fc2ブログ
topimage

2023-09

だもんだから就職がぁ~(/_;) - 2012.12.30 Sun

sssk1

フゥ… あんまり何度も ↑ 見たくなかですよねぇ、これ~





sssk2




                         4~5年前の履歴書用写真 ↓
sssk3
今回の就活の為に撮った40の ↑ よこにゃん(/_;)





sssk4

ヴゥ~~~分かってるけど

   人に言われると ムカヅクゥゥゥ~~ <(`^´)>






sssk5


   えっとね、

     いちおこの時は



sssk6





sssk7

そうそれ! そこですやんかっ

 この時就いた仕事がやっと今、半年を迎えました…


    完全に 「自分には合わないモード」   






sssk8

基本的にもう今の自分は

   やりたい仕事は 正直ありません





sssk9


そう…

  6年以上もの間、夫婦の仲は悪く いつ離婚してもいい状況だったのに、


    こうして笑顔と会話の絶えない自分達の家へと頑張れた から、



 もうシュリが言ってるみたいに、 「健康」 だったら


      ひとまず ナンにもいらないや 望まないや    
になっちゃった。。。




 とは言うてもまだ住宅ローン3千万越えのこの我が家!


     
  そう何度も仕事変わったりしたくないけど、そこそこに


       長く勤められる仕事や職場、欲しいですよね (#^.^#)





本当はここに仕事がどうだとかあーだったこーだったとか書いてはみてたけど
なんか消したです つべこべ言わず頑張ろうです (^_^;)
ブログやられてる皆さんってどんなお仕事されてるんだろう…素朴な疑問。。。




 ランキングに参加してます↓のボタンを押して応援して下さい

  ブログランキング    にほんブログ村 猫ブログ ペルシャ猫へ
  にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪



 myaumyauさんへ…優しいお言葉、本当にありがとうございした そうですよね、来年はGWにでも
 熊本行けたらいいかなぁってちょっと思ってます とは言うても仕事もどうなるか分からないだけにま
 たその時休みがあるのかどうか(^_^;) でも今年は本当に仕事辞めてでもあの5日間を手に入れられた
 ことが最大の幸せでした myauさん、遠い海の向こうから見て下さって本当にありがとうでした


 のだのだ珠さんへ…そうなのだっ!(^^)! やっぱり親や家族のことが優先なのだっ 正直辞めたく
 ない職場だったから凄く後ろ髪引かれました…また戻っておいでとか幾ら欲しいんや!って上司も言う
 てたし、なんか本当に私にとっては最高の職場だったんですよね でもサービス業だものそれじゃい
 つまで経っても親は呼べないし旦那との盆正月もないですしね、諦めました、、、ってこんな言い方した
 らせっかくそこまでして親呼んだってのに言い方悪いですね ん、これでいいのだ!のだのだっ
 珠さん、確かに似てるっ 家族養ってる旦那に軽々と転職されたらそらマズイけど、私達主婦っての
 は家族や親が上手く回るための補助みたいな感覚で捉えてもいいとも思うんですよね。だから私らはこ
 れでいいのだっ!あもっかいのだのだっ !(^^)!  そうそう最初はみょんくるママさんはみょんたママさん
 だったんです でもくるちゃんが名前におらんからま~た私が勝手にある日突然みょんたママさんの
 ハンドルネームを「今日から貴女はみょんくるママさん」って決めて返事書いたんですが、これがきっか
 けのあの私達の大好きなみょんくるママさんの誕生秘話なのでぇす (*^_^*) 楽しいです、こうしてここ
 で共通のお話が出来て♪ 珠さんも本当にありがとうございます

