fc2ブログ
topimage

2009-05

京都で一番有名な○○に連れてくニャ♪ - 2009.05.31 Sun

ksi2-1

かなりバッチリなタイミングで関西に上陸してしまったこの二人

丁度この日の2~3日前に、

「滋賀県でも新型インフルエンザの感染者が…」 のニュースが流れたんです


ksi2-2



ksi2-3



ksi2-4



ksi2-5

ハイ…その通り、 「お猫様」、ネコはいいよねぇ~  のりなちゃんの事です

ksi2-6

ま、ま、ま、 ね 悪友ってのはそ~ゆ~事も平気で言うものですって

写真では娘さんが喋ってますが、実際にはツレにそう言われましたね~

りなちゃんが褒められたから 全然良いのだ

ksi2-7

※ネットって…時に残酷ですよねぇ~

ksi2-8


よくテレビでも紹介されてるので、特に関西の方なら
ご存知の方も多いと思いますが、そうです ここです

この、車の窓ガラスに薄っすらと写ってる…この阪神タイガース

この続きはまた明日

シュリー!京都駅行くぞー♪ - 2009.05.30 Sat

ksi1

5/22(金) この日の滋賀県の夜はちょっと小雨…

熊本から遊びに来るツレを迎えに、シュリと二人で京都駅までお出迎え

ksi2

ちょうど3年前のこれくらいの時期に、ばぁちゃんがお空に
昇ってった時、シュリと二人で熊本帰ったっけな

その時もシュリは九州でも大暴れ
大勢の友人や親戚にもみくちゃだった様な…

お出掛け猫とかに興味がある方はブログカテゴリーの「お出掛け」で


ksi3



ksi4


ksi5



ksi6

確かに……  (ツレがこれ見て怒らないか不安

ksi7


熊本の友人が来る理由は、京都で日曜日に結婚式があるので、

会社を1日くらい休み取って金曜の晩からでも泊まりで来いや~

が始まりで、琵琶湖くらいしかない滋賀にまでワザワザ
寄り道しに来てくれたのでありました


ksi8

ふぁ~~無事にツレとご対面~~んっ

とにかく一緒に居る間中、ず~~っと喋りっぱなしだったので
あまり写真を撮ってないのですが、私とシュリと、

そしてこうして来てくれたツレには大事な記念なので
滋賀京都観光もチョイチョイ含めて

日記を綴らせて下さいね

お客さん用の布団だニャ♪ - 2009.05.29 Fri

oft1

昨日、ウッカリこの 「布団ネタ」 の存在を忘れてしまってて、
今日の記事は、 シュリが京都駅へお客さんを迎えに行く

って、書いてしまったのですが、今日、シュリ
お客さんを迎える為の布団の用意をさせてあげて下さい


oft2



oft3



oft4

※あ、シマムラさん、ごめんなさいね
 私、シマムラは大いに活用させて頂いてますよ

oft5



oft6



oft7



oft8



oft9

抜け毛が心配だったけど、シュリもそれなりに何かやりたいみたい
だったから、結局一緒にお布団の準備をいたしました

いよいよ明日…熊本から遥々ツレがやって来る~っ


oft10

明日はチャンと、シュリと二人で京都駅までお迎え行きます

シュリにスイカは食べさせへん! - 2009.05.28 Thu

sik2-1

昨日の続きで、今日はシュリがスイカを切ってくれって
せがむから、とりあえずこのデッカイ スイカを切ります

sik2-2

これだけの量はさすがにお裾分けにもなってしまいますよね
地元のツレよ…少しみんなにも分けたげたぞー

sik2-3

私の田舎ではよく、こ~ゆ~会話をオカンはやってました

スイカば持ってくけん、冷蔵庫の中ば少し片付けときなっせ~

みたいな~

sik2-4



sik2-5

(私はこんな毛むくじゃらなんかには負けへんっ

sik2-6



sik2-7



sik2-8



sik2-9

結局シュリがスイカをガシガシする事はなかったので、それは謝ります

ただ、実際にシュリが動いた通りを連続写真で撮って行って、
ほんでアテレコ
してるので、いちお私はこの飼い猫に

「スイカを切って食べさせろ」 って、せかされたんだと思ってます




sik2-10

寝る間も惜しんで喋り倒しました…が、まだまだ喋りたかったです

だって、滅多に会えないし、次に会えるのはまた何年先になる事やら… 

地元を離れた私が悪い………か

明日の日記は、シュリがその熊本のツレを一人で運転して京都駅まで
迎えに行ってくれた模様です
  (運転するかっちゅ~の~

シュリ~、スイカ来たあ♪ - 2009.05.27 Wed

sik1

5/15(金)の出来事です

sik2



sik3

むりやりボケる事もたまにはあるのでご愛嬌

sik4



sik5

地元のツレよ、すまんっ

sik6



sik7



sik8



sik9

熊本スイカって、全国でも結構有名なんですよねー

このスイカが届けられた経緯は、

ブログで書いた、「ケーズデンキのお偉いさんのツレ」 のお話で、
熊本のツレが、
自分ちのテレビを全部地デジに買い換えるからナンとかしてもらえないかな~

とゆ~、滅多に聞かないド厚かましいワガママを
本当に熊本からして来たので、ケーズのツレと
この離れた距離で、地デジ6台にブルーレイレコーダー、
そして地デジ専用アンテナ工事を 電話1本で
やりこなしたそのお礼
にと…送られて来たのでありました

明日はシュリがこのスイカを食べるお話です

猫友さんからの贈り物が…☆ - 2009.05.26 Tue

mks1

夕べ、宅急便がピ~ンポ~ンッ

mks2



mks3



mks4



mks5

喜久水庵 茶菓の 喜久福」 という商品名で
仙台の有名な 「お茶の井ヶ田」 というお店の銘菓の様です


も、早々とこの3色味を堪能しちゃいましたが、
特にね、この 「ずんだ味」 は、袋を開けた瞬間に
フワァ~ッと だだちゃ豆の香りが広がって
私の顔とお口に押し寄せて来ました
 (絶品です


mks6



mks7



mks8

 マーコさんへ

私ね、このお菓子の話をされてる時、違う所で喋ってたっぽくて
全く知らなかったので、夕べ届いて、そして食べてビックリでした
丁寧なお心遣いを本当にありがとうございます

