猫の尿路結石 - 2009.03.31 Tue

去勢手術から約8ヶ月目にして、シュリが
尿路結石とゆ~病気になってしまいました…。
最初の症状は、まず、
いきなりソファーの上でオシッコ

(え!去勢したからスプレー行為って無くなるんじゃ…)
1分もしないうちに、またソファーでオシッコ

(え?え?え?え~~~っ)
また、オシッコ


去勢手術の時のあの心配と不安と大パニックの
再来みたいな感じでした

すぐさま、 「猫の病気緊急マニュアル」 とゆう本を
泣いて震えて、バラバラとめくり…
「あ、あった!多分これや


もう、だいぶ私もメンタル的に強くなったとゆ~か、
本で病気の目星も付いたので、またシュリの
掛かりつけの動物病院へ電話

すぐに診察出来るとの事だったので、猛ダッシュで
先生の元へ…


通常のフードのほかに、何かおやつみたいなものを
シュリに食べさせてるかと聞かれ、
その頃はまだおやつも少しはあげていたので、
「毎日、時間はマチマチですが、猫ちゃん専用のニボシを2~3匹ほど…」
すると先生は、
病気じゃない時のニボシは、カルシウムやミネラル、
適度な塩分等が摂取出来て、理想のおやつですが、
もう、結晶が混じっているとなると、ただちにその
ニボシはあげないで下さい!との事でした…。
シュリのフードは、この時は、ペットショップの時に
食べていた、 「ホリスティック・レセピー」
残念ながら、高級で、確かに良いフードだけど、
マグネシウムの量と尿phのコントロールを
適正配分されたフードではないので、
まず、食事も適切なものに替えて下さいとの事でした。

シュリがナゼご飯をカリカリしか食べさせて貰えて
ないかと言いますと、
シュリを買った時に、ペットショップのお姉さんが、
「病気などをして猫ちゃんに食欲がない時、
どうしても食事やお薬を食べて貰わなければ
ならない時の為に、出来るだけドライフードに
慣れさせておいて、もし今後、病気などをした時には
その時だけ、ウェットフードで食欲不振に対応して…」
との事だったのです。
ペットを飼うのは初めてだったので、もう言われるがままに
シュリと接してきたので、とうとう、その病気の時です

先生と相談した上で、名前までは控えてなかったのですが、
外国産の、 「ph値コントロール専用フード」 なるものを
5日分ほど購入して、とりあえずその日は帰りました…

陽子:シュリ



行けども行けども、毎回、シュリのオシッコのph値は
正常値には達しておらず、オシッコを持って行っては
違うフードを買って帰り…

そんな日々がかれこれ4ヶ月続き…

仕舞いにはシュリがこんな訳の分からない行動を
取る様になってしまいました…

シュリはいつも、オシッコとウンチをした後には、トイレの
周りの壁やトイレ本体をガ~リガ~リとやるのですが、
あるフードの時に、初めてこの行動を…
自分の尿廃物と、自分の食べてるご飯のお皿からの
臭いが同じだったから、このお皿の中身を
もしかしたら、尿廃物と同じ様に思ったのでしょうか…


そ~だよね~、シュリの言う通りだよね…

この、何種類も替えたフードは全て処方箋としても
認定されている動物用の病院食みたいなもの

市販では売られてないので、どうしても病院まで
行かないと、買えない

動物病院までは、車で約20分チョット

決して遠くはないのですが、ある特定の場所でしか
買えないご飯だと、後々何かと大変だったり
面倒だったりする事にもなり兼ね無いな~との
判断の元、先生に相談…

こちらの動物病院は、シュリが居たペットショップの本店みたいな所

病院の横にもチャンと同じペット屋があるので、先生がワザワザ
一緒に店内まで来て下さって、猫フード売り場で
袋を手に、一つ一つ、表示や表記の見方まで
教えて下さいました

ロイヤルカナンは、とにかくとにかく美味しくって、
食べない猫ちゃんなんて居ない

ってくらいの激ウマらしいのですが、私の家の近くの
ペットセンターにもチャンと売ってるヤツじゃないと
市販品に替える意味がないので、
結局、 「サイエンスダイエット<プロ>」 の、それも
「長毛種・毛玉コントロール・成猫用」 をチョイス

あれから丸2年ほどたつ2009の今、シュリのオシッコ
の検査は、毎年春のワクチンの時だけです

その度に多少、ph値が高いシュリ

でもそれは病気のうちには入らないくらいの数値にまでは
下がっていたので、もうこの2年間ずっと
シュリのご飯は、「サイエンスダイエット」のままです

そして、もう、サイエンス~の<プロ>すらも買ってなくて
ただのサイエンス・毛玉コントロールになってる始末です

なによりも一番最悪なのは…
この、尿路結石とゆ~病気を境に、シュリ様は
一切の「おやつ」と言う存在自体を永久的に
絶たれてしまったのでありました…

毎朝毎晩、ずっとずっと同じカリカリだけを
美味しそうにハグハグッ・ングッングウェッ と
黙って食べているシュリ…

(あ、アカンッ!また泣きそんなるっ)
世の中にはね、沢山のシュリの知らない、美味しい美味しい
フードやおやつが イイ~~ッパイあるんやて…
でもなぁ、それ食べて、シュリがまた病気になって
また二人で苦しむのは、もうイヤなんよ

だから、また、一緒にガマンしよ…な、シュリ

その分、イッパイ、イイ~ッパイ、遊んだり、お出掛けしたり、
楽しそうなオモチャ買ったり…してあげるから…

2008.7.1 に開設したこの しゅりっち THE GOGO
シュリとの思い出の写真のありったけを使って、
今日(こんにち)まで日記を綴ってみました

2009.4.1(WED) の明日から、チョットだけ
リニューアルするつもりです

(ビックリするくらいのチョットだから誰も気付かなかったりして

春ですね…


また、更に、新学期の季節と共に、
シュリとの新しい人生へのSTARTです
