FGF23なんて、ケッ - 2021.12.23 Thu
_convert_20211114114746.jpg)
すみません ⇑ 丁度…って書いてますが
正確には 7/18~10/14 でこの1本を飲み切りました☆
世界の獣医界を震撼させてしまった
【新・腎機能マーカーFGF23線維芽細胞増殖】
現時点では 「リン吸着剤投与」 との事で
数あるリン吸着剤の中から、やはり専門のビルバックさんをチョイス!
_convert_20211114114753.jpg)
医療専門世界最大研究所ヒルズ だけで
丁寧に丁寧に育ててきたシュリさんです、
老いによる臓器等の衰えは仕方ないとしても
ヒルズ以外を口に入れるのが凄く抵抗あって(;_;)
だから控え目に、まずは一日一回の今回でした💦
_convert_20211114114759.jpg)
_convert_20211114114807.jpg)
昨日綴ったあの スプーンのリン吸着剤
そのまま美味しく舐めてくれたダイアリー
それ以降はこうしてシュリが居る所まで
お届けしてたにございます(*´▽`*)
_convert_20211114114814.jpg)
_convert_20211114114822.jpg)
_convert_20211114114829.jpg)
そう…綴るのをためらう程の
最悪最低な結果が叩きつけられてます
がーーーーー
関係あるか~ぃシュリは元気だこのやろぉ~



にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪
さ、明日はイブです明後日は本チャンで~す🎄
今日も応援宜しくでーす\(^o^)/
キキmamaさん、なんとね、この【プロネフラ】ってのは「薬」じゃなくて「サプリ」
なんですよ(^▽^;) 自分でどこかしらで買えるヤツで、色々調べて結果これに
したんですが、でもスプーンで舐めてくれたの見て驚愕でした~笑笑笑 最初
からスプーンであげたら良かったです(;´∀`) 薬を飲ませるのって本当難しい
ですよねぇ…うちもラプロス飲んでるんですが錠剤なんで口にポ~ンです(*´▽`*)
キキさんも出来ればお薬やらサプリやら、一切無関係な健康優良児で過ごして
欲しいですよね応援してます~(*'▽')
珠さん、も~すみませんこの【プロネフラ】ってのは「薬」じゃなくて「サプリ」なんですよ💧
もっとチャンと書くべきでした~すみませんm(__)m 味はどうだろう私には分からないです
が、ネットのクチコミは悪くなかったですよ♪ シュリの健康を願って下さって心から感謝
します~本当有難うございます(>_<) 珠さんはきっとSNSはやられてもすぐ辞められる様な
気がします💦 思ってる以上に大変ですよなんか色々と(ーー;) 珠さん素直~な方だし
真っ直ぐに受け取ったり信じたりされるから、なんかトラブりそうです~(ノД`)・゜・。 好きな
SNS見てるだけの方が格段に【自由】で平和で楽しいですよ、うんっ! 我が家も家の人へ
の連絡やお伝えしたい事は全てLINEとメモで、もうかれこれ6年程会話とゆ~物をしていな
いですね~。時々不便ですがそれが我が家なんで恥ずかしいですが、ま、仕方ないかな😅
お母さんへも是非、珠さんが迷惑や不快になってる事シッカリ伝えて、良い解決策あみ出し
て下さ~い(^o^)丿
みょんくるひママさん、偶然の賜物としか言い様がなかったこのスプーンからのペロペロで(笑)
今まで無理くり口押さえて舌に乗せてただけに、シュリには悪い事したなぁと心底反省('ω')
もう結果が悪く飲ませるのは止めてますが、でも良い勉強にはなりました! あとはもう成る様に
って感じです(^-^) 1年って相当長い時間ですもんね~。ストレス掛けるのも怖いし、でも出来れば
同じ所で何も気にせず長閑に一緒に…ってのも願ってしまうし、14歳って結構シビアな年齢です
もの、合わせるならもう合わせるで早い方がいいし、くるちゃんがもっと歳取ってからになるなら
もう一生合わせない方がいいかもしれないしで、中々に難しい所ですよね💦 おおおおっとみんと
ちゃん凄い凄い⚡ いいお仕事しましたねー(*'▽') なんか頼もしいですねそのお話♪ 宅配の方
へのその配慮も凄いなぁ…私、なんかどうしても宅配の人達が苦手で、結構嫌な対応態度です💧
皆さんが皆さん「あの家イヤやなぁ」って思ってる事間違いナシ。。。仕事の荷物がかなり来るけど
一度「これらは何に使うんですか」って聞かれた事があって、全宅配業者にシャッター下してしまい
ました(一一") どうにも気持ち悪かったんですよトラウマですねこりゃ( ̄▽ ̄;) 私ももっかい甘利田
先生見ようかな、まだ1週しかしてないんですよね(^^ゞ なんでシーズン2だけこんな早くに配信
終わるんだろ、しかもまだ最後まで挙がってなにのに(;_;)
FGF23 の、今日は長閑なこぼれ話 - 2021.12.22 Wed
さぁ、今年も10日を切りました~
あの 【FGF23問題】 キッチリ結果出してます!