(冷えてるおまんじゅう初めてー めっちゃ美味しい~


mks9


mks10

本当にヘタレでショボイしゅりっちさんですみません

去年、ペット博に行くのに、 「ゴスロリ」 というテーマで
友人に笑いを取ろうと
、メンズのシュリにこんなヒラヒラで
フリフリの可愛い格好をさせて行った事があって


その時一度使ったのですが、それ以来使う事もなく、
勿体無い事をしてたこの めっちゃ可愛いリードを

もし、にゃんこさんとじぃ様が了解して下さるなら
りなちゃんにお誕生日のプレゼントにあげよう
 と
ずっとカバンに入れてたのですが、

お喋りは弾み、食事も美味しくって、撮影で盛り上がり
そして豪華なケーキに山の様なプレゼント交換…

で、もうこの 「一度シュリと使ったよ~なリード」 を
みんなの前で出して渡す勇気がまるで持てなくて

結局シュリと二人でまっすぐお家に帰ってたのですが、土壇場で
前を走るじぃ様の車にお電話して、お家に寄ってもらいました

本当に結構ショボイんです~、私。 

 にゃんこさんとじぃ様へ

一度使った様なものをプレゼントとかして本当にすみませんでした
快く受け取って下さってありがとうございます

お出掛けりなちゃんと お出掛けの際に宜しければ是非使ってみて下さいね


マーコさんも、本当にありがとうございました
(もう殆ど食べてしまってます~

楽しかったね、猫友さんとのオフ会♪ - 2009.05.25 Mon

ofk6-1

りなちゃんのお誕生日のパーティーに、一緒にお祝いして貰った
主さんと私…ですが、みなさんがケーキの上の貴重な
クッキーを、私とシュリに下さいました


ofk6-2

みなさん、凄いプレゼントを用意して来られてて
本当にビックリ

ofk6-3

その日にキーケースにぶら下げて、運転中もキラッキラー

ofk6-4

ペットタンク」 ってゆ~チョット凄いアイテム・商品揃いのお店が
あるってのは何となく知ってたのですが、まさか頂けるとはー
娘さん、もうこういうのには凄い詳しいみないなので
もっと色々教えてもらっとくべきでしたね…


ofk6-5

シュリは本当に貧乏な飼い主に恵まれているので、
こんな高級なウェットフードなんて殆ど食べた事がありません

ofk6-6

滅多にシュリにオモチャを買ってあげないので、じゃらしに
「メジャータイプ」のものがあるなんて知りませんでした

あまりにも多くのお土産のやり取りが繰り広げられて
全てを紹介しきれなくてすみません…
メンバーの皆さんもごめんなさいね



美味しいランチに素敵な景色とレストラン…、それに
楽しいメンバーさんに2ニャンの参加☆

もっともっと、まだまだメッチャ喋りたかったけど、

ofk6-7



ofk6-8

誰かれ構わずベラベラと喋り出すしゅりっちさんは
最後にお世話になったこのダンディーなオーナーさんにも
だいぶ、ボケて突っ込んで…を押し付けた上、
ワガママにも記念写真まで撮って来られた様です


今年の元旦からブログのお友達さんが出来る様、
分からないなりにもアタフタ頑張って来て

こんなにも早く、こんな素敵なブロガーさんのオフ会に
参加させて頂けるとは夢にも思わず、

今、ここで、どんな着飾った言葉を並べても

  私の喜びと感動は表しきれない
でしょうから


        あえて多くは語りません…


ただ、強いて一言  言うとすれば、



     共感出来る場面を多く味わうと おのずと


  幸せを感じる時間は 増えるんだ




         って、また改めて実感しちゃいました 


当日の夜にすぐ、娘さんがメンバー全員に送ってくださいました

ofk6-9


長く引っ張ってしまって大変申し訳ございませんでした

そして、読んで下さってありがとうございます

(あのね、あのね、めっちゃ楽しかったんです~、このオフ会が


ブログをやられてる方はもう 凄い数になってるこのご時勢ですが、
もしまだ 同じテーマや趣味を持つこうしたブロガーさんと
一度もオフ会をされた事がない方、

自分発信でもいいですし、メンバーを呼びかけてらっしゃる
所に名乗り出てでもいいですし、

悩んだり、迷ったり、拒んだりされてる方がいらっしゃったら、

是非一度… 体験してみて下さい



なんてことはないです


     ただ、自分が メチャクチャ HAPPY に なれるだけです
   


読んで下さって本当にありがとうございました

それからメンバーの皆さん、シュリの写真を沢山、
ありがとうございました
 私とも沢山 色んな話をして下さってありがとうございました

私もシュリも、心の底から感動して、そして感謝してます

オフ会中にお誕生パーティしたねん♪ - 2009.05.24 Sun

ofk5-1

なんと、このオフ会の次の日は…あ、ここで書いちゃダメだ

ofk5-2



ofk5-3



ofk5-4

KY…ここに現る

ofk5-5



ofk5-6

それ…全世界中の基本的なマナーです

ofk5-7

このオフ会の数日前、主さんもお誕生日を迎えられてました

主さん、おめでとうございます

そんな私も今月頭に誕生日だったので、にゃんこさんの
イキで素敵な計らいで、この時、主さんと私は
りなちゃんと一緒にお誕生日を祝って貰う事になりました

にゃんこさんっ、色々とありがとうございましたぁ

ofk5-8

沢山の 「オメデトウ」 が飛び交う素敵な日になりました
あったかくて本当…良いですよね

ofk5-9


一度はギスギスしちゃったこの二人も、こうして仲良くなり
みんなのテンションは更なる盛り上がりを見せるのでした


メンバーの皆さんのブログでも色んな角度や目線から
この日の記事が紹介されてますが、きっと本当に
楽しかったのが伝わって来る素敵な日記が綴られてます

お時間ありましたら、是非遊びに行かれてみては…


 メンバーさんのマイブログです☆

お散歩大好き猫ブログ」=娘さん   「アメ玉のにゃんにゃんにゃん」=玉ちゃん

猫大好き♪猫バカ日記」=マーコさん  「とらのキモチ」=とら。主さん

お猫様」、ネコはいいよねぇ~」=にゃんこさん  「こんにちは翔で~す」=ユーミンさん

中にはもう終わられた方もいらっしゃいますが、それぞれの
可愛い愛猫ちゃんとのほのぼのした日記を綴られてますので
タップリとご堪能あれ~です


メンバーの皆さんへ…

シュリの写真を沢山撮ってくれてたり、綺麗に記事にして下さって
本当にありがとうございます
感謝の気持ちでイッパイです…

メールしました通り、夕べから熊本の友人がお泊りでこの滋賀へ
遊びに来てくれてますので、みなさんのブログへは
今夜、必ず遊びに行きますね

いつも遊びに行ってるブロ友さんへ…

必ずと言って良いほどマメに遊びに行ってたのですが、
地元の友人との数年ブリの再会に花をさかせてる最中です

今夜ユックリ遊びに行かせて下さいね

オフ会で猫を撮るならこんなカメラじゃなきゃ! - 2009.05.23 Sat

ofk4-1

食べるわ!喋るわ!の続きですが、私はこの日、
玉ちゃんさんや娘さんが首からぶら下げてらっしゃる
デジイチ… (で、いいですよね?合ってますよね?)

