帰宅を出迎えた…4WD - 2012.11.05 Mon

ゴミステーションの掃除当番だったから先に掃除してぇ、
でもって近所の道の駅で我が子の 「うちの子記念日」の
ランチパァティをして、
結構疲れて帰宅したら、 ↓ ↓ ↓ (^^♪

めっちゃイカツいカッチョエ~ ↑ この4WDが、、、
お出迎えしてくれたっ (*^。^*)

そぉそぉ ↑ シュリ達猫ちゃんから見たら
ラジコンも生き物に見えるかもだよな (^_^.)

かぁ~~~わぃ~~な~~~(*^。^*)

ちょいちょい登場するシュリちゃんちの近所の子供達
この子はお隣さんちの次男君♪
めっちゃ元気で明るくて賢くて、クラスの人気者ってのが
よ~~~出てるホンマええ子 !(^^)!

見慣れない生き物



シュリ! シュリっ、そこ、 「リモコン」 でよかばい (^。^)

ぶっちゃけ私がちょっと操縦したかったってのがこの時の本音(ーー゛)
でも買って貰って楽しそうに遊んでるとこ 「貸して!貸して!」 って
安易に言うたら悪いかなと (^_^;) 結構気ぃ使いぃよこにゃん


ん~シュリィありがとぉ (*^。^*)
よこにゃんも楽しかったばぁ~いぃ

シュリのうちの子記念日は10/26だから、だいぶ過ぎちゃった

ダラダラ綴ってごめんなさいね… でも、見て下さった方皆さん
ありがとうございました (*^_^*)
どうして我が子ってこうも可愛いんでしょうね

あの頃は寂しさや苦しさから ワラをも掴む思いで
ただただ自分の相方? 相棒? パートナー? とにかく
誰かが欲しくて、誰かと居たくて、
この、私の愛する自慢の子 Shuri を見つけた 迎えた
獣医さんが言ってた

「どれくらい?」 って聞いた…ら、
「15年の壁ってよく言うの」 だって (-_-;)
シュリは7歳…
え! じゃ、もぉ半分ってことぉ (゜o゜)
それ聞いてしまったから なんか凄く焦る気持ちが
これまで以上に めっちゃ沸いて来た
こんなペットブログを見てる人達ってきっと大半の方々が
ペットライフを送る・送ってた 人達なんだろうから
大事にしましょうね 側に居てくれている 今 を…






にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪

バリウマでしたよー

け? ごめんなさい、以前書いてはったら…なんか今年の9月のワクチンの時に獣医さんとこの会話をした
後、今まで以上に 「時間がないーーー!」って思う様になってしまいました

我が子との人生を



我が家にとっては本当に生涯記念に残る記念日となりました~(~o~) あのちょい食いモンプチ事件も今
思えばいい思い出ですよね☆ これも生涯語り継いでやりますわぁ~ゲヘヘ



カリカリだから、そんなことすら知らないまま猫様のおかんをかれこれ7年も続けてしもぉてますよ~

でも綴ってみるもんですねぇありがとうございました!(^^)! 温めたら食べるか検証したくてまたモンプチ缶
買って来たりしてね私

たから途中一時帰宅時なんですよね。リビングでテレビ見てる旦那にGOGO見たか聞いたけど、まだ見て
もないとの返事

そっかぁ、夏風邪引かれてたのですね、辛かったでしょ

うど2週間目ですもん、長引きますね一度やってしまうと…ご心配ありがとうございました

これからだからお互い気をつけましょうねっ(^_-)-☆ (旦那にいつも投げかけのコメントを本当にすみません、
ちゃんと理解したり心を持った人物像になってもらえる様、私頑張ります



ですね~☆ 玉子の加減が絶妙にバッチグゥ(←出た死語ぉ

すね



込みそになりました(^。^) で、しっかりちゃっかり回りのお店から買い込んで来ました~

は結局何にも食べてくれへんかったけど、でも本当に皆さんがおっしゃられてた通り、ああやって家族で出掛
けて家族の時間作って家族と触れ合うことが大事なんでしょうね

勿体ねぇ~


いたレンジでチンチンチーンの一回転

す

に行きたくなりました(*^_^*) 遊びに行って一緒にやったりしたいです♪ いっそ珠さんもご一緒に(^・^) 色々
と日記見て貰えるだけじゃなくて猫知識とか教えて貰えて有り難いです


