にしてないんだろうなぁ、日本には九州もあるっての

ご当地ネタにこの「マック」と「マクド」もあって、私的には面白かったんですよね、この呼び方の違いを
延々されたことが


冬って絶対レジ横にあるから目が行くけど、確かに少し前にそう思って肉まんを見ましたわ! 不況の中、
同じ値段で売るのに「ブツ」が小さくなるのは仕方ないのかもしれないけど、やっぱデデンとしたの、食べたいですよね

ふぁぁすとふぅぅぅど♪ - 2011.03.08 Tue

この前の日曜の朝に買い物行って、
たまには食べたいな~♪ と、 ↑ 買って来たっ !(^^)!


ちょびっとペロペロしてしょっぱかったみたいですわ、シュリさん(^_^;)
きっとね、誰もが マクドナルドで食べるハンバーガーの定番
っての、持ってると思うんですが、 しゅりっちさん、いつも これ、
てりやきバーガー☆
でもね、 ↓

なんかいっつも バンズとバーグがズレてるわ、ソースはベチョベチョだわ…で (~_~;)

やっぱ あの てりやきのソースがあかんのかなぁ…
私、いつもあれ食べてると 口の周りが ソースだらけ

自分も一緒に参加↓してるらしいです、昼マックに


でも、めっちゃ可愛いですよね、こうして目の前に座って見てるの


(;一_一) きさまが一人でドライブスルーでもしたってぇのかぇ


うん♪ それはそうだ、しっかりシャカシャカだ~ !(^^)!
実はね、先日のミスドのドーナツ以外のエビグラタンに引き続き、
マックでこんなハイカラなん買ったの 初めてなんですよね (^。^)

十代からずっと
自立生活・自炊・アパート暮らしだったしゅりっちさんなだけに、
あんまり外食とかコンビニでの買い物とか
極力しないで生きて来たんですよね… 家賃と自分食わすのに必至やった

やっとアラフォォになって、こうしてのんびり普通な感じのことしてる今が
えへへ♪ ちょっと 幸せ~ (*^。^*)
だからね、 おデザ(デザート)のつもりで 勿論これ ↓ も (*^^)v

お~~~~~ヽ(^o^)丿
シュリちゃん、マックのアップルパイの 中身の激アツさ、
よぉ~~~知っとるやぁ~~ん☆ マヂ熱いですよね、アップルパイの中味

普通の人には普通の話かもしれないけど、
何気ない日曜にマックのドライブスルーで
滅多に買わない
マクドナルドをたらふく買って来て食べました♪
ってな日記でした "^_^" テヘッ♪






にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪


ちゃんとそれなりの物と価格が設定されてるから、やっぱ100円高いとだいぶ違うだろうな

きっとまたそのうち「買い直しました~ヽ(^o^)丿」みたいな日記を綴る日が来るかもです

シュリさん、ずっとあそこに居たのかどうかは分からないけど、写真撮ったりナデたりしても全然動かない
だけに、やっぱりいちお分かってるんですね、自分のママがおらんってこと…切な可愛かったです



めっちゃ可愛いですね~想像しただけでも悶絶っ!!みょんくるママさんの膝の上独り占めですね♪ シュリ
にもそれくらいの可愛らしさあったらなぁ… 昨日のあの待ち姿も確かに可愛いけど、どっかね、ちょっと彼なり
に線引いてるとゆ~か、あ、素直じゃないって感じですね、シュリは

から余計に愛おしくなるんですよね~

ちなみに三次会、そんな会話も聞こえて来たけど、結婚した子はサーファーの後輩の女の子で、多分ね、私が
一番年長者(←あはははは~ハァ…

終わったらそそくさと帰って来ました

たおばちゃんしゅりっちでしたよ~ん

食ってボーッとする場面~ (*^。^*) ほんでぺっちゃんこのあのおざぶでみょんくるママさん達にお返事書いて
おりました~(^。^)


お返事を追加で書いてます!ごめんなさいね


コメントも嬉しいけど、そうやってこのブログのランキングの応援のクリックをして頂けることもブロガーに
とっては本当に嬉しい限りですよ

また気が向いたらいつでもコメント書いて下さいね~(*^。^*) うにゃ~ん♪嬉しかったですよ~


私の帰りをジッと待つ 私の大好きなシュリ… - 2011.03.07 Mon

二次会から帰って来た時、リビングやキッチンに居なかったシュリ…

ここ、二階のベッド脇の棚…

けっ、健気だ… アタシのシュリ (>_<)