を、滅多に見たり触ったり、ましてやそれで自分の愛
撮影…だなんて絶対しないし、まず、出来ない
から、

娘さんが、1分¥500 「撮ってみなよ」って貸して
下さったので、ちょっと頑張ってりなちゃんを撮ってみました

(オイオイオイ 自分の、撮っちゃれよ~ りなちゃんの方が可愛い


ofk4-2

撮ってる私がにゃんこさんご夫妻に撮られてる~
(なんか恥ずかしいなあ…


ofk4-3



ofk4-4
娘さん、ネタですので呼び捨てゴメン です


ofk4-5


ofk4-6


ofk4-7

自分で作っておきながら爆笑


ofk4-8


ofk4-9


相変わらすの悪態とボケ・ツッコミでごめんなさい
明日はオフ会中に、更なるダブルイベントの模様です

オフ会メンバーさんのマイブログです

お散歩大好き猫ブログ」=猫娘さん   「アメ玉のにゃんにゃんにゃん」=玉ちゃん

猫大好き♪猫バカ日記」=マーコさん  「とらのキモチ」=とら。主さん

お猫様」、ネコはいいよねぇ~」=にゃんこさん  「こんにちは翔で~す」=ユーミンさん

中にはもうオフ会の記事は終わられた方もいらっしゃいますが
猫好きにはたまらない写真や日記が盛り沢山の素敵な
ブログばっかりなので、是非遊びに行ってみて下さいねっ

猫好きさんのランチタイム♪ - 2009.05.22 Fri

ofk3-1


ofk3-2


ofk3-3


ofk3-4

実は私、大の犬好きでもありまして、とら。主さんが
献身、ポチ君の介護をされてる様子がとても気になるんです

ofk3-5

シュリのすぐ横で見守ってくれてたり、頭をなでたり、体をさすったりして
下さってるのはユーミンさんです

ofk3-6


ofk3-7

うちのバカはどうしようもないアンポンタン

ofk3-8


この「オフ会」の記事を、この時のメンバーさんのブログから
お越しになった方がもしいらっしゃってたら、

ありがとうございます  (と、始めまして、シュリと飼い主です

うちね、完全に 写真で面白ネコマンガ にしてしまってるブログなので、
綺麗なの写真とか芸術的な…みたいなのって全く無いんです。 
ごめんなさい

ただ、シュリと私は凄く仲良しさんなコンビ で楽しく綴ってますので
また、気が向いたり、たまには悪態とお笑いの猫マンガでも…
と思われたら、また是非遊びに来てください


このオフ会のメンバーさんのマイブログです

お散歩大好き猫ブログ」=娘さん   「アメ玉のにゃんにゃんにゃん」=玉ちゃん

猫大好き♪猫バカ日記」=マーコさん  「とらのキモチ」=とら。主さん

お猫様」、ネコはいいよねぇ~」=にゃんこさん  「こんにちは翔で~す」=ユーミンさん

みなさん、このオフ会の記事は勿論の事、毎日の可愛い愛猫との
ほのぼのとした温ったか~い日記を綴られてますので、
是非遊びに行って、猫まっしぐら をご堪能あれ~です

猫好きのオフ会ならなんでもっと~ - 2009.05.21 Thu

ofk2-1

昨日、チョット疲れちゃってて、写真がいつもより少なかったのですが、
今日から本格的に更新です

ofk2-2
※写真の文字、パーティーがパティになってる ゴメンナサイッ


ofk2-3

相変わらずの陰険ブリ…

ofk2-4

そりゃそ~だ~

ofk2-5


ofk2-6


ofk2-7


ofk2-8

も~、娘さん、すみませ~んっ うちのこのバカがご無礼な事を~

ofk2-9


お散歩大好き猫ブログ」=娘さん   「アメ玉のにゃんにゃんにゃん」=玉ちゃん

猫大好き♪猫バカ日記」=マーコさん  「とらのキモチ」=とら。主さん

お猫様」、ネコはいいよねぇ~」=にゃんこさん  「こんにちは翔で~す」=ユーミンさん

きっと、それぞれが、ぞれぞれのカメラ目線での写真でしょうから
私自身も、この上記の方々のブログを楽しんでしまってます
うちはあまり写真を撮ってないので、是非皆さんのブログ
お楽しみ頂けたら…嬉しいです

広がってく「猫好き」の輪…いいもんですね~、こ~ゆ~のって

シュリー!今日はオフ会~♪ - 2009.05.20 Wed

ofk1


ofk2

初めての 猫ブログのお友達さん方とのオフ会 です

ドキドキがこんなにも 「ドキドキするもんなんや」 って、
久しぶりに体感してしまいました

ofk3

今から丁度一ヶ月前に、うちに遊びに来て下さった

お猫様」、ネコはいいよね~ のりなちゃんはもう
皆さんご存知ですよねっ

ofk4

相変わらず、いつ見ても可愛いですね~

ofk5

※仲良くなるとすぐに悪態付くしゅりっちさん (メンバーの皆さん、ゴメンナサイネッ)

ofk6

そんなこんなで 5/19((火) のオフ会の模様を」2~3日綴らせて頂きます

まずはサラッ…とこんなスタートで~

※何かと時間があれやこれやで押してまして、夜中に
 ムニャムニャしながら頑張ってたのですが、
 ここまででダウンでムニャ~でした…
 明日はまたあまり撮ってないんですが、出来るだけの
 写真で、オフ会の模様をご紹介させて下さいね

