fc2ブログ
topimage

2023-10

仕方ないよ… - 2016.12.31 Sat

sktn1

  こらこらこらこら~~(^◇^)

辛い日記だけど、
 
  ちゃんと綴るんだから 1枚目から終わらせないで~


sktn2

  今月の9日… 4回目の尿検査へ行った結果です


  sktn3

         まだいる…

    シュリの膀胱の中には

         まだ 小さいんだろうけど


    シュウ酸カルシウム が


             いる…





  sktn4

       この時のシュリは ⇑ こんな顔で私を見てきました



sktn5


  sktn6


     sktn7

       【タネ】 って書いてあるもん

  オティッコ沢山したら

     オティッコと一緒に流れ出てくれるかもしれない








      sktn8


   2016年…

10月に発覚した今回のこの出来事…



 でもこれは

我が子の健康と長寿の為に

もっとやれる事出来る事 

   やりなさい ガンバリナサイ



  って、神様が早めに教えてくれたんだ



 そう思ってシュリとずっと長く長く一緒に

    健康で居られる様に やれる事努めようと思いました


皆さん、
 今年1年間、本当に

  沢山沢山有難う御座いました



明日から 祝2017☆

GOGOは元気よく綴られるので
 また来年もどうぞ宜しくお願いいたします


  ブログランキング    にほんブログ村 猫ブログ ペルシャ猫へ
  にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪

365日、訪問・コメント・応援、心よりお礼
申し上げます、いつもの皆さん^_^
良い年越しをです
珠さん、辛いですね、好きだったアーティストが居なくなって
しまうんですもの。って、いなくなったわけじゃないけど1つの形が
失われたわけですものね(-_-;) そのショックは大きいと思います…
ジャニーズのカウントダウン、サプライズで出て来てくれないですかね

2016 12月9日…のおてぃっこ - 2016.12.30 Fri

iktm1

  3回目の尿検査からちょうど 1ケ月後 です。


iktm2

  iktm3

シリカゲル系を使ってらっしゃるお家も沢山あると思うけど、

   獣医さんも言っておられました


猫ちゃんのオシッコ採取の際には
  こうしたご家庭の砂の内容によってはそれが尿検査に出てしまうこともある って。

例えば、新聞紙を通して摂取したオシッコにはあの新聞のインクが尿に混ざるとか
  その他色々と… 難しいですよね猫さんのオシッコの採取って


   iktm4

 我が子の膀胱の中に もうどうする事も出来ない 石 がいるんだと思うと

    それを打ち消したいかの様に 違うもののせいにしてしまう…



iktm5

   iktm6

        今まで座った事のない ⇑ この位置に居ました



  iktm7

 そう…

彼らって言葉喋らないけど、自分のオシッコがこうしてたびたび

   病院へと検査に出されている事、多分分かっているんだと思います


シュリも不安を隠しきれずに

     座った事もない様なところにオッチンしてたんだと思います



4回目の尿検査………


iktm8


    明日で今年も終わりですね

 シュリの4回目の尿検査の結果

   2016年最後の大晦日の綴りとなります…




皆さん、我が子や自身をどうか大切に
  ブログランキング    にほんブログ村 猫ブログ ペルシャ猫へ
  にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪

明日で今年も終わりですね…
GOGOの日記をまだ作ってないです、最後に何を綴ろうかと
多忙な中考え中。。。シュリがこんな事になったんだもん、
大晦日の日記くらい楽しい日記、綴りたいです☆
皆さん訪問やコメント、ランキングの応援、全て有難う御座います
珠さん、もう今年最大のニュース、事件はスマップだったでしょうね…
取引先でもこの話題沢山でした。スマップロスって言葉、なんか分かりますわ…
私は今日まで仕事なんですが、ちょっとどうにも時間が足りなくて一人で
ワーワーなってます
みょんくるママさん、色々と大変な中、先日は本当に良かったです、
連絡有難う御座いました このご時世、PCやスマホに何かあったら
本当不便ですよねー(-_-;) 無事治って良かった良かったあ(^◇^)
シュリが今年はこんな結果になってしまい、なんか沢山の方達が心配して
連絡下さいました。もうシュウ酸カルシウムに関してはオティッコと一緒に
排出でもしてくれなきゃ先が…ですものね。二人で何とか頑張ります