 みょんたくんとくるみちゃんのママンへ…←いちいち目立とうとする私のこの性格って本当アホゥで
 すよねぇてへへへへ 以前の職場はね、世間的にはあまり公には言えない様なところだったけど企業
 の母体としては非常にデッケェとこで、本当に自分が自分らしくやりがい持って勤められた最高の職場
 でした。息出来ないくらいの果てしなく、千手観音かってくらいの手で次から次へと入るオーダーをブリ
 ブリこさえてた厨房のおばちゃんでした 楽しくてね、辞めたくなかったです本当に…でもいつまでもそ
 のままだったら一生親も呼べない旦那との盆正月もない、そんな人生になりますものね、悩んだ末の
 決断でした。でも本当に親とのあの5日間を味わえたので、もうそのことで満足です。みょんくるママさん
 もご自身の状況がそんな中、日々暖かく見てはコメント下さることに、なんか本当に親戚のおねぃちゃん
 の様に思えてました…ありがとうございます 今日の日記はタイムリーにね就活の話を綴るつもりが
 なんと本当に今の職場を退職となってしまって、自分で驚いてます 金曜に決まって土曜の昨日で終
 り…でも結果自分で決めたことなのでね、また頑張って探します それよりビルトインのオーブンレン
 ジなんて持ってるんすかースゲーーッ みょんくるママさんどんなお母さんしてはるねんろ、スゲ~
 憧れるなぁそんなのバンバン使える奥さんに… ままま、請求額は気にしても仕方ないですものね、思
 う存分料理楽しみましょうねっ !(^^)!

 naonaoさんへ…主さんは本当になんでも喋らはりますねぇ 口止めしても喋らはりますもん困った
 主さんです全く (^_^;) 色々あった今年でした、本当に…でも親と会えたことがなによりも嬉しかったの
 でね、あとは親に心配かけずにこの先を夫婦で頑張るのみです naonaoさんも家族親戚の為にあれほ
 ど頑張られてるんですもの素敵ですよ (#^.^#)

仕事辞めてまで… - 2012.12.29 Sat

oytn1

ゴールデンウィークに、どうしても親を

  一度でいいから我が家へ呼びたくて



 でも、盆も正月もGWなんて勿論なかった仕事先だっただけに、






よこにゃん、親呼びたいがばっかりに、


     仕事を辞めていた。。。。。。。。。。。。。。。




あの「ばぁば便」が綴られていた時、

  もう今年で40歳のよこにゃんは、就活しながら 「ばぁば便」を


    親にプリントアウトして送るために セッセコセッセコこさえていた…









oytn2





oytn3





oytn4

抱えきれない程の大きな大きな花束や、

  仲良しだったスタッフさんや上司から、はちきれんばかりの


       こんな綺麗な花束やアレンジを 頂いた…








oytn5





oytn6





oytn7

今年の4月いっぱいで退職したので、

   この写真はその頃のもの。 次の仕事が見つかるか、本当に不安だった…






oytn8

あっはははははは (*^。^*)  よかよかぁ





oytn9

アタシのシュリちゃん、こんなに ↑ 可愛いの (#^.^#)





oytn10

そうでもせんと会えん人もおるとよ、シュリ~ (^-^)


 次にまたちゃんと就職口があるかなんて、

  そんな心配してたら 一生親を 一生懸命建てたこの家になんて呼べないじゃん




       仕事はナンでもいい…

            泥まみれになってでもナンでもいいから働くさ (^.^)



    
そんな事よりも 私はどうしても 親に我が家へ来て欲しかった…

      じゃないと死んでも死にきれん









有り難いことに多くの方々に 「感動したよ」 と実生活でも沢山言ってもらえた

     今年の5月に綴ったあの 「ばぁば便」



 よこにゃんはあの時 仕事を失った けど、


同時に 生涯かけがえのない親子と家族の暖かさと絆を


         手に入れていた   (*^_^*) 




幸せだった、今でもオヤジとおかんとここで過ごしたあの5日間を思い出すと

       涙が止まらない  凄く凄く泣いてしまう


           


   

  あの5日間だけは 死んだあとでも 

     忘れない 絶対に!!!