※この日記は事後報告ですが10月頃のものになります!
現時点ではもう終わっている話ですが、当時の時の様子として綴らせて下さいね。
_convert_20211114114551.jpg)
_convert_20211114114557.jpg)
既に血険も終わって
獣医学的にはこのFGF23の上昇に対しての対策として
【リン吸着剤】 が処方されたので
てんやわんやの末、ビルバックさんのプロネフラをチョイスしての
治療? 気休め? を続けて来ました
結果は大晦日に綴ります…
_convert_20211114114604.jpg)
そーーーなんですよ、今までは
このスプーンこそ使ってましたが
口をガッ!と開けて
どっか無理矢理的なあげ方してて(;^ω^)
_convert_20211114114612.jpg)
_convert_20211114114619.jpg)
無理矢理飲ませてたけど、
かなり後になってからのこの施策💦
上手くスプーンから上手に飲んでくれるかな…と。
_convert_20211114114627.jpg)
舐めるんかーーーーーーーーいぃぃぃぃ(≧▽≦)
_convert_20211114114634.jpg)
薬類って基本嫌がるって
勝手に思ってしまいますよね私達って💦
何で最初から舐めてくれない…って
思ったんだろう、衝撃でしたこの時( ̄▽ ̄;)
なんだかんだで美味しく出来てるんでしょうね
このビルバックのプロネフラさん(^_-)-☆

にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪
血険結果は大晦日…シュリを応援して下さる皆さん
いつも本当に有難う御座います。。。
キキmamaさん、いえいえいも~本当すみません、今日から始まるこの日記も
だし、うちはリアタイで綴る事は殆どなくて、特にシュリの病状の事とかになると
「ちゃんと終わってから」しか絶対綴らないんです(;_;) 見に来て下さる方に気を
使わせたくないし、【今後どうなるか分からない状態】をその時綴る程私に余裕が
無くて(>_<) なのでこのリンの吸着剤のお話ももう終わっています。当時の様子
がこうでした~ って内容なので一切気になさらず、「その時こんなだったのね~」
で見て頂けたら本当に本当に有難いですm(__)m ややこしい綴り方をして申し訳
ないです💧 クリスマスプレゼントはもう用意してあるとゆ~か、古い友人からの
プレゼントをクリプレに充てましたね~(笑) 普段の愛情がプレゼントですよ、キキさん
しっかり幸せにゃんこされてます(*´▽`*)
珠さん、あはは(笑) なんか私もアテレコ書きながら似合わないな~って思ってました~(笑)
おじいちゃんって顔してないですもんね、有難い事に! あ~、知らない人のそのコメントは
頂いた方にしたらチョット辛かったかもしれないですね(;_;) でも離して正解ですもん、SNSの
世界って発信する側って結構色々を飲み込む力量や器がないと、噛みついたり反抗したり
なんかメッチャ考えて発信しないと色々と厄介な事になるから辛い所ですよね(ーー;) 私も
昔はそうだったし、今はスルー出来る様になったけど、まだまだガチャガチャしてる所もある
から、大きな括りでSNSは人を育てるなぁとも取れますわ(;^ω^) 冷蔵庫事情も出来るなら
ご指摘されてはどうですか? 喋りたくないならメモで渡すとかして。かなりご主人様の事
色々と気にされてるから、辛いだろうなぁって思ってます💧 お母さんからの送り物だって止め
れない事は無いと思うんですよね。あ、止めるんじゃなくて「少量」か、すみません💦 送って
貰う事が可能ならそこまで考えず、「量を指定」したら無事解決にはなりませんかそのお話…
結露のテープ、良い仕事してるみたいで良かったですね(*^▽^*) 除霊とか悪い気と湿気を