↑見てぇぇぇ



ヴッ… シュリィィィィィ



そんなに遅くはならなかったんですよね、その日…
すぐ近くの駅前のホテルだったし、もう二次会だけでそのまま帰宅…

↑アカン、ホンマに可愛い


私のことをどこまで認識しているのか
私達 人間 には 分かりませんが、
んもぉぉぉぉぉ、ここで こんなんして待ってた(かもしれない)と思うとぉぉぉぉぉ
大好きは大好きやねんけど、
もーーっと大好きんなるーー アタシのシュリちゃーーん

※実際めちゃめちゃ可愛かったです、真っ暗な中、ここでこうして待ってる後姿のシュリが…
猫と人間…なのは分かってるけど、シュリとの間には 深い深い絆を感じます…
私は シュリが 大好きです






にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪

とてもじゃないけど見せられません~

ないのにもうビックリするくらいぺっちゃんこですよ、ど~しましょ~

買って敷いた方が早いですな、こりゃ



思うけど、中にはちゃんとバッチシなのもあるけど、なんでこ~もしょ~もない失敗するんですかねぇ、
私って

もぉぺっちゃんこで痛いですよ

いっか…って

かもなぁ…って凄く切なくなりました、この写真撮りながら…シュリ、全然動かないし

でもいいんです

そろそろ年齢的に 高級座布団でも…と♪ - 2011.03.06 Sun

昨日はコメントもしていないのに、コメントして下さって
ありがとうございました

結婚式も二次会も、 何度出ても嬉しいものですね (*^。^*)
素敵な時間に包まれて来ました

えっと、今日の 「高級座布団」 の日記なんですがぁ…


シュリ! シッ! それは

本当にね、高級座布団を買って来っ、、、、、

なんで↑この演技が出来るのよ、貴方っ

A : なんでかってったらしゅりっちと本当に喋っておるから

あ、ほんでね、 よこにゃん、また雄たけびあげてるけど、
もうこの雄たけびは
ま~~~ぁ~~~~たナンかヤラカシたっ! てな
雄たけびです (*^^)v ウフッ♪
ハァ…(--〆)
↓誰か黙らして、コイツ(ーー゛) クソォ!

ハイ… また 微妙な買い物して しもて ます、
このブログの管理人さん…(*_*;
ここ↓重要☆

そーゆーこの↑の人だって、すぐに高級座布団に ON!
ほら…↓

イヤミなしぐさ↑しよるわ、ホンマ~<(`^´)>

↑綺麗に撮ろうとフラッシュたいたらこないなってもた(^_^;)
お気づきの方も、
もしかしたら居らっしゃるかもしれませんが、
これ、本当は高級座布団じゃないんです、
ウソついてごめんなさい

みんな100均ってすぐに分かって読んどるわーっ!
最初の写真見たら分かると思うんですが、このPCチェアー、
一見オシャレそうだけど、座る部分がバインバイ~ンのゴム製だから
長時間座ってると本当におケチュが痛くなるんですよね

かれこれ6~7年は使ってるけど、座布団置くとゆ~発想がなかった私

先日ダイソーさん行った時に 思い付きで買って帰った んですが、
あはははは (*^。^*) サイズ、じぇんじぇん小さかったでしゅ

全然別の日の写真ですが、

たまに ↑ の方が お座りされて 寛がれてます…… (^_^メ)
※まだ、今んとこは無いけど、 次のアタシの失敗、なんやろね~アハハハッアハハハッアハハハッ







にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪


挙式や二次会だったから近いし終わったらもうすぐに帰りました

ですね~☆ 草津のド田舎の夜景でもめっちゃ綺麗に見えました

キャバ嬢級ですねん

でしたよ、後輩ちゃん(*^。^*) 披露宴がなかったからちょっと淋しかったけど、でも呼んで貰えただけでも
感謝ですよね



だったので、終わったらもう帰って来たので、お返事書く時間にはありつけました~(^_^)v 久々に花嫁さんが
見れてめっちゃ幸せでしたよ~ん

かなり貴重な写真でした、昨日の

どうですか? やっぱ可愛らしくドンピシャに入ってくれるんだろ、、、ハッ

もたあ~やられたあ~年齢バレたぁ~(*^。^*) 昨日の二次会、多分私が一番最年長だったと思われまふ

後輩はまだ33歳だから

小さな二次会でアットホームでほんわかしました

二次会って(*^_^*)
パソコンの中で眠っている写真達… - 2011.03.05 Sat

たまにはPC内の この無駄に溜まっていく ↑←コイツと読んで! の写真を整理しようと
時間裂いてまで あちゃこちゃしてたら…

なんか 結構可愛いじゃ~ん





わはは♪ この↑のシュリちょっと好き~(^・^)