4回目です - 2016.12.29 Thu

ykmn1

      ええ…今回の尿検査、4回目です


  ykmn2

   シュリはおもむろに ⇓ どっか行き出して…


  ykmn3


       どこ行くんだろ。。。



ykmn4

      あ、朝ご飯ね


  ykmn5

        おっ♪ お水もぐい飲みしてくれて(*^。^*)


 ykmn6


  この人は…ナンて賢いイイ人なのでしょうね…

        うんうんシュリさんありがとぉ


 ykmn7

   色々やっての今回の 4回目の尿検査…

 でも、私はどっかでもう シュウ酸カルシウム からは

      逃れられないのだろうと思ってます


ykmn8

  ちなみにね、シュリさんオシッコした後

 砂をカキカキするんじゃなくって

      トイレの周りの壁 を ⇑ こうしてガリガリするの (^◇^)



  これがまた可愛くってね
明日、検査行って来て、結果持って帰って来たところです
  ブログランキング    にほんブログ村 猫ブログ ペルシャ猫へ
  にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪

今年も残すところあとチョット。。。
皆さん訪問やコメント、ランキングも見てみて下さって
本当に感謝してます有難う御座います
珠さん、すみませぇんまた心配掛けさせてしまって…
日頃の行いが悪いのかなぁ、こんな時にこんな事に
なるってよっぽどって事ですよね(._.) 有難う御座います
私も翌日のテレビでだけど中居君のあの姿見てボタボタッと
涙が出ました(>_<) 悲しいニュースで今年が終わるんだと
本当これほど思った事なかったかもです

【尿石綴り第二段】一旦終了 - 2016.12.22 Thu

icrs1

   ほんとだね、シュリ

 でも、イサチャンちの ナナ は、 外は行くわ

   外猫とケンカして血だらけになって帰って来たりしていた人生なのに

 16歳 まで楽しく生きてたって言うもん、

       シュリだって シュリだってぇえええ (^◇^) 


 icrs2

 もーーーーーーーーー冗談にも程がある綴りは書いてやんなーーーーーあああいぃ

   でも、そんな見解の方もいらっしゃいました。

  私もぶっちゃけその線は有ったかもしれないと内心少し思ってます…


icrs3


  icrs4

  


 11歳、まだまだ元気アタシの愛するシュリちゃんジャーーンプ






   icrs5

     切実な話です、問題です、課題です


  icrs6


  icrs7



























  icrs8


    一緒に年老いてゆこう

       

              シュリ……







尿検査はまだ続いています。
 ただシュリが長閑に暮らせる様丁寧に頑張ろうとおもいます…
  ブログランキング    にほんブログ村 猫ブログ ペルシャ猫へ
  にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪

年末の忙しい時期になったというのに毎日訪問やコメント
ランキングも順位見てくれたりして下さる皆さん、心から感謝します、
有難う御座います
珠さん、あんまり業界の事情をネット上で書くのは怖い事なのかもしれないけど
書いていいなら結構アレコレ出て来るかもしれないです…私も今の仕事になって
本当に色々学びました。何百人ってペットオーナー様とも喋って来たし、その方達
からも沢山の事を教えてもらいました。シュリがあと何年生きられるのかはわからない
けど、ただひたすら、シュリが「よこにぃそこそこ楽しいでー!」って思って生きてくれる
様、私も精一杯頑張りますね(#^^#)
みょんくるママさん、本当もうペットの世界ってのは可愛いだけじゃあなくてその裏で
色んな想いが巡っての事なんだなぁと沢山の方と話すたんびに勉強になったりために
なったりで、この数年間、色んな事を考えさせられました。みょんくるママさんはもう
オーナーの鏡の様な人ですもん、定期健診は私はやっぱりやるべきだろうな派です。
18日オヤジの誕生日だったんで少し電話で喋ったんですが、来年80になるオヤジが
「定期健診だけは行っとけ~」って言うてました 胃ガンの手術もして、そして体力
持久力が目に見えて衰えたって言ってました。幸せってゆーのは多分「健康であること」
なのでしょうね、何よりもまずは…シュリは勿論のこと、みんなそうあるために日々気を付けて
過ごさなきゃですね(-_-;) シュリがこんな事になって辛い内容綴ったこの一か月でしたが
こうしてみょんくるママさんからのコメントを読む事が出来た事は正直嬉しかったです
色々大変かとは思いますが、兎に角健康で過ごしましょう、今年もあと10日ですしね

