シュリちゃん熊本へお墓参り: 最後の夜を… 26 - 2013.09.14 Sat

ごめんなさい! ごめんなさい!
どうしてもここだけは… 行かせて下さい
ごめんなさ~~いぃぃぃ (>_<)
おかんは寂しそうな顔をしていた様にも見えました…
以前、一人で熊本帰った際、先にツレんちに寄ったのが
よほど嫌だったのか、自宅に付いたら おかんは大号泣した事がありました…
でも、親だって大事…
彼女らだって、、、私には凄く 大事…

「どっか予約するけんどこがいいー?」
ツレが最初来た時にそう言うもんだから、
「顔が見れたら喋れたら、外なんか出んでいい…」
私はまた何年も彼女らに会えんかもしれんから
顔見て同じ時間が過ごせたら、どこだっていいんです、ただ
逢えたら それでいい それが いい ^_^

アンタのかーーーちゃんが一番ウルシャ~~けん、
思ったよりも早くにまた熊本帰って来るかんしれぇ~~んっ (*^。^*)
と、ブログには書くけど、この時は
↓ ↓ ↓ (^^ゞ

ヤメんとってっ <`ヘ´>

キサマまでか~~っ ↑ <(`^´)>
この日は結構早めにここへ来て、
かれこれ5~6時間は喋れたのかな、
それでも私にはたったそれだけの時間でしかなかった……

ツレんちのこの子、めっちゃくちゃ可愛かったです

ツレ達は顔出しNGだけど、子供はOKって事だったから

ん~~~分かったぁ~

帰る帰るぅちゃんとおばちゃんまた帰って来るけんね~~


みんな…
次の日仕事もあるだろうに、
夜中遅くまで全員子連れ状態なのに、
ありがとう
喋らんでも気持ちや考えくらい分かるやろうからあえてここに
ダラダラあんたらに書くつもりはないで

ただ、心の中の存在感が何やっててもデケェから
そんでジューーーブンやろ ツレやから… ありがとね


ホントは ババちびる程泣く
決まって涙出る いつも会ったり遊んだり喋ったりしたかもん

シュリとシュリちゃんのパパと私は、
この出来事を最後に、
明日の日記で 滋賀へと旅立ちます…


↓の3つのサイトで何位か見れますので良かったら見て来て下さい




にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪

おろそかにするんですよね、だから撮りました

今回の帰省でやり残した事が沢山あったから次はそっちをやるんだろうなって思って(*^_^*) おかんがね、一緒に
阿蘇や水前寺公園に行きたかったって何度も何度も言うてました、次、帰る事があったらそこにおかんと行かなきゃ
です !(^^)!

に興味がなさ過ぎて(^_^;) 罰当たりでしょお馬ちゃん好きの方からしたら

かりませんでした

の印象です

事ですよね


だって残せるこうした田舎の写真とかだったりするのかもしれないですよね…ちゃんと撮って来たけど本当はもっと
撮りたいものはありました…親と喋りツレと喋り、そして今回の最大の目的は結婚してから初めての親戚周りのご
挨拶とお墓…だったから次またなんとか帰って、その時はのんびりと写真の一つも撮りたいなってのが率直な感
想です(^-^)


境内行かれてたら私めっちゃショックだったでしょうね~(*^。^*) シュリが自分の事を好きってどっからあんな自信
あって書いたのか、、、でもああやってちゃんと私のこと探そうとしてくれて良かったですよねうっふふふふぶっちゃ
んママさんめちゃナイスでした!(^^)! 住吉大社までそんな近かったんですか


時間掛けてまで初詣に行く大勢の方々が居る中、家の近所にそんな神社とかがある人ってマジ羨ましいですよ

私、正月は歩いてでも行けるかもってくらい近いツレんちの神社ですわ


しゃる様にもしもシレッと旦那と二人でルンルンで境内サッサと行かれてたら、、、結構ショックだっただろうなぁって
想いましたわ

ど、ああやって私の事見つけて「んにょ~~ん」ってしぐさしてくれただけでも嬉しかったです

遊び回る子供なんてそうそう田舎にいかんとおらんでしょうねぇ…逆に今は大人や親もゲームしてますもん、そりゃ
子供もやりますわなぁですよね


ちのおかんもよ~~ところ構わずブゥゥゥゥッってやりよりますわ

ど、ブジュブジュジュゥゥゥやってくれとりました(^-^) ん~~

か~やっぱ時代が一緒の方とこうして幼少期の懐かしい話するのってテンション上がりますねー、、って、もうそん
な事しようって誘っても今時の子って絶対遊んでくんないんでしょうね(^_^;)
シュリちゃん熊本へお墓参り: お宮参りシュリちゃん 25 - 2013.09.13 Fri