給付金の押し忘れたハンコがニャ… - 2009.05.19 Tue

how1

先月、給付金の手続きの「バカマンガ」(←暇ならどうぞ
を載せた事はまだ、記憶に新しいかと思いますが、

ハイ… 「不備・不受理」 で、またこうして戻って来ました


how2

陽子:ルセッ 絶対同んなじ事しとるヤツおるって

how3

デヘヘヘ

how4


how5


how6

ねぇ~ あんな高級なキャリーバッグ() 買って、
おまけに今日はなんとあのキャリーバッグで今頃
関西有名ブロガーさんとオフ会ですよ~、このバカ


how7

そうなんです… 同封されてた返信用封筒に、
あて先が書かれてませんでしたぁ~
ほんで、電話したんです~


how8

ま、どっちでもいいか

how9


そんなこんなで、今日、5/19は、以前よりコメント欄でも
賑ってた、 関西のブロガーさんのオフ会 に、私とシュリ
声を掛けて頂いたので、朝から一緒に出掛けてます

声を掛けて下さったにゃんこさん、ありがとうございました

私とシュリにとって、始めての 「オフ会」 です
もう、二度とないかもしれない貴重なイベントです


テレビに出るちゃんや、雑誌で紹介されまくってらっしゃる
すっげ~ブロガーさん達が来られます


っしゃあ~~あったぁ~~ めっちゃ喋って、サインも
イッパイ貰って来よぉ~~~っとお~

BBQが誕生パーティーにだニャ♪ - 2009.05.18 Mon

mta2-1


mta2-2


mta2-3


mta2-4


mta2-5

そう…彼女が言う、「実はね~」 は…


mta2-6


mta2-7


mta2-8

素敵な友人達に恵まれて、本当に幸せです

自分の名前のチョコが乗ったお誕生日のケーキを
こうして用意して貰ったのって、何年ブリの事でしょう…

陽子:びぇ~~~んっ 心より感謝申し上げます~
みんな、本当にありがと~~っ



mta2-9


mta2-10


私達は勿論、この世の全ての生命には、こうして
「自分が生まれた記念の日」 が、必ず存在してるのです


大勢だろうが少人数だろうが、自分にだけの記念の日を
こうして他の人間やワンチャン・ネコチャンにまで
祝ってもらえるって言うのは……

どんなことよりも  嬉しいものですね


この日集まってた酒飲みへ

数年ブリに誕生日とゆ~ものを味わってしまったあ
みんなのお陰だ、ありがとぉ~

シュリッ、また…ヤツらがぁ~! - 2009.05.17 Sun

mta1

陽子:チャァ~~ンプゥ 遠い所まで、ワザワザ来てくれてありがとーっ

mta2

5月3日の日曜日…ひょんな事からみんながうちへ…

mta3


mta4


mta5

GW中、本当に高速での渋滞に遭われてた方はごめんなさいよっ

mta6


mta7


mta8


mta9


mta10

この日記も写真が少しあるので、2日ほど綴ります

去年の秋、いつもこんな風に楽しいBBQのひと時を
オバチャンの私にも提供してくれる彼等との
滋賀は朽木村とゆ~山間にある

リバーランス角川 と言う釣り堀もあるキャンプ場での
ワンチャン(チャンプ)・ネコチャン(シュリボー)も参加の

大バーベキュー&釣り堀大会の面白爆笑日記はこちらから→ (BBQはサイコー

※記事が数日分あるので、もし、BBQや釣り、猫のお出掛けに
 興味がある方
はカテゴリーの アウトドア に綴ってあります
 つっても、またボケと突っ込みだらけの面白マンガなので
 スッゲ~お暇な時にでもどうぞです…

安いキャリーバッグの中で… - 2009.05.16 Sat

kbg2-1

昨日の続き


kbg2-2


kbg2-3

いちおまだ気にしてらっしゃるみたいですね、この人

kbg2-4


kbg2-5


kbg2-6

陽子:テメーなんぞにかみ殺されてたまるかっちゅ~の

kbg2-7


kbg2-8


kbg2-9


kbg2-10

クチの悪い飼い主と暮らすと、おのずとその飼い猫も
クチが悪くなるのかしら・ですねぇ~、あ~、ヤダヤダ

こんな前振りしておいて、違うキャリーで出向いても…
それはそれで「笑い」は取れるのかも

オフ会のメンバーの皆様へ…

私もシュリも、この通り…かなりおちゃらけた二人ですが
すみません、どうぞ宜しくお願いいたします…
当日を楽しみにしてますので、運転等、くれぐれも
お気を付けてお越し下さいです

このキャリーバッグ安っすぅー♪ - 2009.05.15 Fri

kbg1

先日までの長い日記を読んで下さってた方々、本当にありがとうございました
 そんな最中に色んな事があった日々でしたが、これは丁度一週間前の7日の事です


kbg2

基本的にシュリとのお出掛けやサーフィンキャリーバッグは使いませんが…


kbg3



kbg4



kbg5



kbg6



kbg7



kbg8



kbg9

 ね ねーっ 安いでしょ ホンマ、メッチャ安いでしょ


kbg10

いちお持ってるキャリーバッグは、オサレなかごタイプと、
ショルダーで抱っこ型のやつですが、あまりの安さと
この形で天井部分がガバッと開いて、

でもって自分のカジュアル(庶民的)な普段の服装に似合う
キャリーバッグにいつか出会えないかと
思ってたら、

こうして、とてつもなく恐ろしいロープライスで見た目も希望通りの
キャリーバッグに出会えてしまったのでありました

現物はチョット安っぽいのですが、値段が値段なので全然O.K.です

※あ~、いつもの私とシュリの悪態日記の復活です~
 ボケとツッコミ…とは、何て気持ちがいいのでしょう
 明日に続く~です



ハイム展示場さん、ありがとだニャ~♪ - 2009.05.14 Thu

htj14-1


htj14-2

あ、わたくし元、ダイキンの社員さんです
確かに室外機でいいのなら、直すとゆ~より
もぉ、0(ゼロ)から全部作る事出来ますね

(ナンの自慢にもならんな、こりゃ


htj14-3

展示場ってのは無駄に大きく作ってあるから見ても実感湧かないしぃ~

って、よくうちの展示ハウスに来られるお客さんはおっしゃいますし、
ブッチャケ私もメッチャそう思いますが、 でも、
この住宅展示場が実際に見れるからこそ間取りやインテリアに
外壁などの参考が得られるってものですよね~



htj14-4


htj14-5

実はこちらの展示場に大の猫好き営業マンさんが居てらっしゃいます
いつか是が非でも登場して貰いましょう

そして、誰からも好かれるのがひと目で分かる様な、
店長としての威厳は保ちつつも笑顔満載でこの大きな
展示場を仕切ってらっしゃる
、ゴルフ大好き・バスケットマンの
店長さんにも、チョット恐縮ですが、いつかカメラ向けたいと
闘志を燃やす私とシュリボーでした


htj14-6


htj14-7

陽子:シュリも本当にありがとうね


htj14-8

いえいえいえいえ そんな事じゃなくってぇ、

htj14-9

ね~ 絶対大変だっただろうと思いませんか?

コロコロも持って行ってたのに、
自分らでやるからそんなんしんでもいいですってーー


って、結局私には何も掃除はさせて下さいませんでした

デザートは頂くわ、写真は山盛り撮らせてもらうわ、
抜け毛だらけの猫を展示場内に入れるわ…

もうハイム展示場始まって以来の極悪タチ悪お客様
だったのかもしれませんよね…



セキスイハイムの草津展示場の鍵和田さんを始め
スタッフの皆さん…
本当にお世話になりました、ありがとうございます

お陰で凄く素敵な日記をこんなにも沢山綴る事が出来ました




この1枚は、勿論、今回頑張った主役のお三方のとびっきり素敵な記念写真の1枚です
htj14-10


明日からはまたあのシュリとの 面白猫マンガ に戻りますが、
インテリアや風水、たまにはまた建築や設計のお話も
出て来るかと思います これからも宜しくお願いいたします