結び付けた人って珠さんが初めてです(;´∀`) 変な人扱いされちゃうから無かった事にしま
しょうね('◇')ゞ 私も聞かなかった事にしますー
みょんくるひママさん、おじいちゃんなセリフはなんかすこぶる違和感でしたねぇ( ̄▽ ̄;) 使う
のチョット考えマース笑笑笑 でも、実際にはあんな感じの言葉を喋る年齢でもあるだけに、
老いって恐怖ですよね(^^;) おっ♪ ひまりちゃんまた良いおべべ買って貰ったんだ~良かった
ね~ってしゅりっちおばちゃんが言うてたって伝えて下さい☆ そりゃ~買えるんだったら色々と
買ってあげたいですよねぇ✨ おまけにお散歩用は何着あってもいいだろうなって思いますもん♪
んんんん~~恐怖の学⚡ けど、くるちゃん偉いですね~! 内心はめっちゃドキドキだったと
思うけど、そこはもう年長者の意地とプライドと根性でやり過ごしたんだろうなぁ(;^_^A 今後もやっぱ
ひまりちゃん2階へ行くのかな… でも前向きにこの出来事がキッカケで二人の距離が長閑に
縮まりでもしたらいいなぁなんて夢見てしまいますね~♪ もう1年ですもんひまりちゃんが一緒の
空間に居る事が。くるちゃんも分かってるだろうし、ちょっと様子見ですね!(^^)! どうかどうか二人が
一緒に居ても大丈夫な日が訪れたりなんかしたりなんかしちゃいます様に~☆ 次は「ソロ活女子~」
って江口のりこさんの見始めたけど、3話で断念(一一") 3回目の【逃げ恥】中です(笑) 給食、
まだ最終話が挙がってないから凄く気になります💦 頼むから全部見せてくれよアマプラめ~~
あの 【FGF23問題】 キッチリ結果出してます!
※この日記は事後報告ですが10月頃のものになります!
現時点ではもう終わっている話ですが、当時の時の様子として綴らせて下さいね。
_convert_20211114114551.jpg)
_convert_20211114114557.jpg)
既に血険も終わって
獣医学的にはこのFGF23の上昇に対しての対策として
【リン吸着剤】 が処方されたので
てんやわんやの末、ビルバックさんのプロネフラをチョイスしての
治療? 気休め? を続けて来ました
結果は大晦日に綴ります…
_convert_20211114114604.jpg)
そーーーなんですよ、今までは
このスプーンこそ使ってましたが
口をガッ!と開けて
どっか無理矢理的なあげ方してて(;^ω^)
_convert_20211114114612.jpg)
_convert_20211114114619.jpg)
無理矢理飲ませてたけど、
かなり後になってからのこの施策💦
上手くスプーンから上手に飲んでくれるかな…と。
_convert_20211114114627.jpg)
舐めるんかーーーーーーーーいぃぃぃぃ(≧▽≦)
_convert_20211114114634.jpg)
薬類って基本嫌がるって
勝手に思ってしまいますよね私達って💦
何で最初から舐めてくれない…って
思ったんだろう、衝撃でしたこの時( ̄▽ ̄;)
なんだかんだで美味しく出来てるんでしょうね
このビルバックのプロネフラさん(^_-)-☆



にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪
血険結果は大晦日…シュリを応援して下さる皆さん
いつも本当に有難う御座います。。。
キキmamaさん、いえいえいも~本当すみません、今日から始まるこの日記も
だし、うちはリアタイで綴る事は殆どなくて、特にシュリの病状の事とかになると
「ちゃんと終わってから」しか絶対綴らないんです(;_;) 見に来て下さる方に気を
使わせたくないし、【今後どうなるか分からない状態】をその時綴る程私に余裕が
無くて(>_<) なのでこのリンの吸着剤のお話ももう終わっています。当時の様子
がこうでした~ って内容なので一切気になさらず、「その時こんなだったのね~」