かれこれ40ちょい年生きてるけど、
このお宮さんの写真を撮った事自体が初めてだ~~ (^◇^)
写真の左側、ここはゲートボール場でした

今はもう年寄りすらも少ないんかな、藤棚が作られてました…

二人に先にお宮さんの境内へ行って貰って
少し離れたところから
なんかイイ写真でも撮ってあげたいな ってやってたら ↑ これ (ーー;)
シュリが私を探してるもんだから
大声で ↓ 呼んだら、、、

うっふふふふふ(*^_^*) シュリってやっぱアタシのこと
ちゃんと見てるんやね アリガトシュリちゃんっ (#^.^#)

シュリちゃあああん、そっちの「スゴイ」ですかいなっ (^_^;)
でも ↓ ↓ ↓ 確かに (^_^;)

ここでいつも遊んでいました小学生の頃

缶ケリ、ドロケー、陣取り、その他沢山…
とにかくここら辺一体全部使って
日が暮れてまでも遊んでたガキ大将ちゃんでした (*^。^*)

結局全く 「イイ写真」 なんて撮れませんでした (^_^;)
ただ、
もしかしたらこのお宮さんも
いつか取り壊されるかもしれない だけに、
↓ ↓ ↓ (^-^)

そう思ってシュリと二人のツーショット写真を
シュリちゃんのパパにお願いして撮影してもらいました


分ぁぁかっっとるわっ <`ヘ´>
狛犬さんとえらいギスギスしとんなぁしゅりっちさんは~

狛犬さんが言う様に、
「元気なうちに…生きてるうちに…」
悔いの無い様 生きていきたいですね (*^_^*)
さ、シュリ~

今夜はまた最後にお出かけあるけん一旦お家帰ろ~ (~o~)
そ、その時ぃぃぃぃ (゜o゜)

ああ、、、シュリちゃん ウンコねー (^-^)

ぶぶぶぶぶぶぶぶ ^m^
シュリってば何が怖かったんよ ウンコちびる程ぉぉぉ

全国あちこち連れ回されて、
犬がおろ~があんな巨大なお祭りだろ~が、平気で付いて回るし
そもそもタレント猫のクセに、
シュリちゃん 狛犬さん怖くて
ウンコちびってま~したっ ヽ(^。^)ノ

明日はその日記を綴らせて下さいね (*^_^*)


↓の3つのサイトのボタンを押したらランキングが1票入るので
応援して頂ける方、宜しかったら是非お願いいたします (*^_^*)




にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪

ていたいですよね

どっちも知ってしもたから

火山灰が県内中に飛び交ってました

事があられることが嬉しいです私!(^^)!


もがとんこつだからどこ行っても殆どそうだけど、あの味千ラーメンはとにかく元祖って感じでね、ま~~旨かとです
よ


諦めるしかないですものね

ってますよ(*^_^*) お母様がメーテルよ~なんてワザワザ用意して下さってたの、めちゃくちゃ微笑ましいです

ちなみに私は鹿児島でもラーメン食べたことあるんですがごめんなさいぃどんなんか忘れちゃって

船の時間結構あったから志布志市にあるとあるラーメン屋に寄ったことだけはしっかり覚えてます

私、狛犬さんにお供えしてたって事にしたらOKなんですね

と珠・ごま・みょんくるトークに今日はちょっと入らせて貰いますが、ふっふっふっふっふ

達が憧れるそう!栗東トレーニングセンター(通称:トレセン)があるのだっのだのだっ!(^^)! 約2年ちょい、ホステス
しながら食い繋いでた時に競馬界も垣間見たんですがもぉそれはそれはでね