来週のオフ会があまりにも楽しみで、チョットそれがらみな
日記が二つ、出来てますっ 晴れるといいなぁ♪

ハイム展示場で最後にデザートだニャ♪ - 2009.05.13 Wed

とうとう全ての紹介も終わり、今日はもう
この日の帰る直前に、またまたハイムのスタッフの方々の
粋なハカライを受けて感動した1コマ
を最後に…

の、前にあと1ヶ所、チョット素敵なワインセラーを…

htj13-1


htj13-2


htj13-3


htj13-4

なんか凄いのが出て来ました

聞けばいつも私が差し入れ持って来るから
たまにはボクが~」 とゆ~鍵和田営業マンの
本当に心優しいお心遣いのこのおもてなしでした

本気で感動… 鍵和田さ~~ん、ありがとうですー


htj13-5


htj13-6

本当は自分のポケットマネーでご用意されてるのにね…
本当に素敵な営業マンさんですよ、彼は


htj13-7


htj13-8
シュリが言ってる「ケ~ン」とは鍵和田さんのお名前です。


htj13-9


htj13-10

ブログを始める際に、悩んだテーマが3つありました

勿論、I LOVE シュリ

お家造り奮闘記とインテリア

こう見えて大の映画好き


ブログやネットの事には全く興味もないし、詳しくもないから
とにかく自分が楽しめて、長く続くテーマじゃなければどんなブログも続かない
って書いてあったので、

悩むほどの事でもなかったのですが、やっぱり
最高にして最強の 「シュリ」 とのタッグが
私には1番、最大のテーマでした


シュリが居てくれてるし、ワガママも、なのにこんだけ
素直に上手に聞いてくれているからこそ、

今回の家造りやセキスイハイムさんみたいな
超大手ハウスメーカーさんとの 展示場紹介記事 も
楽しい雰囲気で綴って来れたんだと思います

明日がその最後の日記になります…
14日も続けてたんですね~、私とシュリ
もし全部見て下さってる方がいらっしゃいましたら、
本当にありがとうございます

(やっと明日で最後ですばいっ も、せっかくやし明日も見ましょか

ハイム展示場から盗んだもの… - 2009.05.12 Tue

htj12-1

日記のタイトルがチョットやばい感じですね


htj12-2


htj12-3


htj12-4


htj12-5

ブッチャケそんなに大したものではないんですー
誰もが思い付く些細な施工で、同じ様なものを
作られてる方なんて五万と居てらっしゃいますです


htj12-6


htj12-7

思わせぶりな前振りを私とシュリでしときながら
こんな内容で申し訳ないです

些細な細工ではありますが、後にこの案をセキスイインテリアの
先生が、他所のお宅にも数件取り入れましたと
聞かされた時はチョット嬉しかったです


htj12-8

陽子:マジで… チャンと喜んでくれてんにゃなー
 嬉しいよ~っ 喋ってそう言ってくれたら本当に
 どんなに嬉しい事かーー

少しですが、そのダイニングテーブルのすぐ後ろに
施されている奥様スペースをチョットだけご紹介


htj12-9


htj12-10

長らく引っ張ってしまって大変申し訳なく思ってます
もう殆どのお部屋や設備、商品や構造の事も書き終わりそうです

シュリも2日間の半日撮影によくこれだけ付き合って
くれたなぁ~って、写真の加工をしながら
つくづく思って感心してしまいました

シュリ~、いっつも私のワガママに付き合ってくれてありがとう

さぁ、あと残りわずかの ハイム展示場紹介日記 です

家具インテリア照明壁紙床材…等など、
もし何か参考にでもなって来てたら、頑張って作ってる私も
セキスイハイムのスタッフの皆さんも、きっと
喜んでると 思います…

連休ラストもハイム展示場(書斎編) - 2009.05.11 Mon

htj11-1


htj11-2


htj11-3


htj11-4


絶対みんな、この空間での過し方を想像した事はありますよね~
(わぁ~たしも欲ぉ~しかったぁ~お金がなぁかったぁ~)

マンガを沢山持って上がってポテカウチ(←チョット古いカナ
ノートパソコン持ち込んでネットサーフィン
女の子が居たらここでおままごとや学校での事のお喋り
邪魔になっていつも怒られるお父さんの、釣具のお手入れの場



んんん~、夢は膨らむ一方ですよね~


htj11-5


htj11-6

いっつも建築とか設計に家造りの難しい事を書き始めて
しまい、しかも長くなるので、極力アッサリと…

高気密・高断熱・外張り断熱などなど、沢山の歌い文句は
飛び交ってる昨今ですが、せめてこう言ったハード面に
対しても、消費者の私達も勉強をした上でのお家造りに
勤めたいものですよね…


htj11-7
※この機械は 「空気工房」 というハイムの木造にだけ設置出来る
次世代全館空調システムの機械の説明用の設備です

htj11-8

またここで長く喋ってしまうといけないので、この、
カビ・結露を一生食い止め、臭いはこもらず、木造を
湿気からカラッカラにして守り、1台のエアコンでも
そこそこに家中を冷暖房出来る様、空気の流れを
コントロールしてくれるこの機械
にもし、興味が
出てこられたりされましたら、是非セキスキハイムの
ツーユーホームへ…

(ユーモアたっぷり、イケメン営業マンに、優しいおねにゃんが
 親切丁寧に説明して下さると思います
 余談ですが、この設備、価格が安いんですよ…
 だからなんとか家にも取り入れられました


htj11-9


htj11-10

だ、そうです
これだけ建築や設計が好きなのだったら、きっと
ペットと暮らす家 とか、 が暮らす家 みたいな
そんな施しもきっとするハズ って思われた方も
多いかもしれませんが、私はペットだとかだとか…

本当はメチャメチャ造りたかったのですが、あえて全て
何も施工はしませんでした…


ず~っとシュリ)は居てくれてるの?
もし、この先ワンチャンも飼ったら?
ペットがお空に登って、の為にお金掛けて
作った天井などの梁を利用したキャットウォークを、
ペットロスとなりながらも眺めながら暮らすの?
そもそもいくら掛かると思ってんの?



これでも結構ハッキリした性格なので、チョー長い目で見て
シュリには本当に申し訳なかったのですが、
の為の施工…は、一切うちにはありません

でも、その代わり、ほんのチョコットだけ、
シュリの為の、シュリだけが使用する、シュリにとっては凄く大切な

大好きなシュリの為に施工してプレゼントしたものを
明日はシュリが紹介したいみたいです

連休明けもハイム展示場(ワイワイ編) - 2009.05.10 Sun

htj10-1

昨日のラスト1枚で、シュリに怒られたんです、私が…

htj10-2

んやねん、それっぽいツラしやがって、ごもっともな事
言いやがって…めちゃめちゃ全部当たっとるやないかいっ

でも、シュリの言う通り、ブログはみなさんに支えられて
続けて行くもの
だって、この数ヶ月で本当、身に染みて
分かりましたよ~ん (みなさん、いつもありがとう


htj10-3


htj10-4

(バッカじゃね~の、この白い毛むくじゃら~


htj10-5


htj10-6

こちらの設計の大先生にお家の間取りのプランニングを
担当して頂いたんです~

なんと本当にこの日、2年ぶりくらいにお会いして
んんも~~~、とにかく嬉しかったですー


htj10-7

またまたイケメン・ナイスガイ営業マンさんの登場です
自分の家の設計の際にこちらの営業マンさんのお宅を拝見させて頂いたのですが、
凄く素敵なお家でインテリアセンスも抜群に最高でした