オヤジ、おかん、来てくれてありがとう もういつ死んでもいいくらい嬉しかった幸せだった


 ランキングに参加してます↓のボタンを押して応援して下さい

  ブログランキング    にほんブログ村 猫ブログ ペルシャ猫へ
  にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪


 myaumyauさんへ…あのスマホでメールのやり取りをしたのは今のところmyauさんだけですよ
 それっきりですテヘヘヘヘ 便利なんだろうけど両手がふさがるのは想像以上に不便ですね、ス
 マホって スペックもかなりイイ奴みたいだけど、家のPC差し替えたからそっちの方がスマホなん
 かよりもず~っと便利で画面デカくてばかっぱやくて、スマホ、全然使ってないです 今日このお
 返事書いてる今もカードはまだなので、届いた時にはまたちゃんとあのキラキラスマホカラメールし
 ますね (^-^)

 naonaoさんへ…凄いなぁスマホが使いこなせて。。。私、全然使わなくて全く何もしようがないで
 すよ 基本的に家に居る時はPCあるし、それがまたええのに差し替わったもんだからどうしても
 PC使ってしまいますよねぇ バッテリーは確かに減るの早いですね! 私が買った奴はバッテリ
 -一番デカイの入ってるからあんまり減らないけど、普通のって結構頻繁に使ったら一日持たない
 そうですね。旦那も帰宅したらすぐにジャック差し込んでますもん 使って慣れろに精出しますね

 珠さんへ…遠慮んともっと詳しく書いておいてもいいですねぇ なんかね、つい写真が多いもん
 だから読むの大変だここは…って思ってる人も居ると思うので遠慮してしまいます PCも携帯もな
 んか一気にハイスペックになったけど、そうなるまでが結構なオンボロ使いなだけに、たまたまこの
 二つが一緒に来たって感じなんでしょぉね あ、あとね、掃除機をやっと買い換えたんですよ! も
 う今年の日記では綴れないからまた来年にでも日記に書いとこぉかなと思ってます♪ 演歌の「孫」
 っての、ありましたね~! でも歌詞が全く分からない~~ あのデコグッズもネットであれこれ見
 ては旦那に笑われつつ選んだんですが、以外とシックでそんなにギャルっぽくもなくて旦那には好評
 でした ご主人様、お仕事で泊まり込みなんですか? 大変だ…でも、それにしても本当珠さんは
 イイ奥さんですねぇ。。。その間にお家の大掃除だなんてっ 私は今日(土曜)で仕事終わりだから
 私もちょっくら頑張ろぉです! 一緒に頑張って大掃除主婦の会ですね !(^^)!


 みょんた・くるママさんへ…そ~なんですよ~いちお持ってみましたスマートなフォンを もう一か月
 以上も前に買っての今だけど、なんか全然使ってないです 機種代も2年しばりあるけどそれだけ
 持ってたら端末代は18000円かな。 そして月額料が2台で5000円切るのはやっぱり安い感じが
 しますよね キャンペーンでも無かったら絶対持ってなかったですねスマホって 両手ふさがるか
 らあんまり便利じゃないしPCがもぉ変わったからPC使いたいです(^^ゞ あ、ハンドルネームを私もちょっ
 と頑張ってボケてみたけど今日のはイマイチですね それより電子レンジは大丈夫ですか お互い
 何かしらがヒーヒーピーピー言うてますよね あ、私は掃除機は買いましたよー☆ 結局今年はもう
 日記に書く時間なくなったからまた年明けにでも書いておこうって思ってるけど、あれこれ本当に出費の
 多い年になってしまいましたわ今年は でもどっかのタイミングで来ますものね、これって。みょんくる
 ママさんちの電子レンジちゃん、どうなったかまた聞かせて下さいね (*^。^*) 