うん、もーーー充分やで

だって少し前の写真だもん、これ (^。^)
でも、せっかくこうして可愛い写真を残してくれてるんですもん、
私達が セッセと毎日こさえてる このブログの主人公さん達…
大事にしたいですよね、愛する我が子らの、
こうしてPC内に
眠ってしまって まだ世に出ていない 写真たち…

あなたのお宅のPCのファイルの中にも、
秘蔵のお写真、眠らせていませんか(*^_^*)

出勤前にいつもの訪問先へ応援だけしに回る と思いますが、
コメする時間はないと思うので今日だけはごめんなさいね

そしていつもコメントを下さるブログをお持ちでない方々へのお返事、
深夜0時に記事が予約投稿で更新された時に書いてなくても
次の日の日曜には必ず追加して書き足します(*^_^*) By、律義しゅりっち








にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪


積もったでしょ、昨日の朝とか!草津も道路こそないにしてもベランダの手すりとか見たら普通に
5センチは積もってました(>_<) 早く暖かくならないかなぁですよね、本当に… サンキャッチャーも
本当にネットなどで見ると沢山沢山色んな種類があるし、手作りされてる方も居るし、選び放題の
このご時勢で本当目移りしちゃいます♪ なのに私がぶら下げてるのは普通のパワーストーンの
お店の水晶だから、もうこれこそ気休めなのかもしれないけど、好きなんですよねえ、これがまた


だったけど、なるほどなるほど!ありがとうございますですよ

ならない年齢だわ…です

端午の節句、どんな風にお祝いしたらいいでしょね~(*^。^*) 勿論普通にその日は仕事だろうから今から
あんまりテンション上がってないんだけど、でもせっかくブログもやってるし、こうしてお返事書いてワイワイ
出来るまだ見ぬ猫大好き仲良しさんも出来たことだしね、今年は初のシュリちゃん端午の節句をやってみ
ようかな(^。^) サンキャッチャーは家のしかるべき窓に…だから合計5つ、ぶら下がってることになるけど、
ん~~~これがまた本当にご利益あるのか分からないんですが、でも本当に昨日みたいな虹色の光が
天気の良い日は毎日家の中にキラキラして入って来てくれてます


好きで追いかけるはずの猫が、全く追いかけないどころか見向きもしない猫が我が家にいっっっぴき(ーー;)
あはは♪ でも昨日の写真日記も良い思い出写真になりました(^^♪ 見て下さってありがとうございます

サンキャッチャーが、差し込む朝日を虹色に… - 2011.03.04 Fri

昨日って言うても昨日の昨日だから水曜か

少し時間があったから、ちょっとカメラ構えてみたんですけどね、


これを見るとシュリにこのシマシマを当てたくなってまぅ~(^_^;)


↑クソッ!読まれてるっ(ーー゛)

シマシマじゃなくて、今日撮った写真が言おうとしていることとは、

ちょうど二つ前の写真に影が写ってるの、分かりましたか(*^。^*)

風水大好きしゅりっちさんです

全ての窓にぶら下がっているのではなくて、この家の住人の九星に基づいて
いちおね、しかるべき方角の窓に こうしてこの水晶が下げられてます (^_^)

うんうん(^。^) 幸運を掴みぃ、シュリ~


あはははは↑めちゃ適当☆
「キャンプ猫Gavi」のGaviちゃんショップで、
めちゃくちゃ綺麗で、しかもパワーストーンが編みこまれた
サンキャッチャーがあるのですが、
もう既に3年前に家を建てる建築段階からこの水晶を買ってたがゆえ
うちは なかなか他のを買い足すとゆ~ことが出来ませんが、
もしも素敵なサンキャッチャーをお探しの方がいらっしゃいましたら、
是非こちら → 「chez gavivi 」 を、一度覗いてみてはいかがですか (*^。^*)
素敵な猫グッズやパワーストーンなどがてんこ盛りな Gaviちゃんのお店です☆
※実は3年も住んでてこの虹色の光を写真に撮ったのって初めて