シュリと私がしょ~もない写真撮影してるだけなのに
こうしてワザワザお部屋を覗いてお声を掛けて下さいましたが、

ほんのチョットの事なのに、もうフタッフ全員が完璧に、

笑顔で立ち止まって丁寧な挨拶を全てのお客様に
されるので、もうそんな事されるってだけで
恐縮もするけど、ただただ何よりも 「気持ち良い」 の
一言につきますよね




思い出の写真をひとつ、載せさせて下さい
htj10-8



この人も私と一緒に、 遊んで貰えないのをこうして
我慢しながら、頑張っておられました
htj10-9

まだこの頃は、ブログやるなんて思いもしなかったので、
2年後の今、こうして当時の写真を見ながら振り返ると
本当に懐かしいし、 決して楽しいだけではなかった
人生も同時に思い出してしまいます。

若い頃はもっと感受性豊かで、感情の起伏もそれなりに
あったのですが、も~~いよいよ歳も取って来てデッケェ借金まで背負うと…

ま、テキトーに健康で細々とでも喰うて、笑ってられたらほんでえっか~~~

みたいな感じにでもしてしまってる方が楽しくて楽で良いのかもですね~

人間って恐いですよね…色んな出来事に出くわして、
泣いたり悩んだりわめいたり追い詰められたりしても、


時間が経つと、 チャ~~ンと、それなりにそれを思い出
にしてしまう能力持ってるんですからねー


htj10-10


人生なんて、計画立てても絶対思う様になんかならへんから
それならば少しでも自分と自分の人生とやらを
楽しまなきゃ…勿体無いですよねー
(色々あっての今って事です みんな頑張りましょね

連休明けもハイム展示場(子供部屋編) - 2009.05.09 Sat

htj9-1

なんじゃ、この二人 ちょっと可愛っ

htj9-2


htj9-3


htj9-4


htj9-5


htj9-6

子供部屋は適度な施しと、ナチュラルな仕上がりが
凄く淡い雰囲気で私は落ち着けて好きでした

htj9-7


htj9-8


htj9-9

写真の加工の仕方がちょっと下手くそに仕上がっちゃって、
なんか上手く表現出来なかったのですが、シュリに座って貰って
外壁の分厚さを分かりやすくしてみました

こ~ゆ~、間取りやインテリアとはちょっと離れたハード面は
本当に家や設計・建築等に興味が無ければあまり分からない
ものですよね…
いつもいつもそんな事を書きだそうとして、長くなっちゃうので
シュリにとうとう怒られてしまいました~


htj9-10

明日はまたまたセキスイハイムさん斬っての
イケメン営業マンさんや大先生の登場です

連休明けもハイム展示場(2階ウロウロ編) - 2009.05.08 Fri

寝室の奥まで探検に行った続きがこちら…
htj8-1

一般住宅の場合はここがウォークインクローゼットになるんですよね

htj8-2


htj8-3


htj8-4

関西一巨大な敷地と住宅メーカー数を誇るあの有名な
「大阪・千里中央
 の展示場から4月づけでこの
滋賀は草津のABCハウジングに配属になられたこちらの
女性スタッフのお姉さん…

滋賀県と大阪府のお客さんの違い、スタッフの違い、土地柄、
イベント事…感じたままをボンヤリと語り合ってましたが、
千里中央の住宅展示場は本当に大きいみたいで
最初は滋賀のこのノ~ンビリした田舎の雰囲気にオロオロも
したけど、慣れてくるとお客さんがお友達みないに
なっちゃってるのが本当にスゴ~イ
 って感動されてました
(田舎っぺの良かところとですたいねぇ~!←熊本弁やん)


htj8-5

ホンマに行きたいんかいな、コイツ~
綺麗なお姉さんに媚びてるのがバレバレなんですけど…

htj8-6

んんんもぉぉぉぉぉ、優しいんだからぁー

htj8-7


htj8-8


htj8-9

どうしてこ~セキスイハイムのスタッフの皆さんは
至る所に「笑いのエッセンス」を振り掛けるんでしょうね~

そんな庶民的なタッチが 営業マン評価No.1 の理由の一つ
でもあるんでしょうね~
(あ、庶民的…って表現、どうもなかですよね?愛嬌 愛嬌


htj8-10

連休明けもハイム展示場(2階へ編) - 2009.05.07 Thu

htj7-1

展示場が大きいから昨日の記事の最後の方で
シュリが迷子になり掛けちゃってました
接客が終わった鍵和田さんがすかさずシュリの接客に

htj7-2


htj7-3


htj7-4


htj7-5


本当にもう溜息が出るほど…素敵ですね~

htj7-6

これだけ採光取れるのって本当に羨ましいです

htj7-7

おっ!シュリがのそのそと寝室へ

htj7-8


htj7-9

正式名称は…「ムーディー勝山」さんです。
ちなみに彼は滋賀県出身の芸人さん
ネタの通り、右から左へ受け流されて消えそうなので
もっと頑張って生き残って欲しいものです~

htj7-10

昨日はあまりにも長々と家造りの話を書きすぎたので
今日はまたハイム展示場をじっくりとご紹介

大変長く引っ張ってしまってて申し訳ございません…
本来ならば撮影は出来ない展示場の貴重なお写真なので
頂いた私としましてもこんな貴重で素敵な写真の数々を
無駄には出来ませんので、時間を掛けて丁寧に
お送りしたいと思います


カレンダー通りだと、今日からお仕事の方もいらっしゃるでしょうね
皆さん、超大型のゴールデンウィークはいかがでしたでしょうか
まだ、10日まであるねん!って方、後半戦も存分に連休を
楽しんで下さいねー
わたくし、友人が自宅に突然来てBBQをした以外は本当に
何もないゴールデンウィーク
でした…
(これだけショボイのも逆にカッコイイっしょ~ また虚しい…

GWはハイム展示場へ(お風呂編) - 2009.05.06 Wed

htj6-1

ウキャーー
見てるだけで楽しいですね~

htj6-2

もう近年、家を建てられる時のバリアフリーは
当たり前の様になってますが、本音を言わせてもらうと

私の場合は、こ~ゆ~お風呂の入り口とかは
そりゃフラットの方が掃除し易くていいので
バリアフリーがいいのですが、

家自体のバリアフリーよりも、和室を1段上げる!とか、
リビングを軽く下げる・キッチンを気持ち下げる…
などの、自分流に言えば、「バリア・バリバリ」な
お家が結構好みなのですが、こんな発想も
設計や建築好きだから少し変わった施しを好むのでしょうね


htj6-3

んだんだ

htj6-4

主婦の方でしたらすぐにピンと来られますよね

htj6-5


htj6-6


htj6-7

展示場だから…と言うのもあるでしょうが、実際に
セキスイハイムのグランツーユーという商品名の
お家を選ばれて建設された方々は、家の中に
当たり前にあるはずの仕切りや襖にドアの設置を
あえて付けないで建てられてる方が多いと思います