あれからもう2ヵ月…時間旅行… - 2012.07.06 Fri

bbof1





bbof2

               なんなんソレ! 余計気になるやん





  反対側に回って撮ったわよっ


bbof3

思い出に





  グ~ッ とアングル広げてみたらね、 ↓ ↓ ↓



bbof4

           はっ  じぃじとばぁばっ






bbof5





bbof6





bbof7





bbof8





bbof9





bbof10

 「愛するお二人へ…」    
ちょ~っと臭かったかなぁエヘヘ





bbof11


全く同じこのデジフレを贈り、

   今では熊本の実家でも ↑ この文字入りの写真が毎日クルクルと


      「ばぁば便」 の思い出として流れているそうです (*^_^*)



    ついね、この辺の写真が流れ出すと、

          足を止めてボ~ッと  眺めてしまってる私です 










bbof12


   なっははははは (*^。^*)  ↑ これ、シュリが初めて

     私に捕えられた


  いやもぉ

       とっ捕まった日ぃぃぃ
 (*^^)v イェイッ




 親が来る前日に失くしたシュリとお揃いのシルバーアクセサリー

    あんな形で戻って来て、色々思い出してたら 


  このデジフレの写真の前で

       ボケッと 楽しかった夢の様だった親との5日間へ

          
             時間旅行しました…

     

     



  なんかイイです、

          デジフレのある暮らしって






 ランキングに参加してます↓のボタンを押して応援して下さい

  ブログランキング    にほんブログ村 猫ブログ ペルシャ猫へ
  にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪


 みょんくるママさんへ…ビックリでしょ ね!ね! も~~奇跡ってこのことなんだわってあの日
 みんなしてウギャーーーでした 田渕さんって本当にイイ人でね、聞くところによると本当にいつも
 このブログは見て下さってるみたいで、あの時も一緒になって「アーーーーッ!!」って嬉しい悲鳴を
 上げて下さったんですよ  お家が完成して、一般公開して見学会を行うお家もあってね、4月の
 28と29だったっけ、あのお家は沢山の見学者が来られてて、その時にそこで仕事をしていたのが
 勿論その家の営業マンの大西君と、まだ配属もされてないってのに借り出されてた期待の超大型
 新人の久保田君で、あの日の夜、鍵和田氏と寿司食いながら彼の誕生パーティーをしつつも大西君
 からの電話に、 「シルバーのアクセサリーが落ちてなかったか!?時間あったらでええから探しと
 いてくれぇ~」 って言うて大騒ぎしてて、彼らは真面目に仕事終わってから結構探してたらしいん
 ですよ…  みんなでワイワイやりながら出て来たシルバーのくだりに大笑いしてしまいました
 観葉植物に引っ掛かってたのをああして大事に袋に入れて保管しといて下さったご夫婦様がね、
 「わはははーそんなんやったらもっと早く連絡したら良かったですね~(*^。^*)」 って いや~本当に
 もぉ誰に感謝していいか分からんくらいに今、感動の嵐の中に居ます もぉみょんくるママさんにも
 「アリガトーー☆」を贈らせて下さいっ !(^^)!  ※ほら、他にも色々なお気遣いにっ

 naonaoさんへ…ありがとうございま~す あ、でもね、ハイムさんと一緒の時に見つかったんではな
 くて、見つかったのは2ヶ月前の私があのお家の完成見学会の時に駆けつけた日に見つかってて、その
 日からずっとあのお宅のご夫婦さんが大事にああやって保管して下さってたって書いてました いいん
 ですよ、本当に私が毎日書いてる日記は長いので読まれていなくても 嬉しかったです、本当に…
 naonaoさんもいつも見に来て下さってありがとうございます