これからはああやってちょびっとづつでも変わってってくれると信じて支えて行こうと思います。いつも本当あり
がとうございますみょんくるママさん

楽しかったよね… - 2012.11.04 Sun

シュリさんの うちの子記念日のお祝いお出掛け日記 も
今日で終わり。。。 あ~楽しかったぁ(*^_^*)
せっかく用意した 牛角モンプチ を全く食べなかったアタシのシュリちゃん…
↓ ↓ ↓


ケーキを差し出してみたけど、
これも拒否 (ーー゛) 一人っ子ってなぁど~してこ~も我侭なんかいねぇったくぅ~

よこにゃん、シュリの機嫌取ろうと
これでも結構気ぃ使こぉとんねんけど、、、
↓ ↓ ↓ <`ヘ´>

短気がゆえ、いよいよキレたっ (*^。^*) あひゃあひゃっ


とても暑い日でした

シュリもそろそろ疲れたんだろうな…
うん (#^.^#) お家、帰ろう…
この世の色んなものを食材に見立てるいやしい↓しゅりっちさん



ぶぶぶぶぶっ ^m^
カモさんにもやじられとぉるしゅりっちおばちゃん


シュリ、なんか ↑ 無理矢理言わされてる感タップリやな~こりゃ

シュリと出会って既に7年…
ずぅっと、ずぅっとずぅっ~~~と、
こんな日が続いたら いいのに…
シュリ、連れ回してごめんやったね

シュリ:よこにゃん一緒だったらどこでもいいだニャ
家族みんなでは始めてやったやんかぁ!良かったなシュリィ

シュリ:パパがちゃんと楽しかったかボク気になるだニャ

どう思てたやろね


シュリ:パパァ、もっとボクやよこにゃん見てだニャァ







にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪


のこの風邪は


せっかくの初のモンプチを、ほんのちょっと上をかっさらっただけに終わられましたわ~あははははー
ですったく

様にしなきゃです



な優しい事は言うちょらんのですよぉ

ここで綴られたり劇場が繰り広げられたりしてるのはもう私の理想も確実に込められてると思ってもら
ってもよかでっしゃろか

んですもん、彼にそう言わせる為にはどげなこつでんすっですばぁい

言うてくれる様になるかもしれませんからね頑張ります

思ったことをあれこれ胸の内、素直に喋れて珠さん達は本当にイイです

ろ…ってちょっと思ったりすることもあるんですよね。でも他にやる事ないからついつい

ここでイイって言って下さって本当にありがとうございます!グダグダ言わんと楽しくやろぉっとぉです



美味しそうに食べてくれるのを期待してたんですが、あははのはぁ~な結末に終わりましたよ~

ルーさんと同じだって分かったからもうそれで満足満腹です私

たら~」って書いてはったけど、最初は持ってこ~かとも思ったんですがね、そのたった一枚のお皿を
邪魔臭がったダメママよこにゃんが一番のネックでしたねぇてへほへっ



外に出るとねビビリさんだからああやって大人しく延々抱っこされよるんですよ。だから外は外でまた
触れ合える最高の場として私は大好きなんだけど、あんまり長時間無理させてもストレス与えたりした
ら良くないですものね、、、って仕事の事思ったらそ~ゆ~訳には行かなかったですが

写真は本当旦那に感謝しました

んですもん凄く勿体無く思ってしまいますビョエン

もとにかく自分が喋りたいだけ喋ったら「お母さんな忙しかけん切るばーぃ!」って最後切るんですが、も
私が喋る隙間ないくらいにひたすら喋るんですよね

嬉しかったんでしょうね! あまりスポーツする場面もないだろうしましてや優勝とか一等賞とかって歳も
取るとそうそう無いですものね。 みょんちゃん、愛されてま~す

かして摂取して貰おうと奮闘されてるみょんくるママさんがイイ

レンジでその一回転ってところが、その些細な一手間が、愛情いや愛の塊です !(^^)!
シュリちゃん、モンプチ食べるでぇぇぇ(●^o^●)…残念な結末。 - 2012.11.03 Sat