で見て頂けたら本当に本当に有難いですm(__)m ややこしい綴り方をして申し訳
ないです💧 クリスマスプレゼントはもう用意してあるとゆ~か、古い友人からの
プレゼントをクリプレに充てましたね~(笑) 普段の愛情がプレゼントですよ、キキさん
しっかり幸せにゃんこされてます(*´▽`*)
珠さん、あはは(笑) なんか私もアテレコ書きながら似合わないな~って思ってました~(笑)
おじいちゃんって顔してないですもんね、有難い事に! あ~、知らない人のそのコメントは
頂いた方にしたらチョット辛かったかもしれないですね(;_;) でも離して正解ですもん、SNSの
世界って発信する側って結構色々を飲み込む力量や器がないと、噛みついたり反抗したり
なんかメッチャ考えて発信しないと色々と厄介な事になるから辛い所ですよね(ーー;) 私も
昔はそうだったし、今はスルー出来る様になったけど、まだまだガチャガチャしてる所もある
から、大きな括りでSNSは人を育てるなぁとも取れますわ(;^ω^) 冷蔵庫事情も出来るなら
ご指摘されてはどうですか? 喋りたくないならメモで渡すとかして。かなりご主人様の事
色々と気にされてるから、辛いだろうなぁって思ってます💧 お母さんからの送り物だって止め
れない事は無いと思うんですよね。あ、止めるんじゃなくて「少量」か、すみません💦 送って
貰う事が可能ならそこまで考えず、「量を指定」したら無事解決にはなりませんかそのお話…
結露のテープ、良い仕事してるみたいで良かったですね(*^▽^*) 除霊とか悪い気と湿気を
結び付けた人って珠さんが初めてです(;´∀`) 変な人扱いされちゃうから無かった事にしま
しょうね('◇')ゞ 私も聞かなかった事にしますー
みょんくるひママさん、おじいちゃんなセリフはなんかすこぶる違和感でしたねぇ( ̄▽ ̄;) 使う
のチョット考えマース笑笑笑 でも、実際にはあんな感じの言葉を喋る年齢でもあるだけに、
老いって恐怖ですよね(^^;) おっ♪ ひまりちゃんまた良いおべべ買って貰ったんだ~良かった
ね~ってしゅりっちおばちゃんが言うてたって伝えて下さい☆ そりゃ~買えるんだったら色々と
買ってあげたいですよねぇ✨ おまけにお散歩用は何着あってもいいだろうなって思いますもん♪
んんんん~~恐怖の学⚡ けど、くるちゃん偉いですね~! 内心はめっちゃドキドキだったと
思うけど、そこはもう年長者の意地とプライドと根性でやり過ごしたんだろうなぁ(;^_^A 今後もやっぱ
ひまりちゃん2階へ行くのかな… でも前向きにこの出来事がキッカケで二人の距離が長閑に
縮まりでもしたらいいなぁなんて夢見てしまいますね~♪ もう1年ですもんひまりちゃんが一緒の
空間に居る事が。くるちゃんも分かってるだろうし、ちょっと様子見ですね!(^^)! どうかどうか二人が
一緒に居ても大丈夫な日が訪れたりなんかしたりなんかしちゃいます様に~☆ 次は「ソロ活女子~」
って江口のりこさんの見始めたけど、3話で断念(一一") 3回目の【逃げ恥】中です(笑) 給食、
まだ最終話が挙がってないから凄く気になります💦 頼むから全部見せてくれよアマプラめ~~
至って普通にシュリさんです(*^_^*) - 2021.06.12 Sat
_convert_20210404183840.jpg)
_convert_20210404183847.jpg)
余命わずかと分かったもんだから、
やっぱり色々と考えたりもしてるのかしらね💦
_convert_20210404183853.jpg)
_convert_20210404183900.jpg)
_convert_20210404183908.jpg)
フゥ~やれやれ
まさかいよいよ おボケになって来られたりなんか
したりしちゃったり…と
心配もしつつ彼を見てると
_convert_20210404183915.jpg)
_convert_20210404183921.jpg)