新・空気工房」という、エアコンで有名なあの
ダイキン工業さんとの提携で開発された
次世代最新式の 全館空調システム搭載だと

家中がもうクリーンな空気で満たされた上に、
ほぼ1台のエアコンでも充分に家中を暖めてしまう空気の流れが
完成されているので、逆に仕切ってしまうと
勿体無い発想になるみたいです


エアコン1台で、冬でも家中どこを歩いても温度は均一、
結露は完全撤退、電気代も掛からず、カビの発生を食い止め
臭いが篭らないので芳香剤いらず、防虫剤もいらず、
遮音・遮断熱、そして梅雨の季節には除湿ユニットも
搭載されてるので家中の湿気とは一生無縁……いい事づくしの
このシステムは、本当に1度近くのセキスイハイム展示場に
聞きに行っても損はしない

今、日本の住宅メーカーでも例を見ない最新システムみたいです



htj6-8

htj6-9


htj6-10

展示場ってやっぱり大きいですね


私は実のところ、もう他所のメーカーさんで8割話しは進んでて
契約までもう少しだったのを、
たまたま雨宿りがてら入ったこちらのハイム草津展示場
あれこれ見聞きして、施工やシステムを把握し、
その場で即、こちらのハイムさんに変更したのでした

建築には多少の知識はありましたが、決め手はやはり
私もこの 「新・空気工房」 と言う空調システムで、

出来すぎた話になりますが、私は元々ダイキン工業の
社員だったので、空調に関してはスペシャリストだったのです


きっとセキスイハイムで営業されてるフタッフさんより
エアコンには詳しいのかもしれませんね
担当者となられた鍵和田さんとも初めて会った日に
かなり熱の入った建築と空調の話で盛り上がったのを
今でもシッカリ覚えてます

何でも、 「買いたいと思った時が買いどき

マイホームも、「建てたいと思った時が建てどき


全く分からない状態からのマイホーム建築が始まりましたが
確かに、建てるまでも大変ですが、本当に大変なのは
その後の「人生」ではないのでしょうか…。

多くを望まず、ただ健康に気をつけて、体壊さない程度に
ガムシャラに働いて…家族や両親を大事にしつつ…
平々凡々な毎日を過していけたら、

たとえささやかでも
幸せな日々となるんでしょうね



※明日は2階へ上がってのご紹介です

GWはハイム展示場へ(和室編) - 2009.05.05 Tue

htj5-1

本当は九州の両親も呼んで、もう二世帯住宅で建てたかったのですが、

な~んば言いよっとねー!年寄りが今頃からよそに出るもんかねー

って威勢の良い熊本弁で断られちゃいましてね~
でも、オヤジもオカンも

その気持ちだけでも充分嬉しかば~い って、

温かく応援してくれてたので、もうそれならば大人二人が
必要最低限度で建てられる小さな家で充分だと思って
和室の設置はもう捨てたんですよね


htj5-2


htj5-3

私、アホキャラですが、なぜか小原流生花の先生の免許と
書道の先生の資格持ってるので、掛け軸やら生花やら…と、
和室に長く携わって来たから本当は好きなんですよね…和室

htj5-4

おじいちゃんは学校の校長先生でした…
生前はよく実家のこんな感じの所で筆握ってたり
書物を読んだり…と。
この小さなスペースを見るたびに、なんだか
じぃちゃん思い出します (ナミヘーさんにソックリでした


htj5-5


htj5-6

清潔だし見た目もスッキリしてるし、掃除もし易くて
何もお金掛けて豪華な施ししなくても充分素敵ですよね

htj5-7


htj5-8

陽子:さ!次、隣に行ってみよっ

htj5-9


htj5-10

私も本当はこのお姉さんでも来てくれないかなぁ…って、
内心思ってはいたのですが、なにせ皆さんお仕事中ですもんね
…って思ってシュリと二人っきりでパシャパシャやってたら
本当に来て下さいましたので、シッカリチャッカリ
長時間捕まえて離しませんでした

住宅展示場のお風呂場って、本っ当に素敵ですよねー

明日はそんなこんなのご紹介で~す

GWはハイム展示場へ(素敵なキッチン編) - 2009.05.04 Mon

htj4-1

htj4-2

htj4-3

htj4-4

htj4-5

htj4-6

htj4-7

htj4-8

htj4-9

htj4-10

昨日ちょっと硬い経済状況や情勢に法案などの
気難しい内容を書いたので、今日は純粋にいつもの
シュリの面白ろ猫まんがとセキスイハイムさん自慢の
素敵なキッチンを素直に直球ご紹介

何度見ても素敵ですよね~
飾り棚やシンク上のキッチン小物やインテリア
センスも超抜群です

夕べ我が家でBBQのドンチャン騒ぎで楽しみました
なので朝早くから大急ぎで記事作り

日本各地はとこもかしこも高速の大渋滞のニュースばかり耳にします…

皆さん、お出掛けの際はくれぐれもお気を付け下さいね

しゅりっちさんはいちおまだサーファーなので、愛車は
業務用ワンボックス
1ナンバーの為、高速料金¥1000の対象外車両の為
皆さんの様にウキウキ・ワクワクでお出掛けが
心にも財布にもあまりにもキツイくて、もうこの2年間の
この政策の為に遠出を楽しく迎える事が出来まっしぇ~~~ん
(嗚呼~、悲しきピースマーク~ 虚しい…

皆さん、大型連休なので沢山楽しんで下さいね~

GWはハイム展示場へ(リビング~キッチン編) - 2009.05.03 Sun

htj3-1


htj3-2


htj3-3

たまに遊びに行ったり、展示ハウス依頼の時などに、
最近の住宅ニュースや法案などは結構早くに
耳に入るので、何かと勉強になりますね


htj3-4

国がまだ検討中で決定ではありませんが、法案が通れば
売り電の買取額倍額 は2010年からの実施らしいですね

特に関西県内のこの滋賀県も、京都議定書で議題にのぼった
CO2削減対策へ向けての目標達成地域に俗しているので
太陽光発電の一般住宅搭載に関しては今後かなり
力を入れて来るのではないかと思われます
これから先、太陽光発電を搭載される方への1Kw当たり7万円の
助成金はすでに確定
してるみたいですもんね

難しい建築用語や内容は硬くなるのでこの辺で…


htj3-5

各メーカーさんも、お客さんに説明したり、説得や納得して頂くべくの
話の進め方持って行き方、そしてクレーム対応に必死でしょうから、
あえて調べつくした私が代弁しますが、 