ペットと一緒にこんなところでのんびり食事が出来るなんて
嗚呼 幸せ 幸せ

さぁ



店員さんがせっかくズラッと 「ケーキセット」のケーキを ↑ 見せに来てくれたのに、
アタシのシュリちゃん、もぉモンプチで頭ん中 い~っぱいっ (^-^)

この日もね、カメラの腕が全くないシュリちゃんのパパが
こうして沢山写真を撮っといてくれていました


でもほら ↑ シュリは可愛いなぁ (*^。^*)
どっか行ってしもたよこにゃんを外見ながら探している…の図 (*^^)v
そんなよこにゃん、
あれこれ買い込んで来たところ… ↓ (^・^)

肝心のシュリが後ろ向いてるけど
なんか端から見たら私とシュリってこんな感じなんだなぁ…って思うと
凄く嬉しくて、思い出写真のつもりでセピアでペタッ


さぁ~~~シュリちゃん
おまちかねの モンプチパーティーだぁ ヽ(^o^)丿

お外ですもの 行儀良く


シュリって本当私があれこれ喋ること、すぐ ↑ こうして理解してくれるから 好きっ


シュリ、モンプチ食べてる (*^_^*)
可愛いな~ 凄く凄く、可愛いなぁ

が、、、(ーー;)


(;一_一) (;一_一) (;一_一)
ま、そんなもんかもしれませんわなぁ

最初缶を開けた瞬間はもぉ狂ったみたいにキャッキャ言うて食べてたんだけど、
ちょこっと食べたら もぉいらんって

長年ヒルズのサイエンスダイエット<プロ>しか食べて来てへんもん、
そりゃいくら極上の牛角モンプチでも、ちょびっとで満足なのでしょぉね

でも、初めてこうして家族で出掛けて家族で記念日、
家族でランチに 初モンプチ☆ だったんだし、
ん、ヨシ!! としましょぉ (^-^)
んやねんシュリィ~全然食うとらんやんかぁ

シュリ:だって、だってだってヴ~~最初は美味しかったけど、ヴゥゥゥよこにゃぁんっ

ん、よかよか(^^) 無理して食うことなかばい

シュリ:よこにゃーーーーーっ(=^・^=)






にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪

続いてる状態です

引いてしまいました。油断しました~。せっかくのお心遣いありがとうございます

しんどい日々が続いてます


ですよ(^^)

たり磨き上げたりして次の方の為に念入りに清掃し始めっ、、、をいっ! (^_^.)にゃははちょっとふざけ
てごめんなさいっ

には思ってるんですが欧米や諸外国ではもっと充実してたり積極的に取り組まれてる国も沢山あるで
しょうね! いや~たった数時間のこのシュリと家族とのお出掛けは私にとって本当に貴重で記念にな
るイイ思い出になりました(#^.^#)


るみたいです♪ 外に出掛けるとそれが凄くよく分かるから私も嬉しくて嬉しくて

でもしっかりあるみたいですよね(^・^) ただね、せっかく珠さんがモンプチ満足してくれたでしょうって予想
して下さったのに、、、↑ ど~したもんすかねぇあたたたたた~

あのフクロウさん、信楽の職人さんとこから直で買い付けて買われてるみたいだから私が買った奴よりも
500円安かったんです!欲しかったぁ~~けど、やっぱり知り合いの方から買ぉてあげた方がいいですも
のね、この時は首をかしげたど~のこ~のの知識を頂いたって感じで感謝しとこぉでした

があるけど、たいていが閲覧者の方へ書かれてる感じのブログが多いです。なんかもしも誰一人見る人が
居なかったら、その文面全て却下ですものね、私、自信ないからどう書いていいのか時々分からん様にな
ります