かく毎晩1万円札がじゃんじゃん飛び交ってて、レースの勝祝いもあちこちのスナックで行われてただけに気が変
になりそーな世界でしたよ


居ました

そうですよね、親は子供がちゃんと幸せにしてくれてる事が一番安心するだろうから何か凄いことするよりも平和に
生活しててあげる事こそ親孝行の一つですね、お互い離れた親のこと、出来るやり方で孝行しましょうね


ました

てお家の間取り作ったりしておままごと♪ しこたま怒られてましたぶぶぶ

ところにも間違いなく味千ラーメンはありますから熊本まで行かんでもすーぐ食べれますね! 私うっかりしてまし
たがそうでしたわ、ぶっちゃんママさんいつでも食べられます!(^^)! でも福岡にはもっと美味しいラーメン屋さんがて
んこ盛り


私もそーー見えてますもん完全に

通だとおばちゃんって事、、、でもこの時は本当にただの子供になってしまってました

撮って来れたし、でも凄く綺麗な写真とかは1枚も無かったからぶっちゃけもっかい帰りたいです

さんの馴染みだったそのクローバー畑、絶対楽しかっただろうな~

したか(*^。^*) 私らよ~~作りましたよ~

いたらどんなに人生がより良く変わっていってたか…って今はもの凄く思います。だから私が旦那に何かしら指摘
する場面があったら「私も昔これ言われた時アンタの今の顔とリアクションやったわ(^_^;)」って、なんかそんな言い
方よくしてます

あげてな大事なこと見落としちゃいます


と大喜びだろうな(*^。^*)
シュリちゃん熊本へお墓参り: 家族写真と思い出の場所へ 24 - 2013.09.12 Thu

皆さん…
数年ぶりに熊本へ帰ったというだけの日記 なのに
毎日来てコメントや
ランキングの応援ボタン 3つとも押して下さってる方
ごめんなさい、そして本当にありがとうございます…
長く続いてしまう上に一日一日の日記が長く、きっとしんどいだろうなと思うと謝ってしまいます…
昨日の最後の続き…もうオヤジとおかんとラストのお昼ご飯…

湿っぽい日記が続いたからここら辺でいっちょ、、、
コォラアアア

オヤジもおかんも こっち向けぇぇぇ \(~o~)/
でもね、この元祖熊本とんこつラーメン:味千らーめんは、

なんさん 旨かとですよ (^-^)
ラーメン通のやらいちょさん


最後のお昼ご飯を私リクエストの味千ラーメンで締めくくり、
一同最後の全員集合の我が家へと帰宅。。。 なんか元気よく書こうとしてもしんみりする(T_T)

ん~~~ (^-^) シュリちゃんええ事言うね~

そーーしよ~そーーしよ~~!(^^)!

私ね、昔は凄くヤンチャさんだったから
親と全然仲良くありませんでした (*^_^*)
でも、 ↑ 昔なんてそう、、、 昔のこと (^-^)
むか~しむかしのこと
おかーーーーん

ちょっと行って来るわーーーー (~o~)

うちからすぐ近くにあるところなんですが、
小学生の頃に毎日学校から帰ったらこの地区のみんなが集まっていたあそこへ…

子供の頃(18歳までか)しかここに住んでなかったから
40歳にもなった今、ここを歩いて通ったら、
「こんなに狭い道だったっけ(;一_一)」 ってのが感想でした

あ、シュリが言うてる 「なんか怖いの」 ってね、
↓ ↓ ↓ これですわ ^m^

ナニーーーッ

あんだけアンタの口にお菓子とかジュースとか突っ込んで
食べさせたり飲ませたりしよーとして可愛がってたアタシを覚えとらんてかーーー

※ 子供って…時に残酷ですよね(T_T) しゅりっちさん狛犬さんにそないしたら罰当たるばい!