うんうん思うがままに
長閑に楽しく平穏に✨
至って何の変化もなく
食べては飲んで、寝ては起きてのティッコとルンチも
全くもって至って普通のシュリさん中😻



にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪
いつも ⇑ の応援クリックして下さる方、何よりも
嬉しいです本当に感謝申し上げます有難うございます🍀
珠さん、も~いつも褒めて下さってすみません申し訳ないです有難う御座います♡
いつもの前ボケの、単に手前のものがボケとらんってだけです~(笑) 本当にもっと
凄い綺麗な写真を挙げてる方が凄く居らっしゃるのに、こんなとこの写真をそこまで
言うてくれはって、恥ずかしいやら嬉しいやらで(^▽^;) 薬も怖いですし、何よりもあの
万能薬って言われる抗生物質が一番やっかいだと思いますよ💦 何かが治る反面
カラダの中の色々を崩してしまうから、医者が抗生剤出す時って相当色々検討した上
で処方されてると思うけど、基本出来るだけ摂取せんほ~がいいです抗生剤って…
私はあの大病で抗生物質が白血球を殺してくカラダなんで絶対飲んじゃいけないし、
人それぞれなのと要因原因を知るか知らんかで全然違うって事でしょうね(>_<) 食の
欲と体質は関係ある様な無い様な( ̄▽ ̄;) 食べても太らない人のあの体質はもう
本当羨ましいですよね! けど、誰でもそうなれるって事と、そうなる為の体質改善を
しないで、ほらペットフードもカロリーさえ低ければ…ってまだまだこんな何十年前の話
してんのって人も沢山おられますもん💧 そこじゃないんですよね(;_;) 空腹感が無くなっ
てるのは1つは胃の大きさはデカイと思いますよ~♪ 胃さんは入って来る量に合わせ
らっしゃるから!(^^)! 日頃からそうやって色々考えて体質改善されてるのって素晴らしいと
本当思います✨ 私、好きなものを好きな時に好きなだけ食べたい派だから、見た目は
スリムでも内臓えげつない事なってると思いますねぇガハハハハーって自慢するとこちゃうか(笑)
キキmamaさん、ホントすみませんご心配掛けてしまう様な内容の綴りが 続いてしまって(*_*) すみません、有難う御座います🍀
あー!私もそれ、やりますやります(笑) アタシはよくお腹がヒーフーって
動いているかをメッチャ見てしまいますねー(^▽^;) 息してるわ…って分かったら
もおおおお~ん!て感じで離れますが、やっぱりどこも似た感じの事されて
るんだなぁ(*^▽^*) ん、、、キキさんお腹大丈夫でしょうか(*_*) 何かいつもと違うの食べたとか、
この時期、クーラー入れた後によくペットさんがお腹壊したって話も聞くけど、
落ち着いてくれるといいなぁ。。。お薬飲ませるのもペットさん宅、大変って
おっしゃいますよね💦 ペッてやっちゃうって事は錠剤かな!? 我が家も腎臓の薬飲ませてますが、
器官に入らん様気をつけつつも、真上に近いことからポーンです😅 キキさん、早く治るの祈ってます! 頑張れキキさーん✨
みょんくるひママさん、アタシ、何度かGOGOにAAFCOの事書いてるんですが、
やっぱり中々興味無ければ入っては来ないですよね(T^T) 自称フードマニアの
中ではよく大手叩きのためだけに使われる権威あるのに可哀想な機関になってますよー(泣)
そもそもペットさんが元気で健康なら、ここまでの世界にしなくても良かったんじゃね!?って、内心少~~し思ってます(~_~;) やり過ぎですよ、
今のこの世界のは。。。
ヒルズPROのあのアクティブって凄い威力らしいですよね! 未だにガチガチの健康重視の親御さんは
1人で2つも3つも買ってかれるって、今日行ったお店2件でたまたまアクティブの話出てました!
うちはもう腎臓の数値上がったから止めざるをえなかったけど、アクティブもまた
世界最強って言われる良好な後天的遺伝子やら細胞を食事で作るご飯ですもん!