が喉だけだけどかなり長引いてて深夜に咳き込んで毎日起きてしもてます




います!(^^)! もし子供が居たら抱っことか本当に覚えなきゃならないんですものね、だからシュリだけど本当
に子供と思って接してくれてたら私も嬉しいなって思いますよー

そこまで大きくないのかもしれないけど、全国レベルで考えたら田舎の道の駅なだけにデカイのかもしれな
いなってみょんくるママさんのコメントで思いました

て、旦那がそんな様なことをあの時言うてましたが、日記を書く時すっかり忘れてて皆さんのコメ読んで、「あ
!それやわ


そないに見るとこないですからねぇ

の水族館がある場所なんですよね!せっかくだからこの道の駅にもあの時寄ったら良かったなんてこの時
思いつつのモンプチパーティでしたよん(^_^.) おかん、グランドゴルフでもなんでもいいから、とにかく楽しいと
思える時間を沢山味わってて欲しいです…出来ることならそうやってオヤジと一緒に

この空き家、色々と手間隙かけてそうやって大事にされてるんですね

に聖母マリアみたいな方ですよね! 包み込む優しさや温かさが滲み出ています "^_^"
道の駅でニャンニャンランチの用意!(^^)! - 2012.11.02 Fri

10月下旬のこの日、
Tシャツでも全然オッケーなくらいに暖かい日曜日でした


はいはい(^・^) シュリは本当可愛いなぁ

我が家から車で10分もないところにあるここ♪
すぐそばに道の駅もあって、シュリのモンプチはここで !(^^)!

ぶぶぶぶっ ^m^ 猫って分かるんやシュリ


次の写真、よこにゃんの暴言に注目


日本を代表するアニメ:ドラえもんちゃん

よくよく考えたらスゲェ猫ちゃんですもんね (*^。^*)

いや~ご当地の道の駅っ

なんか アハハハハ~




もっかい! 「近江牛ですってよぉぉぉぉぉパパァ~~~~ん

「いらん」 言いよった <`ヘ´> クソォ


めっちゃ欲しかったっ買いたかったっ

店主曰くね、
首がまっすぐなのが男 で、首をかしげてるのが女 なんですって

{また知り合いのところから持ってない方のフクロウ絶対買ぉ~


さささ♪
まずはシュリちゃんの記念日を祝う 「モンプチランチパーティ」 の用意用意っ (*^。^*)
近江牛は食べられへんかったけど、
結局さっき通ったこのレストランで家族みんなでランチタイム

テラスでペットと一緒にお食事OK だったから、
暖かい陽射しの中、の~んびりお食事した様子は続く

な!な!な!シュリィ~今度またあのフクロウさん買って来てもええかなぁ(^^ゞ
シュリ⇒よこにゃんなんてもぉどっか行けだニャァァ







にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪


宇宙に祈ってしまっちゃいま~すヽ(^o^)丿 ここ、初めてこうして入ったけどなんか田舎の頑張ってる道の駅
って感じバリバリでしたわ




かったです笑ってもっとネタにして下さって

に最初見た時は海みたいやな~って感じでした! でも対岸がはっきり見えるから「湾」の様にも見えますね

琵琶湖もパワースポットかぁ、手相占いの島田さんでしたっけ、あの方発信でのパワースポット現象だったんで
すよね、数年前からちとブームになったのって。滋賀県にもどっかあるのかなぁ。私一度もそんなとこに行った
ことがないから「健康パワー」頂に行ってみたいですねどっかのパワースポットに

ログなのにそこまで優しく書いてって下さって(T_T) 写真が多いからどうしても1日じゃ載せきれなくて

グって「読む人の為」に書くのか「自分の記録」として書くのか、もしかしたら私は未だに分かってないブロガー
かもしれないですよねトホホのホ



出してないけどもしかしたら書いてる私なんかよりもみょんくるママさんの方がよっぽどここでの出来事を覚えて
はりますスゲェェェェ


いし見てもいません…悲しきかなこれが我が家です。でももう遡ってまで見てくれとは言わないから、これから
一緒に参加してくれたらもうそれだけで十二分に幸せで、そして感謝すべきことですね"^_^" 実家からは電話
掛かって来た口でしてね、なんか自衛官のOBが集まってグランドゴルフ大会があったらしく、おかんはそれに
いそいそと参加して来て結局優勝したそうですわ