 珠さんへ…秋田犬のお散歩、、、ワ~~~やってみたい~ わんちゃんだったらもぉ無条件に
 大好きで、理想はコーギーちゃんなんですが、大型犬にも特別憧れがありますね サーフショップ
 におっきなレトリバーが居たけど、いっつもヨダレまみれで遊びましたもん♪ 主さん、ご丁寧にメール
 も下さってましたが、馴れ合いもこの年になると本当互いが丁寧にやるのでね、珠さんのおっしゃる
 通り、もうずっと出来る限り末永くお付き合いさせて頂きたいなぁって思ってます 主さんちへブロガ
 -さんと行った時の写真があるから、いつか日記に書こうかな 田渕さんは本当綺麗なのにすぐ
 ああやってボケかましてくれるから大好きですわ☆ それにしてもまさかあんな形でシュリとお揃いの
 とにかくどんなチャームやパワーストーングッズよりも大事なあのシルバーアクセサリーが出て来た事
 が、今年2番目に嬉しい出来事となりました あ、1番はやっぱり親が滋賀へと来てくれたこと…
 もぉ今年はこれがあっただけで私は十二分以上に幸せイヤーとなりました(*^_^*) いつもこんなブログ
 なのに見に来てコメントまで書いてって下さって本当にありがとうございます

ばぁば便襲撃の前にやっておいたことの綴り: 8 (散歩~)―完― - 2012.05.31 Thu

bbkko6-1

 そが~~ぁ~んたいっ

  だけんここ数日、やたら近所のおっちゃん・おばちゃんの


     筍ば掘りお越しに来とらすとたいっ (~o~)   ← あ、これホンマ





bbkko6-2


     んにょぉぉぉぉぉいいいいいっ <(`^´)>







bbkko6-3





bbkko6-4

  ブィーーーーヒヒヒヒヒヒ (^0_0^)


     シュリさん タンポピさんに突っ込まれてや~んのぉ~ ヒヒヒヒヒッ

              ↑ しゅりっち、これなんてぇ(ーー;)





bbkko6-5





bbkko6-6

 んだんだそだね、アタシのシュリちゃんっ (*^_^*)





bbkko6-7


あ、↑ のこの写真は、玄関のタイル磨きが終った

    シュリちゃんのパパ
が いそいそと来てくれたから


        その後彼にカメラを渡して、


   

 久々にシュリとのお散歩を、


        初めてです! 





  家の周りなんだけど、家族3人で、


             楽しみました (^_^)







 「夢の様な5日間だった…」


と、綴り、そのまま 「外伝」がひたすら綴られ、



     気付けばもう 一ヶ月が経ちました (^_-)





リアルな友人・知人から、

   今回の 「ばぁば便」 がとにかく良かった 

     電話やメール、会話の中で頂きました (^_^)

 地元のツレや、あの少し前に綴った元カレなどからも

          とにかく沢山






 ブログをやってなかったら…


    


  もっと質素に終っていたことでしょう、




       これだけの感動を味わわないまま







 感無量です!!


     
     ありがとうございました







  皆さんが一緒になってここ、GOGOで

    コメントとゆ~形で一緒になって過して下さった
から、






    ずっと夢見てた描いてた 「ばぁば便」 を



        より楽しく幸せいっぱいに書き記すことが出来ました






  家族みんなで、心より ありがとう を贈ります


      私自身が一番楽しかった!


           本当に ありがとう







  今となっては、


       

        「夢の様な一ヶ月」  でした (*^_^*)








   素敵な時間が 流れました




   皆さんが  大好きです



 
       ありがとう  ありがとう   ありがとう!

























bbkko6-8



             




             「ばぁば便」  ――― 完 ―――




                      ア リ ガ ト ウ


 ランキングに参加してます↓のボタンを押して応援して下さい

  ブログランキング    にほんブログ村 猫ブログ ペルシャ猫へ
  にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪



 みょんくるママさんへ…昨日お返事を書いたのは帰宅してからの6時くらいで、その時は私から先に
 親に電話したんですがね、結局9時前にまた親から掛かって来て、もぉあれやこれやと大騒ぎの電話に
 なっても~とにかく私も嬉しくて楽しくて せっかく印刷したGOGOの綴りはオヤジが占領してたみた
 いで、最初のページに中身の説明文あるのにそれが読めへんもんだから私がギャーギャーと電話口で
 説明し出して結局二度手間親子 ストラップには本当笑いながらガックシでしたね~ しっかりと
 説明文読めぇい!って言うときました♪ 金額も書いてたからね、やっと物の有難味を理解したみたいで
 こがん高価なもんは使えんとか言い出すしもぉ本当ウルサイ「ばばよこ電」でした ユニクロの服がと
 にかく大ヒットだったらしくてね、来月旅行に行くらしいから早速着るってオヤジが張り切ってました
 皆さんもみょんくるママさんもおっしゃってたみたいにね、私が直に持ってってあれこれ説明しながら渡し
 たかったです… みょんくるママさん、毎日こうして知らない人のブログに来て下さって、でももうなんかど
 っかめっちゃ身近なお友達になって、そして私の日常をコメントという形で一緒になって喜んだり感動した
 りして下さって、本当にありがとうございます 私、言葉に出来ないくらいに幸せを噛み締めています

 myaumyauさんへ…あ~りがとーごじゃいま~すヽ(^o^)丿 届いたけど、説明文もあんだけしっかり書い
 といたけど、もぉ~あのへんてこおかんですもん全く理解してくれへんくって電話だけで声枯れましたわ
 でもね、1つ1つを「あ~ね!こ~ね!どがんすっとね!こら良かね~♪」って、嬉しそうに喋るおかんの声
 を聞いてたら、笑って喋ってたけど凄く凄く涙が滝の様に流れていました…私ね、オヤジとおかんが大好き
 なんですよ~テヘヘヘヘ 遠く離れた空の向こうからも、一緒になって 「ばぁば&よぉこ便」 を励まして
 下さって本当に本当にありがとうございました


 珠電さんへ…テヘ ちょっと「電」を使ってみました やっと届いた「よぉこ便」もね、なんやかんや
 とあっちで二人であれこれ楽しくやってくれてるみたいです(^・^) おまけに今となっては見てるテレビ番
 組で滋賀が出るともぉ大騒ぎだそう でもありますよね、行った先がテレビに出てると知ってる知って
 るーっての! ついでに滋賀の特産物をそれで見たらしく、買って送ってくれまで命じられました
 隣の長男君めちゃ写真上手いですよね お母さんも写真教室通うほどの腕前で凄くセンス抜群親子
 なんです この時代、小学生でもこんな写真が撮れるんですもん、なんか羨ましく感じられますよね
 そうそう、シュリは天災の察知能力とかいまいち発達されてない様な気がします よく天候とか色々
 動物は察知能力あるって言うけど、カミナリの音とか完全にガン無視ですもん、ちょっと大丈夫なかこの
 子 って心配になる時ありますよ (^_^;) 私もね、親に送ったデジフレの写真、同じのをここのに入れて
 流してますが、もう親の写真がたっくさん流れるデジフレに、実は私が釘付けだったりしてるのが正直な
 ところですよキャァ恥ずかしい でもね、もう↑これで終りますが、本当に楽しかったし嬉しかったし、珠
 さん達のコメントで凄く幸せ感じました ありがとうございました

ばぁば便襲撃の前にやっておいたことの綴り: 7 (掃除~散歩へ) - 2012.05.30 Wed

bbkko5-1

玄関のポストを綺麗にしたあの時の、


   本当は普通に続けても良かったんだけど、なんとなく今日と明日の日記



       もう最後にしようと思ったから、あと二つ "^_^"





bbkko5-2

 わはははは (*^。^*)

   そーそー! シュリさん聞き分けがええでないかぇ




   よこにゃん!あ、嬉しそうな、よこにゃん ↓            仲良しお隣さん ↓
bbkko5-3
隣の長男写真 ↑ 



    ポスト ↓ ええ感じ
bbkko5-4
これも隣の長男写真 ↑




        ヒジョーによく喋るよこにゃん ↓ 
bbkko5-5
隣の長男まだ小学2年なのに ↑ この写真




   (;一_一) 誰、↓ これ もう書かないわよっ(ーー;)
bbkko5-6
隣の長男、↑ もうこんだけ撮れたら大人顔負けっ


  おまけにこの あんよガバァ開いたシュリちゃん、可愛かね~







bbkko5-7



   あんたらは二人して アホか~~~~っ ヽ(^。^)ノ

     あ、こっからはよこにゃんの写真

         この二人、めっちゃくちゃ可愛かったです !(^^)!