先日「晴れたらいいね♪」のyamamiさんがちょうどGaviちゃんショップで
購入されたサンキャッチャーの写真をアップされてて、
そ~いやうちにもあったんだった…って、今日のこれ↑ 撮ってみました(^-^)






にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪


だから、なんか物を買うとゆ~ことに抵抗あって

もんも持ちたいなぁ…って思う様になって来たんですよね

↑のこんなんに入れた方が量も暑さも都合よかですよん♪ 買って正解正解っ(*^^)vイェイです♪

で最初買ったんでした

から別にインスタントでも全然いいのでちゅ

ホッとした昨日のコメントでした(^。^) なんだろ、あの空のペットボトルを手にしてすぐに捨てられないあの
感覚って…ねぇ



美味しいのかな、体にいいのかな、今度買い物行ったらちょっと売り場をチェックチェーックですね

みょんくるママさんって素敵やな~~

頼まれ仕事だのに追われてて、合間で買物寄ったスーパーでかなりのちらし寿司や菜の花をカゴに入れてる
方いらっしゃいました♪ それなのにみょんくるママさん、手作りぃ~

みょんた君たらかわゆぅですね~!階段を下りて来るのが分かる私らのあのニヤケ顔といったらナイですよねー

下りて来た顔見て目が合ってまたニッタァ~ですもんね!(^^)! くるみちゃんへ…素敵なひな祭りをして貰えて
良かったね

開く音、聞き逃さない様にやよ~ヽ(^o^)丿 うちも端午の節句、何かしたげたろかにゃ(=^・^=)ですね

黄色い2本♪ - 2011.03.03 Thu

最近買い物やけに多いな、ここのブロガー (;一_一)

この飲み終えた後のペットボトル、
再利用されてる方って いらっしゃいますか?
どけち番長は 勿論これにお茶入れて職場に行ってま、、、した


ですよね!? でーすよね!
ね! ね! ねーーーっ!!!
それから もう1つ、

コーヒー大好きしゅりっちさん(*^。^*)
お家の中では いつもこれにコーヒー入れて 飲んでました♪

↑犯人
ざけんな~~~(ーー;)

って ことで (*^^)v

ムカッ<(`^´)>

ヴッ(ーー;)
でもね、


↑仕事に持ってく用 ↑自宅のコーヒー用

1月末くらいに、夜、シュリとめっちゃ走り回った日があって、
その時 うっかり あの赤いマグボトルを 思いっきり床に落としてしまったんですよね

それ以来、ど~も洩れる様になってしまったあのボトル…
職場には去年の夏から飲み始めた どくだみ茶を あのペットボトルに入れてってるけど
も~~~毎日ハイター浸けたりしてんの、
邪魔臭くなりまひた~~~ (>_<)
今年に入ってからの1~2月、 お家の中の 「寿命来たな、君!」 の買い替え日記、
たぶんめっちゃ出て来ます

猫も好き! でも、主婦たるもの、やっぱりキッチングッズも…ね(^_-)-☆
私は基本、シュリが写っていない写真は殆ど使うことはありません!
私が喋りたいことをシュリが所狭しと楽しく動き回って代わりに喋ってくれるのが
この 「しゅりっち THE GOGO」 です (*^_^*)
昨日あれだけギリギリキーワード日記を綴ったのに、皆さん読んで笑って下さって
本当にありがとうございました


して来ましたが、ひとまず爆笑は取れたみたいで私としては大満足でっすウヒヒヒヒ

本当はがさつで下品なしゅりっちさんですが、これからも宜しくお願い致します








にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪

いつもの様にコメントして下さってありがとうございます

でも本当に沖縄の食べ物って美味しいらしいですよね! ちんすこうが今やどこででも買える時代に
なったことを切に感謝ですよ~!あれ、めっちゃ旨いですよね!(^^)!