いんですよねきっと(~_~) おかんの気の済むまで電話に付き合ってて、ほんでその時潰した庭の話も聞いたん
ですが、みょんくるママさんちのお身内にもそんなお庭が存在してるんですね。人は「想う様に」しか生きられな
いもんだと思います"^_^" だからもう残ってるお身内様間でどうするか決めなきゃ仕方ないですものね…私は
おかんが庭を潰した話した時に「裏小屋潰せ!」とか「二階の納戸の中身全部今のうち捨てろ~」とか、たらふ
く言いましたわ


もええ年やろ!とも

えたりする特典もありますしね(*^_^*) 物を持ち過ぎなんですよねあの世代ってのは

お庭事情も、スッキリする解決策が見つかるといいですよね

ね、これ


数年ぶりに、宇宙との交信地点へ♪ - 2012.11.01 Thu

運動不足により ↓ すぐにくたばるしゅりっちおばちゃん(^_^)v


覚えてる方いらっしゃるかなぁ…
そんなに長いこと覚えてる人っていないよなぁ (^_^.)

カメラが楽しくなったシュリちゃんのパパが発見☆
えっとね、これ ↑ が日本一大きな琵琶湖の形です (^-^)

あまりに天気も良くてあったかくて…バカ親子…の図


せっかくだからシュリちゃんのパパとシュリのお散歩シーンを…と思い
今度は私がカメラマ~ン





(;一_一) クソォ…
さっき私がふざけてシュリの顔の変顔したから仕返しされたっ

ま、なんかほのぼのした
愛猫シュリちゃんをお祝いする家族の お散歩日記です (^-^)
シュリとシュリちゃんのパパがこうして屋外で一緒に遊んだり散歩したりするのは
本当にこれが始めて… いつもすぐに「日記引っ張って」とヤジられます、私は

すみません、大事な思い出のアルバムなんで大事にここに載せさせて下さい。
すみません、本当すみません…






にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪

多い週はちとハズレって感じですね




んですが、珠さん笑ってまたコメント書いてって下さってる、ん~本当すみませんでしたありがとうございます

いつも硬いお返事になっちゃうだけにもう少し私も上手に砕けたお返事書けなきゃですよね

ここは我が家から車で10分もない様なめっちゃ近所です

時間も無かったんでせめて日記に綴るだけのことは家族でしようと行ったこの日でした

て知りませんが、出来る事ならこ~ゆ~なんでもない些細な事を大切に思う一家の主であってくれたらなぁと
思います"^_^"

こなんですが、車で10分ほどのめちゃ近場~ 結局私のシュリへの愛情なんてこげなもんなんすよねぇ

でもね、ここでお散歩やシュリがモンプチ食べたりしたこと、なんか本当にイイ思い出になったから行って良かっ
たですえへへのへ





私らしいでしょえへへ♪ リード、やっぱり嬉しくって握り締めて歩きました

いますげへっげへへへへっ

て実家のじぃちゃんを思い出しましたもん♪ 一昨日おかんと長電話したんですがね、衝撃的なことを言い放
ちましたわおかんが

それこそオヤジが一人で全て撤去してサラ地にしたとかなんとか

ちゃんが他界してからすぐに埋めよりましたからね

らって自分達に意味のないもん後生大事にしてたってナンの役にも立たんから」だそうですわ。私はそれ聞い
て大絶賛!私らが離れてるから出来るだけもう大事なものを絞って身軽になって欲しいなと思ってただけに
心配せんでも親もあれで時代に合わせて色々やっとるんやなぁって凄く凄く安心した先日でした

れ様です


た、本当に本当にありがとうございました