病気の治療は無理でも確実にカラダと健康には絶大な働きをしてくれると思いますよ!
あれ作るだけに何年も掛けてあるし、数百種類を数百回スクリーニングしてと、
試験やらにも数年掛けてやっと発売に漕ぎ着けたってヒルズの人言うて
ましたもん! ま、またアクティブを真似てどこかのメーカーが類似品出して来るんだろうと業界では思ってましたが、さすがに遺伝子や細胞に働きかけるご飯とかは医療専門のヒルズくらいしか
作れないらしいですね(*_*) けど、くるちゃんももうシニアさんですもん、出来る限り楽な体で穏やかに長閑に過ごして欲しいです(T^T) がんばれくるちゃんです!!
わ♪ 全話見られたんですねー! あの、、、スペシャルは!? これがまた最高に爆笑なんですけど、そーそーシロさん¥25000(笑) ほんでまた
ケンジがいや、坂本龍馬(笑)が頑張るんですよねえ(*´罒`*) ラスト、良かったですよね♡ また梶芽衣子さんが良い~お母さんなんですよね❤ スペシャル、まだプライムビデオにあるよーなら大至急見て下さい! 兎に角ジルベールが最高なのでー笑笑笑笑笑
無頓着も必要必要(*^。^*) - 2021.06.11 Fri
_convert_20210404183647.jpg)
_convert_20210404183654.jpg)
嗚呼~~そらすんまへんなぁ~
綺麗にお写真載せますわ~ (一一")
_convert_20210404183700.jpg)
なんか気に入らんって顔 ⇑ してません? 彼~
_convert_20210404183707.jpg)
_convert_20210404183714.jpg)
_convert_20210404183721.jpg)
_convert_20210404183728.jpg)
人ってね、元気なうちはそりゃ~もう
人に迷惑かけるくらい元気の人も中にはおって、
けど、、、
ひとたび自力ではどーーにもならん事に直面したら
なんだろうなんかフリーズしません? (''◇'')ゞ
このFGF23検査結果が出たのが今年の2月上旬…
結局何もしないまま半年の今…
ご心配お掛けする内容綴り、ご心配のお声掛けすみません
現時点で、、、シュリさんすこぶる元気です!!
ありがとうございますありがとうございますありがとうございます(>_<)



にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪
今日も閲覧応援有難う御座います、
いつもの優しい最愛なる皆さん🍀
珠さん、腎臓の数値は猫さんだろうと人だろうと血液検査で【尿素窒素】と【クレアチニン】
の数値で判断ですね(^▽^;) 基準値に対してその数値の上がり具合でステージ〇〇と
診断判断されるそうです~。けど、この二つにもまた獣医でもアレレレレェって事が起こる
らしくて、シュリはまさにそれに当てはまってたりもしてます💦 これがこの数値なのに
なんでこれはこうなんだろう…って獣医さんが???されてます。みょんくるひママさんの
あのご友人さんの血圧の話なんだもまさにそうみたいだし、いくら医学上ああですこうです
って言っても、遺伝子も細胞も個体個体で違うし、また免疫力の強弱、今騒いでるコロナ
なんかのウイルスとゆ~【外的要因】等で変わってくるし、投薬によって体内のxとyの染色体
の配列が変わってしまってアレルギー発症とか、もう医療ってのはワカラン…って感じなん
でしょうね…お医者さんの大変さが身に沁みます(;_;) 腎臓以外でも「これ調べたら肝臓が」
とか「ここ数値高いから低いから膵臓が…」とか、血に混ざる物やその量で臓器の状態を
見るのが血液検査なので、触診やレントゲンにエコー、他諸々と色々調べるアプローチは
あると思いますが、私、医者じゃないのでどうかご勘弁をです~(ノД`)・゜・。 ちなみにその
ダイエットですが、「お腹が空いた~」ってゆ~信号がオートファジーです♪ その身体に
しておく方が【痩せやすい体質】なんですが、ブドウ糖が無い時にケトン体を使う!このやり方
をやるのが日本だとお寺とかに絶食ダイエットに行く的なね。あ、調べたら色々出てくるハズ
ですよ!ケトン体ダイエットとか中鎖脂肪酸で♪ チキンラーメンも食べる時に玉子や野菜に
豚肉とかと、摂取すべき栄養素(食材)を加えて、チキンラーメンを総合栄養食にしてしまったら
別に我慢して半分だけ食べるなんて事をしなくていい様にしてしまっちゃうんです(*´▽`*)
これが栄養管理と健康的な食生活とその知恵、、、みたいな!(^^)!