マヤァ!マヤァ!って呼んでみたけど、全く振り返りもせんかったっ(ーー;) 長くなりますよね、亭主の
出身元ともあれば…そして行かれたこともあるんだったら尚更のこと…確かに返還前のことがドキュメンタリー
でやってたりしたら「へぇ~」って見てしまいますもん。「苦労」、その単語、そうかもしれませんね…そして
今でもまだまだ表に出てないだけであの島には沢山の日本の人達の苦労と苦悩が残ってることと思います

私がサラリーだった頃、多くの部下が居た中に、これまた多くの沖縄から出稼ぎに来てた子らが沢山居て、
それがよ~~~酒飲むんですよ~!20代前半の女の子でも平気で泡盛ぐいぐいと…でもみんななんか
陽気でおっとりしていて、その頃ひたすら会社に身を挺してボロボロで働いてた自分にはあの沖縄の子らが
太陽の様な存在に思えてました。焦ったってしかたないさー♪って、よく走り回ってる最中にソッと言われて
フッ…と我に返ってそいつらにサンキュ!ってニッコリしてました

人も… きっとmyauさんのご主人様もそんな人なんだろうな… それにしても凄いですね、そっちでそんなん
なってるって!なんか歴史と世界情勢を垣間見たって感じでしたよ、myauさんのコメント



表現でコメントして下さるなんてさすが大人の女性だぁ

でも中々あそこまでは書かないのが普通だろうから、もうえ~いとことん書いてみちゃえーヽ(^o^)丿って悪ノリ
してちまいまちた


ま、たまにはいいですよね、砕けてみるのも(*^。^*) 沖縄、私も本当にいつか行ってみたいし、シュリと一緒に
首里城で写真撮ってみたいですよ~

ちんちんちんすこう♪(息子が沖縄に城を持ってます!) - 2011.03.02 Wed
だから タイトルに 気をつけろーーしゅりっちぃーーーっ<(`^´)>

だって、この商品のネーミングがもうこんなんだから仕方ないですよねぇ

↑これはちょっともうNGです、しゅりっちさん


↑本当はお笑いと下ネタが大好物のしゅりっちさん(^_^)v


↑力入ってそ~
この足!
おっ♪ シュリちゃん、初めての ちんすこう!
しかもこんな豪華贅沢使用の 紫芋の ちんすこう をどうやらお気に召したよ~で
シュリ↓可愛ぃーーー

↑本当は実はこんなキャラ…嗚呼ごめんなさ~ぃ
でも見て下さいよ、シュリのこの 可愛い食べ方、食べっぷり
芋の味なのかなぁ、それとも ちんすこう自体が…かなぁ
とにかく 自分でこうして押えてまで食べてたんですよね (*^_^*)

ぶわはははははっ (*^。^*)

じっくりちゃんと↑読んで
なんかウケる
琉球語初公開の シュリちゃ~ん ヽ(^o^)丿

これもめっちゃ食べましたね~♪ ↑顔、必至

↑皆さんご存知のあの城です!

お向かいさんファミリーが 少し前に沖縄に行ったらしく、
向かいとはいえ、みんな仕事や子育てと 忙しく、
中々顔を合わせなかったけど、 少し前にこのお土産を「よーこさんちの分」って
持って来てくれました (*^_^*)
私も一度は行ってみたい沖縄… なんか本当に日本じゃないみたいなんでしょ?
向かいの奥さんの話聞いてて めっちゃ行きたくなりました♪
本場のゴーヤチャンプルにやられたらしいです(^^♪ めちゃウマだったとか
沖縄の超有名銘菓: ちんすこう&サーターアンダーギー
シュリちゃんと面白おかしくいやらしく
美味しく 頂きました (^_-)
ランキングに参加してます
↓のボタンを押して応援して下さい

にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪
naonaoさんへ…昨日書いてたのは草津のアルプラの中のミスドなですよね♪ 久々に買っちゃいました~
やっぱ旨いですわ、ミスド☆ それにね、あのエビグラタンとか、とにかくミスドでドーナツ以外のものを買ったん
初めてやったけど、めーっちゃ旨かったですよ! やはりね、「信用あるお店のもの」は、買っても正解ですね
ぶっちゃけもっかい食べたい
あ、今日のこのなんともシモまみれの日記、本当ごめんなさいよ
なんかね~
何度読んでも「ちんすこう」って凄い名前ですよね! ただ、べらぼうに美味しいんだなぁこれが…ですよね
myaumyauさんへ…なぬっ
ミスドをまだ食べたことないですとなっ
そりゃ~~食わんといかんですよぉ
今までのミスドのドーナツもそれなりに美味しかったんですが、このポンデリングってとにかくよく出来てるなぁ…
って誰もがそのモチモチ感に驚いたと思いますよ
お味がね、普通のと黒糖、シナモン、抹茶があった頃も、
とにかくモチャァ~ッとしたドーナツです(^・^) わ♪ ANKOさんちのブログも見に行って下さったんですね
ありがとうございます!ちょうどね、前記事で「100ポンデ達成」だったからすぐに沢山のポンデ猫ちゃんが見れた
でしょ
いっつも私がシュリにズボッってハメ込んでるけど、写真は中々難しいのが本音なんですよね
だからあの100ポンデの皆さんの愛猫ポンデ写真は本当に大事に一生懸命撮られたんだろうなぁって、しみじみと
見てしまうんですよね(*^_^*) 態度Lちゃんも、なんかしらのコスプレや被り物、ちょこっとでもいいからやってみて
欲しいものですよね
わ~~みたいな~~~
hiroeさんへ…お~(^。^) 元気ですか~
ォーィォーィ♪ だいぶ暖かくなったと思ったらまた寒くなっちゃいました
ね~
さすがhiroeさん、やっぱ分かりましたか~(^・^) このミスドは草津のアルプラん中のあのミスドですわ
いや~並んだ、めっちゃ並びましたよ~! もう帰りの車の中でソッと食べたかった
カイ君がもしもあのポンデ
を装着したら…を、想像したら…あはははは~うんうん♪ イケます!(^^)! 絶対愛嬌タップリでまたそこら辺を走り
回ってくれそだなぁ(*^。^*) カイ君もネル男さんもお元気ですか? 暖かくなったらホンマにいつかまた琵琶湖添い
とかの芝生の上で会いましょねー(^o^)/
かわしりさんへ…コメントありがとうございました~ヽ(^o^)丿 初めまして
シュリってゆ~毛が多い猫と、
ベシャリと下ネタ(あはは↑今日のはヒドイ
)が多い飼い主のしゅりっちと申します(^_^)v 嬉しいですね、こうして
ヒョイッとコメントをして頂けると
うち、そんなに誰も見に来てないから、もう細々とやってる愛猫の写真ブログ
ですが、こうしてどこかの誰かも見てくれてるんだなぁ…と思うと、ちょっと緊張もするけど、嬉しいですね
せっかくコメッて下さったのに、今日のシモなキーワードの多いこと多いこと
陽気で気楽ですっとこどっこいの
私と、ちょっと見方によっては綺麗な、でもへっぽこずっこけ猫のシュリちゃんを、これからもどうぞ宜しくお願い
いたしますね
コメント、書いて下さって本当にありがとうございました…"^_^"
みょんくるママさんへ…そのミスドの福袋ってのが私は見たことなくて、でも仲良しのブロガーさんもね
みょんくるママさんと同じの買わてる方いらしてて、なにやらその引き換え券が3月末までだから早く
買いに行かなきゃだわ~♪って(*^。^*) めっちゃお得な福袋ですよね、それ…私も来年買おっかなぁ…
それにしても本当この手作りポンデリングはいいですよね~☆ ちょうど昨日の日記を公開していた昨日、
ハイムのあのイケメン営業マンの鍵和田さんが夜に来られててシュリの生ポンデリングを見て大笑い
されてました(^。^) そして買い間違えたフライパンのことも「奥さんあれ本当ですか?」って
あはは♪
めちゃカッコ悪いけど、完全実話・実録です…としか答えられませんでしたよん
でもブログって面白い
ですよね♪ 共通の話が出来たりして
私、いつも猫ブログなのに話題が反れてるから気にはしてるけど
いつも見て下さるしコメントも書いてくださるからめっちゃ嬉しいですよ~ありがとうございます!(^^)!