おっとっと、まだ辿り着いとらんとですよ



シュリさんをカゴに入れ、
さぁ、懐かしいあの場所へ、
一緒に行こう シュリ~ (^-^)

私ら子供が愛したお宮さんとその横の広場
お宮さんはあったけど、広場はもうなくなっていました (-_-;)
明日の日記はここで
シュリとシュリちゃんのパパと、
家族みんなでお宮さんにお参りです



↓の3つのサイト、皆さんずっと熊本日記で完全に飽きたのか
この3つのサイトのボタン、押して下さらなくなりました (^_^;)
気が向いたり応援したいって方は
宜しければ是非押して帰って下さい ^_^




にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪


ます…バカだったんです…未熟で子供でした…もう残りが少ないですよ~なんか凄く焦ります

替わってくれたってこと、オヤジとおかんが喜んでくれてたら私号泣します

すものね、息子さんの今後の成長、大切に育んで愛に溢れる家庭にして下さいね (*^_^*)


私は一緒に住んでる間、ずっと親と口もきかず、ましてやどっかへ一緒に行くだなんてもぉ考えられんかったですも
ん、本当に親に対して何をして来たんやろって今ではもう後悔と焦りばかりです

いて出来ることこうしてやれてるだけマシかもしれないですよね(^-^) 色々と心配して下さって本当にすみませ
ん、ありがとうございます

私はすぐ泣いています

ました


ひひ

なさい…って言うてるんだと思います(*^_^*) 旦那にこれが分かるかどうかはまだ確信はないけど、私は親に恵ま
れ、環境に恵まれた子だったんだって今では凄くそう思います、粗末にしちゃダメですね、どんな人生だって

あと、珠さんも999好きでしたか


でしたよね


的には熊本も滋賀も一緒やな暑いなって思ったけど、滋賀へ帰って来てからやっぱ関西の方がちとジメジメしとる
なって思いました、あ!琵琶湖もあるしかなぁ(^。^) あの本丸御殿はなんか最近あそこまで復元されたらしいです
よ


休みの時、機会があったら味千らーめん食べに行くついでに是非是非熊本城へもGOGOして下さいん(^-^)
※おかんのあの会話、本当に二階の自分の部屋へ上がる時に聞こえて来た会話でした、子供ながらになんか親
に見捨てられた?みたいな気持ちになって複雑でしたが、自分が大人になって人を好きになり、家庭を持ってあれ
これ旦那と上手く行かない時、やっと意味が分かった気がしました…とても大切なことですよねおかんが言うたあ
の言葉って…でも私は子供が産めません


て下さってみょんくるママさんありがとうございます(*^_^*) 以前もチラッと言うたかもしれないですもんね、おかんと
オヤジの晩酌時のあの会話


に大切なのは家庭を作り上げる「両親」だってことを教えられていたことに今は感動しています

母親にはもうなれんけど、その分手の掛かる旦那がおるんでね、大切にしてゆきたいなと思います今ある全てを

熊本城へは何度も行ってるけど本丸御殿には初めて入りました、、が、マジ凄かったです

うどこ行ってもくまもんだらけで田渕さんのお土産選ぶのチョー大変

買うことが出来ました。いつも貰うばっかりで「お礼を出来る時にせんといかんよ」って言うて来たんですがね、職場
の人間にそーゆーのするの絶対嫌とか言うとったから{死ね

です


んですね


松本零時さんが伝えたかったこと、今なら凄く分かりますね、大事にしなきゃです限りある命だから

シュリちゃん熊本へお墓参り: 城の周りとあの店と… 23 - 2013.09.11 Wed

このシュリちゃんは先日のシュリちゃんとは違う べちょ写真 ↑ (^_^;)
おかんの膝のこと、
色々と心配してコメント下さった方々
ありがとうございました

治ってくれたらいいけどもう老いには勝てないですね


熊本城へ親子4人で行ったこの日、
昨日綴ってた様に、おかんは休憩所で一人…
オヤジとシュリちゃんのパパと私の3人は、この 「本丸御殿」 へと

「本丸御殿」 とはなんぞや (ーー;)
↓ ↓ ↓ (^◇^)

中を最近綺麗に施し直されたとかで
とにかく凄い観光客でした☆ 奥行見てぇぇぇ

全力疾走でもしたろかいねな長さ

遙か向こう~~の 加藤清正が座るところがね、
↓ ↓ ↓ (゜o゜) (゜o゜) (゜o゜)

ここ、時代劇の撮影には持って来い なんだろうなぁ、
目がまばゆかったですとにかくギンビカで~~ (*^。^*)