bbkko5-8
                    ↑ ウフ♪ カワイッ

 

 今日は5月30日


  ちょうど一ヶ月前の今日、我が家はご近所さんらと楽しく

         
    熊本からはるばるやって来るオヤジとおかんを、



       こんな感じで待ちわびていました




 オヤジ、おかん、もぉこのブログは印刷して送ったけん

    いつでん見れっけん良かったど~ (*^。^*)

  もぉ明日の31日の日付けの日記で、


           とにかく終るけんね~ (^_^)/








幾つになろうが親は親、子は子。

とにかく嬉しくて、 

 日記に書くことによって、まだ親と近くに居る錯覚を
     
        分かっていながらも疑似体験
 して来たこの一ヶ月…

                   も、諦めも付いたし、スッキリもしたばい (^_^)


 


 そして、丁度一ヶ月経った今日の夕方、

      無事に 「よぉこ便」 も

           親元へと届いたそうです



   いつも一言多いおかんなのに感激してありがとうの連発でした (^_^)


      約2時間近くも喋りました、 「ばぁば


 


 真っ先にデジフレをセッティングしたらしいし、

   

 ストラップに至っては、

       「こらナンね?」 とぬかしやがったっ

                                ボケェ
  


 エンディングノート、かなり喜んでました (^_^)

     おやじと一緒に早目に書くって
  私らも書かなきゃだ


   オヤジは GOGO の印刷物がえらく気に入ったらしく

       「何度でも読めるばい!」 だって 入れといて良かったっ

           

   
たかが親と再会しただけだったのに、ブログのお陰で凄く楽しく

   その再会を大きな思い出にすることが出来ました

 

 ここまで来たら 私はもう 皆さんに、 


    あ り が と う  では足りないほどの


          感謝の気持ちでイッパイです、溢れ返ってます
 



      




       明日、「史上最強のばぁば&よぉこ便」 は完結します








 ランキングに参加してます↓のボタンを押して応援して下さい

  ブログランキング    にほんブログ村 猫ブログ ペルシャ猫へ
  にほんブログ村ペルシャ猫 ←携帯からはこの文字で♪


 みょんくるママさんへ…とても素晴しい祖母様だと思いました! みょんくるママさんの祖母様、
 それにご家族・ご親族様がみな素敵で素晴しい方々なんだろうなぁ…って一人想像しながら昨日
 今日のコメントを読みました(^_^) やっぱりどこかしら似ますものね、血は争えないです 己の
 最期にそこまでのことをその年齢で出来るかと言ったら、やっぱり難しいことだと思います。 ツレ
 んちのオヤジさんもね、もう長くないと分かってから、自分で自分の葬儀の手配等をされた話を聞
 いたことあって、慌てず冷静に最期まで回りの人間のことを気にして気配りされていた様です。
 デカイ会社のお偉いさんだったらしいです。最期をどうするかなんて今は分からないけど、でも出来
 ることならそれくらいの余裕、欲しいですよね"^_^" 周りにあまり迷惑掛けたくないな  それか
 ら夕方帰宅した時に自分から親に電話しちゃいましたよー めっちゃ喜んでました でもまだ
 中身を全部見てなくて、夜に町内のなんかがあるとかで、オヤジは7時じゃないと帰らないとか、な
 んか喜びながらも後回しされちゃいました そんなもんなんですよねタハハ でも凄く嬉しそうに
 はしてたのでもう私としては本当に大満足です 明日でもう親を綴る日記もひとまず修了… な
 んか長い事綴ってしまったのにずっとお付き合いして下さって本当にありがとうございました