だって、この商品のネーミングがもうこんなんだから仕方ないですよねぇ


↑これはちょっともうNGです、しゅりっちさん



↑本当はお笑いと下ネタが大好物のしゅりっちさん(^_^)v


↑力入ってそ~

おっ♪ シュリちゃん、初めての ちんすこう!
しかもこんな豪華贅沢使用の 紫芋の ちんすこう をどうやらお気に召したよ~で

シュリ↓可愛ぃーーー


↑本当は実はこんなキャラ…嗚呼ごめんなさ~ぃ

でも見て下さいよ、シュリのこの 可愛い食べ方、食べっぷり

芋の味なのかなぁ、それとも ちんすこう自体が…かなぁ
とにかく 自分でこうして押えてまで食べてたんですよね (*^_^*)

ぶわはははははっ (*^。^*)

じっくりちゃんと↑読んで

なんかウケる

琉球語初公開の シュリちゃ~ん ヽ(^o^)丿

これもめっちゃ食べましたね~♪ ↑顔、必至


↑皆さんご存知のあの城です!

お向かいさんファミリーが 少し前に沖縄に行ったらしく、
向かいとはいえ、みんな仕事や子育てと 忙しく、
中々顔を合わせなかったけど、 少し前にこのお土産を「よーこさんちの分」って
持って来てくれました (*^_^*)
私も一度は行ってみたい沖縄… なんか本当に日本じゃないみたいなんでしょ?
向かいの奥さんの話聞いてて めっちゃ行きたくなりました♪
本場のゴーヤチャンプルにやられたらしいです(^^♪ めちゃウマだったとか

沖縄の超有名銘菓: ちんすこう&サーターアンダーギー
シュリちゃんと







にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪


やっぱ旨いですわ、ミスド☆ それにね、あのエビグラタンとか、とにかくミスドでドーナツ以外のものを買ったん
初めてやったけど、めーっちゃ旨かったですよ! やはりね、「信用あるお店のもの」は、買っても正解ですね

ぶっちゃけもっかい食べたい


何度読んでも「ちんすこう」って凄い名前ですよね! ただ、べらぼうに美味しいんだなぁこれが…ですよね





今までのミスドのドーナツもそれなりに美味しかったんですが、このポンデリングってとにかくよく出来てるなぁ…
って誰もがそのモチモチ感に驚いたと思いますよ

とにかくモチャァ~ッとしたドーナツです(^・^) わ♪ ANKOさんちのブログも見に行って下さったんですね

ありがとうございます!ちょうどね、前記事で「100ポンデ達成」だったからすぐに沢山のポンデ猫ちゃんが見れた
でしょ


だからあの100ポンデの皆さんの愛猫ポンデ写真は本当に大事に一生懸命撮られたんだろうなぁって、しみじみと
見てしまうんですよね(*^_^*) 態度Lちゃんも、なんかしらのコスプレや被り物、ちょこっとでもいいからやってみて
欲しいものですよね





ね~


いや~並んだ、めっちゃ並びましたよ~! もう帰りの車の中でソッと食べたかった

を装着したら…を、想像したら…あはははは~うんうん♪ イケます!(^^)! 絶対愛嬌タップリでまたそこら辺を走り
回ってくれそだなぁ(*^。^*) カイ君もネル男さんもお元気ですか? 暖かくなったらホンマにいつかまた琵琶湖添い
とかの芝生の上で会いましょねー(^o^)/


ベシャリと下ネタ(あはは↑今日のはヒドイ

ヒョイッとコメントをして頂けると

ですが、こうしてどこかの誰かも見てくれてるんだなぁ…と思うと、ちょっと緊張もするけど、嬉しいですね

せっかくコメッて下さったのに、今日のシモなキーワードの多いこと多いこと

私と、ちょっと見方によっては綺麗な、でもへっぽこずっこけ猫のシュリちゃんを、これからもどうぞ宜しくお願い
いたしますね


みょんくるママさんと同じの買わてる方いらしてて、なにやらその引き換え券が3月末までだから早く
買いに行かなきゃだわ~♪って(*^。^*) めっちゃお得な福袋ですよね、それ…私も来年買おっかなぁ…
それにしても本当この手作りポンデリングはいいですよね~☆ ちょうど昨日の日記を公開していた昨日、
ハイムのあのイケメン営業マンの鍵和田さんが夜に来られててシュリの生ポンデリングを見て大笑い
されてました(^。^) そして買い間違えたフライパンのことも「奥さんあれ本当ですか?」って

めちゃカッコ悪いけど、完全実話・実録です…としか答えられませんでしたよん

ですよね♪ 共通の話が出来たりして

いつも見て下さるしコメントも書いてくださるからめっちゃ嬉しいですよ~ありがとうございます!(^^)!