「幼稚園児かっ


でも可愛かったです (^-^)
この後、
おかんはオヤジとのツーショットの写真も私に頼んで来てました

「カレンダーの写真にすっけん
綺麗に撮ってはいよ~~


ツーショットもえーーけど、
この親子写真はあかんのかいなっ (^_^;)
おかんはオヤジが凄く好きなんですって

高校生の頃に二人が晩酌しながら喋ってるのを聞いたことがありました
「おとーさ~ん、あたしゃ陽子らも好きばってん
あた(おやじのこと)が一番好いた~


私が自分の両親を憧れの夫婦と言う本当の理由は ↑ これでした、
オヤジが結婚式の時、私にくれた直筆の額縁の言葉、
「愛 そして 母」 この言葉の意味を教えてくれたのはそう、この二人です

まずは夫婦が愛し合っていなければ
良い家庭は望めない
シュリも大好きだけど、私は自分の親も 大好きです ^_^

「城彩苑:じょうさいえん」
ツレんちに遊びに行った時もみんなが 「行ってけ~

ここでも残念ながらおかんは 駐車場近くのお土産屋で待ってる言うからね、
また3人でちょびっとだけ行って来ました。。。

こんな雰囲気 ↑ の見事な街並み再現でした

お店は殆どがお土産やで、あとは飲食店だったけど とにかく土産を買いまくり

おかんが一人で可哀想だったから ↑ ここはザザッとだけ見て
おかんの待ってるお土産屋へ




ぶぶぶぶぶ^m^ おかんってば本当に幼稚園児みたい ↑ だー (^◇^)
店内の7~8割がもうこんな感じで くまもんだらけ

逆に有り過ぎて選ぶの大変でした (^^ゞ

シュリちゃんごみぃぃぃん (^^ゞ
だってリアルに有のままを写真と一緒に綴ってったらこんな日もあるべ~

シュリちゃんが言うてる 「この後よこにゃん達ねーー

↓ ↓ ↓ \(~o~)/

ご存じの方、いらっしゃるかな、
ラーメンマニアの中では知らない人はおらんと思うけど、
「味千ラ~メン」 でーす !(^^)!
うちからは車で20分ないくらいのところだけど、
オヤジが 「味千らーめん」 食べるんやったら絶対ここが一番旨い からって
みんなでここ来て 最後の 家族みんなでのお昼ご飯 を
私も大好きなこのラーメンで オヤジとおかんを眺めながら
寂しい気持ちをひた隠し、みんなで楽しくすすりました (#^.^#)
明日、最初味千ラーメンの写真で、
あとは私が子供の頃遊び回った近くのお宮さんにシュリと
シュリちゃんのパパと行った時のお写真です

どんどん日記が終盤に近づく… オヤジとおかんの顔がGOGOから消える…


↓の3つのサイトで何位か見れますので良かったら見て来て下さい




にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪

ございました

よるから、もうクソミソに怒っただけに、後はおかんが悔いのない残りの人生を心ゆくまま、出来るだけ健康で無事
に過ごしてくれることを祈るばかりですね (*^_^*)

ありましたよね…時間や年齢、そして「老い」を凄く身近に感じてしまいますよね、そして日々を大事にしなきゃって
気持ちに凄く凄くなりますよね…おかんのことすみませn心配して下さってありがとうございます

気を付けて大事に過ごしましょうね、とにかく元気で健康であることを念頭に


がに40歳をも超えての帰省ともなるとなんか色々若いもんが久々帰ったってのじゃあないんやな、親も歳取ってっ
てて、側に居てやれんしナンも出来んねんなアタシって…って、実際おかんらと一緒の時はそんなしぐさは見せて
ないけど、ずっと色々考えてしまう帰省でもありました…なんか滋賀で生きてるのすらも考えてしまう程でした…
大丈夫ですか? って声掛けて下さって珠さんありがとうございました

沢山いらっしゃいますものね、たかだかちょっと帰ったくらいで~って思われるかもしらんけど、でもやっぱり我が親
を目の前にして何も思わん子供はおらんですよね

の鉄郎が永遠の命を求めて旅立ったの、無茶苦茶分かります、親に今でもう「老い」をストップして欲しいくらいです(>_<)
言うたって仕方ないのにね(^_^;) 何が出来るだろうこの先…お互い離れた親のこと、大事にしましょうね


