危なかったけどなんとか…(^_^;) - 2011.01.31 Mon

昨日の続きの ポインセチア・ガジガジ事件簿。
この↓耳見たらね(^_^)

長年一緒に暮らしてるんですもの、こんな瞬間ってもうすぐに分かりますよね!

ほれ、が~んばぁ~れがぁ~んばれぇ!

なにが「ヴェェ~」じゃ!

だから、いつもこれがまず1発目!
で、ティッシュとか持って、シュリの後をそのまま付いてくしゅりっちさん (^_^;)
頑張れ家政婦 ↑


「オゲ波」 て、なんやっ (ーー;) オゲオゲしながら吐くからぁ~

あはははは↓ははは~♪

ね、よこにゃんこれ ↑ ちゃんと心配してんの!?
うん、してるけど大丈夫なの分かるから…

いつもの 「猫の毛玉吐き」 だったとは思うんですが、
昨日のあのポインセチア・ガジガジ事件の直後に 吐き出したから
実のところ めっちゃビックリして かなり焦りました

確実に何かしら異物的なものを飲み込んで 気持ち悪くもなったんだろうけど
フェ~~~

※ブログやってるからって写真ばかりに気を取られてて、目の前で食べちゃダメなもん
我が子がガジガジしてるんだったら ちゃんと止めさせなきゃですね、反省反省







にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪

だったから出来た様なもんです

ありますね。 以外と枯れないで頑張ってくれてます、ポインセチア君♪ハイムさんの、しかも超お偉い
さんからの頂き物ですもの、なんとかギリギリまで頑張ります!とか言うてるハイムさんでは、「展示場のは
すぐ枯れたで~」って笑ってらっしゃいましたわ

久々にちょっと嫌な汗書いて膝がガクガクッとなってしまいましたわ

から安心しました(^_^.)


って、何もなかったから良かったものの、何もこんなにすぐにゲボらんでもねぇ


食したらあかん植物だもん、誰だって焦りますよね

とも、長く付き合って一緒に暮らしてると、他人じゃ分からないこととか、ママには分かる場面って凄くありますよね!
私はあんまり猫には詳しくないちょっとヘタレ猫飼いだけど、シュリさんのことならちょっとね、分かります(^_^.)って、
当たり前か



必至で笑いを取ろ~とするんでしょね~

包みの銀紙を齧ってるけど、その前にポインセチアの葉っぱをガジガジしてて、その時はもぉ写真どころじゃなくって、
それでもま~だあの銀紙を齧るから、その写真でした


今日の↑の写真です

昨日は早朝4時半にこの異音でまた起されて、はい




書くのが普通なんだろうけど、ここに書いてすみませ~ん

記載されてたURLへちゃんと遊びに行ったけど、コメント欄が無かったから、すみません、何も書かずに
帰りました

この先パワーストーンを載せる機会があった際には、色々教えて下さいね

です!ありがとうございました