みょんくるひママさん、なるほど~!なんかみょんくるひママさんの今回のコメントでまだまだ
ペットフードの基準とかAAFCOを知らない人も居るんだって事を学びました💦 なんか感謝です!
総合栄養食として販売するには日本だったら日本ペットフード公正取引委員会もしくはAAFCOの
基準を満たしてないと販売許可が下りなくて、一般食なら作り放題です。いわゆるオヤツとか。
詳しい人達も居るのと、ヒルズやロイカナにネスレさんみたいな大手を嫌う人もおられるから、大手
を叩くのにAAFCOはあくまで基準を定めてるとこだから信用するな~みたいな下げ記事を長年
書かれてるけど、実際には厳しい検査も可能で検査に合格している製品には法律の元、記載する
内容が定められてますが、試験受けなくても基準値内で製造したら販売出来るのでその検査は
例え大手でもやらないらしいです。検査にも何段階かあって、私がヒルズ製品に拘るのはその
検査に合格してる商品と、製品が科学的に証明されてないと店頭に出ない事、上の領域の検査
は数年掛かりますが、その数年を掛けて検査し合格して売り場に出てるのがあのヒルズのPRO
です。パッケージの記載も他社とは違いますが、消費者には絶対に分からない事です(;_;) 例え
専門のペットショップの人達だろうとこれはヒルズが言わない限り誰も知り得ない事だと思います。
何を信じていいのやらと世界中がフードジプシー化してるけど、意外と卸問屋さんとかそれこそ
Amazonや楽天みたいなサイトの商品で療法食を売る以上獣医さんが存在してますが、そーゆー
人達ならご存じだと思うけど、色んなメーカーが商売する場所なのである特定のメーカーだけを
特価して売る事はさすがにしないし、ペットフードはこの国では【雑貨扱い】で食品にはなってない
ので、だから今が出来上がってるってだけです^_^; ヒルズって桁違いですよ本当にペットフード
の世界を叩かれながらも黙って研究し続けて、まずは療法食を科学で証明して出してくるんです
もん、ダイキン居てたんで分野は違うけど立ち位置が同じなのでそれがどれだけスゴイ事かよく
分かります(>_<) 中村屋の歌は勿論主題歌のも挙がってますよね~(*´▽`*) 私も何度か見ま
した見ました🎵 もう全話見終わりましたか? なんならスペシャルも~😻
キキmamaさん、んふ~~♡ 一番お話してくれますってゆ~表現がとてもとても可愛くってキュン
となりました~! キキmamaさんも可愛いです(*^▽^*) ここぞ!ってのがキキさんは一日の中では
特に朝なんですね~♪ 朝しっかり起きてくれてるところがまたイイなぁ! シュリさんたまにやたら
寝てる時あるんでチョット心配になります( ̄▽ ̄;) 猫さん達って本当喋らないけど「ニャア!」の
一声でグイグイですもんね~ある意味あのパワー、現代社会の働くモノからしたら羨ましいです~(笑)
誰だって死ぬんだもん、仕方ない仕方ない - 2021.06.10 Thu
_convert_20210404183439.jpg)
_convert_20210404183446.jpg)
シュリさん、、、
昨日お話していた 【FGF23】 の数値のあの
尋常じゃない振り切った危険極まりない数値のお陰で
余命わずか…を
こうも楽しく受け止めておられます (≧▽≦)
_convert_20210404183452.jpg)
_convert_20210404183459.jpg)
_convert_20210404183521.jpg)
_convert_20210404183528.jpg)
_convert_20210404183535.jpg)
誰だっていつかは死ぬんですもん、
そら~~仕方なかとですばいっ (*^。^*)
この時、
シュリが 「窓開けて~♪」 ってウルサイから
開けましたよ~ 大雨の日にぃー(^▽^;)



にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪
今日も閲覧 ⇑ 応援、有難う御座います(^o^)丿
キキmamaさん、るるちゃん、きっと喜んだと思いますよ~(*^。^*) 医者でも
分からん事もそらあるだろうし、医学と科学の進歩で色んな事が変わるんだろうし、
その時その時、その時の精一杯を全うしたら、もう誰も悪くない!って、そう穏やかに
想いこれからも楽しく生きていきたいですね(*^▽^*) うちも結局医者に言われた事
やってないし、やるべき事はやってるんで、キキmamaさんと同じ考えです♪ そのうち
昨日最後に書きまとめたあの検査項目も至って普通の事になる日が来るでしょう✨
珠さん、いやいやいやいや、猫さん達にそこまでの能力は無いと思いますよ~(^▽^;)
偶然です偶然(笑) あの位置に私が立つとオヤツだー!ってなだけです(∀`*ゞ)テヘッ
あの怒った顔は完全に「オヤツちゃうんかいオエェイコラア!」ですね笑笑笑 猫さん
居なくても誰もが浦島太郎じゃないや、チンプンカンプンだと思います。私も最初は完全に
フリーズしました( ̄▽ ̄;) 結果見てひっくり返り、医者にもウザがられ?たワケじゃあ
ないだろうけど、医者も確実にイライラされてた様に思いますわ。聞かれても分からない
って言う事が辛かったと思います。もうこればっかりは誰も悪くないので、慌てるでもなく
何ならまたスーパーヒーローshuriのお陰で勉強させて貰ったなぁって事だけですね!(^^)!
キーワードでコメがはじかれてたって事ですか? もーーーごめんなさいお手間掛けさせて
しまって(;_;) こればっかりは私ら管理人も何でサイトがはじいてるか分からなくて💦 けど
私ら、本文にはダイレクトに書いてるのにすんなりいくのもまた不思議な話ですよね。。。
シュリの誕生日当日の日記は極力直近の出来るだけ一緒に写ってる写真にするハズです。
も、さすがにあんな結果も見たら、いつまでシュリが元気で居るのか分からなくもなりましたし、
出来るだけツーショットも残そうと思います(*^_^*)
みょんくるひママさん、なるほどなるほど! なんかご友人様には申し訳ないですが、とても
分かり易い例ですねそのお話。血圧、血(ケツ)の圧(アツ)も、本当人によって正常値とか
違うらしいですもんね~人体やらペットさん達のこの話は本当難しい話だぁ(/ω\) ジタバタ
してもどうにもならんので、もうどっしり構えて、ただいつか来るその日の為に可能な限りの
心の準備とストロングなはぁとをこさえとかんといかんなぁって思ってます! やっぱりヒルズって
末恐ろしいなぁとつくづく思った今回でした(>_<) 昨日、きっと本文読まれてないからだと思うけど
勘違いされて「大手は信用したらダメ」って書かれてた方もおられましたが、世界中で販売されてる
色んなフードの根源とデータがヒルズにあるんですもん、それにあのペットフードの総合栄養食の
基準値のAAFCOもヒルズのデータが元になってるんですが、消費者って本当の情報って知らない
から、でも知らずに色々買って下さるから各社商売になるので、あえてワザと黙ってひたすらその
メーカーさん達の為に研究してるヒルズってやっぱりバケモンだと思います(>_<) ダイキンも難しい
この先のエアコンの話を先日後輩がしてたし、ヒルズも近い将来、マイナンバーに変わる程の
個体認識システムが変わるって偉い偉い先生がおっしゃってました。何でも業界の最大手って
一般人の私らでは到底分かり得ない事を背負ってるんでしょうね。なんかみょんくるひママさんが
「なに食べ」見て下さってるから、私も買えり道の1時間、3話と4話見ながら帰りましたねぇ(笑)
シロさんが初めて小日向さんに会う3話と、シロさんが初めてケンジと会う4話ですイヒヒヒヒ
も~内野さんは確かに日本一の坂本龍馬を演じられたと思います、、、がーーー何食べファンは
ケンジでしかないと思ってると思います~笑笑笑 あのドラマ、ずーーっと画面見てられますよね😻