れていますね、辛かっただろうと思います

けど、ああやってソファーがリビングに2個も置いてある状態でしたし、おかんはどこ行ってもイスを用意して貰って
いました、そしてビックリしたのが親戚んちの仏壇の前にはどの家もミニチェアーがあったんです、、、みんな膝や
足に腰を痛めたり悪くしたりしてるんやなって切なくなりました

上がられた事あるんですね凄い~~

ど、親戚周りしてる時に旅行会社の社長してるおっちゃんが「必ず登れ

ンナも

れて

心がほっこりとしますよ、大事にしてあげましょうねあの小さな命のお子達のことも


を書かせてしまい、それもめっちゃ恐縮でした…色々覚えてて下さっているんですねみょんくるママさん…すみませ
ん、手術はしたもののやっぱり痛いみたいでね、熊本城でやっとおかんが「もぉ歩けん…」って言うた時に涙がボタ
ボタ~ッて出てすぐにちょっと離れましたみんなと

んアンタ達だって~


ってそう何日も見てたらもぉしんどぉなって来て、なんかだから先日のあのシュリの日記でした…でもここに来られる
コメンターの方って本当に器が大きいし心が優しく温かいって凄く思いました…罵声の一つも浴びたらね、私ももう
少しシュリへの甘えを押さえられるかもしれないとか思ったりもしていました、でも皆さん泣けるくらいに素敵な事ば
かり書いていかれるんですもん、ぶっちゃけモニターの前でボタボタァって泣いてました…私はシュリは勿論親も
旦那もとてもとても大好きで大事です、だから珠さんのコメントにも書いたけど多分いつか書くと思いますよ、999の
主人公の鉄郎が永遠の命を買いに行こうとしたのがめっちゃ分かるって(-_-;) みょんくるママさんはもう味わわれ
たのですものね、乗り越えられてはるんですものね、私はまだこれからです、考えたって仕方ないけど、いつか来る
んですものね、出来るだけ親とのこと、大切にして行きたいと思います… なんかまた勝手な返事ですみません

私もごまさんが教えてくれたNHKの山鹿灯篭見たかったぁ

シュリちゃん熊本へお墓参り: プンスコシュリとあのお城 22 - 2013.09.10 Tue

昨日の日記の最後、
シュリのことを想い、考え、
少しでもシュリをゆっくりさせてあげようと ↑ この状況…

ヴァァァァァーーーンシュリごめーーんって



どーしたらよかったんすかねぇ(>_<)
良かれと思って一人で寝かせてあげたけど、
もしかしたらシュリも私と一緒に居たいのかな
なんかそんなこと、ちょっと思ってしまった
この時でした ^_^
そして皆さんが凄く優しい言葉を書いて行って下さったことがとても嬉しかったです

ありがとうございましたありがとうございました

8/17(土) のこの日は ↓ ↓ ↓ !(^^)!

プンスコシュリちゃんはお留守番ーーーーっ (^◇^)
そう… 熊本と言えば ココ☆

何年ぶりやろ熊本城さーーん


ちょりぃーーすちょりぃぃすちょりーーーーーーーす !(^^)!

去年の5月、オヤジとおかんに 「彦根城」 を見せてあげようと
最後に彦根行ったんですが、その時 私ら親子が彦根城を見て思ったこと
「………(;一_一) ちっ、、、ちっちゃっ……」
そらこんなデッケエ城見て育ったんですもん
全てのお城がこんなデッカイサイズと思おたらいかんですよね (^_^;)

この時、実はまだ顔面があの 化けもんみたいなタダレを
ステロイドで押さえてただけで 実際にはタダレは治っていなくて、
医者からも 「陽に当たらない」 「汗をかかない」 をキツく命じられていた為
普通~に 雨傘 さして観光していた アホしゅりっち

それとね… (-_-;) (-_-;) (-_-;)

おかんが、、、
もうどがん頑張ったっちゃ歩け~ん
陽子らだけで天守閣まで行って来なっせ
お母さんな ここで待っとるけん (^。^)
ヴワーーーンおかんごめぇぇん


この景色が熊本城の天守閣から見た景色
でも私はこの時、
おかんが一人寂しく待っている この休憩所しか目に入らんかった (-_-;)