「元は取れません


元を取るだけのソーラーの量だったりとか暮らし方を工夫すれば
可能でしょうが、世の中そう簡単に物事は運ばないみたいです

そしてそれでも搭載されている方は調査と納得と満足をされて
取り入れられている方だと思われます

国が推進する、
太陽光や風力発電等の次世代エネルギーの様な、
中東に頭を下げないでも自国で作る事が可能な、
安価で環境に優しいエネルギーの開発に対しては、


「いつか必ず時代の流れが訪れる」 と踏んでおくと、
元は取れないにしても、  「気持ちの上で充分に満足のいく元が取れる
と私自身はそう踏みました


※車に例えるなら、  金に余裕があって国がやっきになってる
  「エコ」 とかなんちゃらに多少興味があるなら
  ハイブリッドカーに乗り換えちゃいな みたいな
  感じだと思います

htj3-6


上の写真の数字の羅列の文面は…
htj3-7
こちらの本より引用させて頂きました


htj3-8

陽子:おおっシュリ~ たまにはえ~事言うや~んっ

htj3-9

んだんだ なんぼブログの管理人が設計や建築マニア野郎でも
うちは「ペット(猫)ブログ」ですからね

htj3-10


そ~です!そ~です 直感と質と金に折り合いが付けば
真似も有りでよかとです 
オリジナリティには欠けるかもしれないし、だいたい
設計や建築好きって人と同じ物を拒んだり、独自の路線を
貫いて形にする人種だと思ってますが、

こちらのハイム草津展示場のこのキッチンにヤラレた
お客さんはかなりの数にのぼるとか
(嗚呼~、私もその一人かぁ~

でもね、本当に…素敵なんです このキッチン

GWはハイム展示場へ(玄関~リビング編) - 2009.05.02 Sat

htj2-1

どんだけワンチャン・ネコチャンが走り回っても
タイルだったら本当、傷も付かなくていいんですけどね~。

htj2-2

数年前からちょこちょこ耳にする様になったこの「全館空調システム

私がハイムさんにお願いしたのは、この空調システムを
買いたかったから…と言ってもいいくらいの決定打でした

htj2-3


htj2-4

サラッと収まってるこの階段も、実際に作ってもらうとしたら…
↑の左横のコメントなお値段みたいですね
絶対買えないから、ここで何度も上り下りしときました

htj2-5

2×6の驚異的な外壁の厚さと、中に詰め込まれる断熱材の量…
そして、工場での生産になるので、木自体が湿気や雨・露等を
吸わない分、木の品質が保たれるので、木造としては
最高の状態での建築となるのが人気の秘訣なのでしょうね


htj2-6

飾ってあるインテリアがどれもこれもオシャレなので
持って帰りたかったです~


htj2-7


htj2-8


htj2-9


htj2-10


「セキスイ」って言ったら本当に日本最大級の住宅メーカーですもんね
ヒョンな事から建設とお付き合いが始まったのですが、
どんな会社だろうと、みんな一人の人間で、心もちゃんと
あったかくしつつのこの接客なんでしょうから、
私は、住宅メーカーのどーたらこーたら…なんかよりも、

こんな素敵な営業マンに会えた事が、人生最大のラッキー
だったのかもしれませんね

だってね~、これから何十年もそのお家に住むのに
「コイツには家に来て欲しくないよなー」 みたいな
営業マンだと、どんなにお家が素晴しくても…

ハンコを押す手……躊躇しちゃいますよね

セキスイハイムのグランツーユーという商品に
全館空調システムの 「新・空気工房」というものが
あるのですが、私は展示場で全てのシステムと木造の
質や施工等をそれなりに理解と把握したつもりでしたが


最後の最後で私にハイムを選ばせたのは…


   この…ユーモアたっぷり、なのに


        常に前向きで一生懸命な



   鍵和田さんの人柄……だったのかもしれませんね






車の購入の時とかってよくありますもんね!
車はどこで買っても同じですから、ど~にも営業マンの態度が
気に食わなくて隣町のTOYOTAやNISSAN行くって
営業の職に付かれてる方って、本当に身を削る思いで
日々仕事されてると思いますが、
こんなに感謝してくれてるお客さんも居てますよ~
って、鍵和田さんにもお伝えしたいものですね

NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

1日1クリックお願いします

☆別窓クリック☆ 応援お願いします クリック☆   ありがとう♪   感謝です☆

プロフィール

しゅりっち

Author:しゅりっち
多分…仲良しの二人♪
「コイツ…喋れたらいいのに!」
と、お互い思いながらも、毎日
楽しくやってる…つもり☆

コメントありがとうございます♪

ここ数日の日記はここ!

沢山の訪問ありがとう☆

今見てくれてる方ありがとう☆

現在の閲覧者数:

shuri



チンチラシルバー 2005/07.18生まれ ♂ 体重4.0kg前後 去勢済み

なにを読むニャ?

未分類 (19)
一眼レフな話と画作 (316)
シグマ18-35mmF1.8 (11)
シグマ35mmF1.4単焦点 (74)
タムロン90mmF2.8MACRO (63)
タムロン10-24mmF3.5-4.5 (26)
ボクのもっと新しいお家 (1423)
ボクの新しいお家 (742)
☆タレントとしての綴り (23)
一眼レフ:お隣キッズとお出かけ (8)
障害についての記録 (17)
広角レンズで海へGOGO (3)
シュリレシピ (171)
シュリ THE GOGO便 (32)
ボクのブロ友さんのお話♪ (289)
家造りを喋るニャ♪ (14)
誰か来ただニャッ☆ (42)
セキスイハイムのみんなの日記♪ (113)
雑貨とインテリア☆ (651)
シュリ風水 (21)
お出掛け (118)
CANDY NOOSA (41)
サーフィン (45)
アウトドア (23)
イベント事 (54)
年間行事イベント (355)
7年目のうちの子記念日エピソード (15)
史上最強のばぁば便(熊本から両親が♪) (34)
2011.3.11東日本大震災2016.4.14熊本地震 (24)
猫カフェで浮気 (19)
※昔のお家 (57)
※おもちゃで遊んだにゃ (12)
※誰か来たニャ♪(昔) (17)
去勢手術と尿路結石 (7)
病気な話しだニャ (74)
バトン記事 (6)
H的なお話 (210)
2016の尿路結石 (26)
2016~2017になってからの尿石日記 (150)
健康診断FGF23 (21)
1枚日記 (138)

お友達さんのブログリンク集

このブログをリンクに追加する

GOGO掲載BOOK

やっと買った一眼レフカメラ

なにを探すニャ?

検索したい語句を入力して「検索」だニャ~!

かれこれ続いたここGOGO!

メールはここだニャ☆

ボクだけにちょーだいニャ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSフィード

QRコード

QRコード

Amazonさんコーナー

Google AdSense

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

楽天さんコーナー