 珠さんへ…天候の心配、ありがとうございました 以外と大丈夫でしたがね、外で仕事してる
 旦那に聞いたらかなりカミナリとかヤバかった言うてました 帰ったらね、シュリさんはボケ~ッと
 してましたが、翔君はお散歩ありますものね、それにユーミンさんの体調も…早くよくなられると良い
 のになって毎日思ってます… 親へはもう待ちきれずに帰って来てからすぐに電話しちゃいました
 なんか珍しく素直~~にありがとありがと!言うてました でも全部見ないままね、その時間はも
 う誰ぞと出掛けないかんとか言うて、結局夜にオヤジとゆっくり見る言うて、昨日はそれで電話を終わ
 りました こんだけ盛り上がっているにも関わらず、なんて呆気ない親なんでいっ!って感じでした
 が、でも無事に届いたんですもの安心しました  そうですか…まだたったの10ヶ月…私はやっと
 数年ぶりに会っただけでこの騒ぎですもの、もしあの日が来たらきっと精神錯乱ですね…ただ、ここ
 でこれだけのことを綴って、色んなこと考えて感じて、そして先が色々と落ち着いて見つめられたので
 何もしないよりかは冷静でいられるのかなぁ…なんて思ったりもしました、この一ヶ月 "^_^" もう明日
 でひとまず終ります。こんな些細な出来事なのにずっと付き合って下さって本当にありがとうございま
 した

NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

1日1クリックお願いします

☆別窓クリック☆ 応援お願いします クリック☆   ありがとう♪   感謝です☆

プロフィール

しゅりっち

Author:しゅりっち
多分…仲良しの二人♪
「コイツ…喋れたらいいのに!」
と、お互い思いながらも、毎日
楽しくやってる…つもり☆

コメントありがとうございます♪

ここ数日の日記はここ!

沢山の訪問ありがとう☆

今見てくれてる方ありがとう☆

現在の閲覧者数:

shuri



チンチラシルバー 2005/07.18生まれ ♂ 体重4.0kg前後 去勢済み

なにを読むニャ?

未分類 (19)
一眼レフな話と画作 (316)
シグマ18-35mmF1.8 (11)
シグマ35mmF1.4単焦点 (74)
タムロン90mmF2.8MACRO (63)
タムロン10-24mmF3.5-4.5 (26)
ボクのもっと新しいお家 (1423)
ボクの新しいお家 (742)
☆タレントとしての綴り (23)
一眼レフ:お隣キッズとお出かけ (8)
障害についての記録 (17)
広角レンズで海へGOGO (3)
シュリレシピ (171)
シュリ THE GOGO便 (32)
ボクのブロ友さんのお話♪ (289)
家造りを喋るニャ♪ (14)
誰か来ただニャッ☆ (42)
セキスイハイムのみんなの日記♪ (113)
雑貨とインテリア☆ (651)
シュリ風水 (21)
お出掛け (118)
CANDY NOOSA (41)
サーフィン (45)
アウトドア (23)
イベント事 (54)
年間行事イベント (355)
7年目のうちの子記念日エピソード (15)
史上最強のばぁば便(熊本から両親が♪) (34)
2011.3.11東日本大震災2016.4.14熊本地震 (24)
猫カフェで浮気 (19)
※昔のお家 (57)
※おもちゃで遊んだにゃ (12)
※誰か来たニャ♪(昔) (17)
去勢手術と尿路結石 (7)
病気な話しだニャ (74)
バトン記事 (6)
H的なお話 (210)
2016の尿路結石 (26)
2016~2017になってからの尿石日記 (150)
健康診断FGF23 (21)
1枚日記 (138)

お友達さんのブログリンク集

このブログをリンクに追加する

GOGO掲載BOOK

やっと買った一眼レフカメラ

なにを探すニャ?

検索したい語句を入力して「検索」だニャ~!

かれこれ続いたここGOGO!

メールはここだニャ☆

ボクだけにちょーだいニャ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSフィード

QRコード

QRコード

Amazonさんコーナー

Google AdSense

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

楽天さんコーナー