せっかくのビッグスケール熊本城が登場の日記なのに
しんみりしてしまって ごめんなさい (T_T)
おかんはそれでも私らと一緒に観光行きたかったんだ って
シュリが子供みたいにギャーギャー 「一緒がいいー!」 って言うてたのと
被ってしまって なんかちょっと泣けた

おか~ん
膝、そがん痛かったとね~こん時…ごめ~ん全然気づいてやれんかった~~
なんさんごめん、ここまで一緒に来てくれてほんまありがとぉ (>_<)
ムリなんは分かるけど、
いつだって 「健康」 やないとあかんねや…
めっちゃ思った! こん時めっちゃめちゃそう思ったっ

でもね親と一緒に熊本城へ行ったのは小学校の時以来

オヤジ・おかん、一緒に行ってくれてありがとうな (*^_^*)
アタシ、オヤジとおかんと熊本城に行ったねーーーーんっ



↓の3つのサイト、今日の日記はしんみりし過ぎてお願いって言えない (T_T)



にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪


なんて私以上に離れてるとこへ帰ってくんですもの、その引かれる後ろ髪なんてそりゃ~相当なもんだろうなって
思います(-_-;) たまに思いませんか、{なんで親と離れてしもたんやろ}って… 今更言うても仕方ないんですけ
どね、私年々それが強くなってますわトホホ


もシュリにどんな罵声を浴びせられてもええからめっちゃ会話がしたいです日本語で

もええからとことんシュリのこと考えてあげたいですね(*^_^*)



ったと思うんですがド田舎なのでねそんな時間に車が動く様なとこじゃないから近所迷惑もあるし、でも数年ぶりの
帰省だしあれもこれもと欲張ってしまって、それも我儘やなぁって反省でした。。。あ、おかんが持ってるのは灯籠
のただの飾り物でした、でもライトが付きましたぶぶぶ♪ こうしてブログなんての運営したりして思ったこと綴った
り写真を載せたりと、完全にこれは単に私達の趣味や遊びで猫さん達には一生なんのことか分かりませんからね
ぇ

を見てるのが辛くて辛くて(>_<) オヤジが「紐ば外してやりたかねぇ」って言うた時ジワッと目がうるみました(>_<)
めっちゃシュリ耐えとるよなって、楽しかったけど早く滋賀帰ってあげたいとも思ってたのも事実でしたこの時

ペットホテルとかってゆー手もそりゃあるけど、ダメなんです他人にシュリを渡せんのです、フゥ…ですね私 (^_^;)

なんかぶっちゃんママさんって優しいですよね、日記読んでしっかりその事書いて来られますもの、感動していま
す


んも間違いなく人慣れしてるでしょうからね、その環境で育っていると

何なりとやれるけどわんにゃんちゃん達や他のペットさん達ってそこそこの意思はあっても人科ほど自由ではない
ですからね、、、ぶっちゃんやシュリが「嬉しい」とか「楽しい」とか思ってくれてたらいいなって凄く凄く思いますよ
ね



た

シュリがずーーーーーーーーっとリードに繋がれて生活をしているのを見るのは…正直辛いです、めちゃくちゃ辛く
て、じゃあペットホテルとかに預けてったらえーやん!と人は言うと思うけど、繋ぎっぱなしだとしても私がシュリと
離れられんのですよ、ダメだダメだシュリが私と一緒におらんなんて考えられへんくてもぉぶっちゃけ胃がずっと痛
かったのも正直なところです

まで私に付いて来るとですよ

よね私は

なかったけど、夜中ね、シュリがゴソゴソばりょばりょやりよるからおかんが「シュリちゃんな夜中よ~起きとらすた
い!ナンかゴゾゴゾしよらす(*^。^*)」 って、、、、だからシュリを一人リビングに残して寝ることにしたのが実話で
す

親やからどーもないやろって甘えとったけどおかんの健康や睡眠だってとても大事ですものね、、、なんかこの返事
書いてるだけでもジョワジョワして来ます…ペット生活を送るということ、本当に色々考えさせられ、そして周りや
ペットさんそのものに色んなことを教わりますね、何年経っても覚えることや教えられることだらけですね、ね!みょ
んくるママさんっゥワアアアアン