まだまだ懐かしい写真さん達♡ - 2016.12.21 Wed

kdm1

 シュリィィィィィィ

 どこもかしこも、どこ見てもナーーーーーンにも


     変わっとらんかったよ (^◇^)



10年前のシュリさんを見て下さった皆さん

  中々コメントし辛い綴りなのに、本当に沢山の方々が

 見に来て下さっています、有難う御座います感謝です


kdm2

 ここで一つ、あまり公にしてはいけないのかなぁ…という

   【フードの内緒の裏事情】 を一つ教えますね


   kdm3

          ありません


ペットフードは 【食いつき命】 です。

 それはほぼ大前提で作られます。

そして、各社が利用・使用するのが、

  ペットの腎臓・心臓を破壊してしまう 【塩(ナトリウム)】 を入れるのです…


    安易に安価に 味(旨みのみ) が付くからですって


療法食を作る技術と歴史を持った 

   世界の2代ツートップメーカーの中でも

 ヒルズさんちは 昔からこの メーカーがひた隠しする

    ナトリウムをわざわざ表記
 されてます

※ここ最近めっぽう頑張って来られた ユニチャームさんが
   最近ちゃんと ナトリウムを記載したパッケで出して来られました


 塩(ナトリウム) が我が子のご飯にどれだけ入ってるかを調べようと思ったら
  メーカーのお客様センターにでも電話しないと分からないんですって。 
 そして、ほぼ正確に教えてもらえる事はあまり無いそう


  








   猫ちゃんの腎臓を守りたいなら、ナトリウムさん、極力気を付けてあげて下さい












kdm4

  この写真は5~6年前のですが、

こんな写真も一緒のファイルに入ってました

  kdm5

          ペピィさんです (^◇^)


kdm6

  kdm7

 シュリちゃんは去勢手術後、

太りやすい体質や種類ともあって ⇑ これ食べてました

  (のちに尿路結石症になって療法食が始まりましたが

kdm8

   ロイカナさんもここ最近また ⇑ このシリーズが

 大きくリニューアルして新登場しましたよね☆

   今でも人気のアメショ専用フードは 日本の為だけに作られてるんですって!(^^)!


kdm9

  シュリが長毛だからつい 【毛玉】 のとこに目が(*^。^*)

今でこそ各メーカーが発売しているこの

   【毛玉コントロール専用フード】

これ世界で一番最初に開発したの、やっぱりあのヒルズさんなんですって



業界で働いていると
 色んな事を目にします、耳にします
良い事も悪い事も、色んな事を得てしまいます…


でも、毎週行うペットフード相談会で
最後に一言添えるのは


  高い安いの問題じゃあなくて、

我が子に一番合ったご飯を探して提供して
  そして生涯 健康で長生きしてくれるご飯を

私達は彼らに

  提供する義務を課せられたんだということを

   一番に考えて下さいね




※そして個人的には【完璧なレシピで作られた手作り食には勝てない】と
メーカーとしてはあるまじき発言もよくしてしまってます…

どうして?と聞かれた際に即答するのが 「だって全てが得体が知れてるじゃないですか
でも、朝から晩まで必死で働いてる人には難しい部分もありますものね…
せめてね、シニアのペットさんのお父さんお母さんは
特に、我が家の様にならない様、
  今一度、ご飯の見直しや検討をされても
 いいのかもしれないです
  ブログランキング    にほんブログ村 猫ブログ ペルシャ猫へ
  にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪

訪問有難う御座います、コメント有難う御座います
ランキングも覗きに行って下さって有難う御座います
とうとう今年もあと10日ですね、大切に今年の残りを
過ごしましょうね(#^^#)
珠さん、そっかあありゃま記念はクリスマス当日なんですね☆
お馬ちゃん達のサンタさん恰好見たいですね(*´▽`*) 私もその日は
ペットショップでイベントだから何かクリスマスなアイテム装着して来て
って副店長さんに言われて今かなり迷ってます(^-^; 100均で何か
買わなきゃですよー(^-^; 有馬記念、どうかいい結果となります様に
ですよっ(^_-)-☆
みょんくるママさん、お元気そうで何よりです くるちゃんまた検診
頑張ったんですねー(*^。^*) 私も来年また5回目の尿検査の時に
検診しようかと思ってます。どこまでの検査をやるかはまたその時に
獣医さんと相談してからだと思うけど、たまにね中には「そうやって何度も
病院連れてくだけでもペットはストレスだ」って言う人も居て、たまに
ビクッとなったりもします。先日イサチャンが同じ事をクチにしました…
難しいですよね、我が子の健康を保つためのあれこれって。くるちゃんも
だけどみょんくるママさんご自身もどうかお体ご自愛くださいですよ(>_<)
久々にコメントが入ってて嬉しかったです 残り少ない今年をみなで
いい過ごし方しましょうね

NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

1日1クリックお願いします

☆別窓クリック☆ 応援お願いします クリック☆   ありがとう♪   感謝です☆

プロフィール

しゅりっち

Author:しゅりっち
多分…仲良しの二人♪
「コイツ…喋れたらいいのに!」
と、お互い思いながらも、毎日
楽しくやってる…つもり☆

コメントありがとうございます♪

ここ数日の日記はここ!

沢山の訪問ありがとう☆

今見てくれてる方ありがとう☆

現在の閲覧者数:

shuri



チンチラシルバー 2005/07.18生まれ ♂ 体重4.0kg前後 去勢済み

なにを読むニャ?

未分類 (19)
一眼レフな話と画作 (316)
シグマ18-35mmF1.8 (11)
シグマ35mmF1.4単焦点 (74)
タムロン90mmF2.8MACRO (63)
タムロン10-24mmF3.5-4.5 (26)
ボクのもっと新しいお家 (1423)
ボクの新しいお家 (742)
☆タレントとしての綴り (23)
一眼レフ:お隣キッズとお出かけ (8)
障害についての記録 (17)
広角レンズで海へGOGO (3)
シュリレシピ (171)
シュリ THE GOGO便 (32)
ボクのブロ友さんのお話♪ (289)
家造りを喋るニャ♪ (14)
誰か来ただニャッ☆ (42)
セキスイハイムのみんなの日記♪ (113)
雑貨とインテリア☆ (651)
シュリ風水 (21)
お出掛け (118)
CANDY NOOSA (41)
サーフィン (45)
アウトドア (23)
イベント事 (54)
年間行事イベント (355)
7年目のうちの子記念日エピソード (15)
史上最強のばぁば便(熊本から両親が♪) (34)
2011.3.11東日本大震災2016.4.14熊本地震 (24)
猫カフェで浮気 (19)
※昔のお家 (57)
※おもちゃで遊んだにゃ (12)
※誰か来たニャ♪(昔) (17)
去勢手術と尿路結石 (7)
病気な話しだニャ (74)
バトン記事 (6)
H的なお話 (210)
2016の尿路結石 (26)
2016~2017になってからの尿石日記 (150)
健康診断FGF23 (21)
1枚日記 (148)

お友達さんのブログリンク集

このブログをリンクに追加する

GOGO掲載BOOK

やっと買った一眼レフカメラ

なにを探すニャ?

検索したい語句を入力して「検索」だニャ~!

かれこれ続いたここGOGO!

メールはここだニャ☆

ボクだけにちょーだいニャ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSフィード

QRコード

QRコード

Amazonさんコーナー

Google AdSense

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

楽天さんコーナー